ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/18(木)14:33:26 No.867794528
マジで!?
1 21/11/18(木)14:34:31 No.867794795
えっゾロのパロディじゃねぇの!?
2 21/11/18(木)14:34:48 No.867794846
ゾロリの名前意味あったんだ…
3 21/11/18(木)14:35:01 No.867794892
解説ゾロリ
4 21/11/18(木)14:35:15 No.867794930
fu535630.jpg マジかマジだ
5 21/11/18(木)14:35:33 No.867795008
リはどっからきたんだ
6 21/11/18(木)14:35:39 No.867795032
ダブルミーニングというわけか
7 21/11/18(木)14:35:57 No.867795104
怪傑ゾロ知ってる良い子いるかな…
8 21/11/18(木)14:36:09 No.867795142
>えっゾロのパロディじゃねぇの!? 俺もそう思ってたわ
9 21/11/18(木)14:36:10 No.867795148
ゾロから持ってきただけだと思ってた…
10 21/11/18(木)14:36:18 No.867795171
そもそも怪傑ゾロを知らない人のほうが多そう ゾロ?ワンピースの?ってなりそう
11 21/11/18(木)14:36:39 No.867795249
怪傑がなんなのかは快傑ズバットの存在で知ってたけどゾロは知らなかった…
12 21/11/18(木)14:36:55 No.867795308
>えっゾロのパロディじゃねぇの!? 怪傑ゾロ(かいけつゾロ、英: Zorro)は、アメリカの作家ジョンストン・マッカレーが創作したヒーローキャラクター、またそのシリーズ作品。ゾロの名前はスペイン語の「キツネ」(zorro、ソロ)に由来する。 みたいだからゾロ自体が狐モチーフなんかな?名前は知ってるけど見たことないや
13 21/11/18(木)14:37:02 No.867795325
怪傑ゾロがまずキツネから名前取ってて一周回って戻ってたんだ…
14 21/11/18(木)14:37:41 No.867795478
ゾロもキツネの妖精が悪人に仕置をするという現地伝承に扮したってキャラだし
15 21/11/18(木)14:38:02 No.867795559
バットマンの両親が死ぬ前に見に行ってた奴だ!
16 21/11/18(木)14:38:02 No.867795562
>えっゾロのパロディじゃねぇの!? どのゾロや
17 21/11/18(木)14:38:13 No.867795587
ゾロりのりって何?
18 21/11/18(木)14:38:44 No.867795711
豚の悪役やってた頃は怪傑って付いてたっけ?
19 21/11/18(木)14:39:20 No.867795835
>ゾロりのりって何? ゾロだとカッコ良過ぎるから児童書向けに間抜けさだした名前じゃない?
20 21/11/18(木)14:39:50 No.867795946
>>えっゾロのパロディじゃねぇの!? >どのゾロや 怪傑ゾロ と言うか当時ワンピースのゾロ居なくね
21 21/11/18(木)14:40:01 No.867795995
>怪傑ゾロがまずキツネから名前取ってて一周回って戻ってたんだ… なるほど…
22 21/11/18(木)14:40:43 No.867796167
(出社のテーマ)
23 21/11/18(木)14:41:15 No.867796282
多分日本国内においては元ネタたる怪傑ゾロより有名なんじゃねえかなこのキツネ…
24 21/11/18(木)14:41:52 No.867796427
>怪傑ゾロ >と言うか当時ワンピースのゾロ居なくね 1987年11月にシリーズ第一作『かいけつゾロリのドラゴンたいじ』 ワンピース 発表期間: 1997年7月22日 - ゾロリ想定外に長いわ
25 21/11/18(木)14:41:59 No.867796451
ほうれんそうマン自体昭和の作品であるだからな…
26 21/11/18(木)14:42:12 No.867796504
なんていうか語呂がいいよねゾロリって
27 21/11/18(木)14:42:18 No.867796523
怪傑ゾロ名前は知ってるけどどんな作品なのか知らねえなそういや
28 21/11/18(木)14:42:33 No.867796574
ほうれん草マンの時から名前あったしゾロリ自体は狐からじゃない?
29 21/11/18(木)14:43:12 No.867796705
Zのマークを残してくって事しか知らないや…
30 21/11/18(木)14:43:26 No.867796756
そろりそろりとするからだろ
31 21/11/18(木)14:44:06 No.867796900
ゾロリ先生の旅してる時の和装は何?
32 21/11/18(木)14:45:03 No.867797076
ほうれんそうマンが思いのほか短い
33 21/11/18(木)14:45:16 No.867797126
>ゾロリ先生の旅してる時の和装は何? 昔よくあった風来坊のイメージでしょ
34 21/11/18(木)14:45:22 No.867797150
>ほうれん草マンの時から名前あったしゾロリ自体は狐からじゃない? ほうれん草マンの時からゾロのパロディだろ
35 21/11/18(木)14:45:29 No.867797174
だからゾロリって狐だったのか てっきりソロとかの変形かと
36 21/11/18(木)14:46:28 No.867797412
アントニオ・バンデラスのゾロの映画ももう何年前だ
37 21/11/18(木)14:46:49 No.867797508
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
38 21/11/18(木)14:46:56 No.867797535
80年代にスタートしたシリーズの悪役キャラが単体デビューして30年以上年に二冊出して今でも子供向けアニメ企画やってるって 控えめに言ってすごいコンテンツなんだよゾロリって
39 21/11/18(木)14:47:21 No.867797638
あの超かっこいいOPまた見たいな
40 21/11/18(木)14:47:21 No.867797640
ペルソナ5で初めて知った
41 21/11/18(木)14:47:45 No.867797727
ゾロはペルソナで知った
42 21/11/18(木)14:48:16 No.867797840
バットマンも元ネタは怪傑ゾロだからな…
43 21/11/18(木)14:48:27 No.867797877
書き込みをした人によって削除されました
44 21/11/18(木)14:48:36 No.867797905
>えっゾロのパロディじゃねぇの!? いやパロディだけどなぜ違うと思ったの?
45 21/11/18(木)14:48:42 No.867797922
息長すぎない…?
46 21/11/18(木)14:49:17 No.867798058
まぁ快傑ゾロが元ネタだとしても快傑ゾロが元ネタなんだぜとは書けないわな
47 21/11/18(木)14:49:43 No.867798141
怪傑ゾロをやたら効果音がうるさいOPのアニメの作品としか知らない「」も多そうだ
48 21/11/18(木)14:49:51 No.867798162
怪傑ゾロが元ネタなのはなんとなく知ってたけど狐なのはしらなかった
49 21/11/18(木)14:49:56 [リ] No.867798184
俺は…?
50 21/11/18(木)14:50:05 No.867798214
>いやパロディだけどなぜ違うと思ったの? ちゃんと意味のあるパロだったんだって
51 21/11/18(木)14:50:28 No.867798286
ポケモンのゾロアもゾロアークも狐だからか
52 21/11/18(木)14:51:20 No.867798473
>ポケモンのゾロアもゾロアークも狐だからか なるほど…
53 21/11/18(木)14:51:24 No.867798491
かいけつゾロリは外伝だから恐ろしい
54 21/11/18(木)14:51:51 No.867798574
第1作目のアーサー王とエルザ姫っていつのまにか子供が産まれたらしいな
55 21/11/18(木)14:51:57 [で] No.867798601
>No.867798184 俺も…
56 21/11/18(木)14:52:03 No.867798629
>ポケモンのゾロアもゾロアークも狐だからか でもむしろ怪傑ゾロに見た目が近いのは剣盾のフォクスライだという
57 21/11/18(木)14:52:10 No.867798657
じゃあワンピースのゾロも狐…?
58 21/11/18(木)14:52:11 No.867798661
ほうれんそうマンを見たことがない
59 21/11/18(木)14:52:15 No.867798679
ほうれん草マン…お前は今どこで戦っている…
60 21/11/18(木)14:52:40 No.867798767
怪傑キツネってことは日本語的にはねずみ小僧みたいな語感なんだろうか 義賊な所も似てるな
61 21/11/18(木)14:53:19 No.867798918
そもそもゾロリの初出が100歳の誕生日祝ってるからあの狐何者なんだ
62 21/11/18(木)14:53:24 No.867798933
パロディでありながらダブルミーニングってあるっていう見事なあわせ技ってだけだろう
63 21/11/18(木)14:53:31 No.867798961
新アニメがいつのまにか終わってた
64 21/11/18(木)14:54:12 No.867799103
>>No.867798184 >俺も… お前は公式じゃねぇだろ!
65 21/11/18(木)14:54:23 No.867799150
ほうれん草マンのオマケなのにオマケの方が有名なんだっけ
66 21/11/18(木)14:54:52 No.867799268
>ほうれん草マン…お前は今どこで戦っている… 言うてあいつ島のヒーローだから島守ってんじゃね
67 21/11/18(木)14:55:18 No.867799358
ワンピースのゾロもゾロのパロディなのかな
68 21/11/18(木)14:55:49 No.867799462
>ほうれん草マンのオマケなのにオマケの方が有名なんだっけ ほうれん草マン受けない→原ゆたかが原作に受けるの描こうよって言う→じゃあお前描いてみろよ!!!→ゾロリ だった気がする
69 21/11/18(木)14:57:25 No.867799801
ゾロリの最初の方の世界観定まってないフワフワした感じがなんか好きだった
70 21/11/18(木)14:57:53 No.867799911
fu535676.jpg うn…
71 21/11/18(木)14:58:39 No.867800095
でかいけつの話だと思ったら予想よりまともに進行してた
72 21/11/18(木)14:58:44 No.867800115
少なくともアニメだと第1話から20年くらいは経ってるっぽいんだよな... かつて助けた赤ちゃんが結婚してたりアーサー王に中学生くらいの息子がいたりで
73 21/11/18(木)14:59:59 No.867800388
>でかいけつの話だと思ったら予想よりまともに進行してた 読んだ事ない「」早々いないだろうし…
74 21/11/18(木)15:00:16 No.867800446
どれが好き?
75 21/11/18(木)15:00:27 No.867800486
子供の頃ブルルチョコを食べてみたいと思ってた 結局自分で三枚のチョコ買ってきて自作した
76 21/11/18(木)15:00:27 No.867800489
>ワンピースのゾロもゾロのパロディなのかな スパッツ装着時は目元に影が落ちて怪傑ゾロっぽくはなってる
77 21/11/18(木)15:00:37 No.867800531
fu535682.jpg 並べると多いな
78 21/11/18(木)15:00:48 No.867800567
かいけつは子供の頃は解決だと思ってたけど大人になって快傑ゾロの存在知って今ではすっかりデカイケツだわ
79 21/11/18(木)15:01:23 No.867800679
>fu535682.jpg >並べると多いな ドラゴンたいじ2!?
80 21/11/18(木)15:01:38 No.867800735
>fu535682.jpg >並べると多いな ドラゴンたいじに続編あるんだ…
81 21/11/18(木)15:02:04 No.867800825
名前に怪傑がつくにズバットしか知らない
82 21/11/18(木)15:02:08 No.867800837
オオボラボーラ男爵の方も好き
83 21/11/18(木)15:02:21 No.867800889
>fu535682.jpg >並べると多いな ~おおどろぼうまでしか知らん…
84 21/11/18(木)15:02:35 No.867800941
はらゆたか
85 21/11/18(木)15:02:52 No.867800989
童話の世界に行くみたいな漫画のシリーズ好きだった
86 21/11/18(木)15:03:02 No.867801028
>fu535682.jpg >並べると多いな ラーメンたいけつまでしか覚えてないなあ
87 21/11/18(木)15:03:16 No.867801085
トレードマークのZZは実は結構重たい理由だったりする
88 21/11/18(木)15:03:54 No.867801213
1940年版ゾロ https://youtu.be/nB8tiSMCwRE
89 21/11/18(木)15:04:16 No.867801302
>トレードマークのZZは実は結構重たい理由だったりする ママ… アレいつから考えてたの…
90 21/11/18(木)15:04:35 No.867801368
>fu535682.jpg >並べると多いな ようかい大リーグまでは見た覚えあるな… 今見ると選手全員パロディだらけで笑ってしまうけど
91 21/11/18(木)15:04:54 No.867801448
ZZのひみつはちょっと名作すぎる
92 21/11/18(木)15:05:06 No.867801493
これだけやってるとある種の様式美とかお決まりのパターンとかもあったりする クソ商法による懸賞を毎回突破してくるゾロリいいよね…
93 21/11/18(木)15:05:43 No.867801614
>1940年版ゾロ >https://youtu.be/nB8tiSMCwRE あのマスクは!?
94 21/11/18(木)15:05:58 No.867801673
快傑ハリマオもあるぞ
95 21/11/18(木)15:06:01 No.867801696
ZZのひみつって結局ZZの話全然出てこないじゃんもう終わるぞ ………マジで!!?!?!?ってなった
96 21/11/18(木)15:07:37 No.867802107
>クソ商法による懸賞を毎回突破してくるゾロリいいよね… ロボットだいさくせんだかでは逆にゾロリたちが関わると売れるからウチの社員にする(労働条件過酷)みたいな話でダメだった
97 21/11/18(木)15:08:11 No.867802248
>fu535682.jpg >並べると多いな 「長く続く作品は途中で絵柄が変わる」というのを生まれて初めて知ったのがかいけつゾロリだったな
98 21/11/18(木)15:08:18 No.867802281
>ほうれん草マン受けない→原ゆたかが原作に受けるの描こうよって言う→じゃあお前描いてみろよ!!!→ゾロリ >だった気がする ちなみにゾロリ一作目の始まりはほうれん草マン終わった直後くらいの描写になってる 旅に出た時の格好そのままだから
99 21/11/18(木)15:08:23 No.867802300
作中でも結構時が経過してるんだよなゾロリ…
100 21/11/18(木)15:09:06 No.867802465
>ZZのひみつって結局ZZの話全然出てこないじゃんもう終わるぞ >………マジで!!?!?!?ってなった ZZの意味って「ゾロリとゾロンド」だか? 「ゾロンドとゾロリーヌ」かもしれないだよ? …俺様は「ゾロリとゾロリーヌ」だと思うことにするさ
101 21/11/18(木)15:09:31 No.867802569
例のOPって遠藤正明のキャリアの中で勇者王誕生より前なんだな…
102 21/11/18(木)15:09:52 No.867802660
先生のサイン付きの本持ってる 田舎の本屋になぜ先生が来たかは謎
103 21/11/18(木)15:10:12 No.867802739
原先生が敵役のゾロリのキャラを気に入って許可もらってお話も自分で考えてスピンオフ!→大ヒットした
104 21/11/18(木)15:10:14 No.867802750
テレビゲームききいっぱつが好きだったな… ヒロインが可愛いし
105 21/11/18(木)15:10:35 No.867802836
>ZZの意味って「ゾロリとゾロンド」だか? >「ゾロンドとゾロリーヌ」かもしれないだよ? >…俺様は「ゾロリとゾロリーヌ」だと思うことにするさ ところでこの砂浜のZZだが…
106 21/11/18(木)15:10:42 No.867802866
このカッコよさに比べてほうれんそうって…w
107 21/11/18(木)15:11:04 No.867802957
そう言えば今パパ普通に出てくるらしいな
108 21/11/18(木)15:11:14 No.867802997
>このカッコよさに比べてほうれんそうって…w ゾロリせんせいのレス
109 21/11/18(木)15:11:16 No.867803009
>ZZのひみつはちょっと名作すぎる 導入の引き 中盤のはちゃめちゃ 終盤の盛り上がり ラスト感動の大団円 全て高水準にまとまってるよね テレビで放送された時まさか泣くとは思わなかった
110 21/11/18(木)15:11:44 No.867803120
ほうれん草マンも面白かったんだよ 絵が原先生だし
111 21/11/18(木)15:12:11 No.867803251
>テレビゲームききいっぱつが好きだったな… >ヒロインが可愛いし ミャン王女は控えめに行って正ヒロインだと思います
112 21/11/18(木)15:12:29 No.867803314
ゾロリってアニオリ映画だと飛行機の男=父親だって気づいてたけど 原作絵本でももう感づいてるの?
113 21/11/18(木)15:12:48 No.867803406
快傑ゾロのOPだけ見た事ある「」は多い
114 21/11/18(木)15:13:33 No.867803581
fu535707.jpg 新作アニメだと見た目かなりストライクなヒロインが出てきた ちなみに押しかけ女房キャラ
115 21/11/18(木)15:13:52 No.867803649
ほうれん草マンも7冊出てるから児童書としてはヒットのほうなんだ 今でも年2冊出るゾロリがヤバすぎるだけで
116 21/11/18(木)15:13:58 No.867803677
あじゃぱー
117 21/11/18(木)15:14:27 No.867803792
偽札作るやつ好きだな 最終的に造幣局に忍び込んで堂々とお札作るのは児童向けでも加減しろってレベルだと思うが
118 21/11/18(木)15:14:44 No.867803871
ブックラコイータ!
119 21/11/18(木)15:14:56 No.867803921
>例のOPって遠藤正明のキャリアの中で勇者王誕生より前なんだな… 何でレイプマンの曲を使い回したんだろうか…
120 21/11/18(木)15:15:42 No.867804088
まじめにふまじめ一年目の最終話にもなった地球最後の日は敵味方関係なくオールキャラで一つの危機に立ち向かっててよかった
121 21/11/18(木)15:15:45 No.867804104
>ゾロリってアニオリ映画だと飛行機の男=父親だって気づいてたけど >原作絵本でももう感づいてるの? 原作でも結構最初から気づいてると言うかまさか…みたいな感じ 今は本人も出てくる
122 21/11/18(木)15:16:07 No.867804190
図書室でこれとズッコケを経由する黄金パターン
123 21/11/18(木)15:16:11 No.867804203
偽札作りの時に判明したイシシの絵心設定って今後生かされたんだろうか
124 21/11/18(木)15:16:13 No.867804215
ゾロは前みた映画だと岩窟王みたいに恋人NTRて その娘が仲間になったりしてた覚えがある 割とレイピアで服切り裂いたりエロかった
125 21/11/18(木)15:16:19 No.867804231
ゾロリが狐なのも意味があったのか… 元ネタのゾロの時点で狐ってのは知らなかった
126 21/11/18(木)15:16:31 No.867804279
3層のチョコレートをいやしんぼ食べする話だいすき
127 21/11/18(木)15:16:51 No.867804362
>図書室でこれとズッコケを経由する黄金パターン なんか探偵の娘が活躍するやつと眠れなくなるほど怖い話も入れてくれ
128 21/11/18(木)15:16:54 No.867804373
この前ゾロリに否定的な事言った奴が自称映画も見てるゾロリファンに喧嘩売られた時に じゃあゾロリの映画DVDに付いてくるけど子供はよく分からないまま見てる販促と言えばなんだか分かるか?って言ってるの見たんだけど ゾロリの映画DVDについて来る販促ってなんなの?
129 21/11/18(木)15:16:59 No.867804395
https://www.youtube.com/watch?v=2UsDGxX3PLc
130 21/11/18(木)15:17:41 No.867804563
スッポコヘッポコポコポコピー嫌い
131 21/11/18(木)15:18:34 No.867804766
ゾロリーヌっていいお母さんだよね ゾロリがズルして天国行った時に心を鬼にして送り返したあと寂しいって泣いちゃうシーンが好き
132 21/11/18(木)15:18:50 No.867804831
ゾロとホームズを混ぜるとバットマンになる
133 21/11/18(木)15:19:04 No.867804878
アニメのEDがね…いいよね…
134 21/11/18(木)15:19:27 No.867804982
>>図書室でこれとズッコケを経由する黄金パターン >なんか探偵の娘が活躍するやつと眠れなくなるほど怖い話も入れてくれ 学校の怪談はレジェンド
135 21/11/18(木)15:19:44 No.867805060
カウボーイビバップが好きでゾロリのライバルキャラが出た
136 21/11/18(木)15:21:00 No.867805369
狐だったからゾロリでかいけつの方は後付けだ
137 21/11/18(木)15:21:57 No.867805626
退屈な生活に飽きていたお転婆なお姫様が アウトローな勇者様と出会い一緒に自由を満喫するけど お姫様の使命に気が付きお城に戻ることを選択して 勇者様の夢のために涙をのんでお別れし勇者様も彼女の後押しに応えるために必ず夢を叶えることを涙とともに決意するのいいよね テレビゲーム危機一髪のことなんだが
138 21/11/18(木)15:21:59 No.867805643
>ゾロリーヌっていいお母さんだよね >ゾロリがズルして天国行った時に心を鬼にして送り返したあと寂しいって泣いちゃうシーンが好き 狐の親離れを知ってなるほどと思ったシーンだ
139 21/11/18(木)15:22:20 No.867805729
ゾロリから入ったからほうれん草マンを読んだ時に ゾロリのイタズラを暴力で解決したりやり返したりする豚のことが嫌いだった
140 21/11/18(木)15:23:37 No.867806038
なんかわからんけどミル貝のオスのキツネって単語にムラッてした なんでだ
141 21/11/18(木)15:24:03 No.867806149
ゾロリは犯罪野郎射殺
142 21/11/18(木)15:24:46 No.867806338
ゾロリのリアルタイム世代はBS2の衛生アニメ劇場で怪傑ゾロ見てたろ?
143 21/11/18(木)15:24:52 No.867806369
>>例のOPって遠藤正明のキャリアの中で勇者王誕生より前なんだな… >何でレイプマンの曲を使い回したんだろうか… えっ… えっ!?
144 21/11/18(木)15:25:24 No.867806488
>ゾロリのリアルタイム世代はBS2の衛生アニメ劇場で怪傑ゾロ見てたろ? 何言ってるんだ今もリアルタイムだぞ
145 21/11/18(木)15:26:04 No.867806650
>なんかわからんけどミル貝のオスのキツネって単語にムラッてした >なんでだ キツネのボディラインえっちだからな
146 21/11/18(木)15:26:43 No.867806816
ゾロリせんせが性の目覚めだった子もたくさんいるからな…
147 21/11/18(木)15:27:01 No.867806898
ほうれん草マンはヒロインのすみれちゃんが悪魔的にブサイクだから話に乗り切れないってのはあった
148 21/11/18(木)15:27:15 No.867806958
ゾロリせんせがウエディングドレス着る回があるのは事実なんだろうか
149 21/11/18(木)15:27:44 No.867807071
>ゾロリせんせがウエディングドレス着る回があるのは事実なんだろうか あるよ かいけつゾロリけっこんする!?って話
150 21/11/18(木)15:27:46 No.867807078
怪傑ゾロのパロディとしてデザインしたときにモチーフの動物にキツネを選んだとか?
151 21/11/18(木)15:28:27 No.867807238
>ゾロリせんせが性の目覚めだった子もたくさんいるからな… CV山寺宏一のアウトローで根は優しい発明の大天才のイケメン狐だからな…
152 21/11/18(木)15:30:07 No.867807625
>ほうれん草マンはヒロインのすみれちゃんが悪魔的にブサイクだから話に乗り切れないってのはあった 作品内でもいもねーちゃん呼ばわりだもんな…
153 21/11/18(木)15:30:34 No.867807733
児童向けアニメとはいえ作画も話のテンポもクオリティも高くていつも見てた
154 21/11/18(木)15:31:35 No.867807981
今やってる新作アニメも変わらないテンポとクオリティで楽しいぞ!! 今第2シーズン終わって来年4月から第3シリーズが始まる
155 21/11/18(木)15:32:48 No.867808239
ほうれんそうマンの原作者ってかいけつゾロリの方から権利料とか入ってんのかな
156 21/11/18(木)15:32:50 No.867808249
>>ゾロリせんせがウエディングドレス着る回があるのは事実なんだろうか >あるよ >かいけつゾロリけっこんする!?って話 マジかマジだ やはり性の目覚め…
157 21/11/18(木)15:33:25 No.867808378
>この前ゾロリに否定的な事言った奴が自称映画も見てるゾロリファンに喧嘩売られた時に >じゃあゾロリの映画DVDに付いてくるけど子供はよく分からないまま見てる販促と言えばなんだか分かるか?って言ってるの見たんだけど >ゾロリの映画DVDについて来る販促ってなんなの? 説明が下手!!!
158 21/11/18(木)15:34:13 No.867808578
>>ゾロリせんせがウエディングドレス着る回があるのは事実なんだろうか >あるよ >かいけつゾロリけっこんする!?って話 犬のおまわりさんから逃げててとっさに女装してゾロリに襲われたってことにしてたら警察に保護されてそのおまわりさんに求婚されて 最初は嫌がってたんだけど作戦としてノッてるうちに本気で結婚する気になる話だな
159 21/11/18(木)15:34:48 No.867808716
>ほうれんそうマンの原作者ってかいけつゾロリの方から権利料とか入ってんのかな かいけつゾロリにほうれん草マンの設定一個も入って無いよ 原先生はキャラデザ流用許可もらっただけだし そもそもデザインの方は元々絵の原先生だ
160 21/11/18(木)15:35:55 No.867808992
ゾロリせんせ定気的に女装するけど親父に見られたらはっ倒されると思う
161 21/11/18(木)15:35:56 No.867808996
>犬のおまわりさんから逃げててとっさに女装して うn >ゾロリに襲われたってことにしてたら警察に保護されてそのおまわりさんに求婚されて うn? >最初は嫌がってたんだけど作戦としてノッてるうちに本気で結婚する気になる話だな ホモよ!
162 21/11/18(木)15:36:04 No.867809030
>犬のおまわりさんから逃げててとっさに女装してゾロリに襲われたってことにしてたら警察に保護されてそのおまわりさんに求婚されて >最初は嫌がってたんだけど作戦としてノッてるうちに本気で結婚する気になる話だな ポプラ社は進んでるな…
163 21/11/18(木)15:36:12 No.867809069
>ゾロリせんせ定気的に女装するけど親父に見られたらはっ倒されると思う ママ似だからなせんせ…
164 21/11/18(木)15:36:51 No.867809228
ゾロとロリのダブルミーニングってわけか
165 21/11/18(木)15:36:53 No.867809238
>CV神谷明のアウトローで根は優しい発明の大天才のイケメン狐だからな…
166 21/11/18(木)15:37:00 No.867809262
>ゾロリせんせ定気的に女装するけど親父に見られたらはっ倒されると思う fu535774.jpg いいよね…
167 21/11/18(木)15:37:21 No.867809363
>CV神谷明のアウトローで根は優しい発明の大天才のイケメン狐だからな… 山寺宏一じゃねぇの!?
168 21/11/18(木)15:38:38 No.867809665
何か読みたくなってきたな…kindleで出してくれ
169 21/11/18(木)15:39:03 No.867809770
ゾロリ先生だけでなくイシシとノシシも女装するよね
170 21/11/18(木)15:39:11 No.867809811
怪傑ゾロは毎朝スレ立ってるから「」は知っているね?
171 21/11/18(木)15:39:29 No.867809891
ZZのひみつって単体で見てもおもしろい?
172 21/11/18(木)15:39:32 No.867809899
>>CV神谷明のアウトローで根は優しい発明の大天才のイケメン狐だからな… >二又一成じゃねぇの!?
173 21/11/18(木)15:39:47 No.867809976
>ゾロリ先生だけでなくイシシとノシシも女装するよね 宇宙の美女に求婚されたときとかイシシノシシが二段重ねになって女装してこの人婚約者!ってしてたな
174 21/11/18(木)15:40:23 No.867810122
>ZZのひみつって単体で見てもおもしろい? ゾロリ知識が少しでもあるならあれだけ見ても十分面白い
175 21/11/18(木)15:40:45 No.867810205
>ZZのひみつって単体で見てもおもしろい? ゾロリのキャラでゾロリ イシシノシシ ママ 飛行機の男知ってれば大丈夫
176 21/11/18(木)15:41:02 No.867810273
児童書って性質上あんまりこういう場では語られないけどマジいい話も多いと思う
177 21/11/18(木)15:41:46 No.867810447
fu535781.jpg セクシー
178 21/11/18(木)15:42:12 No.867810539
>児童書って性質上あんまりこういう場では語られないけどマジいい話も多いと思う 現行で読んでなくても昔読んだことのある奴は多いと思う
179 21/11/18(木)15:42:31 No.867810610
ZZのひみつは割とテレビ放送も多いしありがたい
180 21/11/18(木)15:43:44 No.867810888
そういや最近ゴキゲンな出勤OP見てないな…
181 21/11/18(木)15:44:31 No.867811053
ゾロリの父親って息子と妻ほっぽって飛行機で旅に出たっきり帰って来ないのゾロリどう思ってるんだろ てかゾロリママ死んじゃったの知ってんのかな
182 21/11/18(木)15:44:38 No.867811073
これだけ愛されてるシリーズだけど原ゆたか先生の人となりとか俺あんまり知らない 作中に度々登場する似顔絵がマジで似てるのは知ってる
183 21/11/18(木)15:45:25 No.867811244
「ゾロリ」は普通に狐(ゾロ)+ロリの合体だと思ってたが…
184 21/11/18(木)15:45:47 No.867811324
いいよね「ゾロ!ゾロッとゾロリ!」
185 21/11/18(木)15:46:39 No.867811506
解決ゾロリだと思ってた 悩みを解決する的な
186 21/11/18(木)15:46:50 No.867811534
>「ゾロリ」は普通に狐(ゾロ)+ロリの合体だと思ってたが… オスだよ!?
187 21/11/18(木)15:47:04 No.867811597
fu535799.jpg これ食いたい
188 21/11/18(木)15:47:36 No.867811714
気になって読んだことなかったけどゾロリが毎回痛い目に合う系…?
189 21/11/18(木)15:48:07 No.867811810
怪傑ゾロって聞くともうロボアニメばりのSEのOPしか浮かばないんだ
190 21/11/18(木)15:48:12 No.867811823
>気になって読んだことなかったけどゾロリが毎回痛い目に合う系…? それはほうれんそうマンでは…?
191 21/11/18(木)15:49:08 No.867812042
>気になって読んだことなかったけどゾロリが毎回痛い目に合う系…? ほろ苦い目には遭うけどあんま痛い目に遭って終わりは無いよ
192 21/11/18(木)15:49:30 No.867812125
>気になって読んだことなかったけどゾロリが毎回痛い目に合う系…? 毎回ゾロリがいたずらの王様を目指して旅をしている中色んな人と出会ってハプニングが起きて…って話 ハッピーエンドとトホホ~と大儲けは4:4:2くらい
193 21/11/18(木)15:49:59 No.867812246
キッズに一番有名なダークヒーローになるんだろうかこいつ
194 21/11/18(木)15:50:13 No.867812298
ママ…… こんな息子でごめん はすごくわかるしそんな息子をママは今でも愛してるんだろうなって
195 21/11/18(木)15:51:34 No.867812613
>キッズに一番有名なダークヒーローになるんだろうかこいつ ルフィとルパンとゾロリで互角くらいじゃねえかな
196 21/11/18(木)15:52:41 No.867812879
>>キッズに一番有名なダークヒーローになるんだろうかこいつ >ルフィとルパンとゾロリで互角くらいじゃねえかな キッズは年1でやるかどうかのルパン選択肢に入らないと思う
197 21/11/18(木)15:53:54 No.867813195
ほうれん草マンではゾロリは百歳超えってせっていがあったと思うけどもうその設定は消えてるのか
198 21/11/18(木)15:54:31 No.867813330
>ほうれん草マンではゾロリは百歳超えってせっていがあったと思うけどもうその設定は消えてるのか 普通に100歳越えだけど 単に長寿なんだろあの世界は
199 21/11/18(木)15:54:46 No.867813387
>>「ゾロリ」は普通に狐(ゾロ)+ロリの合体だと思ってたが… >オスだよ!? 読者がロリだろ
200 21/11/18(木)15:56:24 No.867813771
>>>「ゾロリ」は普通に狐(ゾロ)+ロリの合体だと思ってたが… >>オスだよ!? >読者がロリだろ ショタもいるだろ!?
201 21/11/18(木)15:56:47 No.867813856
>>>>「ゾロリ」は普通に狐(ゾロ)+ロリの合体だと思ってたが… >>>オスだよ!? >>読者がロリだろ >ショタもいるだろ!? 表現が嫌なんだけど!!!
202 21/11/18(木)15:56:58 No.867813896
子供でいいだろ!?