21/11/18(木)12:43:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/18(木)12:43:27 No.867768384
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/11/18(木)12:51:14 No.867770740
垂直尾翼付きのヒリ初めて見た
2 21/11/18(木)13:03:11 No.867774006
なんじゃこれ
3 21/11/18(木)13:04:12 No.867774251
そっちでも飛べるのかよ
4 21/11/18(木)13:07:09 No.867774937
首の可動範囲広い動物はほかにもいるしそういう瞬間もあるだろう
5 21/11/18(木)13:08:20 No.867775224
翼の可動域の方が気になるわ
6 21/11/18(木)13:10:21 No.867775685
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
7 21/11/18(木)13:13:05 No.867776313
風の乱れで地面の向きが分からなくなったか…
8 21/11/18(木)13:15:36 No.867776898
技量を見せつけるために背面飛行するらしいな
9 21/11/18(木)13:17:05 No.867777255
首にジャイロついてると聞くしいつもの向きで索敵モード 胴体は背面飛行で獲物見つけたら一気に急降下とかじゃないの
10 21/11/18(木)13:19:47 No.867778035
写真家が情報攻めされてるのか
11 21/11/18(木)13:20:27 No.867778212
尻に見えている所がお腹なのか
12 21/11/18(木)13:21:40 No.867778490
遊んでるだけな気もする
13 21/11/18(木)13:22:09 No.867778626
ヒリデザイナー呼び出して聞きたい
14 21/11/18(木)13:22:10 No.867778631
作画崩壊
15 21/11/18(木)13:25:07 No.867779374
羽の構造的に出来るんだそんなこと
16 21/11/18(木)13:26:24 No.867779702
ヒリも曲芸飛行を楽しむんだな
17 21/11/18(木)13:26:32 No.867779735
このまま羽ばたいて上昇はできないだろうなさすがに
18 21/11/18(木)13:27:01 No.867779850
昔どっかのイラストのお題で逆さ羽ってタグがあったんだけど あれで飛ぶことも不可能じゃなかったんだな…
19 21/11/18(木)13:27:39 No.867780016
ミクシィって久しぶりに聞いた
20 21/11/18(木)13:29:50 No.867780551
研究者とかがなんで動画で撮ってなかったのー!って言ってきそう
21 21/11/18(木)13:31:42 No.867780991
羽根の背で風をはらむことできないと思う
22 21/11/18(木)13:36:59 No.867782258
ボーン構造違うモーション流用するときは気をつけろって言ったでしょ!
23 21/11/18(木)13:43:08 No.867783642
人間も曲芸飛行とかやるからなんか楽しいんだろう
24 21/11/18(木)13:46:58 No.867784540
カタルッグン
25 21/11/18(木)13:50:17 No.867785245
できるなら楽しいからやるだろう
26 21/11/18(木)13:50:30 No.867785309
飛行機に出来るんだからヒリにも出来る!
27 21/11/18(木)13:59:09 No.867787109
ZZの変形こんな感じ