虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/18(木)13:42:51 うおお... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/18(木)13:42:51 No.867783575

うおおおおお!!1!!1

1 21/11/18(木)13:43:28 No.867783715

現実は無情である

2 21/11/18(木)13:46:00 No.867784329

ごはんが来たんぬ

3 21/11/18(木)13:46:15 No.867784400

なぜ向かっていったんだ…

4 21/11/18(木)13:47:04 No.867784563

体格差は絶対だ

5 21/11/18(木)13:47:15 No.867784598

途中で身体がクシャって折れて圧倒的なパワーの差を感じる…

6 21/11/18(木)13:49:07 No.867785005

俺が弱キャラで環境キャラに立ち向かう時大体こんな感じ

7 21/11/18(木)13:53:12 No.867785903

クター…

8 21/11/18(木)13:53:37 No.867785999

命が抜けていったのがわかる

9 21/11/18(木)13:54:22 No.867786138

キャッツは首の後ろを噛むと大人しくなるというからな…

10 21/11/18(木)13:54:24 No.867786147

若さ故の未熟さ

11 21/11/18(木)13:54:54 No.867786244

苦しまなかったはずである

12 21/11/18(木)13:56:01 No.867786467

普段は逃げ隠れしなくちゃいけないけどもうこの距離になっちゃったらやるしかねえ うおおおお!

13 21/11/18(木)13:57:44 No.867786822

山月記

14 21/11/18(木)13:57:55 No.867786867

青いんぬ

15 21/11/18(木)14:00:04 No.867787303

全力で逃げれば向こうは持久力ないし助かったろうに

16 21/11/18(木)14:16:11 No.867790648

これやっていいのはサイとかゾウクラスだ さすがのでかぬも逃げる

17 21/11/18(木)14:19:05 No.867791273

>これやっていいのはサイとかゾウクラスだ >さすがのでかぬも逃げる ツノの向きが悪い気がする 突進してそのままブッ刺さるように前向きに生えてたらもう少しマシでしょ 頭下げて刺そうなんて無理がある

18 21/11/18(木)14:20:15 No.867791527

こわいんぬ ころしとくんぬ

19 21/11/18(木)14:21:37 No.867791810

質量の差は凄いな…

20 21/11/18(木)14:23:49 No.867792275

人間相手なら楽勝で吹っ飛んでそうだしな 自然界においてウエイトは正義

21 21/11/18(木)14:23:51 No.867792284

あぶなげなく抑え込んで嚙んでるからどうあがいても勝てないのがわかる…

22 21/11/18(木)14:25:45 No.867792792

野生のニーブラはじめてみた

23 21/11/18(木)14:27:34 No.867793186

やってみる価値はありますぜ!

24 21/11/18(木)14:28:15 No.867793322

死ーんって感じの静かになり方

25 21/11/18(木)14:28:44 No.867793443

パキャ

26 21/11/18(木)14:30:43 No.867793899

助走が足りない

27 21/11/18(木)14:32:19 No.867794282

ぬが思うより大きかったので殺されちゃった俺...

28 21/11/18(木)14:36:41 No.867795258

振りかざした二本の角のなんと頼りないこと

29 21/11/18(木)14:37:03 No.867795330

しかしこの角でやられる肉食獣がそれなりにいたりする

30 21/11/18(木)14:37:17 No.867795376

筋肉つえー

31 21/11/18(木)14:38:12 No.867795586

一発ガツンとクリーンヒットしてひるんでくれたらワンチャン逃走できるのかな

32 21/11/18(木)14:40:02 No.867796001

なぜ自ら無防備な頸を差し出すのですか?貴方は馬鹿ですよ

33 21/11/18(木)14:40:27 No.867796102

そもそも刺さらなそう 助走でもない限り

34 21/11/18(木)14:40:34 No.867796134

でもぬの方もうわっ危ねっ!ぐらいには感じたと思うよ

35 21/11/18(木)14:40:47 No.867796180

目に刺さっていればワンチャンあったからやるしかない

36 21/11/18(木)14:41:39 No.867796375

書き込みをした人によって削除されました

37 21/11/18(木)14:42:31 No.867796562

なんか2ステップ位でやられてるよね

38 21/11/18(木)14:43:11 No.867796704

すごいレアだけどカナダで鹿が角刺さり熊を倒したニュースあった 死んだ熊は若く狩人が未熟だったと言う

39 21/11/18(木)14:43:32 No.867796772

首噛まれたあたりで折れて死ぬのかな

40 21/11/18(木)14:43:35 No.867796788

命をかけて立ち向かったインパラを嘲笑う資格がお前らにあんのか?

41 21/11/18(木)14:43:51 No.867796832

いい勝負だった

42 21/11/18(木)14:49:24 No.867798078

折れてっつうか脊椎砕かれてると思う

43 21/11/18(木)14:49:42 No.867798132

>すごいレアだけどカナダで鹿が角刺さり熊を倒したニュースあった >死んだ熊は若く狩人が未熟だったと言う カナダだとヘラジカにヒグマが殺されることも珍しくないし...

44 21/11/18(木)14:50:46 No.867798366

あまり苦しまなかったはずである画像初めて見た気がする

45 21/11/18(木)14:52:18 No.867798690

>俺が弾キャラで投げキャラに立ち向かう時大体こんな感じ

46 21/11/18(木)14:52:23 No.867798708

静かに…殺すよ…

47 21/11/18(木)14:57:59 No.867799933

>カナダだとヘラジカにヒグマが殺されることも珍しくないし... ヘラジカってぼんやりした見た目してるけどそんな強かったの?

48 21/11/18(木)14:58:22 No.867800030

>普段は逃げ隠れしなくちゃいけないけどもうこの距離になっちゃったらやるしかねえ >うおおおお! >クター…

49 21/11/18(木)14:58:39 No.867800096

でも刺さったらヤバいと思う

50 21/11/18(木)14:59:25 No.867800267

いくら熊でもヘラジカは無理だろ あいつら乗用車位なら余裕で転がすぞ

51 21/11/18(木)14:59:59 No.867800389

せめてユニコーンみたいな角ならな

52 21/11/18(木)15:00:33 No.867800510

前足使ってる時嫌がってるような動きだし偶然の出来事じゃないかな…

53 21/11/18(木)15:00:59 No.867800598

>ヘラジカってぼんやりした見た目してるけどそんな強かったの? でかい

54 21/11/18(木)15:01:41 No.867800744

これ撮ってる人は挑戦しなかったのか?

55 21/11/18(木)15:02:09 No.867800842

この見事な角をくらえ

56 21/11/18(木)15:03:18 No.867801091

分類としては即落ち2コマに近い

57 21/11/18(木)15:03:40 No.867801169

https://youtu.be/zrPhYIPFHrc ヘラジカ

58 21/11/18(木)15:03:51 No.867801204

切っ先は喉元に行ってるんだよな ぬが対処を間違っていたら刺さったかもしれない

59 21/11/18(木)15:04:07 No.867801266

ヘラジカは映像見るだけでもヤバさが伝わるもん…

60 21/11/18(木)15:04:23 No.867801323

奴は男だ!

61 21/11/18(木)15:04:25 No.867801332

まあこれに懲りtら次からは逃げるでしょ

62 21/11/18(木)15:04:49 No.867801430

わっあぶね 大人しくしろオラっ

63 21/11/18(木)15:04:57 No.867801464

今回は完璧に対応されたけど虎の方がびっくりして逃げるパターンもあったんだろうな

64 21/11/18(木)15:05:22 No.867801540

虎力強くない?

65 21/11/18(木)15:05:41 No.867801609

ダンソン!フィーザキ―!

66 21/11/18(木)15:05:42 No.867801612

相手がデカすぎる グリズリー相手に鳥撃ち用の散弾で挑んだようなもの

67 21/11/18(木)15:06:09 No.867801738

>命をかけて立ち向かったインパラを嘲笑う資格がお前らにあんのか? 嘲笑うというより同情に近くていやそこは逃げようよ…ってなってると思う

68 21/11/18(木)15:06:42 No.867801888

>https://youtu.be/zrPhYIPFHrc >ヘラジカ こりゃでかい

69 21/11/18(木)15:12:24 No.867803293

この必殺技は視線を相手から外さるを得ないのが...

↑Top