戦闘な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/18(木)17:07:21 No.867829685
戦闘なんて無人機の方が強いだろって意見に ハッキング受けただけで一軍丸ごと敵に寝返るって答えを返して 無人機の開発を一気に停滞させた機体
1 21/11/18(木)17:08:18 No.867829916
天才の餌
2 21/11/18(木)17:13:36 No.867831223
あの宇宙どんな手段もってる敵がいるか解らないから 無人だろうが有人だろうが確実だと言えないの怖い
3 21/11/18(木)17:13:57 No.867831326
実際性能はけた違いだし人的被害も出ないんだから兵器としては優秀なんだけど 組織立った行動させるために通信機能が必須だからそこ突かれるとどうしようもねえ…
4 21/11/18(木)17:17:28 No.867832265
在野の一兵卒でもリミッター解除出来るやつ
5 21/11/18(木)17:17:45 No.867832338
シャロンを強化してない場合もここまで強かったんだろうか
6 21/11/18(木)17:24:26 No.867834069
現実は無人機一直線だけどそれだとアニメ的に困るからね 無人機が衰退するなんらかの理由付けが必要
7 21/11/18(木)17:28:08 No.867835051
Fの時代だとゴーストも主力の一つにはなってなかったかな バジュラのジャミングで使い物にならなくなったから目立たなかったけど
8 21/11/18(木)17:29:14 No.867835346
>Fの時代だとゴーストも主力の一つにはなってなかったかな >バジュラのジャミングで使い物にならなくなったから目立たなかったけど ルカ機の弾除けくらいにしかなってなかったよ
9 21/11/18(木)17:32:50 No.867836288
>Fの時代だとゴーストも主力の一つにはなってなかったかな >バジュラのジャミングで使い物にならなくなったから目立たなかったけど あの時代の技術でもハッキングされて全部敵に回るようなことを防ぐために 有人機に数機を紐付けして有人機の指示で動くようにしてるもんで 無人機のメリットが大分オミットされてるし…
10 21/11/18(木)17:34:18 No.867836693
後年ミンメイアタックすら奪われるからあの世界マジで何も信じられない
11 21/11/18(木)17:36:25 No.867837183
なんなら無人機より強いからってクソ強い人間がいたとしても洗脳されたりするからなあの世界
12 21/11/18(木)17:38:04 No.867837595
シャロンの制御下にないゴーストはちょっとしたファンネル程度の強さ
13 21/11/18(木)17:38:07 No.867837616
過去のトラウマに向き合えなくて都合良く自分の記憶書き換えてる奴もいたな
14 21/11/18(木)17:38:42 No.867837743
30でマックスが洗脳されて出てきた時は終わったと思いましたよ
15 21/11/18(木)17:40:23 No.867838135
>なんなら無人機より強いからってクソ強い人間がいたとしても歌しか歌わなかったりするからなあの世界
16 21/11/18(木)17:41:43 No.867838471
エースコンバットも7で無人が超暴走して無人機はやっぱり駄目だねって流れになったね
17 21/11/18(木)17:42:21 No.867838619
相手より魂を震わせる歌が用意できるか否かみたいな極まり具合
18 21/11/18(木)17:43:49 No.867839001
紅白歌合戦かな?
19 21/11/18(木)17:43:58 No.867839048
Fだと無人機頼りになってたから統合軍がヘッポコになってるんじゃなかったっけ?
20 21/11/18(木)17:46:17 No.867839615
Fの冒頭じゃVF部隊の露払いと強行偵察兼ねた感じで投入されたけれどヴァジュラのジャミングで無力化されてたよね 手の内知ってるゼントラ相手には有効らしいけれど
21 21/11/18(木)17:49:37 No.867840514
AVF計画のネックだった人体の限界はEXギアである程度解消されたので強さそのものはだいぶ差がなくなった AIの強みである自立戦闘は危険すぎて封じられたから普段はぱっとしない支援機
22 21/11/18(木)17:51:31 No.867841049
リルドラケンとかスーパーゴーストとか見るに支援機として進化してけばだいぶ有用だと思う
23 21/11/18(木)17:55:22 No.867842173
>あの宇宙どんな手段もってる敵がいるか解らないから >無人だろうが有人だろうが確実だと言えないの怖い まあバロータ軍みたいに有人機でも人間ごと乗っ取られることもあるしなあの世界
24 21/11/18(木)17:56:43 No.867842583
たとえ架空の物語でも人命尊重が叫ばれる昨今やられ役にはちょうどいいのよね 敵にしても味方にしても
25 21/11/18(木)17:59:48 No.867843459
無人機って通信ラグったら終わりなのでは?
26 21/11/18(木)18:00:00 No.867843505
もうバルキリーも超AI制御にしました!激強!天才の相手にはならなかったよ…
27 21/11/18(木)18:00:56 No.867843738
デルタでブースターみたいな扱いで羽にくっつくのは面白いと思った 肝心の進化したゴーストは天才にボコられてたが
28 21/11/18(木)18:01:21 No.867843852
>無人機って通信ラグったら終わりなのでは? 機体側に判断力持たされてないタイプならそうなるんだろうけど フォールド通信とかある世界でラグなんてあるの?
29 21/11/18(木)18:02:09 No.867844066
ヴィヴァスヴァットはノリで強化も弱体化もできるから敵としメチャクチャ便利だよな
30 21/11/18(木)18:02:55 No.867844262
>フォールド通信とかある世界でラグなんてあるの? そういやそういう通信規格があったか…
31 21/11/18(木)18:03:36 No.867844435
>たとえ架空の物語でも人命尊重が叫ばれる昨今やられ役にはちょうどいいのよね >敵にしても味方にしても むしろ撃墜されてもバンバン補充されて7船団ではVF-11のパイロットは畑で取れると揶揄される問題のほうが大きいのでは?
32 21/11/18(木)18:04:52 No.867844768
>>フォールド通信とかある世界でラグなんてあるの? >そういやそういう通信規格があったか… なので乗っ取られる時も一瞬でござる
33 21/11/18(木)18:04:54 No.867844773
気兼ねなくボコボコ落とすにはいい相手
34 21/11/18(木)18:05:38 No.867844953
>>たとえ架空の物語でも人命尊重が叫ばれる昨今やられ役にはちょうどいいのよね >>敵にしても味方にしても >むしろ撃墜されてもバンバン補充されて7船団ではVF-11のパイロットは畑で取れると揶揄される問題のほうが大きいのでは? 初代からしてマクロス艦にどんだけ住んでるんだよってレベルでモブが落ちるしな…
35 21/11/18(木)18:06:05 No.867845077
α外伝の雑魚敵
36 21/11/18(木)18:08:20 No.867845669
自衛能力があるミサイルだと思えばまぁ 乗っ取られたりしたときのために反応弾搭載しよう
37 21/11/18(木)18:09:34 No.867845977
>むしろ撃墜されてもバンバン補充されて7船団ではVF-11のパイロットは畑で取れると揶揄される問題のほうが大きいのでは? 代アニに作画投げてた弊害で戦闘シーンがバンクだらけになったせいでやたら人命が軽い
38 21/11/18(木)18:09:58 No.867846084
エースコンバットでも度々登場し議題に上がるな無人戦闘機 結局化物パイロットに撃墜されるが
39 21/11/18(木)18:10:19 No.867846162
>>>フォールド通信とかある世界でラグなんてあるの? >>そういやそういう通信規格があったか… >なので乗っ取られる時も一瞬でござる そりゃ画像のが一瞬で全機ハッキングされて制御不能になるの見たら怖…開発やめよ…ってなるわな
40 21/11/18(木)18:11:16 No.867846431
大体人間だって洗脳されてない?この作品
41 21/11/18(木)18:11:30 No.867846494
>α外伝の雑魚敵 集中で命中と回避追いつかない奴が雑魚…?
42 21/11/18(木)18:11:51 No.867846590
闇キューレも勝手に歌い始めたしそもそもシャロンアップル型AIが暴走しがちなのも怖い
43 21/11/18(木)18:11:57 No.867846622
現実でもフリップナイトシステムみたいなのが実現しそうなのすごいよね…
44 21/11/18(木)18:12:08 No.867846664
でもイサムみたいにパイロット全員にバルキリーの完全手動操縦叩き込むのは無理そうだな メガトンムサシみたいに脳みそに直接操縦方法入力する装置みたいなのは開発されてないし
45 21/11/18(木)18:12:31 No.867846776
人間には付いていけない速度だったのにナーフされた
46 21/11/18(木)18:12:34 No.867846792
そうだ通信制御ダメなら自分で考える優秀なAIを積もう!ついでに歌姫もできるようにしよう!
47 21/11/18(木)18:14:00 No.867847159
>でもイサムみたいにパイロット全員にバルキリーの完全手動操縦叩き込むのは無理そうだな >メガトンムサシみたいに脳みそに直接操縦方法入力する装置みたいなのは開発されてないし 常人は脳みそで直接操縦できても肉体が耐えられない 天才と馬鹿なら大丈夫だけど天才と馬鹿はそんなにいない
48 21/11/18(木)18:14:20 No.867847260
そもそもどうせ歌えばなんとかなるんだろってストーリー続きだから兵器発展にワクワク感じないマクロス世界 バルキリーの性能もデュランダルで頭打ちだし
49 21/11/18(木)18:14:57 No.867847420
ロボットアニメの無人機に対するヘイトって凄いよね 今より遥かに進んでる世界観が殆どなのにハッキングがどうとか人の血が通ってないから駄目とか
50 21/11/18(木)18:15:17 No.867847516
ゼントラン主体の兵器作ればいいのに
51 21/11/18(木)18:15:53 No.867847683
ガルドもえらいことになったしな
52 21/11/18(木)18:16:07 No.867847754
シャロンってどうやって洗脳電波だしてたんだ 映像で催眠か?
53 21/11/18(木)18:16:09 No.867847770
>エースコンバットでも度々登場し議題に上がるな無人戦闘機 >結局化物パイロットに撃墜されるが AI主人公のエスコンもあるし…
54 21/11/18(木)18:16:13 No.867847787
>ロボットアニメの無人機に対するヘイトって凄いよね >今より遥かに進んでる世界観が殆どなのにハッキングがどうとか人の血が通ってないから駄目とか ロボットが戦場に出る世界で引き金が軽くなるとマジでやばい 頭ブルコスみたいなことがやりやすくなる
55 21/11/18(木)18:16:16 No.867847800
>ロボットアニメの無人機に対するヘイトって凄いよね >今より遥かに進んでる世界観が殆どなのにハッキングがどうとか人の血が通ってないから駄目とか 超強くて安全な兵器あるなら誰だって使うで話が終わっちゃうだろ
56 21/11/18(木)18:16:23 No.867847840
>ロボットアニメの無人機に対するヘイトって凄いよね >今より遥かに進んでる世界観が殆どなのにハッキングがどうとか人の血が通ってないから駄目とか そうでも言わないと兵器が全部無人機になっちゃう!
57 21/11/18(木)18:16:51 No.867847975
Fのゴーストもギャラクシーが使ってるのはバリバリ違法の高スペックゴーストよ まあアルト君は29乗ってるからVF-27&ゴースト3機相手にしてゴースト瞬殺するんだから
58 21/11/18(木)18:17:00 No.867848012
できたよ!平和維持機!
59 21/11/18(木)18:17:06 No.867848039
ヘイトの意味わかってるのか
60 21/11/18(木)18:17:14 No.867848084
>そうでも言わないと兵器が全部無人機になっちゃう! それはそれでロマンあると思うけどなあ 無人機でも人格形成できるぐらいのAIならキャラ付けも出来るし
61 21/11/18(木)18:17:21 No.867848117
>ロボットアニメの無人機に対するヘイトって凄いよね >今より遥かに進んでる世界観が殆どなのにハッキングがどうとか人の血が通ってないから駄目とか 遙かに進んだ世界でハッキングが問題になるのがヘイトという理屈は意味分からん
62 21/11/18(木)18:17:38 No.867848186
デュランダルが性能もりもりかつ阿呆みたいにフォールドクォーツ使うとか設定したからこれ以上強い機体どうすりゃ作れるレベルに
63 21/11/18(木)18:17:42 No.867848208
普通に無人機自体はスペック的に優秀って世界観じゃなったかマクロスは ハッキングされるだけで
64 21/11/18(木)18:18:00 No.867848312
デュランダル以上の機体って⊿以降でも今の所存在しない?
65 21/11/18(木)18:18:06 No.867848346
>できたよ!平和維持機! そいつら地球最後のイルカの群れを食ってるんですけど!
66 21/11/18(木)18:18:13 No.867848378
>それはそれでロマンあると思うけどなあ >無人機でも人格形成できるぐらいのAIならキャラ付けも出来るし ゼントラーディじゃん プロトデビルンに洗脳されて争い合ってる世界だな
67 21/11/18(木)18:18:15 No.867848388
>>そうでも言わないと兵器が全部無人機になっちゃう! >それはそれでロマンあると思うけどなあ >無人機でも人格形成できるぐらいのAIならキャラ付けも出来るし キャラにするなら無人機の意味ないじゃん 人間味ないのがウリなのに
68 21/11/18(木)18:18:17 No.867848395
無人機優秀だったらトランスフォーマーみたいになっちゃうじゃん!
69 21/11/18(木)18:18:38 No.867848485
>デュランダル以上の機体って⊿以降でも今の所存在しない? タイマンだったら30のが上よ 性能が上かって言われてたら多分そうじゃないけど
70 21/11/18(木)18:18:42 No.867848501
>デュランダル以上の機体って⊿以降でも今の所存在しない? はい…
71 21/11/18(木)18:18:50 No.867848533
>無人機優秀だったらトランスフォーマーみたいになっちゃうじゃん! 言ってる意味が分からないんだが…?
72 21/11/18(木)18:18:58 No.867848576
うぉー うぉー 争いはすとっぷいっと!
73 21/11/18(木)18:19:08 No.867848630
>無人機でも人格形成できるぐらいのAIならキャラ付けも出来るし まあ今回のΔの映画は実質そんな感じだし…
74 21/11/18(木)18:19:48 No.867848807
>言ってる意味が分からないんだが…? バルキリーがそのまま喋って声優のアドリブを加えたらほぼトランスフォーマーみたいなことじゃね?
75 21/11/18(木)18:19:59 No.867848853
>普通に無人機自体はスペック的に優秀って世界観じゃなったかマクロスは >ハッキングされるだけで プラスの時は人体の限界があった でもゴーストだってミサイル撃ったら普通に当たって落ちるので人体の限界以外はそこまで EXギアでその問題はなくなった
76 21/11/18(木)18:20:45 No.867849040
そろそろ逆に歌聞くと凶暴化するから戦場で歌NGな敵とか出してほしい
77 21/11/18(木)18:20:51 No.867849062
そうだマックスを量産しよう!
78 21/11/18(木)18:21:12 No.867849161
基本的に後発の機体が強いよ だから最強はメタルサイレーンだよ
79 21/11/18(木)18:21:39 No.867849282
>デュランダルが性能もりもりかつ阿呆みたいにフォールドクォーツ使うとか設定したからこれ以上強い機体どうすりゃ作れるレベルに ウインダミア人の触覚抜きまくってさらなるクォーツマシマシで