虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/18(木)19:29:39 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/18(木)19:29:39 No.867870683

そろそろ所さん!大変ですよ!

1 21/11/18(木)19:31:22 No.867871231

小さいスペースでもクソ高いのかな

2 21/11/18(木)19:32:07 No.867871498

タイムリミットつき

3 21/11/18(木)19:32:30 No.867871637

結構あるやつだ

4 21/11/18(木)19:33:02 No.867871806

なそ

5 21/11/18(木)19:33:04 No.867871818

梅田はケチ

6 21/11/18(木)19:33:14 No.867871878

恐ろしい世界だ

7 21/11/18(木)19:33:29 No.867871950

ひぃ

8 21/11/18(木)19:33:39 No.867872005

ひええ…

9 21/11/18(木)19:33:47 No.867872043

原状復帰くらいそのビル会社がやってくれるんじゃないんだ

10 21/11/18(木)19:33:57 No.867872103

現状復帰代がいらないのか

11 21/11/18(木)19:34:19 No.867872227

改装しなくて済んだのはでかいな

12 21/11/18(木)19:34:21 No.867872238

うまいなあ

13 21/11/18(木)19:34:30 No.867872281

安すぎる…

14 21/11/18(木)19:34:37 No.867872325

大坂2800万円で東京は200万… 東京もんは太っ腹だな…

15 21/11/18(木)19:35:03 No.867872478

200万円で1年間銀座で広告できるってコスパ最高なのでは?

16 21/11/18(木)19:35:08 No.867872511

宣伝としてだけでもいい感じそう

17 21/11/18(木)19:35:15 No.867872540

都内は一年で当たり前に潰れるからな

18 21/11/18(木)19:35:40 No.867872686

銀座にお店があったって実績だけですげえわ

19 21/11/18(木)19:35:56 No.867872758

こういう取り組みはいいね

20 21/11/18(木)19:36:06 No.867872805

凄いボロさだ!ラクガキし放題か

21 21/11/18(木)19:36:44 No.867872995

そうかこれもいつものバブル期の寿命か…

22 21/11/18(木)19:36:55 No.867873067

空きオフィス増えたよな

23 21/11/18(木)19:37:23 No.867873202

おすすめの不動産投資があるんだが

24 21/11/18(木)19:37:31 No.867873234

コロナで潰れたところもあるだろうしな…

25 21/11/18(木)19:37:38 No.867873274

NHKで解体なら城島リーダー呼んでこないと…

26 21/11/18(木)19:38:14 No.867873468

所さんクラスになると1年200万なんてポンと出せる金額なんだ

27 21/11/18(木)19:38:46 No.867873642

オエー!

28 21/11/18(木)19:38:48 No.867873649

まあ普通の賃貸の家賃でも都会だと1年でかなりいくもんな

29 21/11/18(木)19:38:57 No.867873703

スピリチュアルやね

30 21/11/18(木)19:39:13 No.867873781

自分の顔でもそんな効果が…?

31 21/11/18(木)19:39:44 No.867873934

尼崎が!?

32 21/11/18(木)19:39:47 No.867873951

>所さんクラスになると1年200万なんてポンと出せる金額なんだ 起業するならポンと出せない方が不味い額ではある

33 21/11/18(木)19:39:57 No.867874002

毎日歯磨くときに見てるんだけどな…

34 21/11/18(木)19:40:06 No.867874047

>スピリチュアルやね むしろ所詮脳などただの装置だから分泌物を操作するスイッチがあるみたいなやつ

35 21/11/18(木)19:40:46 No.867874260

買いたい!解体!一役買いたい~! の歌思い出した コロナ禍で日本ブレイク工業大丈夫かな…?

36 21/11/18(木)19:41:00 No.867874317

期間限定の屋台村はよく見かける

37 21/11/18(木)19:41:17 No.867874401

延期でよかった…

38 21/11/18(木)19:41:25 No.867874445

まるで解体してもしなくても儲かるみたいじゃん

39 21/11/18(木)19:41:31 No.867874478

パーキングは経済発展の邪魔!

40 21/11/18(木)19:41:55 No.867874619

地方都市の末路回避か

41 21/11/18(木)19:42:01 No.867874647

>パーキングは経済発展の邪魔! それははい…

42 21/11/18(木)19:42:32 No.867874791

>パーキングは経済発展の邪魔! 分かりました ぼろ屋残します

43 21/11/18(木)19:42:42 No.867874853

おつらぁい

44 21/11/18(木)19:42:58 No.867874926

よかったね

45 21/11/18(木)19:43:13 No.867875016

車が無いと詰んでるレベルの地方だと車で行きにくい場所は意識高くしても無理

46 21/11/18(木)19:43:39 No.867875161

跡地ジプシー問題

47 21/11/18(木)19:43:54 No.867875237

大変だなぁ

48 21/11/18(木)19:44:19 No.867875385

なるほど

49 21/11/18(木)19:44:21 No.867875397

楽しそう

50 21/11/18(木)19:44:31 No.867875449

本当に解体中だったらすげえうるさそう

51 21/11/18(木)19:44:36 No.867875474

有効活用過ぎる…

52 21/11/18(木)19:44:39 No.867875494

かっこいい

53 21/11/18(木)19:44:48 No.867875534

好きなだけぶっ壊していいぞ!

54 21/11/18(木)19:45:04 No.867875606

>買いたい!解体!一役買いたい~! >の歌思い出した >コロナ禍で日本ブレイク工業大丈夫かな…? とっくに会社の金横領されて潰れた… 萬Zはあの歌で念願のアニソン界に

55 21/11/18(木)19:45:13 No.867875649

海外はダイナミックすぎる…

56 21/11/18(木)19:45:22 No.867875699

綺麗に同時に

57 21/11/18(木)19:45:28 No.867875723

手前の人達凍ってるじゃないですか

58 21/11/18(木)19:45:49 No.867875814

爆発解体!解体屋ゲンさん!!

59 21/11/18(木)19:45:51 No.867875826

NHKの別の解体番組でやるようなやつ!

60 21/11/18(木)19:45:57 No.867875859

NHKでよくやってるやつじゃん解体現場

61 21/11/18(木)19:46:28 No.867876027

解体キングダムかな?

62 21/11/18(木)19:46:31 No.867876047

>とっくに会社の金横領されて潰れた… >萬Zはあの歌で念願のアニソン界に マジカ…

63 21/11/18(木)19:46:52 No.867876163

>爆発解体!解体屋ゲンさん!! 現在スキマで約800話ほど無料公開中! リードナウ!

64 21/11/18(木)19:47:42 No.867876412

そりゃ下からは崩さんやろ

65 21/11/18(木)19:48:08 No.867876542

屋上から重機で解体?!

66 21/11/18(木)19:48:38 No.867876713

つまり日本じゃないとあまり必要ない技術…!

67 21/11/18(木)19:49:00 No.867876821

豪快だ

68 21/11/18(木)19:49:03 No.867876834

クレーンがクレーンを!

69 21/11/18(木)19:49:06 No.867876845

バラさずまるごと行けるのか

70 21/11/18(木)19:49:18 No.867876910

>つまり日本じゃないとあまり必要ない技術…! まあそりゃ土地の広い海外なら発破で一発だもんな

71 21/11/18(木)19:49:24 No.867876940

どうやって階下に移動するんだろ

72 21/11/18(木)19:49:36 No.867877011

重機で屋上に上るというとぶちギレ金剛を思い出す

73 21/11/18(木)19:50:08 No.867877166

なんかかわいい

74 21/11/18(木)19:50:20 No.867877213

廃材を道具にするのちょっと面白い

75 21/11/18(木)19:50:43 No.867877351

廃材スロープか…?

76 21/11/18(木)19:50:51 No.867877406

ブレーカーもスケルトンもバケットも良い仕事しておる…やはり重機は現場の華よ…

77 21/11/18(木)19:51:12 No.867877503

さくさく

78 21/11/18(木)19:51:22 No.867877561

すげー

79 21/11/18(木)19:51:24 No.867877571

すんげ〜

80 21/11/18(木)19:51:24 No.867877574

すげえー

81 21/11/18(木)19:51:33 No.867877618

プロやなー

82 21/11/18(木)19:51:47 No.867877694

なんかかわいい

83 21/11/18(木)19:51:59 No.867877753

表面はちゃんと柔らかそうにするのね

84 21/11/18(木)19:52:22 No.867877885

ヨシ!

85 21/11/18(木)19:52:25 No.867877910

ヨシ!

86 21/11/18(木)19:52:39 No.867878000

これ映像化して映画館でみたい

87 21/11/18(木)19:52:41 No.867878009

これだけのワザマエがあるオペさんなら食いっぱぐれは無いな… 俺も資格取ろうかしらん

88 21/11/18(木)19:53:35 No.867878275

>俺も資格取ろうかしらん 資格もだけどマジで経験が物を言うから頑張って

89 21/11/18(木)19:54:10 No.867878454

>>俺も資格取ろうかしらん >資格もだけどマジで経験が物を言うから頑張って 実務経験ではねられるやつか…おつらい…

90 21/11/18(木)19:54:19 No.867878497

新宿で爆破解体したい

91 21/11/18(木)19:54:30 No.867878551

声が死にそう

92 21/11/18(木)19:54:58 No.867878709

>声が死にそう これでもだいぶ良くなったんだ…

93 21/11/18(木)19:55:01 No.867878721

コミュ障は稲作できない

94 21/11/18(木)19:55:06 No.867878754

和?なんですかそれは

95 21/11/18(木)19:55:13 No.867878792

>声が死にそう ドンドン痩せ細ってるよね 病気してるのかね

96 21/11/18(木)19:55:47 No.867879003

換装までできんの!?

97 21/11/18(木)19:55:54 No.867879040

こういうギミック好き

98 21/11/18(木)19:56:07 No.867879111

>和?なんですかそれは ギアを一つ上げていくぞっ

99 21/11/18(木)19:56:08 No.867879118

ロボじゃん

100 21/11/18(木)19:56:24 No.867879207

うわぁ

101 21/11/18(木)19:56:32 No.867879255

おー

102 21/11/18(木)19:56:37 No.867879283

ちょっとイイ話

103 21/11/18(木)19:56:37 No.867879284

そりゃ喜ぶ

104 21/11/18(木)19:56:41 No.867879305

…手作り!?

105 21/11/18(木)19:56:51 No.867879350

あんな中から物を回収できるんだな…

106 21/11/18(木)19:57:09 No.867879469

バーン ドサッ

107 21/11/18(木)19:59:30 No.867880279

>実務経験ではねられるやつか…おつらい… いやちゃんと資格取れる程度の経験あるなら歓迎よ! 加入してる保険によっては講習のお金を援助してもらえたりするからその辺は教習所に聞いてみて!

108 21/11/18(木)20:26:03 No.867890389

ぬっ

↑Top