21/11/18(木)17:41:02 今時の子 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/18(木)17:41:02 No.867838301
今時の子
1 21/11/18(木)17:42:38 No.867838686
キーワードは?
2 21/11/18(木)17:43:53 No.867839020
特定難しいよね
3 21/11/18(木)17:43:53 No.867839021
検索にもスキルが必要若いころからやってくのはいいことだ
4 21/11/18(木)17:44:53 No.867839276
実際図鑑とやることあんまり変わらんよな
5 21/11/18(木)17:45:02 No.867839306
かざせば同定してくれるアプリ使う
6 21/11/18(木)17:45:18 No.867839376
葉っぱの写真撮るとAIが判別してくれるサイトがあった気がする
7 21/11/18(木)17:45:30 No.867839421
imgでスレ立てる
8 21/11/18(木)17:45:30 No.867839423
>実際図鑑とやることあんまり変わらんよな 情報がまとまってないからむしろ難しい
9 21/11/18(木)17:45:59 No.867839537
>実際図鑑とやることあんまり変わらんよな 結果は…わかりませんでした!
10 21/11/18(木)17:46:14 No.867839599
虫や植物の検索は結構コツがいるよな
11 21/11/18(木)17:46:41 No.867839719
写真撮ってヒに投稿か知恵袋に投稿しとけば帰る頃には答えが出てるさ
12 21/11/18(木)17:46:52 No.867839779
imgにスレ立てて聞く
13 21/11/18(木)17:47:32 No.867839949
ツイッターに上げる
14 21/11/18(木)17:47:57 No.867840058
Google レンズで一発よ
15 21/11/18(木)17:48:20 No.867840169
>>実際図鑑とやることあんまり変わらんよな >結果は…わかりませんでした! 図鑑で探す…
16 <a href="mailto:fictional character">21/11/18(木)17:48:53</a> [fictional character] No.867840307
fictional character
17 21/11/18(木)17:49:38 No.867840523
最近は写真撮ったら調べてくれるアプリもあると聞く スマホ凄すぎるぜ…
18 21/11/18(木)17:49:45 No.867840550
Yahoo知恵袋で聞く
19 21/11/18(木)17:51:43 No.867841107
>虫板で聞く
20 21/11/18(木)17:52:11 No.867841248
スレッドを立てた人によって削除されました スレ画の奴嘘松臭さとゲイ臭さが鼻についてブロックしてたんだけどまだやってるの?
21 21/11/18(木)17:52:46 No.867841409
図鑑の何ページに載ってるよ~ってやるより 分かることからキーワード埋めて見付ける方がずっと知育に良さそう
22 21/11/18(木)17:54:10 No.867841807
図鑑や辞典で探す能力より検索する能力鍛えた方がいいんじゃないかなと「いやそれくらいググれよ!」ってなる度に思いはする
23 21/11/18(木)17:54:17 No.867841844
検索の仕方下手くそなおっさんとか見てると検索するのにも経験とか知識いるんだなってなる
24 21/11/18(木)17:54:50 No.867842001
androidならカメラにgoogleレンズが標準搭載されてるだろ
25 21/11/18(木)17:55:07 No.867842083
>最近は写真撮ったら調べてくれるアプリもあると聞く >スマホ凄すぎるぜ… 少なくとも魚は虹裏チェッカー並のゴミだったよ
26 21/11/18(木)17:55:17 No.867842140
>スレ画の奴嘘松臭さとゲイ臭さが鼻についてブロックしてたんだけどまだやってるの? 何様なんだよお前は
27 21/11/18(木)17:55:20 No.867842157
大林シャブ師ってすげぇ名前だな
28 21/11/18(木)17:56:25 No.867842484
能力や娯楽が個人端末でいくらでも補完出来る今 今どきの子が何を持って己の個性を育てていくか興味がある
29 21/11/18(木)17:56:52 No.867842621
http://jugemusha.com/jumoku-n-MIindx.htm まぁ雑な見た目の分類で調べられたり総当たりの図鑑とかよりいいのか?
30 21/11/18(木)17:56:56 No.867842637
若い子でもリテラシーが低い子は自分で調べないので検索するという行為はとても大事
31 21/11/18(木)17:58:33 No.867843113
知らない物を検索エンジンが出してくる玉石混交すぎる検索結果から探すよりは図鑑の写真と睨めっこしてる方が楽だよ
32 21/11/18(木)17:59:01 No.867843247
図鑑見ても似てるのとか多くて素人じゃ判別できないから写真撮ってヒにあげてプロに聞いた方が確実だよね
33 21/11/18(木)18:00:13 No.867843560
空中窒素の固定能力ってバトル漫画みたいな能力持ってるな 漢字もかっこいい
34 21/11/18(木)18:00:19 No.867843586
この人女だよ
35 21/11/18(木)18:01:31 No.867843892
小さい赤い木の実がなる木多すぎて俺が怒りに任せて切り倒した棘が痛い庭木が何だったのか分からねえ
36 21/11/18(木)18:01:53 No.867843978
なんかやたら詳しい悟空にリプ飛ばす
37 21/11/18(木)18:02:00 No.867844019
こういうのはネットで検索する方が難しいけど園児にそれがわかるわけもないので検索するって言うわ
38 21/11/18(木)18:02:04 No.867844042
写真上げずになんて形容したらヒットするかって遊びにしたらいい学びになりそう
39 21/11/18(木)18:02:58 No.867844278
>写真上げずになんて形容したらヒットするかって遊びにしたらいい学びになりそう 語彙の多さが鍵になるね
40 21/11/18(木)18:04:12 No.867844588
探して下さいスレで検索したら数分で出た時は殺意が湧く お前調べたらすぐ出るじゃねえかと
41 21/11/18(木)18:04:47 No.867844743
>最近は写真撮ったら調べてくれるアプリもあると聞く >スマホ凄すぎるぜ… 東のエデンみたいだ
42 21/11/18(木)18:05:23 No.867844889
今の時代図鑑とかデカくて重いだけで必要性殆ど無くなっているからなあ 電子書籍が出る前の紙の辞書みたいなもんだった 今だと必要がない
43 21/11/18(木)18:05:23 No.867844890
>探して下さいスレで検索したら数分で出た時は殺意が湧く >お前調べたらすぐ出るじゃねえかと 調べ方がわからないからスレ立てるんだそういう奴は
44 21/11/18(木)18:05:33 No.867844933
googleレンズで調べる
45 21/11/18(木)18:06:29 No.867845193
woman erotica
46 21/11/18(木)18:06:34 No.867845209
>小さい赤い木の実がなる木多すぎて俺が怒りに任せて切り倒した棘が痛い庭木が何だったのか分からねえ ノイバラかアリドオシかな
47 21/11/18(木)18:07:04 No.867845352
植物は難しいけど虫とかなら種類と色で検索すれば… なんかちょっと違うな…?
48 21/11/18(木)18:08:37 No.867845729
>探して下さいスレで検索したら数分で出た時は殺意が湧く >お前調べたらすぐ出るじゃねえかと それを調べられる知識があるのが凄いんだ 検索ワード春!トゲトゲ!とか調べても出ないんだ
49 21/11/18(木)18:09:49 No.867846048
「」はググり力検定1級だからな
50 21/11/18(木)18:09:59 No.867846088
松ぼっくり拾ったって剃れ立てれば詳しい人が訂正してくれる
51 21/11/18(木)18:11:35 No.867846519
これはトゲナシトゲトゲ
52 21/11/18(木)18:11:37 No.867846530
密集するとクソ尖った棘が生えるようになる謎の草がなんだったのか見当もつかねえ ていうか草の種類多すぎ
53 21/11/18(木)18:12:59 No.867846889
スレッドを立てた人によって削除されました 嘘松
54 21/11/18(木)18:15:14 No.867847500
図鑑は何となく眺めて浅く予備知識を仕入れる 検索しやすくなるぜ!
55 21/11/18(木)18:15:54 No.867847689
おとなはおいていかれる
56 21/11/18(木)18:16:11 No.867847782
>ノイバラかアリドオシかな ピラカンサってのかもしれんなんせイライラするくらい実が出来て道路迷惑だし棘が痛かった
57 21/11/18(木)18:17:04 No.867848034
しかしパっと見でオオバヤシャブシ出てくんのタダ者でなくない?
58 21/11/18(木)18:17:34 No.867848171
画像で探すのって難しくない?
59 21/11/18(木)18:18:08 No.867848358
きのこだけはマジで同定どうするのが最適解か未だにわからん
60 21/11/18(木)18:18:19 No.867848407
真面目にネットよりこういうのの場合は図鑑のが分かりやすい まあSNSに写真付きであげるというのもあるが
61 21/11/18(木)18:18:36 No.867848479
この子はプログラマーの才能がある
62 21/11/18(木)18:18:50 No.867848534
スレッドを立てた人によって削除されました いちいち嘘松漫画転載しにこなくていいよ
63 21/11/18(木)18:19:18 No.867848690
>いちいち嘘松漫画転載しにこなくていいよ なんで嘘だと分かったの?
64 21/11/18(木)18:19:24 No.867848707
>この子はプログラマーの才能がある 作者は男でも保育士でもないんだけどどの子のこと言ってんの?
65 21/11/18(木)18:19:36 No.867848750
ネットで検索するだけ偉いよマジで
66 21/11/18(木)18:19:56 No.867848841
植物チェッカーもかなりゴミでした
67 21/11/18(木)18:19:56 No.867848844
>きのこだけはマジで同定どうするのが最適解か未だにわからん 生えてた木とか場所とか 食ってどうなったかとかかな
68 21/11/18(木)18:20:22 No.867848962
>検索ワード春!トゲトゲ!とか調べても出ないんだ 何回かやらかしたことあるけど調べて出てくるためのキーワードがそもそも出てこないんだよね…
69 21/11/18(木)18:20:49 No.867849054
一時期花の名前を調べるのに花の写真アップしたら他の閲覧者が答えてくれるみたいなアプリ使ってたけど あれわかりにくいやつとか出したらレスポンチバトル始めてたのかな
70 21/11/18(木)18:21:37 No.867849275
わからん魚釣ってヒに報告したら毒持ちと教えられたりするのがあったりするのでなんやこれって写真付きでツイートするのはあり
71 21/11/18(木)18:22:01 No.867849373
>検索の仕方下手くそなおっさんとか見てると検索するのにも経験とか知識いるんだなってなる 長年培ったゴミを避けるスキル無しで今から目当ての情報に辿り付くスキルを育めと言われると ちょっと勘弁願いたいくらいハードな環境になってると思う
72 21/11/18(木)18:22:11 No.867849420
>わからん魚釣ってヒに報告したら毒持ちと教えられたりするのがあったりするのでなんやこれって写真付きでツイートするのはあり そういうハッシュタグありそうだな
73 21/11/18(木)18:22:34 No.867849548
ネットを一次情報にするのは危険なのも含めた探し方を教えるのが一番良いんじゃないか
74 21/11/18(木)18:23:31 No.867849807
ネットで出た答えを鵜呑みにせず図鑑で裏とるように教えるのがいいのか
75 21/11/18(木)18:24:26 No.867850076
>しかしパっと見でオオバヤシャブシ出てくんのタダ者でなくない? 近所にあるの知ってるんでしょ 保育園ならお散歩するし
76 21/11/18(木)18:24:43 No.867850168
>>この子はプログラマーの才能がある >作者は男でも保育士でもないんだけどどの子のこと言ってんの? 横からだけどスレ画の保育園児のことだと思うよ…
77 21/11/18(木)18:25:24 No.867850365
スレッドを立てた人によって削除されました >横からだけどスレ画の保育園児のことだと思うよ… 実在する可能性があると思ってるという意味?
78 21/11/18(木)18:25:53 No.867850491
写真撮ったら検索してくれる機能便利すぎる…
79 21/11/18(木)18:25:57 No.867850510
>きのこだけはマジで同定どうするのが最適解か未だにわからん そもそも食えるとされてた種類のものでも何故か中毒が流行した年もあったりでどうすりゃええねんてなる
80 21/11/18(木)18:26:21 No.867850618
山に行って高山植物やキノコ類見ても名前すら分からなくてもどかしい
81 21/11/18(木)18:26:33 No.867850680
>>横からだけどスレ画の保育園児のことだと思うよ… >実在する可能性があると思ってるという意味? ええー…
82 21/11/18(木)18:27:25 No.867850918
>食ってどうなったかとかかな 死んでる…
83 21/11/18(木)18:27:27 No.867850935
頭がおかしい子にレスすんなよ頭おかしいのか?
84 21/11/18(木)18:27:29 No.867850945
なんならここに手書きでタネの絵描くだけでスレ落ちるまでに答えでるし
85 21/11/18(木)18:27:34 No.867850967
>>>この子はプログラマーの才能がある >>作者は男でも保育士でもないんだけどどの子のこと言ってんの? >横からだけどスレ画の保育園児のことだと思うよ… 人を間違えるのはともかく 男だとか保育士だとかがプログラマーの才能に関係あると思えないしよく分からないレスだ
86 21/11/18(木)18:27:39 No.867850995
ポケモン図鑑みたいに新発見の生物も詳細くれるやつ欲しい
87 21/11/18(木)18:28:02 No.867851103
>写真撮ったら検索してくれる機能便利すぎる… 魚の検索アプリ入れてた時期があったけど全然データが充実してなくて消しちゃった 有料ならいいのがあるんだろうか
88 21/11/18(木)18:29:15 No.867851446
スレッドを立てた人によって削除されました >頭がおかしい子にレスすんなよ頭おかしいのか? こんな嘘話信じてるのが哀れでつい…
89 21/11/18(木)18:29:29 No.867851521
特徴の近い科とか属でまとまってるから図鑑は図鑑で便利なんだよ 電子図鑑ちゃんと作ってくれたらそれが一番便利なんだけど
90 21/11/18(木)18:29:29 No.867851526
俺くらいになると社内の作業手順もググろうとする
91 21/11/18(木)18:30:26 No.867851797
検索して自己解決できる奴はプログラマーの才能あるよってレスでしょ レスした本人じゃないから知らんけど それに突っかかった側が怖すぎる
92 21/11/18(木)18:32:25 No.867852381
>俺くらいになると社内の作業手順もググろうとする 新人の時は社内だけで通用する用語や手順なのか 業界全体である程度常識とされているものなのかそういう区別分からんかったなぁ
93 21/11/18(木)18:33:45 No.867852777
この漫画異様に憎んでる人なんなの こわい
94 21/11/18(木)18:34:14 No.867852912
googleは知っててcharacterしてるだけで普通の物はちゃんと教えてくれる
95 21/11/18(木)18:34:32 No.867852995
花の判定するアプリ使ったんだけどあらゆる薔薇をロサキネンシス判定しやがったので信用が全く無い
96 21/11/18(木)18:34:48 No.867853074
スレ「」がちゃんと管理してる…ありがたい…
97 21/11/18(木)18:35:35 No.867853297
YouTubeの見方しってるから怖いよ最近のガキ…
98 21/11/18(木)18:36:46 No.867853669
キノコの同定なんかは実際まさにAIに任せるべき分野だと思うんだが進んでないのかなそのへん
99 21/11/18(木)18:37:41 No.867853935
googleアプリのフォト開いてレンズ押したら勝手に調べてくれるから超楽しい
100 21/11/18(木)18:38:35 No.867854206
ものすごいマイナーな植物だとネットでヒットしなくて図書館で見つけた時は楽しかったりするよ
101 21/11/18(木)18:38:36 No.867854216
>キノコの同定なんかは実際まさにAIに任せるべき分野だと思うんだが進んでないのかなそのへん 画像判定だけじゃ危険だが触るのも危ないやつあるしなあ
102 21/11/18(木)18:39:07 No.867854382
調べてみました!
103 21/11/18(木)18:39:15 No.867854411
自分で同定するのは難しいから壺なりここなりヤフーQ&Aなりで聞く方法を覚えておくのが一番
104 21/11/18(木)18:39:19 No.867854425
最近の子はグーグル検索使わないらしいな
105 21/11/18(木)18:40:35 No.867854818
>自分で同定するのは難しいから壺なりここなりヤフーQ&Aなりで聞く方法を覚えておくのが一番 嘘や間違いを見抜くには?ってなると結局どこかで情報自分に入れてないと駄目なんだよな
106 21/11/18(木)18:40:44 No.867854862
魚は分かるやつしか釣れたことないな…変な魚釣ってみたい あとハゼは種類多すぎて見分けるのは無理
107 21/11/18(木)18:40:58 No.867854943
グーグルレンズ使うとカメラ取るだけで分かるからすげぇよ
108 21/11/18(木)18:41:40 No.867855173
それっぽいのが出たけどなんか違うな…ってなったら ○○ そっくり とかで検索して絞りこむ
109 21/11/18(木)18:42:30 No.867855431
良スレ
110 21/11/18(木)18:43:51 No.867855893
>調べてみました! 分かりました!
111 21/11/18(木)18:45:56 No.867856549
googleレンズでわからないなら手に負えない
112 21/11/18(木)18:47:25 No.867857037
>分かりました! 間違ってる!
113 21/11/18(木)18:47:38 No.867857111
>間違ってる! いかがでしたか!?