21/11/18(木)17:06:49 最近小... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/18(木)17:06:49 No.867829561
最近小説版読んでるけどシルエットギアが一番凄い開発だったのでは
1 21/11/18(木)17:08:39 No.867830005
どっち?web?書籍?
2 21/11/18(木)17:10:13 No.867830384
小説版ってだけだとわかりにくいか…商業版がいいのかな
3 21/11/18(木)17:11:44 No.867830776
アニメだとシルエットギア着て操縦してないけど作画大変だからかな
4 21/11/18(木)17:12:18 No.867830913
ランナーの技量が上がるし シルエットナイトの生産能力も高くなるし 潜入任務にもってこいだし 全体の底上げにめっちゃ役に立ってるよね
5 21/11/18(木)17:13:51 No.867831291
シルエットギアだけは他所にパクられてないからな
6 21/11/18(木)17:15:26 No.867831711
エドガー先輩早く結婚しろよ
7 21/11/18(木)17:15:36 No.867831754
スパロボでノーラさんのシャドウラート使いたかったなー
8 21/11/18(木)17:15:57 No.867831861
どうせならアニメのギアもフルフェイスにしてCGで動かせばよかったと思うのですが
9 21/11/18(木)17:16:40 No.867832042
今回のスパロボは白兵戦ないから…
10 21/11/18(木)17:17:52 No.867832361
ギア付けて走るだけで5歳のエル君がしてた訓練が出来るお得
11 21/11/18(木)17:18:19 No.867832485
生身の人間と魔法とパワードスーツ持ってるキャラじゃ一方的になるから仕方ない
12 21/11/18(木)17:18:50 No.867832641
>今回のスパロボは白兵戦ないから… 白兵戦あるやつもあるの!?
13 21/11/18(木)17:19:25 No.867832778
ディーノラっぽいな小説版…
14 21/11/18(木)17:19:35 No.867832820
多分Gガン勢が来たら幻晶甲冑で対抗する
15 21/11/18(木)17:20:23 No.867833026
>白兵戦あるやつもあるの!? Gガンダムとかサイボーグとか傭兵とか
16 21/11/18(木)17:20:26 No.867833043
>>今回のスパロボは白兵戦ないから… >白兵戦あるやつもあるの!? Aだっけ?東方不敗(ユニット)があったの
17 21/11/18(木)17:21:28 No.867833317
>白兵戦あるやつもあるの!? Gガンとか出てくると結構な頻度で
18 21/11/18(木)17:21:47 No.867833402
原種が攻めてきたりもする
19 21/11/18(木)17:21:49 No.867833406
>エドガー先輩早く結婚しろよ 描写無いだけで既にしているのだ ん?この設定WEB版だけ?
20 21/11/18(木)17:21:50 No.867833411
>Aだっけ?東方不敗(ユニット)があったの 64とαかな 衝撃のアルベルトとかもいた
21 21/11/18(木)17:22:05 No.867833475
>Gガンダムとかサイボーグとか傭兵とか Wはエヴォリューダーとテッカマンとデトネイターとボン太くんだからな 相手に同情する
22 21/11/18(木)17:23:10 No.867833762
WEBだとしてるけど小説だとまだ恋人止まりなんだなあこれが!
23 21/11/18(木)17:23:22 No.867833810
ロボ物に出てくるパワードスーツいいよね…
24 21/11/18(木)17:24:01 No.867833971
>WEBだとしてるけど小説だとまだ恋人止まりなんだなあこれが! チェス…
25 21/11/18(木)17:25:16 No.867834295
魔獣相手にはそこそこしか役立たないのも好き
26 21/11/18(木)17:26:44 No.867834674
>アニメだとシルエットギア着て操縦してないけど作画大変だからかな 原作でも別にギア着て操縦はしてないよ!? トゥエディアーネは脱出装置兼ねた簡易ギアがコクピットになってるけど
27 21/11/18(木)17:26:57 No.867834735
スパロボでも魔獣だしたらよかったのにと思ったけど魔獣出すとエンジン増えるからバランス的に出せないのかな
28 21/11/18(木)17:27:50 No.867834975
fu535969.jpeg 幻晶甲冑いいよね
29 21/11/18(木)17:28:16 No.867835087
ベヒモス量産されたら最終的にイカルガがエンジン4個ぐらい積みそう
30 21/11/18(木)17:29:11 No.867835336
知らない幼馴染みが増えてる…
31 21/11/18(木)17:29:39 No.867835456
今回はひとまず参戦しただけでも有難いしエルくんがエルくんしてて良かったけど作品全体の再現としてはなかなか斜め下な感じになってしまったのでまた呼んで貰えるなら今度こそ色々期待したい
32 21/11/18(木)17:29:58 No.867835539
>スパロボでも魔獣だしたらよかったのにと思ったけど魔獣出すとエンジン増えるからバランス的に出せないのかな 仮に魔獣の心臓ゲットしてもエンジンに加工出来るのがエルくんくらいしかいないから… しかも1基作るのに1ヶ月くらいかかりきりになる
33 21/11/18(木)17:29:58 No.867835541
>スパロボでも魔獣だしたらよかったのにと思ったけど魔獣出すとエンジン増えるからバランス的に出せないのかな 倒したら強化パーツにすればいい けど別に異世界から連れてこられる様な奴らでもないし
34 21/11/18(木)17:30:11 No.867835589
スパロボ出しても遜色ない魔物ってベヘモス級と珍しいやつくらいってのと 西側にはそもそも魔物が基本居ないってのがね…
35 21/11/18(木)17:31:41 No.867835975
エルくんってアンカー装備したらモブのMSくらいは狩れるからな ポリシーあるから他人の命かかってる時くらいしかやんないだろうけど
36 21/11/18(木)17:31:45 No.867836003
>fu535969.jpeg >幻晶甲冑いいよね こんなん見せられたら男の子としてちんちんどうにかなると思うけど翼さんの年齢プラスエルくんが物心ついてからベタベタしてるもんなぁ 羨ましい
37 21/11/18(木)17:32:07 No.867836102
アニメ名義にしたってまさか中隊長組が影も形も無いとは思わんよ…
38 21/11/18(木)17:32:23 No.867836165
装甲は流石に貫けないんじゃないかな…
39 21/11/18(木)17:32:39 No.867836244
新しいアストナージ枠になってほしいけど ファンタジースパロボやったばかりだから参戦難しいのがおつらい
40 21/11/18(木)17:32:42 No.867836259
>アニメ名義にしたってまさか中隊長組が影も形も無いとは思わんよ… あきらめろ
41 21/11/18(木)17:32:51 No.867836293
ヘルヴィさんおっぱいでけーなー
42 21/11/18(木)17:33:22 No.867836445
小説読んで思ったことは思ったよりハルピュイアの二人美人ね 良かったなキッド!
43 21/11/18(木)17:33:23 No.867836447
漫画だと定期的にサービスシーン貰えるお嫁さんだ fu535990.png
44 21/11/18(木)17:33:47 No.867836550
よく知らないけどマガツイカルガが士魂号みたいに巨人の死体を加工して作ってるってほんと?
45 21/11/18(木)17:33:48 No.867836558
>シルエットギアだけは他所にパクられてないからな EXギアで動かしてるVF25みたいなやつらといい戦い出来るティラントーが傑作ってことですね!
46 21/11/18(木)17:34:13 No.867836665
>新しいアストナージ枠になってほしいけど >ファンタジースパロボやったばかりだから参戦難しいのがおつらい ひどい言い方するとその発想がなかった世界に元の世界の創作物のアイデアをぶち込んだ人だからアストナージみたいな万能メカニックとしては扱えないよ
47 21/11/18(木)17:34:40 No.867836771
我 が 騎 士 ?
48 21/11/18(木)17:34:43 No.867836780
>よく知らないけどマガツイカルガが士魂号みたいに巨人の死体を加工して作ってるってほんと? ちがうよ
49 21/11/18(木)17:34:57 No.867836830
アストナージになるのは親方たちだしな
50 21/11/18(木)17:35:20 No.867836926
>よく知らないけどマガツイカルガが士魂号みたいに巨人の死体を加工して作ってるってほんと? 背中のフライトユニットは魔力伝播する木材と魔獣の筋肉やら革やらをイカルガの残骸と合体させて作ってる
51 21/11/18(木)17:35:30 No.867836952
キッドは体が勝手に女性を助けるから仕方ないんだ
52 21/11/18(木)17:35:39 No.867836983
漫画の新刊は来週で小説の新刊は再来週発売ですぞー
53 21/11/18(木)17:36:23 No.867837171
ディーダンチョのエル君への矢印がWEBよりデカいな…
54 21/11/18(木)17:36:32 No.867837210
>よく知らないけどマガツイカルガが士魂号みたいに巨人の死体を加工して作ってるってほんと? 嘘です
55 21/11/18(木)17:36:36 No.867837222
これから小説はなにするんだろうな…
56 21/11/18(木)17:36:40 No.867837239
森編からWEB版読んだんだけどヘルヴィ影も形もないから 結婚したか判らんくない?
57 21/11/18(木)17:36:59 No.867837303
レイアースなんかゴーレム巨大化させてるしどうとでもなりそうだけどね魔獣 複製品みたいなもんだから心臓は使いもんにならないみたいな感じで
58 21/11/18(木)17:37:08 No.867837345
>よく知らないけどマガツイカルガが士魂号みたいに巨人の死体を加工して作ってるってほんと? 基本の構造材は魔力を通す木材とその他は狩った魔獣の骨とか皮あと金属パーツはイカルガの残骸から …だからぶつ切りにした巨人の死体は使ってない、はず
59 21/11/18(木)17:37:28 No.867837431
>これから小説はなにするんだろうな… 真空編?
60 21/11/18(木)17:37:45 No.867837497
ヘルヴィは設定資料とかなんかで結婚したとか書いてたはず
61 21/11/18(木)17:38:17 No.867837646
>漫画だと定期的にサービスシーン貰えるお嫁さんだ >fu535990.png ちゃんと手にカバーしてあるんだな… そういうとこ細かいな脱稿する度に大破する人
62 21/11/18(木)17:38:18 No.867837649
まあ200年もハルピュイア生きるしちょっとぐらい抱いてもいいんじゃねキッド
63 21/11/18(木)17:38:23 No.867837665
>森編からWEB版読んだんだけどヘルヴィ影も形もないから >結婚したか判らんくない? そりゃヘルヴィとエドガーの話は森編の前だからな
64 21/11/18(木)17:39:28 No.867837913
>そういうとこ細かいな脱稿する度に大破する人 またビルドダイバーズの幻覚見始めててダメだった
65 21/11/18(木)17:39:41 No.867837976
>森編からWEB版読んだんだけどヘルヴィ影も形もないから >結婚したか判らんくない? 備忘録の方で後にエドガーと結婚するって記述があるだけだから 実のところ今のweb最新では結婚まだかもしれない
66 21/11/18(木)17:40:08 No.867838080
シルエットナイトは魔装機タイプより操兵タイプが良かったけど そうだったらアニメ化もスパロボ入りも無かっただろうな…
67 21/11/18(木)17:40:08 No.867838084
シルエットギアつければ人力で重機相当の作業ができるからやばい
68 21/11/18(木)17:40:15 No.867838106
ここまでされといて我が騎士はさぁ fu536007.jpg
69 21/11/18(木)17:40:48 No.867838238
結婚しないキッドが悪いよー
70 21/11/18(木)17:43:10 No.867838827
銀鳳騎士団戦記の舞台に出資して恋愛色強めにしてそうなイメージがある姫様
71 21/11/18(木)17:43:27 No.867838902
妾の子で公的にはただの平民なんだから姫様と結婚なんてできるわけもないし…
72 21/11/18(木)17:43:42 No.867838976
エルくんですら結婚したのに…
73 21/11/18(木)17:43:51 No.867839012
ギアは最近の話では演算機積んでなくて初期型に近い挙動の訓練型とか出てきたな……なんか新兵連れての走り込みで中隊長あらため紅白の団長たちはそれ着たまま一周以上差をつけてたけど
74 21/11/18(木)17:44:02 No.867839059
でもかっこいいからな魔装機は…
75 21/11/18(木)17:44:06 No.867839079
庶子が新鋭騎士団の中核メンバーになって同盟国の王女と結ばれるとかどんなシンデレラボーイだよ 早く抱いてやれキッド
76 21/11/18(木)17:44:14 No.867839104
銀鳳商会の副団長だし…
77 21/11/18(木)17:44:56 No.867839285
初期型だと負荷かけないと動かないからトレーニングにピッタリ
78 21/11/18(木)17:45:12 No.867839339
>fu536007.jpg これからSEXするんですか!?
79 21/11/18(木)17:45:16 No.867839360
妾腹だけど一応貴族で滅茶苦茶功績挙げてる騎士団の団長補佐 実際婿としてアリなんだろうか
80 21/11/18(木)17:45:54 No.867839516
エルくんがモテ役を投げ捨ててるからキッドがちんぽ分身させる羽目になってるんだよね… そしてまた女王のハイライトが消える
81 21/11/18(木)17:46:13 No.867839594
スパロボ30でメイド変装で出てくるノーラさんいいよね
82 21/11/18(木)17:46:22 No.867839640
そういやテンプレ悪役だった兄あれから消えたな…
83 21/11/18(木)17:46:30 No.867839673
ホーラガさんがツンデレなのが悪い後王女に気軽に騎士と言うな
84 21/11/18(木)17:47:23 No.867839919
エルくんはよくできた嫁といちゃいちゃえるえるできて良いな キッドは頑張って治めろ
85 21/11/18(木)17:47:40 No.867839981
>そういやテンプレ悪役だった兄あれから消えたな… 騎士団で揉まれて性格だいぶマシになったよ 確かティファ姉が結婚したあたりでちょっと出てきた
86 21/11/18(木)17:47:42 No.867839995
オラシオさんスパロボだったら地球にきてすぐ亡命したら宇宙いけたのに…
87 21/11/18(木)17:47:53 No.867840043
ジャベリン再装填なんてリアルだとクレーン使わなきゃいけないレベルの大掛かりな作業なのに軽々と人力で運びやがって
88 21/11/18(木)17:48:11 No.867840125
>そういやテンプレ悪役だった兄あれから消えたな… サイドストーリーズで姉の結婚式に出てきたな 卒業後地元の騎士団でしごかれてまともになった……というか出来のいい弟に奪われる心配のない居場所を手に入れたのが大きいみたいな記述だった
89 21/11/18(木)17:48:35 No.867840229
>そういやテンプレ悪役だった兄あれから消えたな… webの番外編でなんか浄化されてたよ
90 21/11/18(木)17:48:36 No.867840231
>妾腹だけど一応貴族で滅茶苦茶功績挙げてる騎士団の団長補佐 >実際婿としてアリなんだろうか そもそも商会こなけりゃ殿下と政略結婚か謀殺だしな… フレメとの結びつきを強くする意味では普通にありなのでは?
91 21/11/18(木)17:48:44 No.867840259
エムリスが大体悪いのでは?マルティナは考えた
92 21/11/18(木)17:49:26 No.867840463
>オラシオさんスパロボだったら地球にきてすぐ亡命したら宇宙いけたのに… 宇宙に行きたいんじゃなくて『自力で』宇宙に行きたい人だから…
93 21/11/18(木)17:49:46 No.867840559
>エムリスが大体悪いのでは?マルティナは考えた はい
94 21/11/18(木)17:49:57 No.867840627
書き込みをした人によって削除されました
95 21/11/18(木)17:50:08 No.867840675
>妾腹だけど一応貴族で滅茶苦茶功績挙げてる騎士団の団長補佐 >実際婿としてアリなんだろうか 国内の相手なら立場だけで悩ましいところだけど 亡国の姫と成り下がった身の姫の元に颯爽と駆け付けずっと姫の傍らに居て 戦場で武功を立てて国を取り返した英雄の一段の幹部だぞ 異国の勇者様だぞ
96 21/11/18(木)17:50:46 No.867840852
英雄譚の英雄だしなあ銀鳳騎士団
97 21/11/18(木)17:51:03 No.867840917
>>WEBだとしてるけど小説だとまだ恋人止まりなんだなあこれが! >書籍でもしてるよぉ!9巻表紙見ろよぉ! そのレスは先輩の話だ愚か者めが!!
98 21/11/18(木)17:51:24 No.867841018
アデルトレートだっけアデルトルートだっけ…
99 21/11/18(木)17:51:27 No.867841026
>妾腹だけど一応貴族で滅茶苦茶功績挙げてる騎士団の団長補佐 >実際婿としてアリなんだろうか 救国の英雄の一人だから普通にアリだと思う
100 21/11/18(木)17:51:48 No.867841135
>>WEBだとしてるけど小説だとまだ恋人止まりなんだなあこれが! >書籍でもしてるよぉ!9巻表紙見ろよぉ! エドガーヘルヴィの話では…?
101 21/11/18(木)17:51:50 No.867841144
スパロボ…ってかアニメのオラシオさんどっちかというと空よりヴィーヴィルの力誇示したいタイプだからな…
102 21/11/18(木)17:51:57 No.867841175
貴族社会のことよく知らなくて理解できてないんだけど 騎士の誓いを立てるってのはそんなに重いことなの?
103 21/11/18(木)17:51:57 No.867841176
家格的にはどこかいい感じの所に養子に出してクシェペルカ王家に婿入りって感じだろうか 二国間の関係を深めるってい意味でも(養親?側の)銀鳳との関係構築って意味でもあり得ない話ではない気がする
104 21/11/18(木)17:52:03 No.867841205
なんでゾルタンとジジイが来てるんだよ!?
105 21/11/18(木)17:52:07 No.867841229
キッドは昔袖ビリビリだった癖になんであんなモテムーブしまくるんだ
106 21/11/18(木)17:52:12 No.867841252
>アデルトレートだっけアデルトルートだっけ… ルート
107 21/11/18(木)17:52:40 No.867841377
キッドには王道主人公のナイトランサーをつかさどってもらいます!
108 21/11/18(木)17:52:41 No.867841382
>貴族社会のことよく知らなくて理解できてないんだけど >騎士の誓いを立てるってのはそんなに重いことなの? 国に誓うのは普通 個人に…それも異性に誓っちゃうのはそれはもう…
109 21/11/18(木)17:53:05 No.867841498
>卒業後地元の騎士団でしごかれてまともになった……というか出来のいい弟に奪われる心配のない居場所を手に入れたのが大きいみたいな記述だった 特に謝罪とか和解とかそういうのでもなくお互い大人になったし水に流して関わらずに生きようぜで終わったのは まあ準モブとはいえ意外な結末だったな感はある
110 21/11/18(木)17:53:14 No.867841548
>騎士の誓いを立てるってのはそんなに重いことなの? 異性にやるのはあなたと添い遂げますととられても仕方ないこと
111 21/11/18(木)17:53:21 No.867841582
>スパロボ…ってかアニメのオラシオさんどっちかというと空よりヴィーヴィルの力誇示したいタイプだからな… ぶっちゃけスパロボだったら原作寄りのキャラ造形しててほしかった
112 21/11/18(木)17:53:22 No.867841587
>貴族社会のことよく知らなくて理解できてないんだけど >騎士の誓いを立てるってのはそんなに重いことなの? 面と向かって「お前が俺の生きる意味だ」って宣言するようなもんだよ
113 21/11/18(木)17:53:44 No.867841694
俺は騎士だからあんたを守る!ってどっかの王女にも言ってましたよ
114 21/11/18(木)17:53:54 No.867841729
>異性にやるのはあなたと添い遂げますととられても仕方ないこと >面と向かって「お前が俺の生きる意味だ」って宣言するようなもんだよ プロポーズじゃん
115 21/11/18(木)17:53:57 No.867841741
>ぶっちゃけスパロボだったら原作寄りのキャラ造形しててほしかった アニメ名義で参戦してるので
116 21/11/18(木)17:54:12 No.867841823
>家格的にはどこかいい感じの所に養子に出してクシェペルカ王家に婿入りって感じだろうか 家自体はちゃんと貴族の出なんだよ …上級ではないとはいえ貴族の娘を手籠めにしてる双子の父親やっぱりクソオヤジなのでは?
117 21/11/18(木)17:54:22 No.867841868
人妻にやってもプラトニックなら許されるのが騎士の誓いだ
118 21/11/18(木)17:54:27 No.867841894
なんでディータイチョいないの!? なんで剣キチいないの!?
119 21/11/18(木)17:54:32 No.867841918
>装甲は流石に貫けないんじゃないかな… 自身の魔力を持ってる巨人の首を切断できる風魔法エンチャしたワイヤーだ 青の三眼の勇者は青褪めて自分の首を撫でた
120 21/11/18(木)17:54:36 No.867841936
>アニメ名義で参戦してるので でもフルフロンタルとか原作キャラだったし…
121 21/11/18(木)17:54:40 No.867841953
>特に謝罪とか和解とかそういうのでもなくお互い大人になったし水に流して関わらずに生きようぜで終わったのは >まあ準モブとはいえ意外な結末だったな感はある まぁやったことはカスだったけどしっかりキッドにボコられて相応の処分も受けてるしね
122 21/11/18(木)17:54:54 No.867842025
>ぶっちゃけスパロボだったら原作寄りのキャラ造形しててほしかった ユニコーンのフロンタルとか原作とアニメでキャラ違うけど 第3次Zでは原作の悪意あるほうで出たのよね
123 21/11/18(木)17:55:21 No.867842166
fu536055.jpg
124 21/11/18(木)17:55:34 No.867842239
まあ納期には勝てませんよ
125 21/11/18(木)17:55:41 No.867842268
>>貴族社会のことよく知らなくて理解できてないんだけど >>騎士の誓いを立てるってのはそんなに重いことなの? >面と向かって「お前が俺の生きる意味だ」って宣言するようなもんだよ しかもそれをツーブロポニテ野郎結婚迫られて精神が参ってる時にやっちゃう
126 21/11/18(木)17:56:19 No.867842457
義兄といえばキッドの戦闘台詞で「熨斗付けて返してやらぁ!」が拾われてたの地味に嬉しかった
127 21/11/18(木)17:56:33 No.867842532
>家自体はちゃんと貴族の出なんだよ >…上級ではないとはいえ貴族の娘を手籠めにしてる双子の父親やっぱりクソオヤジなのでは? 正妻拒否らなきゃ迎え入れる予定だったっぽいし フレメヴェーラのお国事情的に複数人娶るのはおかしな事じゃないんじゃない?
128 21/11/18(木)17:56:44 No.867842586
お家的には王族とパイプができる 騎士団的には格と防衛名目で出入りフリーパスができる お母さんには楽させてやれる クシェペルカには最新鋭の騎士を回せる アディはかわいい義姉妹が手に入る 全方向勝ち筋よキッド
129 21/11/18(木)17:56:51 No.867842612
>ベヒモス量産されたら最終的にイカルガがエンジン4個ぐらい積みそう 強化パーツべへモスハートで
130 21/11/18(木)17:57:22 No.867842733
エルくんがロボ以外興味無しな子なのでキッドがラノベ主人公のハーレム属性を獲得せざるを得ないという
131 21/11/18(木)17:57:30 No.867842787
>フレメヴェーラのお国事情的に複数人娶るのはおかしな事じゃないんじゃない? いつ魔獣との戦いで死ぬかわからんからな…
132 21/11/18(木)17:57:41 No.867842844
エルくんはGSライド狙ってると思う
133 21/11/18(木)17:57:47 No.867842875
>強化パーツべへモスハートで 毎ターンEN60%(合計)し始めるイカルガ
134 21/11/18(木)17:58:12 No.867843005
騎士団長くらいになれば爵位とか貰えないの?
135 21/11/18(木)17:58:13 No.867843009
可愛いですよねハルピュイアの二人 愛人にでもするんですか?
136 21/11/18(木)17:58:26 No.867843068
なんでいつもフレメヴェーラと書かれがちなのフレメヴィーラ
137 21/11/18(木)17:58:42 No.867843154
>毎ターンEN60%(合計)し始めるイカルガ 補助GSライドみたく特定のユニットに追加効果ありそう
138 21/11/18(木)17:58:45 No.867843164
>エルくんはサイコフレーム狙ってると思う
139 21/11/18(木)17:58:52 No.867843204
一応アニメ名義だけどエル君が絵が苦手なら小説とかいいんじゃないですかねっつってたりとかファンサービスもちょくちょくあるよね
140 21/11/18(木)17:58:55 No.867843220
>騎士団長くらいになれば爵位とか貰えないの? そんなことより秘匿技術くだち!!
141 21/11/18(木)17:59:15 No.867843307
あのエルネスティって女の子みたいに可愛い子いつも鍛治科の男共と一緒にいるわね…みたいな噂とかあったんだろうな…
142 21/11/18(木)17:59:22 No.867843333
エル君がシンボライズコンピュータを!
143 21/11/18(木)17:59:54 No.867843478
マジンガー ガンダム ゲッターでマガツだからな‥‥‥
144 21/11/18(木)18:00:03 No.867843516
時流エンジンを隠せ!
145 21/11/18(木)18:00:14 No.867843563
>マジンガー >ガンダム >ゲッターでマガツだからな‥‥‥ しら そん
146 21/11/18(木)18:00:16 No.867843573
エルが本領発揮する前には目の保養になるエルアディって評判だったんです…
147 21/11/18(木)18:00:24 No.867843603
クシャペルカの姫様は国許のフレメヴィーラの王家の親戚になるので キッドがそこと結婚してしまうとものすごい関係になってしまうことも父上の心臓に悪いだろう
148 21/11/18(木)18:00:42 No.867843676
>マジンガー >ガンダム >ゲッターでマガツだからな‥‥‥ 絶対嘘だろ
149 21/11/18(木)18:00:50 No.867843709
>なんでいつもフレメヴェーラと書かれがちなのフレメヴィーラ 2巻出てた頃から書籍読んでたのにアニメで名前呼ばれるまでエチェルバリアだと思ってた俺には笑うことが出来ない…
150 21/11/18(木)18:00:50 No.867843711
”マ”ジンガー ”ガ”ンダム ゲ”ッ”ター なるほど…
151 21/11/18(木)18:01:03 No.867843772
超合金Zで出来たベッド渡したら満足して格納庫にセッティングするよ
152 21/11/18(木)18:01:14 No.867843821
>クシャペルカの姫様は国許のフレメヴィーラの王家の親戚になるので クシェペルカ…
153 21/11/18(木)18:01:46 No.867843951
アニメでの活躍は最終盤だったのにまるで最初から主人公機だったみたいな顔してスパロボ参戦するイカルガ
154 21/11/18(木)18:01:55 No.867843994
>マジンガー うn >ガンダム うn >ゲッター 待てや!
155 21/11/18(木)18:02:05 No.867844045
おかしい…えるえるしてる挿絵がないぞ…
156 21/11/18(木)18:02:14 No.867844086
マガゲイカルガ!
157 21/11/18(木)18:02:26 No.867844150
合致したな
158 21/11/18(木)18:03:38 No.867844448
>騎士団長くらいになれば爵位とか貰えないの? 規模や戦功にもよるだろうし勤続何年とか担当地域によって一概には言えないだろう とりあえずこっちの世界でいう意味での騎士号くらいはもらえてもおかしくはないかもだ エル君は……そもそもエチェバルリア家って貴族だっけ違ったっけまぁ功績的に家格上げたいって言えば少なくともエル君は通ると思う
159 21/11/18(木)18:03:48 No.867844485
デスマンの無料公開でアニメ完走したけど最終回NT空間での対話だったりアクシズ落としだったりやりたい放題すぎる…
160 21/11/18(木)18:04:09 No.867844571
サクラダイトはダメだったが他にもまだまだあるからな…
161 21/11/18(木)18:04:39 No.867844713
>アニメでの活躍は最終盤だったのにまるで最初から主人公機だったみたいな顔してスパロボ参戦するイカルガ じゃあ何ですかOPのタイトルバックで主役機面してるグゥエールで参戦して欲しかったっていうんですか
162 21/11/18(木)18:05:00 No.867844805
エチェバルリアは学園長にもなってるし格は高いんじゃないかなぁ
163 21/11/18(木)18:05:21 No.867844882
エチェバルリアはおじいちゃんが騎士学校の校長だったりするくらいには貴族だったような…?
164 21/11/18(木)18:05:43 No.867844982
それこそ雷属性魔法+フィールドモーターとかはできそうな気もするな
165 21/11/18(木)18:05:45 No.867844992
俺はヘルヴィ先輩とテオーリアママのおっぱい伊藤静コンビが見たかったのだ!許してくれ!
166 21/11/18(木)18:05:49 No.867845012
まぁたしかにグゥエールはエルくんの初めての相手だが
167 21/11/18(木)18:06:00 No.867845059
>おかしい…えるえるしてる挿絵がないぞ… 漫画版…漫画版ならきっとやってくれる
168 21/11/18(木)18:06:12 No.867845108
アニメ終盤のやりたい放題っぷりは結果的に足りない尺でも勢いでなんかいい感じに詰め込むのに貢献したかもしれない いややっぱやりたい放題しただけかも
169 21/11/18(木)18:06:18 No.867845136
>エル君は……そもそもエチェバルリア家って貴族だっけ違ったっけまぁ功績的に家格上げたいって言えば少なくともエル君は通ると思う お爺ちゃんがナイトランナー育てる学校の校長先生だしお父さんもナイトランナーやってるし家柄は上の中くらいだと思う 息子がメキメキ才能発揮しててもパパにも相談してちゃんと立ち止まって仲間を頼ることも考えなさいって諭すいい人だよねエルパパ
170 21/11/18(木)18:06:47 No.867845272
>>アニメでの活躍は最終盤だったのにまるで最初から主人公機だったみたいな顔してスパロボ参戦するイカルガ >じゃあ何ですかOPのタイトルバックで主役機面してるグゥエールで参戦して欲しかったっていうんですか 乗れる機体は幾らあっても構いません!!
171 21/11/18(木)18:06:54 No.867845307
トイボックスなんてあのころまだ剣とジェット噴射しかねえし出しても…
172 21/11/18(木)18:07:14 No.867845391
>>騎士団長くらいになれば爵位とか貰えないの? >規模や戦功にもよるだろうし勤続何年とか担当地域によって一概には言えないだろう とりあえずこっちの世界でいう意味での騎士号くらいはもらえてもおかしくはないかもだ >エル君は……そもそもエチェバルリア家って貴族だっけ違ったっけまぁ功績的に家格上げたいって言えば少なくともエル君は通ると思う 教育機関任されるレベルのけっこうなお貴族様だよ!
173 21/11/18(木)18:08:03 No.867845604
>>おかしい…えるえるしてる挿絵がないぞ… >漫画版…漫画版ならきっとやってくれる 森編でキスしてから暗転するんだ…
174 21/11/18(木)18:08:39 No.867845746
毎日えるえるしたいよ!
175 21/11/18(木)18:08:50 No.867845784
>トイボックスなんてあのころまだ剣とジェット噴射しかねえし出しても… 槍と半分捏造なジャベリンでがんばってるツェンちゃんもいるし…
176 21/11/18(木)18:08:59 No.867845829
お爺ちゃん先王の親友だしな
177 21/11/18(木)18:09:09 No.867845870
>トイボックスなんてあのころまだ剣とジェット噴射しかねえし出しても… キャリッジと一緒に出せば……アレはスパロボ向きとは考えにくい!
178 21/11/18(木)18:09:10 No.867845873
エルくんちってめっちゃ上位貴族じゃなかったっけ… 普通におじいちゃんが王様に謁見適うレベルの
179 21/11/18(木)18:09:32 No.867845968
元社会人だから12歳のくせして異様にプレゼンが上手いエルくん
180 21/11/18(木)18:10:08 No.867846124
web版新章で開幕エルくんの子供いたらどうしよう…
181 21/11/18(木)18:10:26 No.867846210
fu536079.jpeg えるえるしていたらしいシーンなら… ……どうしてベッドに銃杖持ち込んでいるんですか?
182 21/11/18(木)18:10:27 No.867846211
>いつ魔獣との戦いで死ぬかわからんからな… それも国ごと滅ぶ可能性あるからな 同盟国に血縁あるのは有事で却って揉めずに済む
183 21/11/18(木)18:11:06 No.867846382
平和ボケしてないから寝床に武器は常に置いてる国だからです
184 21/11/18(木)18:11:55 No.867846606
爵位についての記述はさらっと探しても見当たらなかったけど先王と祖父が幼馴染(?)な時点で領地についてはさておき地位そのものはかなり高いのか…… ひょっとしたら学園に関わるポストを代々受け継いできた家系なのか?そう考えると銀鳳が学園の騎士学科を接収した形になっていた時期についても説明がつくな
185 21/11/18(木)18:12:09 No.867846672
>キャリッジと一緒に出せば……アレはスパロボ向きとは考えにくい! 昔ならトイボックス+キャリッジ付きツェンドルグの合体ユニットだったけど今だと普通に合体攻撃でどっからともなくキャリッジ生えるタイプかな…
186 21/11/18(木)18:12:15 No.867846699
>お爺ちゃん先王の親友だしな 先王陛下とお爺ちゃんとディクスゴートの冒険譚が見たい リオタムス陛下も影薄いと思ってたらなかなかの狸でいい王様やってて好き
187 21/11/18(木)18:12:33 No.867846790
エルくんの子供がエルくんの開発した機体に乗ったところを見たい~!
188 21/11/18(木)18:12:35 No.867846798
>fu536079.jpeg >えるえるしていたらしいシーンなら… >……どうしてベッドに銃杖持ち込んでいるんですか? フレメヴィーラのぼっけもんは常在戦場だし…
189 21/11/18(木)18:13:00 No.867846893
良かったなえるえる前なら台詞言う前に惨たらしい死体になってたぞ
190 21/11/18(木)18:13:01 No.867846896
>>お爺ちゃん先王の親友だしな >先王陛下とお爺ちゃんとディクスゴートの冒険譚が見たい >リオタムス陛下も影薄いと思ってたらなかなかの狸でいい王様やってて好き いいだろ…巨人王だぜ?
191 21/11/18(木)18:13:06 No.867846920
スパロボで初めて知ったけどツェンドルグもかっこいいな… 立体物ないのかな…
192 21/11/18(木)18:13:07 No.867846933
>あのエルネスティって女の子みたいに可愛い子いつも鍛治科の男共と一緒にいるわね…みたいな噂とかあったんだろうな… いや そういう話題が立つ前に問題児として有名になって次には騎士団長だぞ
193 21/11/18(木)18:14:42 No.867847353
エドガー先輩とディータイチョの召喚技中隊総攻撃で酷使されるおっぱいが見たかったんです
194 21/11/18(木)18:15:01 No.867847442
>えるえるしていたらしいシーンなら… >……どうしてベッドに銃杖持ち込んでいるんですか? この2人だけでなくフレメヴィーラの騎士団連中は夜でも装備持ち込んだり異変があると即目覚めて動き出せるよう訓練されてるのだ こっちでいう消防士とか自衛官みたいなスキルと思われる
195 21/11/18(木)18:15:16 No.867847511
>>fu536079.jpeg >>えるえるしていたらしいシーンなら… >>……どうしてベッドに銃杖持ち込んでいるんですか? >フレメヴィーラのぼっけもんは常在戦場だし… とりあえずWeb版4話から抜粋だが > 結局は農民といえども戦うすべなく過ごせるほど安全な環境ではなく、自らの身を守ることが必要だったのである。 > これが後に“フレメヴィーラ王国では剣と盾は農具である”と言われるようになる所以である。 だそうだ そりゃイースタンモードの幻晶騎士が開発されるまで人口が緩やかに減り続ける程の修羅の国だもんな
196 21/11/18(木)18:15:29 No.867847565
本気でロボット小説書いたら商業化してSSR作画で漫画化されてアニメ化もされてロボの可動フィギュアも出てスパロボにも参戦するとか夢があるな…
197 21/11/18(木)18:15:33 No.867847578
魔獣が昼夜問わず来るからね
198 21/11/18(木)18:15:39 No.867847617
初っぱなから騎士課程なのに魔法授業免除もらって鍛冶科に入り浸り質問漬けで一番熱意あるまでの熱狂ぶり そして騎士改修しちゃうわ騎士団長だわでなぁ…
199 21/11/18(木)18:16:05 No.867847740
ほんの短期間に戦争の有り様が中世からWW1くらいのレベルにまで飛んでるのが怖いよこの世界
200 21/11/18(木)18:16:05 No.867847747
あの薩摩の中にあって冷徹な諜報活動してる藍鷹騎士団が怖すぎる…
201 21/11/18(木)18:16:36 No.867847906
というか武装使う時だけキャリッジ生えてくればいいだけでは
202 21/11/18(木)18:16:45 No.867847940
>そういう話題が立つ前に問題児として有名になって次には騎士団長だぞ まず学園の基本的な授業を全部(力技で納得させて)吹っ飛ばして上の学年の授業(幻晶騎士関連全て)に参加してたからな…
203 21/11/18(木)18:16:46 No.867847945
バイストン・ウェルとどっちが物騒な世界なんだろう
204 21/11/18(木)18:17:13 No.867848076
飛行型シルエットナイトの時にキスされて赤面してたからアディは結婚までえるえるしてないと思う
205 21/11/18(木)18:17:26 No.867848141
そういや妖精の類いはまだ見当たらないのか…
206 21/11/18(木)18:17:31 No.867848160
勘違いしないで欲しいが物騒なのはこの国だけだ
207 21/11/18(木)18:17:41 No.867848200
>えるえるしていたらしいシーンなら… >……どうしてベッドに銃杖持ち込んでいるんですか? あれで肩書は騎士団長護衛ですよ フレメヴィーラの国防の首脳を守ってるんだから名実ともに近衛兵みたいなもんです 当たり前じゃないですか ねえでぇんかぁ?
208 21/11/18(木)18:17:45 No.867848230
>ほんの短期間に戦争の有り様が中世からWW1くらいのレベルにまで飛んでるのが怖いよこの世界 飛行空母に随伴の戦闘機やワイヤー誘導ミサイルで武装した攻撃機とか下手すりゃもう現実超えてねえかな…
209 21/11/18(木)18:17:56 No.867848287
>この2人だけでなくフレメヴィーラの騎士団連中は夜でも装備持ち込んだり異変があると即目覚めて動き出せるよう訓練されてるのだ >こっちでいう消防士とか自衛官みたいなスキルと思われる そういえばキッドも超速で王女の部屋に突入してたな…
210 21/11/18(木)18:18:01 No.867848315
>魔獣が昼夜問わず来るからね 村には必ず石組の避難用砦みたいな施設があるからね
211 21/11/18(木)18:18:04 No.867848328
>勘違いしないで欲しいが物騒なのはこの国だけだ フレメヴィーラだけ魔獣発生の最前線だからな…
212 21/11/18(木)18:18:25 No.867848430
>というか武装使う時だけキャリッジ生えてくればいいだけでは バトソン!グレ…キャリッジを射出して下さい!
213 21/11/18(木)18:18:46 No.867848517
>勘違いしないで欲しいが物騒なのはこの国だけだ 他の西側は商人国家と貴族国家それぞれで政治で多少摩擦しながら平穏に暮らしてるくらいだからな…
214 21/11/18(木)18:19:08 No.867848628
アディになってえるくんに構いまくり勢い余っておせっせしたい願望はある
215 21/11/18(木)18:19:13 No.867848655
>勘違いしないで欲しいが物騒なのはこの国だけだ まあゼットンとランダムエンカウントして滅ぶ国から ゼットンのレアドロ掘りを考える余裕が出来る国になった訳だが…
216 21/11/18(木)18:19:27 No.867848721
>>ほんの短期間に戦争の有り様が中世からWW1くらいのレベルにまで飛んでるのが怖いよこの世界 >飛行空母に随伴の戦闘機やワイヤー誘導ミサイルで武装した攻撃機とか下手すりゃもう現実超えてねえかな… イカルガはともかく一般レベルだと超音速兵器とかは無いし…
217 21/11/18(木)18:19:35 No.867848745
>飛行空母に随伴の戦闘機やワイヤー誘導ミサイルで武装した攻撃機とか下手すりゃもう現実超えてねえかな… 空戦機で格闘戦できるし機体の頑丈さだけなら現実の戦闘機以上と考えられる
218 21/11/18(木)18:19:37 No.867848758
めっちゃいい人だよね父上(cv天神英貴) fu536106.png
219 21/11/18(木)18:20:20 No.867848953
親方のせいで目立たないけどバトソンも幻晶甲冑関係やイズモ作ってたりするんだよね…
220 21/11/18(木)18:20:43 No.867849031
フレメヴィーラより修羅度が上なのはせいぜい大森林の中の百眼都市周辺の小鬼族居住区時代程度じゃねぇかな まぁ国同士のいざこざはフレメヴィーラにはあまりない要素だが
221 21/11/18(木)18:21:01 No.867849113
>めっちゃいい人だよね父上(cv天神英貴) >fu536106.png エルの一番の幸運は人脈ガチャでUR引いた事
222 21/11/18(木)18:21:22 No.867849208
我が騎士❤