21/11/18(木)19:40:37 踊る大... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/18(木)19:40:37 No.867874223
踊る大捜査線は2期作っても良かったような気もする
1 21/11/18(木)19:42:51 No.867874892
走りすぎて立てなくなって車いす生活してたのってこの人だっけ?
2 21/11/18(木)19:45:40 No.867875770
フジだって作れるなら作りたかったと思うよ
3 21/11/18(木)19:48:22 No.867876614
劇場版3本も作ったじゃん
4 21/11/18(木)19:50:56 No.867877438
スピンオフもあわせると何作やったんだって感じだし
5 21/11/18(木)19:53:49 No.867878343
劇場2以降のグダグダを見るとやめといて良かった気もする
6 21/11/18(木)19:56:34 No.867879268
>劇場2以降のグダグダを見るとやめといて良かった気もする でも俺劇場版4前のテレビSP見て こういうのでいいんだよ…ってちょっと思ったからやっぱ見たかったな…
7 21/11/18(木)19:57:01 No.867879423
刑事ものの2期や映画はな…
8 21/11/18(木)19:57:59 No.867879773
ワンさんのフォローいらねぇ…
9 21/11/18(木)19:58:21 No.867879909
映画でスケールでかくしようとする部分がだいたいスベってるからドラマで見たいってのもわかるよ
10 21/11/18(木)20:01:12 No.867880872
チビノリダーのキャラはテンポ悪くするだけだったね……
11 21/11/18(木)20:02:42 No.867881416
映画の2はまぁ賛否あるのはわかるけど俺は好きだよ 3以降はちょっと養護できない
12 21/11/18(木)20:04:17 No.867882008
3と比べたら4はまだましだったと思う 3はホント何だったんだあれは
13 21/11/18(木)20:04:42 No.867882183
3があれすぎて4まだ見てない
14 21/11/18(木)20:04:47 No.867882208
というか間開けすぎて世代の需要とかのズレとかもあってなかちぐはぐで終わった感じだ3.4は メインで見てた世代がドラマ劇場版1の 頃の時代のノリ引きずってるもん
15 21/11/18(木)20:07:08 No.867883027
お台場がなあ
16 21/11/18(木)20:07:30 No.867883187
全然全貌がわからない新湾岸署
17 21/11/18(木)20:09:08 No.867883764
青島の病気勘違いでしたー!がオチならまだしもなんで勘違いだったのを前提に話が進むの……
18 21/11/18(木)20:10:42 No.867884356
劇場版1も色々危ういけどそれでも楽しかった 2以降は…
19 21/11/18(木)20:14:21 No.867885709
相棒も映画で滑りがちだけどよく続いてるよな
20 21/11/18(木)20:15:21 No.867886105
ヒットしすぎてフジテレビの勘を狂わせた2
21 21/11/18(木)20:16:02 No.867886360
ファイナルよかったよ ああもう完全に踊るは終わったんだなって思えてさ
22 21/11/18(木)20:16:19 No.867886461
1の最初から最後まで真面目にやってるようで基本ギャグ進行な独特のバランスすごい好きよ
23 21/11/18(木)20:16:23 No.867886482
>踊る大捜査線は2期作っても良かったような気もする 映画でさえ焼き直し感酷かったのに…
24 21/11/18(木)20:16:52 No.867886681
>1の最初から最後まで真面目にやってるようで基本ギャグ進行な独特のバランスすごい好きよ お札コピーら死ぬほど笑った
25 21/11/18(木)20:17:49 No.867887078
五郎ちゃんが犯人のTVスペシャルが一番好きかもしれない
26 21/11/18(木)20:18:40 No.867887407
ケツの下に爆弾今でも覚えてる
27 21/11/18(木)20:20:15 No.867888047
割と大事件多いのになんか雰囲気軽いよね
28 21/11/18(木)20:21:16 No.867888439
だんだん所轄はおとなしくしてろ!→勝手に動く→だれか重症→上が悪い のパターンばっかりになってなんだかなあ
29 21/11/18(木)20:23:05 No.867889162
…コピーしちゃえばいいのに
30 21/11/18(木)20:24:38 No.867889843
映画大ヒット当時から「スクリーンでみるただのテレビドラマ」とか「客はただテレビの延長で見に行ってるだけ」とか映画誌で批判されまくってだけど 今もあんまり変わってないよね邦画
31 21/11/18(木)20:25:54 No.867890324
>相棒も映画で滑りがちだけどよく続いてるよな あれは完全にテレビスペシャルのつもりで作ってるだろ
32 21/11/18(木)20:26:38 No.867890646
>映画大ヒット当時から「スクリーンでみるただのテレビドラマ」とか「客はただテレビの延長で見に行ってるだけ」とか映画誌で批判されまくってだけど >今もあんまり変わってないよね邦画 そもそもドラマの劇場版なんだから当たり前である
33 21/11/18(木)20:27:25 No.867891011
>映画大ヒット当時から「スクリーンでみるただのテレビドラマ」とか「客はただテレビの延長で見に行ってるだけ」とか映画誌で批判されまくってだけど >今もあんまり変わってないよね邦画 イタきたの前ではすべてがかすむよ
34 21/11/18(木)20:28:35 No.867891496
書き込みをした人によって削除されました
35 21/11/18(木)20:29:06 No.867891702
ちょうど今NHKの放送に織田裕二出てるよ
36 21/11/18(木)20:31:15 No.867892520
俺にとって踊るは劇場版2が全てだ 放送翌日の小学校は「レインボーブリッジ封鎖できません!」で溢れてた
37 21/11/18(木)20:32:08 No.867892869
スピンオフで真下のやつがオチよくわからんってなったのだけは覚えてる
38 21/11/18(木)20:33:16 No.867893323
>スピンオフで真下のやつがオチよくわからんってなったのだけは覚えてる パトレイバーやりたかっただけのやつ
39 21/11/18(木)20:35:22 No.867894179
>そもそもドラマの劇場版なんだから当たり前である だからそれが映画興行の歴史塗り替えちゃったことへの批判でそう言ってた論者が結構いたよ当時
40 21/11/18(木)20:37:27 No.867895017
>>そもそもドラマの劇場版なんだから当たり前である >だからそれが映画興行の歴史塗り替えちゃったことへの批判でそう言ってた論者が結構いたよ当時 前もいたなこいつ 結構いたなら具体的に誰だよって聞いたら逃げたけど
41 21/11/18(木)20:38:09 No.867895309
>>>そもそもドラマの劇場版なんだから当たり前である >>だからそれが映画興行の歴史塗り替えちゃったことへの批判でそう言ってた論者が結構いたよ当時 >前もいたなこいつ >結構いたなら具体的に誰だよって聞いたら逃げたけど 具体名はいまノーカン 映画大ヒット当時から「スクリーンでみるただのテレビドラマ」とか「客はただテレビの延長で見に行ってるだけ」とか映画誌で批判されまくってたからね
42 21/11/18(木)20:38:43 No.867895560
スピンオフがことごとくつまらない
43 21/11/18(木)20:38:53 No.867895627
>>>そもそもドラマの劇場版なんだから当たり前である >>だからそれが映画興行の歴史塗り替えちゃったことへの批判でそう言ってた論者が結構いたよ当時 >前もいたなこいつ >結構いたなら具体的に誰だよって聞いたら逃げたけど うるせえな だったら俺の >No.867890646 に何故ここまで賛同者が集まった?
44 21/11/18(木)20:39:31 No.867895908
賛同じゃなくて事実を聞かれてるのでは
45 21/11/18(木)20:39:39 No.867895971
>>>そもそもドラマの劇場版なんだから当たり前である >>だからそれが映画興行の歴史塗り替えちゃったことへの批判でそう言ってた論者が結構いたよ当時 >前もいたなこいつ >結構いたなら具体的に誰だよって聞いたら逃げたけど うるせえばかなーじだな 映画興行の歴史塗り替えちゃったことへの批判でそう言ってた論者が結構いたよ当時 有名な話だ