虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/18(木)16:01:53 小説化... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/18(木)16:01:53 No.867814968

小説化早く無いか!?

1 21/11/18(木)16:06:03 No.867815847

カタログでひん?きパワーちゃんのコラ

2 21/11/18(木)16:08:41 No.867816438

言っちゃ悪いけどほとんど無名な作家に任せるジャンプ漫画のノベライズって全然嬉しくない

3 21/11/18(木)16:09:04 No.867816540

>言っちゃ悪いけどほとんど無名な作家に任せるジャンプ漫画のノベライズって全然嬉しくない 鬼滅ですらノベライズのデキ悪いからな…

4 21/11/18(木)16:10:12 No.867816778

読んでみなきゃ分からないだろ 俺は読まないが…

5 21/11/18(木)16:12:51 No.867817326

ジャンプノベライズ版が褒められてるの鰤くらいしかしらんな 他になんかあるのかしら

6 21/11/18(木)16:14:09 No.867817629

パワーちゃんちょっと積めすぎじゃない

7 21/11/18(木)16:14:23 No.867817677

そりゃ異常なほどプッシュしてるしやるならとことん何でもやると思う

8 21/11/18(木)16:14:56 No.867817781

ぬら孫の小説はすきだよ

9 21/11/18(木)16:15:47 No.867817961

>ジャンプノベライズ版が褒められてるの鰤くらいしかしらんな >他になんかあるのかしら 呪術はよかった

10 21/11/18(木)16:15:52 No.867817983

鰤のノベライズは成田良悟だしまぁ…

11 21/11/18(木)16:16:18 No.867818080

石も結構よかったよ しっかり補完してくれた感じ

12 21/11/18(木)16:17:25 No.867818294

めだか好きよ ノベライズというか原作者が自分で書いてるんだけど

13 21/11/18(木)16:18:09 No.867818446

ジョジョのは比較的評判善いよね

14 21/11/18(木)16:18:54 No.867818607

銀魂という銀八先生も出来良かった気がする

15 21/11/18(木)16:18:59 No.867818630

広義的にジャンプ枠ってことで語っていいなら血界戦線のノベライズは当たりだった

16 21/11/18(木)16:19:35 No.867818746

>ジョジョのは比較的評判善いよね (どれのことだ…?)

17 21/11/18(木)16:20:35 No.867818957

ブラクロも比較的良いとか聞いたな

18 21/11/18(木)16:21:05 No.867819064

ジョジョ書き手によるし…

19 21/11/18(木)16:23:14 No.867819510

>鰤のノベライズは成田良悟だしまぁ… ファンが作者の引き出し漁って書きたいこと書いてる……

20 21/11/18(木)16:23:15 No.867819516

ジョジョはノベライズというか実験場だったから当たり外れ大きいし…

21 21/11/18(木)16:25:13 No.867819969

乙一とかに書かせてくれ

22 21/11/18(木)16:25:19 No.867819994

スレ画読んだよ ぶっちゃけ序盤のデンパワと岸辺クァンシの話はなんか違うな……ってなった でも早パイ姫パイと江ノ島旅行の話は結構好きだよ

23 21/11/18(木)16:25:31 No.867820036

>ジャンプノベライズ版が褒められてるの鰤くらいしかしらんな >他になんかあるのかしら バスタードとか…三部ジョジョもマイナーだけど好き サイレンはまだ読んだことないけどスレではおすすめされてた

24 21/11/18(木)16:25:51 No.867820101

江ノ島の話は良かったと思う

25 21/11/18(木)16:25:58 No.867820121

チェンソーの小説評判悪いの?

26 21/11/18(木)16:26:26 No.867820226

ナルトはわりといいと聞いた

27 21/11/18(木)16:26:51 No.867820312

恥知らずは良かったの?

28 21/11/18(木)16:27:27 No.867820461

ジャンプだとデスノートロサンゼルスBB連続殺人事件が好き

29 21/11/18(木)16:28:00 No.867820566

>言っちゃ悪いけどほとんど無名な作家に任せるジャンプ漫画のノベライズって全然嬉しくない 後に直木賞取ったりする人もいるし作家次第としか

30 21/11/18(木)16:28:15 No.867820620

ノベライズってゲテモノでもなんでも良いから公式の供給をよこせっていう層ターゲットにしてるから…

31 21/11/18(木)16:28:37 No.867820700

>恥知らずは良かったの? 8割好きだけど2割くらい解釈でうーんってなる

32 21/11/18(木)16:28:49 No.867820746

>ジャンプだとデスノートロサンゼルスBB連続殺人事件が好き 面白かったねアレ… 作中のLが火傷負うところで読者も「あれ?」ってなる仕組みが上手かった

33 21/11/18(木)16:28:50 No.867820751

黒子とハイキューは本編でやると単行本が嵩むから日常パートは大体小説に任せた

34 21/11/18(木)16:29:26 No.867820878

ジョジョは小説地味に多いんだよな TheBook以前から3部のやつとかゴールデンハート・ゴールデンリングとか

35 21/11/18(木)16:29:34 No.867820908

>チェンソーの小説評判悪いの? 個人的にはちょっと展開が陳腐な感じ サイドストーリーとしては上手いこと補完出来てるけどもう少し強そうなオリジナル悪魔みたいなのとバトルして欲しかった

36 21/11/18(木)16:30:31 No.867821118

>恥知らずは良かったの? 叩いてる人も多いけど俺はかなり好き パープルヘイズの危険性とか石仮面とか色々拾ってくれて良かった

37 21/11/18(木)16:30:33 No.867821128

ジョジョでも露伴シリーズの小説は当たり外れがすごいよ

38 21/11/18(木)16:32:07 No.867821447

ちゃんとチェンソーマン書ける作家がどれだけいるか

39 21/11/18(木)16:32:12 No.867821468

やっぱ原作のクセ強いと難しいだろうな

40 21/11/18(木)16:32:57 No.867821627

るろ剣とかBLEACHのノベライズみたいに元々漫画の方の話作りでも関わってたというか 後に作者と結婚するパターンもあるしね

41 21/11/18(木)16:33:04 No.867821648

そりゃみんなでジョジョ書こうって企画あったんだから多いのは当然だろ

42 21/11/18(木)16:33:32 No.867821769

呪術はくしゃがらの人だっけ?

43 21/11/18(木)16:34:06 No.867821889

まあノベライズなんて面白くもつまらなくもないのが普通であんまり高望みするモノでもない

44 21/11/18(木)16:34:28 No.867821957

ジョージジョースターみたいのがたまに欲しい

45 21/11/18(木)16:34:40 No.867822002

漫画連載しながら自分でノベライズ書ける超人作家いないかな…

46 21/11/18(木)16:34:49 No.867822044

>ちゃんとチェンソーマン書ける作家がどれだけいるか 鰤みたいに成田良悟ならって一瞬思ったけど鰤と違ってチェンソーマン裏設定ほとんど無さそうだからなぁ

47 21/11/18(木)16:34:53 No.867822057

恥知らずじゃない方の5部の小説は挿絵がほとんど本編の使いまわしだったか

48 21/11/18(木)16:35:11 No.867822117

リボーンのノベライズは本編だとほぼシリアス一辺倒だったミルフィオーレファミリーの日常とか描いてて良かった

49 21/11/18(木)16:35:55 No.867822281

ジョジョは小説全部で6つに加えて露伴で2つか 多いな

50 21/11/18(木)16:36:24 No.867822390

ブラクロみたいにノベライズの話は普通に本編内に入りますよでキャラを出してくる作品もある

51 21/11/18(木)16:36:38 No.867822441

身も蓋もない話をするなら熱心なファンを当て込んだ小遣い稼ぎにそんなビッグネーム使ったって仕方がないというかね…

52 21/11/18(木)16:36:55 No.867822501

暗いなぁって思うけどTHE BOOK好き

53 21/11/18(木)16:37:03 No.867822537

江ノ島旅行の挿絵でマキマさんが銃の悪魔と対決した時の服着てるのいいよね よくない

54 21/11/18(木)16:37:07 No.867822553

なんでBLEACHは成田呼べたの…?

55 21/11/18(木)16:37:18 No.867822588

>ブラクロみたいにノベライズの話は普通に本編内に入りますよでキャラを出してくる作品もある それはどうかと思うわ誰だよこの師匠

56 21/11/18(木)16:37:42 No.867822684

乙一のやつは好き ジョージ・ジョースターは10分で諦めた

57 21/11/18(木)16:38:14 No.867822814

>多いな 2000年代の講談社太田がファウストだので小説を若者やオタクにとかしてる時に いい塩梅に便乗してジョジョがあの作家達で小説家企画してたしね

58 21/11/18(木)16:39:21 No.867823084

参加した面子の豪華さならそうとうなもんだけど 殆ど語られないしねこち亀小説アンソロジー

59 21/11/18(木)16:40:17 No.867823305

成田はそもそもフットワーククソ軽いしな…いろんな作品に顔出してくる

60 21/11/18(木)16:41:08 No.867823501

ジョージジョースターは舞城好きには楽しめた vsジョジョしてたとも思う

61 21/11/18(木)16:41:09 No.867823508

>成田はそもそもフットワーククソ軽いしな…いろんな作品に顔出してくる 元々賞取ったバッカーノ!を1ヶ月で書いてたくらいの速筆作家の1人ではあるけど最近は色々やり過ぎてちょっと体壊してるね

62 21/11/18(木)16:41:28 No.867823587

NARUTOみたいに頼んでた作家が直木賞取っちゃって その後も普通に頼むくらいはしないと

63 21/11/18(木)16:41:32 No.867823596

東京喰種の堀ちえと月山の奴なんかはもろ本編に食い込まれてたな

64 21/11/18(木)16:41:33 No.867823600

ブリーチのノベライズって地獄のミサワの嫁も書いてたよね

65 21/11/18(木)16:42:01 No.867823717

フットワーク軽かった時期にあちこちに足伸ばしたせいでフットワーク重くなった今全然動けなくなってんだけど…

66 21/11/18(木)16:42:46 No.867823900

デンジとパワーちゃんのエミュ難しそう

67 21/11/18(木)16:43:00 No.867823963

>ブリーチのノベライズって地獄のミサワの嫁も書いてたよね もろ恋愛小説だけどアレはアレで好き

68 21/11/18(木)16:43:14 No.867824024

>漫画連載しながら自分でノベライズ書ける超人作家いないかな… また西尾呼ぶか?

69 21/11/18(木)16:43:38 No.867824122

>NARUTOみたいに頼んでた作家が直木賞取っちゃって >その後も普通に頼むくらいはしないと 東山彰良が書いてたんだ…ネウロもまぁネウロらしい話かというと微妙だったけど面白かったな…

70 21/11/18(木)16:43:51 No.867824172

でもジョージジョースターでカーズが不死身だからバイツァダストを繰り返して発動できるのでそれで世界を一巡の時まで戻す発想は天才だと思ったよ

71 21/11/18(木)16:44:19 No.867824288

>デンジとパワーちゃんのエミュ難しそう ある種口調とか行動原理がわかりやすくはある

72 21/11/18(木)16:44:58 No.867824439

>殆ど語られないしねこち亀小説アンソロジー 凄い面子よね fu535897.jpg

73 21/11/18(木)16:45:13 No.867824500

>デンジとパワーちゃんのエミュ難しそう 実際スレ画はそこがアレだった でも早パイ出る話は面白かったから作者は常識人なんだろう

74 21/11/18(木)16:45:29 No.867824567

一番好きなジャンプの小説版は武装錬金

75 21/11/18(木)16:46:11 No.867824750

>fu535897.jpg 大物すぎる 大沢在昌のこち亀ってめっちゃハードボイルドになるのでは

76 21/11/18(木)16:46:12 No.867824754

ジョジョの星の王子さまは未だに覚えてる

77 21/11/18(木)16:47:02 No.867824958

成田さんが書いたやつは面白かったな小説

78 21/11/18(木)16:47:14 No.867825013

スレ画はファンが喜ぶポイントは全部おさえていたから良い出来だったと思う ファンがファンに向けて書いた二次創作という感じ 何より書き下ろしイラストのパワーちゃんが可愛いぞ

79 21/11/18(木)16:47:25 No.867825056

大沢在昌が俺が新宿鮫とこち亀をコラボさせるんだからお前もやれと 大人の権力を使ってかき集めたからなこち亀小説

80 21/11/18(木)16:47:38 No.867825115

>>殆ど語られないしねこち亀小説アンソロジー >凄い面子よね >fu535897.jpg 夏彦は京極堂出した上に関くん殺してたな…

81 21/11/18(木)16:48:56 No.867825394

黒バスは良かった

82 21/11/18(木)16:50:24 No.867825744

デンジもパワーも普段は読者が感情移入しにくいのが面白いキャラなんだからこの二人縛りで小説書いてくださいとか言われたら頭抱えるわ

83 21/11/18(木)16:50:48 No.867825827

ソルキチと火ノ丸のノベライズはいいぞ

84 21/11/18(木)16:52:41 No.867826263

むしろ小説化は遅くないか?

85 21/11/18(木)16:53:05 No.867826361

新潮文春講談社辺りの大御所と比べると一つ下みたいな印象はあるけど 集英社も普通にヒット小説家出したりシリーズ抱えてたりはするからな

86 21/11/18(木)16:54:57 No.867826786

ワンピは?

87 21/11/18(木)16:55:33 No.867826928

遊戯王の最初のはなんか好きだった 海馬ロボのやつ

88 21/11/18(木)16:56:56 No.867827250

>血界戦線はよかった

89 21/11/18(木)16:58:08 No.867827560

>ワンピは? 普通

90 21/11/18(木)16:59:27 No.867827909

ヤンジャンだが東京グールのノベライズは作者の姉がやってたな

91 21/11/18(木)17:00:14 No.867828094

鰤のノベライズは成田と地獄のミサワの嫁だからな…

92 21/11/18(木)17:00:16 No.867828101

普通にファンかつ一線級みたいな小説家起用も多くなってきて質自体は上がってる感 向き不向きはもう仕方無いが

93 21/11/18(木)17:01:51 No.867828493

ルキア結婚編書いた小説家が地獄のミサワの嫁で その小説家とオサレ師匠の嫁は姉妹だ ミサワと久保帯人は義兄弟だ

94 21/11/18(木)17:02:08 No.867828545

スレ画の人は有名な人なの?

95 21/11/18(木)17:02:28 No.867828606

まあベテランに任せる仕事じゃないし ここからのし上がってくる作家もいるし 当たり外れとしか言いようがない 嫌いって言われても読むなとしか

96 21/11/18(木)17:03:57 No.867828948

>スレ画の人は有名な人なの? 他だと地獄楽のノベライズやってる

97 21/11/18(木)17:03:59 No.867828956

呪術と血界戦線は当たりだと思う 集英社のラノベ部門は昔から編集のやる気の無さで有名なので当たりが少ないのはそうだね…

98 21/11/18(木)17:05:01 No.867829185

>夏彦は京極堂出した上に関くん殺してたな… 百鬼夜行シリーズのキャラみんな生きてるくさいのに寿命か事故か他殺か知らんけど1人だけ死んでる関口君かわいそうでダメだった

99 21/11/18(木)17:05:17 No.867829233

チェンソーマンの魅力って小説で表すの難しそうだな…

100 21/11/18(木)17:06:20 No.867829463

>ルキア結婚編書いた小説家が地獄のミサワの嫁で >その小説家とオサレ師匠の嫁は姉妹だ >ミサワと久保帯人は義兄弟だ うすたの嫁が連載取ったり編集長が元担当作家で不倫略奪婚した嫁を創刊メンバーにしたりジャンプ系列ってこの手の話多いよね…

101 21/11/18(木)17:07:20 No.867829681

どうせなら作家本人に書かせてほしい

102 21/11/18(木)17:07:50 No.867829817

ノベライズってゲームにしても漫画にしてもすげー解釈違いを感じるもの多い気がする

103 21/11/18(木)17:08:29 No.867829954

>どうせなら作家本人に書かせてほしい 媒体が違うのに無理を言いなさる…

104 21/11/18(木)17:09:00 No.867830071

>どうせなら作家本人に書かせてほしい タツキが書いたら多分面白いとは思うけど小説版ガンダムより読む難易度高そうだな……

105 21/11/18(木)17:09:18 No.867830140

漫画の方の作家本人がノベライズもやったというと喧嘩稼業の作者とシンシアザミッションの作者くらいしか知らん… どっちも特典レベルだけど

106 21/11/18(木)17:10:05 No.867830355

>漫画の方の作家本人がノベライズもやったというと喧嘩稼業の作者とシンシアザミッションの作者くらいしか知らん… >どっちも特典レベルだけど その辺は地頭良い組だな

107 21/11/18(木)17:10:22 No.867830433

>>どうせなら作家本人に書かせてほしい >媒体が違うのに無理を言いなさる… 小説って媒体は結構軽んじられる気がする

108 21/11/18(木)17:11:41 No.867830756

ソウルキャッチャーズのノベライズめちゃくちゃ良かったよ 本編日常話がほとんど無いから補完してくれる

109 21/11/18(木)17:13:34 No.867831218

地の文とか無いからな漫画 逆に地の文無い小説読むのちょっときついぞ

110 21/11/18(木)17:13:48 No.867831281

この手のやつってどこまで原作者関与してんのかな 展開とかまかせっきりなんだろうか

111 21/11/18(木)17:15:29 No.867831727

>黒バスは良かった バレーボール使い郷田豪の人のコミカライズも良かった

112 21/11/18(木)17:15:42 No.867831786

でもタツキ先生の作った映画なら見たいかも

113 21/11/18(木)17:17:22 No.867832226

それこそ西尾本人がやっためだかボックスのノベライズだって あくまで西尾の小説であって漫画本編のノリをそのまま再現してるかと言われるとそんな事はないからな

114 21/11/18(木)17:17:36 No.867832298

タツキの後書きが一番面白かった

115 21/11/18(木)17:17:41 No.867832325

あんまり読んだ人いないかもだけどムヒョロジの2冊目の小説が凄く好き 後はネウロも

116 21/11/18(木)17:21:40 No.867833367

>地の文とか無いからな漫画 >逆に地の文無い小説読むのちょっときついぞ 漫画のプロットがてら小説書いてるとキンキンキン!が意外とバカにできない

117 21/11/18(木)17:22:05 No.867833473

>タツキの後書きが一番面白かった 何これ

118 21/11/18(木)17:22:31 No.867833600

なんで番外編なんだろ 本編なぞる方が確実に面白くない?

119 21/11/18(木)17:22:48 No.867833668

めだかのノベライズはわざわざ漫画映えするように設定したキャラクター造形を小説で動かしてるが故のぎこちなさみたいなのはちょっと感じた

120 21/11/18(木)17:24:42 No.867834143

>本編なぞる方が確実に面白くない? 本編読めよ

121 21/11/18(木)17:25:53 No.867834456

コミカライズは本編なぞるじゃん

↑Top