虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

色々言... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/18(木)18:29:43 No.867851596

色々言われるけど正直二郎の味も好き

1 21/11/18(木)18:30:18 No.867851752

少食なので一生知ることのできない味

2 21/11/18(木)18:31:45 No.867852172

>少食なので一生知ることのできない味 プチとか麺少な目を頼んで野菜少な目にすれば普通の店の大盛りくらいの量にはなるよ

3 21/11/18(木)18:33:34 No.867852714

リスペクト系と本家は明確に違うよね

4 21/11/18(木)18:33:54 No.867852817

どの二郎の味よ?

5 21/11/18(木)18:34:35 No.867853015

二郎って美味しいのと美味しくないのの振り幅大きくない?

6 21/11/18(木)18:36:12 No.867853465

二郎の味はなんで形容すればいいのかわからない

7 21/11/18(木)18:36:12 No.867853472

インスパイアだと豚山が割といいと思う

8 21/11/18(木)18:37:59 No.867854027

怖くて行ったことがない

9 21/11/18(木)18:40:54 No.867854920

味は美味しいよ 不味いなんて評価はほとんど聞かない

10 21/11/18(木)18:41:16 No.867855039

スープは飲まなくて良い

11 21/11/18(木)18:41:59 No.867855265

塩と油と炭水化物の塊だよ 不味い要素がない 量と盛り付けはまあうn

12 21/11/18(木)18:42:03 No.867855285

豚骨醤油なんだけどもうちょっと複雑な味がする気がする 何が入ってるんだこれ

13 21/11/18(木)18:42:48 No.867855535

店によってはやたら店員が高圧的

14 21/11/18(木)18:42:53 No.867855563

もやしの汁

15 21/11/18(木)18:43:01 No.867855609

注文の仕方がどうとかってよく言われるけどネットで言われるほど大したことないよ

16 21/11/18(木)18:43:57 No.867855929

最初はインスパイアから入るとよい

17 21/11/18(木)18:44:00 No.867855940

>注文の仕方がどうとかってよく言われるけどネットで言われるほど大したことないよ ほとんど食券機が無い時代の話を拡大解釈したものだと思う

18 21/11/18(木)18:44:53 No.867856207

にくにくいれますか?に普通でって答えたら普通ってなに!ってどなられると聞く

19 21/11/18(木)18:45:33 No.867856423

ちなみにコールでまごつくと怒られる店は実在する

20 21/11/18(木)18:46:58 No.867856875

>ちなみにコールでまごつくと怒られる店は実在する 聞き返されたのなんて三田の二郎くらいだ

21 21/11/18(木)18:47:22 No.867857019

>ちなみにコールでまごつくと怒られる店は実在する これでまた行けなくなった

22 21/11/18(木)18:48:33 No.867857394

>聞き返されたのなんて三田の二郎くらいだ 歌舞伎町も割とそんな感じ 怒鳴られはしないけど

23 21/11/18(木)18:50:34 No.867858071

登戸の蓮彌が一番やばかった

24 21/11/18(木)18:52:05 No.867858540

インスパイアと思ってても直系で修行してたとかもあるしなぁ

25 21/11/18(木)18:53:52 No.867859136

>にくにくいれますか?に普通でって答えたら普通ってなに!ってどなられると聞く 入れますか?って質問にはハイかイイエしか無い気がする

26 21/11/18(木)18:53:58 No.867859165

蓮爾はまあ 店員に怒られに行くアトラクションみたいなもんだったから 今は普通の店みたい

27 21/11/18(木)18:54:01 No.867859188

行ったことないからニンニクヤサイアブラカラメマシマシとかコールするのが本当かすら疑ってる

28 21/11/18(木)18:54:30 No.867859341

行ってみればいいだろう

29 21/11/18(木)18:55:12 No.867859581

>行ったことないからニンニクヤサイアブラカラメマシマシとかコールするのが本当かすら疑ってる そんくらいのコールは全然する しない人も普通にいる

30 21/11/18(木)18:55:42 No.867859704

ニンニク野菜少なめアブラマシ 初めての店でもこの呪文を唱える

31 21/11/18(木)18:56:33 No.867859952

調べりゃわかること

32 21/11/18(木)18:56:45 No.867860019

>行ってみればいいだろう そう声をかけて行った新参にロットバトルをしかけるんだな!騙されないぞ!

33 21/11/18(木)18:57:13 No.867860181

一番上級者向けコールはメンマシ

34 21/11/18(木)18:58:29 No.867860556

麺半分は頼んだことあるけど増やす概念はなかったわ

35 21/11/18(木)18:59:56 No.867860996

気になってはいるけど並びたくはない…

36 21/11/18(木)19:00:07 No.867861048

変わったコールとしてはヤサイベツサラとか

37 21/11/18(木)19:00:09 No.867861066

麺半分頼んで野菜と豚増やすのが俺

38 21/11/18(木)19:01:57 No.867861616

確かにラーメン屋の中では変わってる方ではあるけど ネタにされるほど何か変なシステムや味や量でもない ネット上のネタはネット黎明期に注目されてその時のノリが続いてるだけなのが大きいと思う

39 21/11/18(木)19:02:06 No.867861672

麺半分とか流石に物足りないだろ…と思ってたけど 神保町で普通に小頼んだら次からは半分でいいわ…ってなった

40 21/11/18(木)19:02:53 No.867861943

ジロリアンは1時間は並んで欲しいとかいうけどほんと?

41 21/11/18(木)19:04:15 No.867862393

二郎で一番大切なルールは食べ終わったらどんぶりをカウンターに上げてテーブルを自分で拭いてから退店するってことだ

42 21/11/18(木)19:05:13 No.867862688

早く食べないと圧かけられるんでしょ

43 21/11/18(木)19:05:53 No.867862912

色々ってここでキチガイが粘着してる事?

44 21/11/18(木)19:06:26 No.867863109

二郎系と言われてる店にいくつか言ったけど量がマチマチすぎて困る 最近いった 俺の生きる道 みたいな名前の所はアホほど量多くて吐くかと思った

45 21/11/18(木)19:06:43 No.867863187

基本的に本店・暖簾分けは行列必須だから行く気になれん

46 21/11/18(木)19:06:49 No.867863214

>ジロリアンは1時間は並んで欲しいとかいうけどほんと? そんなに長時間並ぶところはほとんどないんじゃないかな 客の回転を早くするためにロットどうこうの話があるわけだし

47 21/11/18(木)19:07:10 No.867863311

金髪の子がかわいそうなラーメン屋

48 21/11/18(木)19:08:02 No.867863576

食べてる途中で残しても大丈夫ですからねって声かけられたけど これは俺の食べるのが遅かったんだろうか

49 21/11/18(木)19:08:36 No.867863759

不要な私語っ!

50 21/11/18(木)19:09:10 No.867863950

1時間並ばない店の方が少なさそう

51 21/11/18(木)19:10:25 No.867864366

メンマシってメン増やせるの…?

52 21/11/18(木)19:10:25 No.867864368

>食べてる途中で残しても大丈夫ですからねって声かけられたけど >これは俺の食べるのが遅かったんだろうか それで声かけられる奴は間違いなく遅い ロット乱してますよって揶揄

53 21/11/18(木)19:10:47 No.867864493

>ロット乱してますよって揶揄 京都みたいなんだな

54 21/11/18(木)19:10:56 No.867864542

麺増やすなら大頼めばいいのでは…?

55 21/11/18(木)19:11:40 No.867864779

怖くて泣いちゃう

56 21/11/18(木)19:12:01 No.867864887

久々に食いたくなってきた 亀戸の分厚い豚が恋しい

57 21/11/18(木)19:12:04 No.867864900

二郎で残していいから早く離席しろって言われるヤツ初めて見た

58 21/11/18(木)19:12:09 No.867864933

セブンの豚ラーメン好きなら美味しく食えるかな二郎

59 21/11/18(木)19:12:14 No.867864956

行列…インスパイア店ならだいぶまし コール…インスパイア店にもあるが圧は薄い 味…インスパイア店のほうがマイルドというかラーメンしてる 最初はインスパイア店にしよう

60 21/11/18(木)19:13:04 No.867865214

一人で行くのが怖かったら誰か連れてって貰えばいい

61 21/11/18(木)19:13:07 No.867865232

スープと麺はそんなに気にならないけどチャーシューの出来のブレがとてつもない とろとろで美味しい時もあれば切れ端の醤油の塊みたいな所だったり

62 21/11/18(木)19:13:27 No.867865340

二郎って店自体は普通でも長時間並んで食べようとしてる客は宗教の信者みたいなもんだから 店よりもそっちの方を恐れた方が良いよ

63 21/11/18(木)19:13:38 No.867865389

>最初はインスパイア店にしよう インスパ高くない? 本家が安すぎるだけかもしれないけど

64 21/11/18(木)19:14:03 No.867865520

>一人で行くのが怖かったら誰か連れてって貰えばいい 次郎行くよりハードル高いじゃん

65 21/11/18(木)19:14:15 No.867865586

>二郎で残していいから早く離席しろって言われるヤツ初めて見た 明らかに苦しそうだと声かけられてるのはたまにみる

66 21/11/18(木)19:14:27 No.867865645

高いというか普通のラーメン屋の値段だろう

67 21/11/18(木)19:14:43 No.867865731

>メンマシってメン増やせるの…? 店に通っててある程度その店の傾向を把握してないと注文しても?になるので 上級者向けなのだ 一度のロットの中で麺少なめを頼んだ客の分俺に加えてくれていいよってな感じ

68 21/11/18(木)19:14:45 No.867865744

>インスパ高くない? >本家が安すぎるだけかもしれないけど いくら安くても長時間並ばされるのを考えるとトントンだと思う…

69 21/11/18(木)19:15:21 No.867865938

SUSURUが初心者にお勧め二郎紹介してたけどテーブル席あるのは意外だった

70 21/11/18(木)19:15:29 No.867865981

>一度のロットの中で麺少なめを頼んだ客の分俺に加えてくれていいよってな感じ ニュアンスはわかるんだけど何様だよって笑っちゃった

71 21/11/18(木)19:15:32 No.867866001

ラーメン屋で何十分も居座った事は無いけど 落ち着いて食えないのはなんか心理的に嫌だな

72 21/11/18(木)19:15:32 No.867866003

インスパも美味い店は並ぶし…

73 21/11/18(木)19:16:50 No.867866448

自分の行ってた二郎はマシやマシマシじゃなくてダブルトリプルタワーだった

74 21/11/18(木)19:17:34 No.867866701

味的にも健康被害的にも最上級にヒステリックなうえに 1秒でも早く食って出てけって飲食店は何気にスゲェと思う

75 21/11/18(木)19:17:49 No.867866776

>自分の行ってた二郎はマシやマシマシじゃなくてダブルトリプルタワーだった カラメタワー!

76 21/11/18(木)19:18:10 No.867866896

麺を豆腐にするところがあるみたいで興味ある

77 21/11/18(木)19:18:38 No.867867058

いわゆるインスパイアしか行ったことないが しょっぺえ!麺ゴツい!って感想だっ

78 21/11/18(木)19:19:10 No.867867235

>味的にも健康被害的にも最上級にヒステリックなうえに >1秒でも早く食って出てけって飲食店は何気にスゲェと思う そこまで言うのは流石に過剰じゃねえかな…

79 21/11/18(木)19:20:53 No.867867835

ネタにされてるほど怖い店でもないと思うが親切でわかりやすいとは言いづらいしぶっきらぼうなとこもあるにはあるので初めてはインスパイアってのはアリだと思う

80 21/11/18(木)19:21:35 No.867868071

いい歳して飲食店で怒られとうない

81 21/11/18(木)19:21:40 No.867868097

この極めて特殊で突き抜けた文化は大事にすべきだと思う

82 21/11/18(木)19:21:47 No.867868136

インスパは美味しくないからなぁ

83 21/11/18(木)19:22:28 No.867868372

日本で海外ほど違法薬物が蔓延しない理由の一旦な気がする

84 21/11/18(木)19:22:30 No.867868380

つけ麺屋で一切二郎系ってアピールしてない普通のラーメン頼んだらこういうの出てきたことあってびっくりした

85 21/11/18(木)19:22:38 No.867868418

>自分の行ってた二郎はマシやマシマシじゃなくてダブルトリプルタワーだった 品川かな… コールすればするほど目に見えて増える貴重だけど怖い二郎

86 21/11/18(木)19:23:12 No.867868606

食べるスピードにケチつけられるってだけでもう怖すぎる

87 21/11/18(木)19:23:23 No.867868678

量に関しては麵半分で注文して野菜少なめのコールすれば普通のラーメンと変わらない

88 21/11/18(木)19:23:30 No.867868720

最近はお取り寄せを家で食べてばかりだ

89 21/11/18(木)19:23:48 No.867868807

>食べるスピードにケチつけられるってだけでもう怖すぎる 40分くらいかけて食べるのもダメらしいな

90 21/11/18(木)19:23:54 No.867868844

豚が旨いらしいけど見た目旨くなさそう

91 21/11/18(木)19:24:12 No.867868931

怖いなら行かなくていいんじゃない?こっちも相手するのいめんどくさいし

92 21/11/18(木)19:24:18 No.867868963

なんだかんだ直系は物見遊山の客も多いからそこまでキツい接客はされないイメージ 地元民や常連しか来ない古参のインスパイア系の方がヤバい

93 21/11/18(木)19:24:19 No.867868967

>食べるスピードにケチつけられるってだけでもう怖すぎる よっぽどダラダラ食ってなければ言われない

94 21/11/18(木)19:24:31 No.867869020

店によってアブラコールしなければ入ってないのと最初から入ってる店もあるから下調べしないと怖い

95 21/11/18(木)19:25:03 No.867869212

>怖いなら行かなくていいんじゃない?こっちも相手するのいめんどくさいし 店員かよ

96 21/11/18(木)19:25:10 No.867869256

>>食べるスピードにケチつけられるってだけでもう怖すぎる >40分くらいかけて食べるのもダメらしいな それ喫茶店以外の他の飲食店でも嫌がられる客じゃない?

97 21/11/18(木)19:25:27 No.867869352

>豚が旨いらしいけど見た目旨くなさそう 基本的にダシガラなので不味いところは正直不味い

98 21/11/18(木)19:25:34 No.867869387

区内で行きやすいおすすめの直系教えて 本店と池袋と小岩しか行ったことないです

99 21/11/18(木)19:25:42 No.867869435

うちは残すのは申し訳ないけど同じ値段なのに麺半分を注文しとうない……

100 21/11/18(木)19:26:03 No.867869530

普通に食べる分には何も言われないよ あからさまに辛そうに食べてたり時間経っても全然減ってなかったりしたら残してもいいですからね?って言われるけど

101 21/11/18(木)19:26:06 No.867869545

初心者はロット乱す原因になるから来なくていいよ 周りに合わせられる人だけが来てほしい

102 21/11/18(木)19:26:20 No.867869621

カウンター席のラーメンで40分とか掛かりすぎだろう…

103 21/11/18(木)19:26:34 No.867869708

>区内で行きやすいおすすめの直系教えて >本店と池袋と小岩しか行ったことないです 神保町 全店でも随一ってくらい並ぶかもしれんけど

104 21/11/18(木)19:26:36 No.867869722

無理して食って近場で吐きまくるせいでクレーム入るからなあ

105 21/11/18(木)19:26:36 No.867869728

札幌店しか行ったことないけど店員さんの顔がちょっと怖めなだけで雰囲気はいい気がするな

106 21/11/18(木)19:26:55 No.867869816

>初心者はロット乱す原因になるから来なくていいよ >周りに合わせられる人だけが来てほしい どこに来なくていいかも言いなよ

107 21/11/18(木)19:27:01 No.867869855

>初心者はロット乱す原因になるから来なくていいよ >周りに合わせられる人だけが来てほしい さっきから滑ってるよ

108 21/11/18(木)19:27:10 No.867869908

>豚骨醤油なんだけどもうちょっと複雑な味がする気がする 豚骨も使ってるんだけど豚出汁が強いそこにニンニクとあの醤油だな

109 21/11/18(木)19:27:23 No.867869983

>初心者はロット乱す原因になるから来なくていいよ >周りに合わせられる人だけが来てほしい こういうの都市伝説だと思ってた

110 21/11/18(木)19:27:48 No.867870112

>品川かな… >コールすればするほど目に見えて増える貴重だけど怖い二郎 ご明察!

111 21/11/18(木)19:28:08 No.867870214

>にくにくいれますか?に普通でって答えたら普通ってなに!ってどなられると聞く 質問に対する答えになってないからね

112 21/11/18(木)19:28:12 No.867870241

厄介な客みたいなレスは間違いなくエミュなんだろうけどそれも古すぎてお前はどこから来たんだってなる

113 21/11/18(木)19:28:16 No.867870254

同僚が東京旅行行ったときに二郎に行ったらしいけど「普通のラーメンぐらいの分量で…」って言ったらちゃんとそれぐらいの感じで出してくれたって喜んでたな

114 21/11/18(木)19:28:49 No.867870430

ジャンクガレッジでいいや

115 21/11/18(木)19:28:49 No.867870434

23区内ならどこもそんなハードル高くないんじゃないの

116 21/11/18(木)19:28:51 No.867870445

>にくにくいれますか?に普通でって答えたら普通ってなに!ってどなられると聞く 三田と松戸では少なくとも怒られなかったけど…どこの話?

117 21/11/18(木)19:29:10 No.867870548

>ジャンクガレッジでいいや かわいそう

118 21/11/18(木)19:29:13 No.867870567

食ったことないけど苦しいけどまた食いたくなるのは紅生姜山盛り牛丼と似たメカニズムなんだろうか

119 21/11/18(木)19:29:37 No.867870670

たぶん実際には普通って答えると じゃあにんにくの量普通で入れときますね~とか言われて流されるやつ

120 21/11/18(木)19:30:00 No.867870807

自分が行ってるところはグラム数と普通の店で言ったら大盛りぐらい…って注釈書いてあって親切

121 21/11/18(木)19:30:01 No.867870811

>ちなみにコールでまごつくと怒られる店は実在する まごつくって言うか聞かれてんのにイヤホンとかスマホ見てて答えないとか他に待ってる客もいるんだから普通は頭にくる

122 21/11/18(木)19:30:13 No.867870855

>23区内ならどこもそんなハードル高くないんじゃないの 23区というかそれこそ店ごとに違うからなんとも言えなくないか 同じ世田谷区内でも仙川と上野毛と環七で全然違うし

123 21/11/18(木)19:30:42 No.867871014

にんにく入れますか?に普通で!って答えたらにんにく入りのやつが出てくるだけでは?

124 21/11/18(木)19:30:54 No.867871067

インスパイアでマジヤバ接客してるとこはどういうつもりなんだ?ってなる

125 21/11/18(木)19:31:03 No.867871113

>にんにく入れますか?に普通で!って答えたらにんにく入りのやつが出てくるだけでは? 店による

126 21/11/18(木)19:31:06 No.867871136

西台の二郎はコール直してくれるから優しい

127 21/11/18(木)19:31:06 No.867871137

>まごつくって言うか聞かれてんのにイヤホンとかスマホ見てて答えないとか他に待ってる客もいるんだから普通は頭にくる 別にイヤホンとかスマホとか言ってないんじゃ

128 21/11/18(木)19:31:18 No.867871209

二郎本家はFZの味が凄い特徴的なのか インスパイアでどうしても醤油の味だけが近くならない

129 21/11/18(木)19:31:25 No.867871251

>西台の二郎はコール直してくれるから優しい マシマシで!

130 21/11/18(木)19:31:29 No.867871282

にんにく入れますか?に対してはいって答えたら聞き返されるレポがあったのは相模だったかどこだったか

↑Top