虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

新3部作... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/18(木)12:38:06 No.867766710

新3部作で一番衝撃的だった技はジェダイ分身の術でした

1 21/11/18(木)12:40:49 No.867767593

フォース宇宙遊泳 フォース惑星間物体瞬間移動 フォース死者蘇生 もうフォースのバーゲンセールや

2 21/11/18(木)12:42:38 No.867768128

誰このジジィ

3 21/11/18(木)12:42:45 No.867768160

>フォース宇宙遊泳 個人的にはアナキンの子供だしこれくらいはできるのかも…で納得した 他はうn

4 21/11/18(木)12:42:54 No.867768215

分身したら本体死んだのも衝撃だった

5 21/11/18(木)12:43:01 No.867768250

>誰このジジィ ルーク・スカイウォーカー

6 21/11/18(木)12:46:27 No.867769329

フォースチャットもいいぜ

7 21/11/18(木)12:46:43 No.867769418

ハイパースペースジャンプ特攻が衝撃だったよ あんな強いんならとっくに兵器化されててもおかしくねぇ

8 <a href="mailto:マーク・ハミル">21/11/18(木)12:49:32</a> [マーク・ハミル] No.867770214

>>誰このジジィ >ルーク・スカイウォーカー んな訳ねぇだろ

9 21/11/18(木)12:50:25 No.867770504

皇帝のフォース巨大戦艦操作も酷いと思った もうフォース使い一人いるだけで勢力バランス変わるじゃん EP3でクローン兵士にバッタバッタと殺されたフォース使いはなんなんだ

10 21/11/18(木)12:51:48 No.867770912

レジェンドのルークは最終的に凄いチートになってた気が

11 21/11/18(木)12:52:54 No.867771237

もう6の後から分岐しない?しようよ

12 21/11/18(木)12:53:01 No.867771273

789含めてもっかい正史じゃなかったってことにできんかな

13 21/11/18(木)12:54:20 No.867771713

マンダロリタンに出てきたルークいいよね…

14 21/11/18(木)12:54:25 No.867771734

旧作メンバーを殺しただけだった新三部作

15 21/11/18(木)12:54:42 No.867771813

ディズニーの幹部がアホになるのもフォースの調和のためにはしょうがなかったんや

16 21/11/18(木)12:55:01 No.867771904

キャスリーンケネディ降ろしてケヴィンファイギとジョンファブローとデイブフィローニで新三部作作り直さねえかな…

17 21/11/18(木)12:55:08 No.867771934

ルークが弟子殺すわけないだろ…

18 21/11/18(木)12:55:33 No.867772038

リブートはいいけどさ 余計な三本作ってる間にレイアの人死んだんだけど

19 21/11/18(木)12:55:34 No.867772042

789は全部修業してたグローグーが見た未来視ってことにすればいい

20 21/11/18(木)12:55:46 No.867772089

>皇帝のフォース巨大戦艦操作も酷いと思った >もうフォース使い一人いるだけで勢力バランス変わるじゃん >EP3でクローン兵士にバッタバッタと殺されたフォース使いはなんなんだ 一回使ってなんか満足してるのもひどい

21 21/11/18(木)12:56:09 No.867772195

>余計な三本作ってる間にレイアの人死んだんだけど 今はたぶんCGで再現できるから…

22 21/11/18(木)12:56:44 No.867772347

>旧作メンバーを殺しただけだった新三部作 前から言ってるけどディ  ーが欲しかったのは フォースに満ちた宇宙だけでスカイウォーカーもR2D2もいらんかったんよ

23 21/11/18(木)12:57:16 No.867772496

>ルークが弟子殺すわけないだろ… 大ダークサイドの親父を諦めなかったのにあんな小物の強がりで引き篭もるわけないよね

24 21/11/18(木)12:57:39 No.867772607

ハイパースペース特攻は滅多に成功するもんじゃありません!とか言い訳したけど 滅多に成功しないとしても当たれば艦隊一撃で壊滅なら小型艇たくさん用意して突撃させれば勝てるじゃんこれ…別に載せるのドロイドでもいいし

25 21/11/18(木)12:58:23 No.867772775

>フォース宇宙遊泳 当時映画館で観て絵面のあまりのシュールさに吹き出しちゃったんだけど死んだと思ったら生きてて再度吹き出してしまった

26 21/11/18(木)12:58:35 No.867772833

新設定全部ゴミなのすげえ

27 21/11/18(木)12:58:50 No.867772895

7はともかく89はフォース強すぎない?

28 21/11/18(木)12:59:02 No.867772951

7は好き 8はまだ出ないのかな

29 21/11/18(木)12:59:13 No.867773002

>新設定全部ゴミなのすげえ 型の設定は無かったことになったぜ!

30 21/11/18(木)12:59:24 No.867773052

>7は好き >8はまだ出ないのかな しっかりいたせ!

31 21/11/18(木)12:59:45 No.867773150

>7はともかく89はフォース強すぎない? いいだろ?皇帝の孫だぜ?で全部力技で終わらせたけど まあそれぐらいしないと着地できなかったから許すよ

32 21/11/18(木)13:00:05 No.867773239

マンダロリアンのバランス感よ フォースの描写もいいし殺陣も123と456のいいとこ取り

33 21/11/18(木)13:00:05 No.867773241

もうシスに堕ちてた父親に最後まで呼びかけて最後の最後でライトサイトに引っ張り戻したルークがあんなことで引きこもってんのきつい

34 21/11/18(木)13:00:24 No.867773315

>前から言ってるけどディ  ーが欲しかったのは >フォースに満ちた宇宙だけでスカイウォーカーもR2D2もいらんかったんよ だったら初めから時代設定を飛ばしておけば良かったのに 旧作ファンも取り込みたい欲がそうさせなかった結果最悪の結末に

35 21/11/18(木)13:00:26 No.867773324

俺あんま詳しくないんだけど ハイパースペースって超高速で突っ込む移動法じゃなかったよね?

36 21/11/18(木)13:00:50 No.867773442

旧キャラ殺しても魅力ある新キャラやエイリアンが出るならまだいいけど 新キャラがほとんど魅力ないのが酷い マンダロリアンの新キャラはめっちゃ良かったなぁ

37 21/11/18(木)13:00:52 No.867773449

もうなかったことにしてるからいいです できるだけ公式で触れないで

38 21/11/18(木)13:00:58 No.867773473

>もうシスに堕ちてた父親に最後まで呼びかけて最後の最後でライトサイトに引っ張り戻したルークがあんなことで引きこもってんのきつい あれは偽者だったんだと思います

39 21/11/18(木)13:01:16 No.867773559

>マンダロリアンのバランス感よ >フォースの描写もいいし殺陣も123と456のいいとこ取り ビックリすることに映像の出来でもマンダロリアンの方が良い… っていうか新三部作マジで最後までどのバトルシーンも印象に残らんかった

40 21/11/18(木)13:01:22 No.867773570

技術が衰退してるって設定はあるらしいけど目新しいメカが無かったのも残念だった

41 21/11/18(木)13:01:22 No.867773573

>もうシスに堕ちてた父親に最後まで呼びかけて最後の最後でライトサイトに引っ張り戻したルークがあんなことで引きこもってんのきつい 堕ちるとこまで堕ちた父親を諦めないで最後の最後に引き戻したルークが 甥が闇に堕ちそうな気がする…もう無理だわ殺すか…するの本当にクソ

42 21/11/18(木)13:01:24 No.867773579

ここまでアクバー提督なし

43 21/11/18(木)13:02:09 No.867773754

>ここまでアクバー提督なし 最悪中の最悪を思い出させるんじゃねー!!!!!

44 21/11/18(木)13:02:19 No.867773790

霊体化したジェダイ全員が雷落としまくるだけでバランス壊れそう

45 21/11/18(木)13:02:25 No.867773811

急キャラ出てなきゃ正直笑って許せた

46 21/11/18(木)13:02:36 No.867773867

闇に堕ちそうどころか闇に落した原因だからなルーク… 闇の誘惑に弱いならそこを導くのがお前だろ!? 見ろよベンくん あいつ光の誘惑にめっちゃ弱かったぞ

47 21/11/18(木)13:02:38 No.867773874

>>もうシスに堕ちてた父親に最後まで呼びかけて最後の最後でライトサイトに引っ張り戻したルークがあんなことで引きこもってんのきつい >堕ちるとこまで堕ちた父親を諦めないで最後の最後に引き戻したルークが >甥が闇に堕ちそうな気がする…もう無理だわ殺すか…するの本当にクソ ヒーローだって老いるんですって すごいわね

48 21/11/18(木)13:02:52 No.867773921

>ここまでアクバー提督なし 声優が死んだ… しゃあねえ劇中でも殺しとくか…

49 21/11/18(木)13:02:58 No.867773950

マンダロリアンの賞金稼ぎドロイドとか巨大ワーム退治とかタトゥイーンの原住民とか そうそうこれだよこれが見たかった感が凄かった

50 21/11/18(木)13:03:05 No.867773987

>急キャラ出てなきゃ正直笑って許せた 遊戯王アークファイブみたいなこと言いやがって

51 21/11/18(木)13:03:11 No.867774009

アダムドライバーって名優の名前知れたのだけはよかったよ

52 21/11/18(木)13:03:53 No.867774169

でもルーカスがなんかミディクロリアン がどうのこうのとか言い出すし…売れるわけないし…

53 21/11/18(木)13:03:55 No.867774182

>アダムドライバーって名優の名前知れたのだけはよかったよ そろそろアダムドライバーの代表作からスターウォーズ外してくれねえかな…

54 21/11/18(木)13:03:57 No.867774195

789で好きになれたのカイロレンくらいだな他のキャラはあんまり好きになれなかった でもそのカイロレンも面白くなりそうな設定なんだからもう少し良い感じに描写できなかったのかなと思う

55 21/11/18(木)13:04:02 No.867774215

皇帝はあれ本人で生きてるのかクローンなのかどっちなんだろう

56 21/11/18(木)13:04:02 No.867774216

マンダロリアンとかローグワンとかジェダイフォールンオーダーあたりの旧三部作と新三部作のハイブリッドみたいなライトセーバー捌きすごく好き 新三部作とかアニメの超速殺陣も好き 続三部作は嫌い フィンとイケメントルーパーがかろうじて見れるかなってぐらい

57 21/11/18(木)13:04:36 No.867774351

>マンダロリアンの賞金稼ぎドロイドとか巨大ワーム退治とかタトゥイーンの原住民とか >そうそうこれだよこれが見たかった感が凄かった ドラマの方がちゃんとこれが見たいんだよやってんのがなんとも 今度はオビワンの単独ドラマもやるらしいけど

58 21/11/18(木)13:04:51 No.867774399

レジェンズだとフォースで艦隊壊滅させたりしてたから…

59 21/11/18(木)13:05:07 No.867774465

本当にベンくんだけは魅力あった 主役のレイはなんなのメアリー・スーかよ

60 21/11/18(木)13:05:12 No.867774488

言いたいことはあるけど三部作のうちの一作が逆張りで潰れるともうどうにもならんよね…

61 21/11/18(木)13:05:12 No.867774489

カイロレンが魅力的かっていうと別にそんなこともないんだよな 可哀想だから同情されてるのとアダムドライバーの功績がデカくて

62 21/11/18(木)13:05:39 No.867774589

あの黒人が旧作で言うハンソロポジションだったんかなぁ 主役級なのに一切魅力ないキャラだったけど レンも八つ当たりしてガキっぽくて愛嬌はあったけど敵としてのカリスマ性は皆無に近いし

63 21/11/18(木)13:05:43 No.867774597

7と9は好きだよ 8が良ければもっと好きになれてたんだろうなって思うけど

64 21/11/18(木)13:05:51 No.867774636

>レジェンズだとフォースで艦隊壊滅させたりしてたから… レジェンズとカノンを分けといてやるのがこれですかて

65 21/11/18(木)13:05:58 No.867774656

>7はともかく89はフォース強すぎない? ep9はもうヤケクソで絵面で派手にやって盛り上げるしかないみたいなとこあったし……

66 21/11/18(木)13:05:59 No.867774658

カイロレンは普通に若者らしく悩んだり情緒不安定だったり自分が変わることを恐れて涙したりって描写あるから好感持てる部分

67 21/11/18(木)13:05:59 No.867774660

>言いたいことはあるけど三部作のうちの一作が逆張りで潰れるともうどうにもならんよね… 9は9で「8がダメだったから」で言い訳出来ないくらいに嫌いだよ俺…

68 21/11/18(木)13:06:21 No.867774745

>カイロレンが魅力的かっていうと別にそんなこともないんだよな >可哀想だから同情されてるのとアダムドライバーの功績がデカくて すげえ良い演技したなって思う

69 21/11/18(木)13:06:22 No.867774750

新作は正直スター・ウォーズの続編って肩書きがなければよかったとこ結構あるんだよなあ

70 21/11/18(木)13:06:23 No.867774759

マンダロリアンのいいところは旧キャラに出番食われるところも旧キャラ腐らせるとこがないところと旧作リスペクトがすごいこととこいつ今なにしてんの?を出してくれるところとあといっぱいいいところがあるまさかクローンウォーズのマンダロリアンの妹まで出てくるとは…

71 21/11/18(木)13:06:41 No.867774829

レンはネタキャラとして愛されてるけど魅力あるかというとうーん…な感じ

72 21/11/18(木)13:06:51 No.867774866

7は単発で傑作というわけではないけど新しい3部作としての下準備はできてたと思う 8が調味料ぶちまけて台無しにしたのを9でなんとかリカバリーしたイメージ

73 21/11/18(木)13:06:58 No.867774898

素人のフィンがライトセーバー握ったシーンは結構好きだったんだけどな フォースだけが全てじゃないって感じで 実際は真逆でフォースさえあればなんでもできるって陳腐な話だったけど

74 21/11/18(木)13:07:04 No.867774919

7のフィンとポーは好きだよ

75 21/11/18(木)13:07:09 No.867774936

最初からかなり未来の話にして旧キャラ出さずにep8の方向性でやるならそれはそれでいいけどさぁ……

76 21/11/18(木)13:07:19 No.867774985

マークは怒ってい…怒っとる!

77 21/11/18(木)13:07:39 No.867775055

>ヒーローだって老いるんですって >すごいわね 過去作に泥塗るのが本当に酷い

78 21/11/18(木)13:07:41 No.867775065

>最初からかなり未来の話にして旧キャラ出さずにep8の方向性でやるならそれはそれでいいけどさぁ…… よ く な い

79 21/11/18(木)13:07:54 No.867775118

本編があれだったせいかその間に出てた外伝物はおもしろい でも外伝のストーリーの行きつく先は本編なんだよね…

80 21/11/18(木)13:07:55 No.867775119

>アダムドライバーって名優の名前知れたのだけはよかったよ 最初素顔が出てきた時にあんまりカッコよくないなと思ったんだけどカイロレンの過去とか内情を知るとちょっと精神的にナイーブな感じがアダムドライバーの雰囲気にぴったりで納得した

81 21/11/18(木)13:08:09 No.867775186

>7のフィンとポーは好きだよ フィンは仲間は撃ってて引いた

82 21/11/18(木)13:08:20 No.867775225

>新作は正直スター・ウォーズの続編って肩書きがなければよかったとこ結構あるんだよなあ 8も?良ければ教えて欲しい

83 21/11/18(木)13:08:22 No.867775233

10と11と12は8の監督がやるんだっけ 楽しみだね

84 21/11/18(木)13:08:25 No.867775238

正直7は嫌いじゃないけどはじまりの話だからって部分もある

85 21/11/18(木)13:08:26 No.867775245

スターウォーズ123456 ローグワン マンダロリアン 正史の続編はまだかなぁ

86 21/11/18(木)13:08:30 No.867775261

>789で好きになれたのカイロレンくらいだな他のキャラはあんまり好きになれなかった >でもそのカイロレンも面白くなりそうな設定なんだからもう少し良い感じに描写できなかったのかなと思う 唯一3作とおしてまともなドラマがあったとは思う。レイにシンパシー感じてたのは初期から感じれたし

87 21/11/18(木)13:08:36 No.867775285

マンダロリアンが面白くてもこの後7~9に繋がるんだよなぁ…ってなってしまうから早く7~9なかったことにして

88 21/11/18(木)13:09:10 No.867775410

7で丁寧に新3部作の下地作ってくれてたのに8で無に帰したからな… そこから9で完結させろってなるとむしろよくやったよ9は

89 21/11/18(木)13:09:15 No.867775429

9も9でもっとファンサービスしろや! 最終決戦にウーキーの群れとかドロイド軍の残党が駆けつけてもいいじゃん!

90 21/11/18(木)13:09:17 No.867775440

>正史の続編はまだかなぁ CWと反乱者たちも見ろ

91 21/11/18(木)13:09:17 No.867775444

トルーパーがビームトンファーみたいな武器でフィンと戦うとこはすき

92 21/11/18(木)13:09:23 No.867775469

分身送ってるルークが現地で何者かに殺害されてたらもうちょっとマシだった

93 21/11/18(木)13:09:24 No.867775476

>7~9なかったことにして それだけは許さんキャサリーンの名に瑕がつくからな

94 21/11/18(木)13:09:28 No.867775483

スターウォーズオタクが作るスピンオフは映画はもちろんゲームも大体面白いのがどうなってるんだ…

95 21/11/18(木)13:09:47 No.867775549

XMENみたいにタイムスリップして正史書き換えるしかねぇ!

96 21/11/18(木)13:09:51 No.867775562

ローグワンよかったなほんと

97 21/11/18(木)13:10:03 No.867775610

>トルーパーがビームトンファーみたいな武器でフィンと戦うとこはすき どうして撃ち殺して台無しにするんですか…

98 21/11/18(木)13:10:11 No.867775640

7のポスターが最高潮だった

99 21/11/18(木)13:10:36 No.867775744

ハンソロは軽症で済むタイミングで死ねてよかったね

100 21/11/18(木)13:10:49 No.867775798

>7で丁寧に新3部作の下地作ってくれてたのに8で無に帰したからな… >そこから9で完結させろってなるとむしろよくやったよ9は 7見た時は8は両陣営鍛え直して最激突って感じなると思ってたわ

101 21/11/18(木)13:11:13 No.867775881

>スターウォーズオタクが作るスピンオフは映画はもちろんゲームも大体面白いのがどうなってるんだ… スピンオフ作品に関わってる人たちがよく言ってたのは世界観を大切にしてそれに合わせたり活かして話を作るって事だったな…

102 21/11/18(木)13:11:25 No.867775932

>ハンソロは軽症で済むタイミングで死ねてよかったね 本人が殺してくれって希望したからな…

103 21/11/18(木)13:11:45 No.867775998

7もオマージュネタ多くて露骨過ぎだろとは思ったけどまぁ久しぶりのナンバリングで最初の掴みだからええわみたいなのはあった 最終作に向けて新キャラのキャラ立て終えなくちゃいけない2作目であのざまなんだが

104 21/11/18(木)13:12:02 No.867776063

>10と11と12は8の監督がやるんだっけ >楽しみだね マジで…?

105 21/11/18(木)13:12:17 No.867776128

>最終作に向けて新キャラのキャラ立て終えなくちゃいけない2作目であのざまなんだが いきなり増やすのはやっぱりマズいよ!!

106 21/11/18(木)13:12:31 No.867776191

1~3の評価がうなぎ登り

107 21/11/18(木)13:12:39 No.867776216

過去作に泥を塗る流れって良原作にアニオリ入れる流れと同じ気がする 結局どんなに頑張っても過去作至上主義になって評価されないなら一気に壊すぜみたいな感じ

108 21/11/18(木)13:12:41 No.867776227

9は前作の時点でキャラ多すぎるわって感じだったのにさらに新キャラ増やしたのと謎アイテム探しパートとチューイが死んだ!の2秒後に生きてるチューイ出てくるとこの茶番感以外はそこそこ好き

109 21/11/18(木)13:12:54 No.867776269

既に言われてると思うがJJのチカチカ演出が嫌いだ SWらしくない

110 21/11/18(木)13:12:55 No.867776276

なんか最近出た日本風のアニメが叩かれてると聞いたが興味あるんだよな

111 21/11/18(木)13:13:07 No.867776317

8をどうにかしたら自動的に9も良くなるだろうし8だけどうにかならんかな…

112 21/11/18(木)13:13:11 No.867776333

>7もオマージュネタ多くて露骨過ぎだろとは思ったけどまぁ久しぶりのナンバリングで最初の掴みだからええわみたいなのはあった 旧作と新作の橋渡しとして良いバランスしてたと思うよ >最終作に向けて新キャラのキャラ立て終えなくちゃいけない2作目であのざまなんだが そうだね…

113 21/11/18(木)13:13:13 No.867776339

>1~3の評価がうなぎ登り 俺は元から好きだったんですけお!!!!!

114 21/11/18(木)13:13:26 No.867776393

ただあんま詳しくない俺なんかは7で6で倒した帝国の残存勢力があんないてそれでいて反乱軍で本腰入れて戦ってるのレイアだけなの意味わかんねえな誰かそえーて と思ってはいた

115 21/11/18(木)13:13:36 No.867776436

ローグワンは満を持して出てくるダースベイダーがくっそ強くて怖いのが良い

116 21/11/18(木)13:13:45 No.867776464

>なんか最近出た日本風のアニメが叩かれてると聞いたが興味あるんだよな 非正史なのがね… お話はほぼないようなもんだし

117 21/11/18(木)13:13:46 No.867776465

ジャージャーヘイトしてたあの頃が懐かしいね

118 21/11/18(木)13:13:48 No.867776474

ep7はep1ぐらいの評価はある

119 21/11/18(木)13:13:48 No.867776477

もうどうしようもないからパルパティーン出して倒してこれでおしまい!

120 21/11/18(木)13:13:52 No.867776499

8の評論家大絶賛評は本当に一体なんだったんだろう… どう見てもクソなのに

121 21/11/18(木)13:13:58 No.867776520

>ローグワンよかったなほんと ジェダイそうでジェダイじゃない 少しフォースな坊主

122 21/11/18(木)13:14:03 No.867776539

マークハミルが最後のジェダイだった…?

123 21/11/18(木)13:14:04 No.867776541

ジョージルーカスはにっこりしてるよ

124 21/11/18(木)13:14:08 No.867776562

>9も9でもっとファンサービスしろや! >最終決戦にウーキーの群れとかドロイド軍の残党が駆けつけてもいいじゃん! 8でやるべき事やってないせいで9でやらなきゃいけない事マシマシになったからねじこむ時間無かったと思う

125 21/11/18(木)13:14:21 No.867776607

>8をどうにかしたら自動的に9も良くなるだろうし8だけどうにかならんかな… まずローズパートが本当に全部要らねえからなぁ

126 21/11/18(木)13:14:26 No.867776622

>>トルーパーがビームトンファーみたいな武器でフィンと戦うとこはすき >どうして撃ち殺して台無しにするんですか… あれはソロのオマージュでしょ

127 21/11/18(木)13:14:29 No.867776630

>トルーパーがビームトンファーみたいな武器でフィンと戦うとこはすき アイツはなんでモブの癖にファズマとか差し置いてセンターで見栄張らせるんだよって歪な感触と込になるので…

128 21/11/18(木)13:14:32 No.867776639

>ジェダイそうでジェダイじゃない >少しフォースな坊主 ジェダイやシス以外にもフォース使いって居るらしいし…

129 21/11/18(木)13:14:43 No.867776673

>1~3の評価がうなぎ登り 斬新な映像表現があるだけでも凄かったんだなって7以降の視覚効果まで懐古趣味になったの見て思った ただマンダロリアンは新しい映像表現するぞ!ってのが感じられてまだ良い

130 21/11/18(木)13:14:45 No.867776682

>>9も9でもっとファンサービスしろや! >>最終決戦にウーキーの群れとかドロイド軍の残党が駆けつけてもいいじゃん! >8でやるべき事やってないせいで9でやらなきゃいけない事マシマシになったからねじこむ時間無かったと思う 責任を押し付けるわけじゃあないが8はやっぱりアレだよ!

131 21/11/18(木)13:14:52 No.867776719

ビジョンズは出来の差が多すぎる…

132 21/11/18(木)13:15:11 No.867776802

ファズマめっちゃ好きだったのにいつの間にかいなくなってた

133 21/11/18(木)13:15:23 No.867776853

>>>トルーパーがビームトンファーみたいな武器でフィンと戦うとこはすき >>どうして撃ち殺して台無しにするんですか… >あれはソロのオマージュでしょ ルーカスっぽい演出ではあったけど萎える…

134 21/11/18(木)13:15:54 No.867776968

>ファズマめっちゃ好きだったのにいつの間にかいなくなってた ダストシュートおばさん…

135 21/11/18(木)13:15:55 No.867776972

>なんか最近出た日本風のアニメが叩かれてると聞いたが興味あるんだよな ビジョンズはIMDb見た感じまあそこそこって感じの評価されてるように思う トリガー回があんま受けてないのは意外だったが

136 21/11/18(木)13:15:57 No.867776980

年末のボバフェット楽しみ

137 21/11/18(木)13:16:07 No.867777019

>>どうして撃ち殺して台無しにするんですか… >あれはインディのオマージュでしょ

138 21/11/18(木)13:16:15 No.867777050

>8の評論家大絶賛評は本当に一体なんだったんだろう… >どう見てもクソなのに 辻褄合わせるために9を貶しまくってたのは本末転倒だと思ったよ 9には8にあった新しい挑戦がないとかほざいてたザリバーの人とか

139 21/11/18(木)13:16:19 No.867777069

ビジョンズはこう…面白かったけどswなのか?って話がちらほらあってな…面白かったけど…

140 21/11/18(木)13:16:19 No.867777070

>8の評論家大絶賛評は本当に一体なんだったんだろう… >どう見てもクソなのに スターウォーズシリーズとしてもそうじゃない観点で見たドラマとしても褒めるとこないよねって

141 21/11/18(木)13:16:24 No.867777088

いや8に責任押し付けてもいいんじゃないかってくらいめちゃくちゃにされてないか? 8だけなんか尺稼ぎのアニオリみたいな多いわ

142 21/11/18(木)13:16:30 No.867777108

9のテンポ良すぎて笑った

143 21/11/18(木)13:16:49 No.867777177

>なんか最近出た日本風のアニメが叩かれてると聞いたが興味あるんだよな ビジョンズのことなら確か色んな人が思い思いのスターウォーズを描いてるアンソロジーみたいなもんだったはず

144 21/11/18(木)13:16:54 No.867777206

789を見返すことは無いと思う

145 21/11/18(木)13:17:13 No.867777291

功績はミレニアムファルコンつくったこと

146 21/11/18(木)13:17:15 No.867777305

123って出た時どんな反応だったんだろう 特に1

147 21/11/18(木)13:17:35 No.867777383

>9のテンポ良すぎて笑った C3POの記憶消すとこなんかグダグダじゃなかった? しかも普通に復旧してたし

148 21/11/18(木)13:17:40 No.867777406

スレ画3回見に行った人がいるらしくて戦慄した

149 21/11/18(木)13:17:49 No.867777438

ルーカスが満面の笑みだったのが全てだよ8は

150 21/11/18(木)13:18:14 No.867777555

死者の口が開いたのは苦肉の策もいいとこだけど嫌いじゃない

151 21/11/18(木)13:18:16 No.867777570

結局ライアンが追放されたとかいうニュースはマジなのか?

152 <a href="mailto:マークハミル">21/11/18(木)13:18:18</a> [マークハミル] No.867777585

ルークはこんなこと言わない

153 21/11/18(木)13:18:29 No.867777632

>ルーカスが満面の笑みだったのが全てだよ8は 自分でやったら散々貶されたもんな…

154 21/11/18(木)13:18:30 No.867777636

>ルーカスが満面の笑みだったのが全てだよ8は マンダロリアンのメイキングでもウキウキジョージ見れるし…

155 21/11/18(木)13:18:31 No.867777640

新三部作はパンフの人物紹介が卒アルみたいになるくらい設定と要素の塊で当時から好きだよ…

156 21/11/18(木)13:19:02 No.867777847

8のつまらなさとショックで9を観てない俺もいる

157 21/11/18(木)13:19:13 No.867777891

>123って出た時どんな反応だったんだろう >特に1 1が冒険活劇としてむかしからトップクラスで好きだから正直なんでそんな悪く言われてんのと思ってる 2とかは3はメロドラマ多くて不満出るのもわかるけどさ

158 21/11/18(木)13:19:58 No.867778083

1は子供がレースしてた記憶しかないや…

159 21/11/18(木)13:20:06 No.867778124

デイブフィローニがんばって…

160 21/11/18(木)13:20:14 No.867778150

1は設定周りやあの生き物の部分が叩かれてたみたいなこと聞いたな 後レース部分も不評だったらしい

161 21/11/18(木)13:20:16 No.867778155

ルーカスから見たep8制作劇が追放物のなろう展開すぎてそりゃ脳汁やばいだろうなって

162 21/11/18(木)13:20:21 No.867778184

9はなんというか8を穴埋めするために頑張ったせいで色々お粗末な感じはある まあ終わって良かったんじゃね

163 21/11/18(木)13:20:24 No.867778198

>1は子供がレースしてた記憶しかないや… ナブーの戦いでドロイド軍が展開するところが大好き

164 21/11/18(木)13:20:41 No.867778263

9見るくらいなら1-6見直していい作品だなぁってした方がずっと有意義だよ

165 21/11/18(木)13:20:56 No.867778319

フィンとポーの宇宙をまたにかけるバディものやってくれ

166 21/11/18(木)13:21:18 No.867778401

最後のジェダイはお話全然進んでないのがなあ

167 21/11/18(木)13:21:26 No.867778428

9の最後にレイがスカイウォーカーを名乗ったのがすごい嫌 「何者でもない」とか「ただのレイ」とか名乗るならカッコいいのになんでちゃっかりスカイウォーカー名乗ってんだよ… まだそのままレイ・パルパティーンって名乗って名前なんか意味がないみたいな展開の方が良かった

168 21/11/18(木)13:21:36 No.867778472

>1は子供がレースしてた記憶しかないや… あの辺が長年待ってたファンの期待とは違ったんだろうな

169 21/11/18(木)13:21:37 No.867778476

ビジョンズはバンドの奴が最高にSWでやる必要ある?って感じなのに過去キャラ使ってオリキャラ持ち上げるからなおさら酷かった

170 21/11/18(木)13:21:43 No.867778506

ジャージャービンクスは叩かれすぎて演じた人が可哀想なことになってたから… 後にジャージャービンクス主役の漫画とかでてそこだとカッコいいとことか良いやつなとこ見れるんだけどな 映画だとムードメーカーにもなれずとことん無能だからな…

171 21/11/18(木)13:21:44 No.867778509

>8のつまらなさとショックで9を観てない俺もいる 尺不足すぎてまぁこうなるわな…って感じの軽い展開の連続だよ せめて9-2とか9-3とかあったら別だったんだろうが

172 21/11/18(木)13:21:52 No.867778545

スターウォーズオタクに中指立てたら評論家から絶賛された8に関しては ふざけんなファンの方見てないで何がキャラコンテンツだ ……ってふと思っちゃった

173 21/11/18(木)13:21:58 No.867778576

スターウォーズブランド自体はディズニーが復活させてくるたようなもんだしな

174 21/11/18(木)13:22:07 No.867778615

今思うとルーカスがクソほど時間と金を掛けて映画のデジタル化をすすめたのに 7以降は旧作に倣ってフィルムカメラ主体にしまーす!ってとこからもう態度がおかしかった

175 21/11/18(木)13:22:17 No.867778659

>スターウォーズブランド自体はディズニーが復活させてくるたようなもんだしな 復活してるかな…

176 21/11/18(木)13:22:18 No.867778670

ぶっちゃけ本編より外伝が面白いのでは、

177 21/11/18(木)13:22:36 No.867778747

8のせいでディズニーが信じられなくなってしまった

178 21/11/18(木)13:22:44 No.867778772

>スターウォーズオタクに中指立てたら評論家から絶賛された8に関しては >ふざけんなファンの方見てないで何がキャラコンテンツだ >……ってふと思っちゃった とりあえず満点出したファミ通みたいなもんかな…

179 21/11/18(木)13:22:54 No.867778819

>復活してるかな… マンダロリアン作られたしクローンウォーズは完結したぞ

180 21/11/18(木)13:23:05 No.867778856

ジェダイ分身の術はアンリーシュドでジジイが使ってなかったか?

181 21/11/18(木)13:23:06 No.867778863

せめてライトセーバーのチャンバラくらいはカッコよくやろうよ… ディズニーも子供向けにグッズ売り込みたかったんだろ?

182 21/11/18(木)13:23:28 No.867778959

レイとベンがキスすんのもはぁ?って感じだった

183 21/11/18(木)13:23:36 No.867779000

8で今までのスターウォーズと決別しようとしたらダメだったから9でやっぱりナシ~したのダサすぎるな

184 21/11/18(木)13:23:38 No.867779007

評論家が糞の役にもたたないのはよくわかったよ

185 21/11/18(木)13:23:42 No.867779029

>>復活してるかな… >マンダロリアン作られたしクローンウォーズは完結したぞ 前者はいいけど後者は駆け足すぎる

186 21/11/18(木)13:23:50 No.867779058

9は尻拭いに終始して新しい映像表現をやろうとして失敗した8よりもつまらない

187 21/11/18(木)13:24:09 No.867779130

ローグワンとか面白いのに本編は色んなことへの配慮を感じる

188 21/11/18(木)13:24:10 No.867779132

>>復活してるかな… >マンダロリアン作られたしクローンウォーズは完結したぞ クローン・ウォーズ終わらせたのもディズニーなんすけど

189 21/11/18(木)13:24:12 No.867779140

8つまんなすぎたのと9見た人からパルパティーンが実は生きてたって聞いて新3部作は存在しないことにした 主人公のアナキンが命を賭して倒したラスボスが実は生きてたとか過去作に泥を塗るとか言うレベルじゃねえよ

190 21/11/18(木)13:24:26 No.867779188

9は頑張ったと思うが「もうこれで手打ちにしてください…」感を感じた

191 21/11/18(木)13:24:27 No.867779189

後ろから追ってたはずなのに横から突撃する

192 21/11/18(木)13:24:35 No.867779230

>8で今までのスターウォーズと決別しようとしたらダメだったから9でやっぱりナシ~したのダサすぎるな ライアン・ジョンソンが流れ無視して勝手にやったらしいからそこを責めるのは酷かも

193 21/11/18(木)13:24:37 No.867779238

1~3は必要な描写なのはわかるが ルークに感情移入してジェダイに夢見てたところに ジェダイのクソっぷり延々見せつけられても気分的に面白くない

194 21/11/18(木)13:24:47 No.867779283

>8で今までのスターウォーズと決別しようとしたらダメだったから9でやっぱりナシ~したのダサすぎるな 8でその部分に力入れて作ってたらまだ賛否両論くらいにはなってたかもしれないけど余計なことに時間割きすぎて決別が薄っぺらすぎる…

195 21/11/18(木)13:24:51 No.867779301

ディズニーは間違いなくポリコレとか諸々でだんだん作品がクソつまんなくなってるのを感じる クリエイターが信念持ってやってるなら理解できるけど明らかに必要ないもん… 自分は文句言われたくないからやってるだけに見えた

196 21/11/18(木)13:24:54 No.867779322

>カイロレンが魅力的かっていうと別にそんなこともないんだよな >可哀想だから同情されてるのとアダムドライバーの功績がデカくて おじによる虐待の結果闇に落ちて一度は親族を裏切るも愛情で帰ってくるってシナリオが成立してる分まだ魅力あると思う 問題はその虐待してきたおじさんが全世界の男たちの永遠のヒーローだったってとこなんだが…

197 21/11/18(木)13:25:01 No.867779352

べつに無かったことにしろとは言わんからフィンとダメロン主役で三部作作れ

198 21/11/18(木)13:25:03 No.867779359

でもGOTGのガン監督が「いい年してスターウォーズの出来に文句言ってる奴はおかしいだろ」って言ったらSWファンがキレて過去発言掘られてGOTG監督降ろされたから新スースク生まれたから感謝してる

199 21/11/18(木)13:25:03 No.867779361

>映画だとムードメーカーにもなれずとことん無能だからな… レゴスターウォーズで種族ごと無能扱いしてたのは公式の悪乗りの最たるもの

200 21/11/18(木)13:25:06 No.867779372

>8で今までのスターウォーズと決別しようとしたらダメだったから9でやっぱりナシ~したのダサすぎるな その割にホルド機動はしっかり8から受け継いでるぜ! fu535523.jpg

201 21/11/18(木)13:25:12 No.867779396

>7以降は旧作に倣ってフィルムカメラ主体にしまーす!ってとこからもう態度がおかしかった フィルムカメラ自体はデジタルより頑丈で扱いやすくて高画質ってので便利でもあるんだ CGマシマシのスターウォーズで意味あるのかといわれたらアレだけど

202 21/11/18(木)13:25:21 No.867779439

>主役のレイはなんなのメアリー・スーかよ そうです

203 21/11/18(木)13:25:30 No.867779476

8は皇帝親衛隊みたいな赤いトルーパーたちがカッコよかったのだけ好き

204 21/11/18(木)13:25:44 No.867779530

>8で今までのスターウォーズと決別しようとしたら いや…過去作に頼った部分以外褒められる要素なかったな…

205 21/11/18(木)13:25:49 No.867779554

こんなに続ける必要の無い作品だったのでは?

206 21/11/18(木)13:25:50 No.867779558

ライアンジョンソン自体はナイブスアウト面白かったから好き

207 21/11/18(木)13:25:51 No.867779559

>ディズニーは間違いなくポリコレとか諸々でだんだん作品がクソつまんなくなってるのを感じる >クリエイターが信念持ってやってるなら理解できるけど明らかに必要ないもん… >自分は文句言われたくないからやってるだけに見えた 信念持ってても賛否両論になったりするから難しいんだよな…

208 21/11/18(木)13:25:51 No.867779560

>>ローグワンよかったなほんと >ジェダイそうでジェダイじゃない >少しフォースな坊主 それはわんさといて当然

209 21/11/18(木)13:25:54 No.867779576

>8は皇帝親衛隊みたいな赤いトルーパーたちがカッコよかったのだけ好き (ガバガバの殺陣)

210 21/11/18(木)13:25:54 No.867779577

>ディズニーは間違いなくポリコレとか諸々でだんだん作品がクソつまんなくなってるのを感じる >クリエイターが信念持ってやってるなら理解できるけど明らかに必要ないもん… この前見たエターナルズはポリコレしつつ面白かったよ

211 21/11/18(木)13:26:18 No.867779672

>ディズニーは間違いなくポリコレとか諸々でだんだん作品がクソつまんなくなってるのを感じる >クリエイターが信念持ってやってるなら理解できるけど明らかに必要ないもん… >自分は文句言われたくないからやってるだけに見えた それはねーな ラーヤとルカめちゃくちゃ良かったし

212 21/11/18(木)13:26:22 No.867779691

今までと決別ってのは昔のキャラを殺すってことじゃねえと思うんだ

213 21/11/18(木)13:26:34 No.867779743

>ライアンジョンソン自体はナイブスアウト面白かったから好き むしろ当然のように仕事続けられてるのが嫌 作品は良かった

214 21/11/18(木)13:26:38 No.867779763

8はクソなとこも良かったと言えるとこもスター・ウォーズの続編だからこそだから よく言う『○○じゃなければ』論法が一切通用しないんだよな…

215 21/11/18(木)13:27:12 No.867779904

9は酷いけど見れるってレベルの出来だったけど トレヴォロウ版の9の脚本草案とコンセプトアート見たら「こっちをやれよ!!!」ってなってしまった

216 21/11/18(木)13:27:12 No.867779906

8が新しい試みだなんて言うけどただの逆張り以上でも以下でも無いよね

217 21/11/18(木)13:27:16 No.867779927

ポリコレはどうでもいいがやるべきことを疎かにしてまでやらないで欲しい

218 21/11/18(木)13:27:20 No.867779949

7の時点ではポーもフィンもいいキャラだったよ 8が全てを台無しにした

219 21/11/18(木)13:27:29 No.867779979

ポリコレするのは別にいいんだけどさ このスターウォーズにおいてそういう要素全面にだして進んでいくのは違和感あるのはそう思う

220 21/11/18(木)13:27:37 No.867780009

>ディズニーは間違いなくポリコレとか諸々でだんだん作品がクソつまんなくなってるのを感じる >クリエイターが信念持ってやってるなら理解できるけど明らかに必要ないもん… >自分は文句言われたくないからやってるだけに見えた スターウォーズがダメなのをディズニー全体に転嫁しないでくんないかな… ラーヤとかソウルフルワールドとかあの夏のルカ良かったしMCUもドラマ以外面白いしアンフィビアやアウルハウスみたいなチャンネル作品も面白いからスターウォーズがダメなだけだろ

221 21/11/18(木)13:27:51 No.867780076

>この前見たエターナルズはポリコレしつつ面白かったよ 正直免罪符にもならんよなポリコレ そもそも昔からその手の縛りはあったようなもんだし

222 21/11/18(木)13:27:51 No.867780077

ハンソロは死ぬしルークは勝手に消滅するしやってられんよ俺は

223 21/11/18(木)13:27:58 No.867780107

>ライアンジョンソン自体はナイブスアウト面白かったから好き LOOPERもちょい粗いけど面白いんすよ…

224 21/11/18(木)13:28:17 No.867780164

>>ライアンジョンソン自体はナイブスアウト面白かったから好き >むしろ当然のように仕事続けられてるのが嫌 そこまでいくとカスの論調だわ

225 21/11/18(木)13:28:24 No.867780188

というかつまらない理由を安易にポリコレが悪い!にしてるの逃げだよぬ 根本的部分だろ

226 21/11/18(木)13:28:24 No.867780191

正直殺陣と艦隊戦面白かったら黙ってたけどカスだったから嫌い

227 21/11/18(木)13:28:33 No.867780226

ていうか多様性を語るのに多様性のせいで作劇の幅が狭まるのはおかしいだろ!!!ってずっと思ってる そんなのポリコレでもなんでもないわ

228 21/11/18(木)13:28:38 No.867780258

8は作劇とか構成もキャラ立ても純粋に終わってるし……

229 21/11/18(木)13:28:57 No.867780330

正史でもいいけど歴史介入して歴史を変える話やりません?

230 21/11/18(木)13:29:10 No.867780379

それこそポリコレやレーティングなんかよりもっと酷かったヘイズコード期にも名作はあるからな…

231 21/11/18(木)13:29:21 No.867780438

やっぱあのカウボーイハットがファイギ枠収まらないとどうしようもないんじゃねえか キャスリーンの任期が延長されたみたいだけど

232 21/11/18(木)13:29:24 No.867780446

しかしまさか皇帝の復活が「死者の口が開いた」ってプロローグの一文だけで説明されたのは映画館で観て唖然とした

233 21/11/18(木)13:29:25 No.867780453

>正史でもいいけど歴史介入して歴史を変える話やりません? 反乱者たちでもうやった

234 21/11/18(木)13:29:33 No.867780482

アナ雪2ってどうだったの

235 21/11/18(木)13:29:45 No.867780530

>正直殺陣と艦隊戦面白かったら黙ってたけどカスだったから嫌い 遠距離からペチペチ撃たれて壊滅するのひどいよね

236 21/11/18(木)13:29:45 No.867780532

ディズニー自体は続編物の4とシュガラがアレなくらいでピクサーもディズニーも最新作は普通に良いからね

237 21/11/18(木)13:29:50 No.867780552

>スターウォーズがダメなのをディズニー全体に転嫁しないでくんないかな… >ラーヤとかソウルフルワールドとかあの夏のルカ良かったしMCUもドラマ以外面白いしアンフィビアやアウルハウスみたいなチャンネル作品も面白いからスターウォーズがダメなだけだろ なんならスターウォーズも外伝は面白いからよりによって本筋の7~9がゴミなだけだぞ

238 21/11/18(木)13:29:58 No.867780584

MCUドラマも面白い…面白いだろ!

239 21/11/18(木)13:30:03 No.867780600

レンとレイのキスってフィンとブサイク並みに誰も期待してなかったと思う

240 21/11/18(木)13:30:19 No.867780673

>アナ雪2ってどうだったの ステマはともなく見れる出来

241 21/11/18(木)13:30:22 No.867780689

でも面白かったろう?

242 21/11/18(木)13:30:29 No.867780718

ローグワンもディズニーだもんな…

243 21/11/18(木)13:30:29 No.867780722

>MCUドラマも面白い…面白いだろ! どうして微妙に言い淀んだんだ 言え

244 21/11/18(木)13:30:39 No.867780757

>しかしまさか皇帝の復活が「死者の口が開いた」ってプロローグの一文だけで説明されたのは映画館で観て唖然とした なんかそこ絶賛するやつ当時いたの超怖い 海外でミーム化するぐらい酷評の嵐なのに ライアン憎しでJJ ageだったのかだろうか

245 21/11/18(木)13:30:41 No.867780768

>アナ雪2ってどうだったの お姉ちゃん無双してて俺は1より好き

246 21/11/18(木)13:30:42 No.867780773

>でも面白かったろう? いや…………

247 21/11/18(木)13:30:42 No.867780774

>アナ雪2ってどうだったの 個人的にはアナ雪1より面白いし好き おねえちゃんが最強だし ただアナ雪1ほど華がある曲じゃないから流行らなかった感はある

248 21/11/18(木)13:30:44 No.867780783

>ラーヤとかソウルフルワールドとかあの夏のルカ良かったしMCUもドラマ以外面白いしアンフィビアやアウルハウスみたいなチャンネル作品も面白いからスターウォーズがダメなだけだろ 反乱者たちもクローンウォーズの最終シーズンも良かったしバッドバッチもマンダロリアンも面白かったから単に8の監督が悪い

249 21/11/18(木)13:31:03 No.867780852

>アナ雪2ってどうだったの ディズニーアニメ続編って割と当たりはずれ激しいイメージあったけど割と良かった方だと思う ステマ炎上で寧ろ割り食ったんじゃねえかなあれ

250 21/11/18(木)13:31:11 No.867780883

ポリコレやるなら一から作らんと面白くならんと思う 既存の作品を方向転換させると悲劇しか生まない

251 21/11/18(木)13:31:13 No.867780892

ホワットイフはマジでめちゃくちゃ面白い

252 21/11/18(木)13:31:17 No.867780897

MCUドラマはDCドラマに比べると悪い意味で置きに行ってるとこはあるけど まあこれからだろう

253 21/11/18(木)13:31:24 No.867780927

なんにでも無理にポリコレをぶち込むからおかしくなるのであってポリコレが作風と合うやつにだけ入れればいいのに 何でもかんでもポリコレやってるもんだからまるで身の回りにホモとか障害者が沢山いるやべえ世の中みたいになってきてる

254 21/11/18(木)13:31:31 No.867780949

>>ラーヤとかソウルフルワールドとかあの夏のルカ良かったしMCUもドラマ以外面白いしアンフィビアやアウルハウスみたいなチャンネル作品も面白いからスターウォーズがダメなだけだろ >反乱者たちもクローンウォーズの最終シーズンも良かったしバッドバッチもマンダロリアンも面白かったから単に8の監督が悪い でもなァ…7も微妙だしなァ…

255 21/11/18(木)13:31:40 No.867780988

むしろフィンとレイになるのかなとは思ってた

256 21/11/18(木)13:31:42 No.867780997

シュガーラッシュオンラインは許さないよ

257 21/11/18(木)13:31:51 No.867781027

8はウォーズ要素が足りなさすぎる クレイトの戦いもはっきり言ってクソだ

258 21/11/18(木)13:32:18 No.867781141

>ライアン憎しでJJ ageだったのかだろうか ケツ拭くのに思い切り蹴り上げないとどうにもならなかったんだと思う…

259 21/11/18(木)13:32:23 No.867781166

アナキンとルークの努力ゴミにしたから自分は嫌い あとレイとポーくっつかなかったから嫌い!!11!

260 21/11/18(木)13:32:35 No.867781220

思い付きでZガンダムかってくらいに旧キャラ殺しすぎる… アクバーすら気づいたら死んでる…

261 21/11/18(木)13:32:49 No.867781270

ラーヤと龍の王国はディズニーが映画館に中指立ててた時期のせいでまったく見られてないけどアクションがマジでいいしヴィランのナマーリも魅力的 というか東南アジア的なファンタジー世界って時点で俺は最高 ラーヤ見ないで最近のディズニー語る奴許せないくらい好き テレビシリーズやれ

262 21/11/18(木)13:33:07 No.867781340

>でもGOTGのガン監督が「いい年してスターウォーズの出来に文句言ってる奴はおかしいだろ」って言ったらSWファンがキレて過去発言掘られてGOTG監督降ろされたから新スースク生まれたから感謝してる 降ろされた?

263 21/11/18(木)13:33:12 No.867781357

7~9は何が酷いって制作期間の問題でまず映像ビジュアル面がローグワンとかソロの外伝組に負けてること 続けてみるとCGのちゃっちさにびっくりする

264 21/11/18(木)13:33:18 No.867781381

フォースを信じるというよりかは女性を信じろみたいな圧があるんだよ8…

265 21/11/18(木)13:33:21 No.867781394

ローグスコードロンも暗礁に乗り上げて救助待ちになった

266 21/11/18(木)13:33:22 No.867781397

この前ネタバレなしで9観れたよ! dead speak!

267 21/11/18(木)13:33:24 No.867781403

8で思いつく限りの伏線丁寧に潰してるのほんと酷い

268 21/11/18(木)13:33:25 No.867781407

6以降のルーク見るとグローグーがどうなったか心配になる

269 21/11/18(木)13:33:27 No.867781417

AT-M6だっけ逆関節のやつ

270 21/11/18(木)13:33:27 No.867781419

大昔のジェダイはフォースで惑星ぶん投げたりしてるし別に

271 21/11/18(木)13:33:32 No.867781446

アンフィビアとアウルハウスが放送してる今のディズニーチャンネルはマジで最強だと思ってるよ

272 21/11/18(木)13:33:32 No.867781447

>アクバーすら気づいたら死んでる… アクバー提督は中の人が亡くなってたからね…

273 21/11/18(木)13:33:34 No.867781452

>やっぱあのカウボーイハットがファイギ枠収まらないとどうしようもないんじゃねえか >キャスリーンの任期が延長されたみたいだけど キャスリーンのプロデュースの映画で育った世代だからあの人の能力を全否定するわけじゃないけど スターウォーズに関しては明確にやらかしたんだからそこは潔くバトンタッチしようやと思う

274 21/11/18(木)13:33:55 No.867781534

>>アクバーすら気づいたら死んでる… >アクバー提督は中の人が亡くなってたからね… 代役とか有るじゃん?

275 21/11/18(木)13:33:55 No.867781535

でも8は新しい挑戦をしたから…

276 21/11/18(木)13:34:08 No.867781585

8がダメだっただけなんだよね 外伝は大体好評だから

277 21/11/18(木)13:34:10 No.867781589

死者の口が開いたのだ じゃないんだよ

278 21/11/18(木)13:34:18 No.867781611

9で前触れもなく皇帝ナレ復活するの笑う

279 21/11/18(木)13:34:30 No.867781651

アクバー提督がスターデストロイヤーに特攻する動画で爆笑した

280 21/11/18(木)13:34:36 No.867781681

>8がダメだっただけなんだよね >外伝は大体好評だから 7も9もダメな現実を直視しろ

281 21/11/18(木)13:34:36 No.867781683

なんかむかつく元上官ストームトルーパーは生きてるってことはないの ダースモールみたいにさ

282 21/11/18(木)13:34:37 No.867781684

すいませんバッドバッチのシーズン2はまだですか

283 21/11/18(木)13:34:38 No.867781691

8の人はなんでそんなにスターウォーズ嫌いなんだろうって不思議になってくる

284 21/11/18(木)13:34:42 No.867781706

個人的には 7 まぁこんなもんか 8 …??? 9 うn… 頑張ったね…

285 21/11/18(木)13:34:57 No.867781770

まあアナキンが決死の覚悟で呼びかけてライトサイドに戻ったアナキンが自分が致命傷負うのも顧みずにシディアス倒してあの犠牲あっての勝利だったのに 実は生きてたんですよーってのは…衝撃以上に萎える… あの最初にカイロレンが従ってたパルパティーンの傀儡のスノークは必要だったんだろうか

286 21/11/18(木)13:34:57 No.867781774

アナ雪はそもそも一作目が大して面白くもないから二作目の方がエンタメしてるし……

287 21/11/18(木)13:35:00 No.867781782

>アクバー提督がスターデストロイヤーに特攻する動画で爆笑した 「これがあったか…」

288 21/11/18(木)13:35:04 No.867781795

そもそもファズマをダストシュート行きにした時点で怪しいと思ってたんだ俺は…

289 21/11/18(木)13:35:06 No.867781801

>8で思いつく限りの伏線丁寧に潰してるのほんと酷い 9でやっぱり復活するレイの出生に隠された秘密

290 21/11/18(木)13:35:06 No.867781802

789お前ら降りろ マンダロリアンお前乗れ

291 21/11/18(木)13:35:07 No.867781806

>代役とか有るじゃん? 男の娘に引っかかりそうなアクバー提督の声だからいいのに変わったら悲しいじゃん

292 21/11/18(木)13:35:07 No.867781808

>>>アクバーすら気づいたら死んでる… >>アクバー提督は中の人が亡くなってたからね… >代役とか有るじゃん? レイアとかCGだしな

293 21/11/18(木)13:35:08 No.867781812

>>8がダメだっただけなんだよね >>外伝は大体好評だから >7も9もダメな現実を直視しろ 寧ろ7と9のが…

294 21/11/18(木)13:35:23 No.867781874

後継者はデイブが一番妥当だとは思うけどもう新三部作みたいな新しい世界は見れる気がしないな

295 21/11/18(木)13:35:27 No.867781897

7はエピソード1とエピソード4を足しただけで新しいことやろうとする気概はゼロだった気がする

296 21/11/18(木)13:35:34 No.867781924

なんやかんやあってパルパティーンが復活した って言うポーのセリフ考えたやつ脚本降りろ

297 21/11/18(木)13:35:45 No.867781967

ディズニーは続編で余計なことする!みたいな人はインクレディブルファミリー見てないんかな めちゃくちゃ良かったよ

298 21/11/18(木)13:35:51 No.867781990

新しいこと出来ない7よりはそりゃ8だよなぁ…

299 21/11/18(木)13:36:00 No.867782018

>個人的には >7 まぁこんなもんか >8 …??? >9 うn… 頑張ったね… 頑張ってない 9もクソオブクソ

300 21/11/18(木)13:36:06 No.867782039

>>8で思いつく限りの伏線丁寧に潰してるのほんと酷い >9でやっぱり復活するレイの出生に隠された秘密 何者でもなかったのに…

301 21/11/18(木)13:36:09 No.867782049

ていうかカイロ好きになるやついるのかな……

302 21/11/18(木)13:36:11 No.867782060

>降ろされた? ガンは過去ツイで炎上して3の監督一回クビになったあと復帰した

303 21/11/18(木)13:36:11 No.867782062

7も9もファンサービスが雑すぎる レイに歴代ジェダイが語りかけるような接点あるか?

304 21/11/18(木)13:36:14 No.867782081

スターウォーズがダメなのをディズニーのせいにしないで欲しい まあディズニーがクソ企業なのはそうだが

305 21/11/18(木)13:36:14 No.867782083

カジノ関連全部除いてやりたい事はわからないでもないしその路線の9が見てみたくはあったかな…

306 21/11/18(木)13:36:20 No.867782107

>まあアナキンが決死の覚悟で呼びかけてライトサイドに戻ったアナキンが自分が致命傷負うのも顧みずにシディアス倒してあの犠牲あっての勝利だったのに >実は生きてたんですよーってのは…衝撃以上に萎える… >あの最初にカイロレンが従ってたパルパティーンの傀儡のスノークは必要だったんだろうか 最初の呼びかけはアナキンじゃなくてルークだわ間違えた

307 21/11/18(木)13:36:24 No.867782122

>まあアナキンが決死の覚悟で呼びかけてライトサイドに戻ったアナキンが自分が致命傷負うのも顧みずにシディアス倒してあの犠牲あっての勝利だったのに アナキンなにマッチポンプしてんだ

308 21/11/18(木)13:36:46 No.867782209

じゃあなんですか 新三部作がどっちにも振り切れなかった失敗だったってことなんですか!

309 21/11/18(木)13:36:48 No.867782214

もうこれからは死んだやつみんな青光りして背景に立ってればいいよ

310 21/11/18(木)13:36:53 No.867782239

ガン降板騒動はSWではなくトランプ絡みだったはずだが

311 21/11/18(木)13:36:54 No.867782243

7、8でしっかり下準備した上での9なら盛り上がったんだろうなあとは思った

312 21/11/18(木)13:37:10 No.867782308

>ていうかカイロ好きになるやついるのかな…… それはいるだろう レイとカイロの怪文書溢れてたぞ

313 21/11/18(木)13:37:11 No.867782311

>ていうかカイロ好きになるやついるのかな…… 良いというかあの中で比較的全編通してドラマとして成立してる方なのがそいつくらいだし

314 21/11/18(木)13:37:11 No.867782312

ルークの最後もガッカリだったわ 老オビワンみたいに強敵と戦って死ぬとかベンを改心させるために命を張るとか期待したのに ライトセーバー戦無しで遠くからの幻影って…しかもその負荷で死ぬって…

315 21/11/18(木)13:37:21 No.867782342

っていうか無理に三部作にする必要あったかな…

316 21/11/18(木)13:37:27 No.867782358

ていうかヨーダの霊体まだ残ってんじゃん! アナキンの霊体出てきて「ダークサイドのパワーはクソだぞ孫よ」って言えよ!!!

317 21/11/18(木)13:37:32 No.867782377

特攻は前々からなんでやらないのとファンの間で言われてたのは見た気がする 本当に映画でやって大戦果を上げるやつがあるか

318 21/11/18(木)13:37:48 No.867782430

まぁシリーズを好きでもないやつに監督やらせるとこうなるよねと

319 21/11/18(木)13:37:54 No.867782454

>7はエピソード1とエピソード4を足しただけで新しいことやろうとする気概はゼロだった気がする 巨大兵器ぶっ壊すぜー!ってのはテンプレとしていいけどメカとかエイリアンやロケーションに世界観の広がりを感じなかったのが残念…

320 21/11/18(木)13:37:55 No.867782462

それでも俺はレイとフィンには一緒にいて欲しかったんだよ!!!

321 21/11/18(木)13:38:00 No.867782488

>じゃあなんですか >新三部作がどっちにも振り切れなかった失敗だったってことなんですか! プリクエルは問題点があるけど見れる こっちは見れば見るほど問題点が目に付く

322 21/11/18(木)13:38:04 No.867782509

レンくんは好きだよ 頭から尻尾まで全部嫌いにならなきゃいけない理由なんて無いし

323 21/11/18(木)13:38:08 No.867782526

アナキンが奴隷時代を過ごし死ぬほど嫌ってて ルークが早く出たいと願い続けて叔父叔母が殺された場所で レイアにとっては微塵も縁もゆかりも思い出もない タトゥイーンに埋められるスカイウォーカー家のライトセーバーたち 礼賛するレイ・パルパティーン

324 21/11/18(木)13:38:17 No.867782560

ベンくんが出てるところは割と全部面白い

325 21/11/18(木)13:38:19 No.867782569

>ていうかカイロ好きになるやついるのかな…… カイロは嫌いじゃない レイは最後までなんでレジスタンスで戦ってるのかすらわからんかった

326 21/11/18(木)13:38:45 No.867782658

8の監督に次の三部作やらせるって予定まだ残ってんの?

327 21/11/18(木)13:39:00 No.867782716

>ライトセーバー戦無しで遠くからの幻影って… ここまでなら結構好き それで力尽きちゃうのはうn

328 21/11/18(木)13:39:02 No.867782725

>ディズニーは続編で余計なことする!みたいな人はインクレディブルファミリー見てないんかな >めちゃくちゃ良かったよ いいものもあるよね

329 21/11/18(木)13:39:04 No.867782740

EP9でパルパティーンが復活したのかと思ってたんだけどこの前あれはパルパティーンじゃないって言われた でもミル貝見るとパルパティーンって書いてあるんだよね

330 21/11/18(木)13:39:33 No.867782850

続編の話が囁かれるたび次に何やるんだよってなる…

331 21/11/18(木)13:39:36 No.867782857

>ベンくんが出てるところは割と全部面白い ケノービいいよね

332 21/11/18(木)13:39:45 No.867782892

っていうかあのライトセーバー別に聖剣みたいな扱いされるもんではないだろ

333 21/11/18(木)13:39:52 No.867782924

ファーストオーダーとレジスタンスという勢力像がふわふわしすぎてない?

334 21/11/18(木)13:39:57 No.867782940

>っていうか無理に三部作にする必要あったかな… ルーカスを排除した以上は正統性をアピールしなきゃいけないし… 単作とか奇抜なことはできなかったんだろう

335 21/11/18(木)13:40:04 No.867782969

続編とかいらないよ スターウォーズは6で終わったんだ

336 21/11/18(木)13:40:05 No.867782973

光堕ちした後のノールック射撃とか戯けながらライトセーバーで元部下虐殺したりするベンくんが9で唯一良かったとこだわ 8もルークとR2の絡み、ルークとヨーダの対話の場面だけは好き あのスターウォーズ愛感じるシーン出来るやつがなんで他のゴミみたいなシーン作れるのか謎

337 21/11/18(木)13:40:08 No.867782986

レンくんベイダーの孫って説得力凄まじいと思うんだけど なんかベイダーに幻想抱いてる奴たまにいるけど

338 21/11/18(木)13:40:24 No.867783034

>ファーストオーダーとレジスタンスという勢力像がふわふわしすぎてない? なんか…あれじゃろ ネオジオンみたいなもんじゃろ?

339 21/11/18(木)13:40:26 No.867783044

8でレイの両親はその辺の普通の人 9でパルパティーン

340 21/11/18(木)13:40:32 No.867783063

レイがパルパルの血族なこととか嫌いじゃないんだけど もっと活かせるだろクソボケがよ

341 21/11/18(木)13:40:40 No.867783089

>ルークの最後もガッカリだったわ >老オビワンみたいに強敵と戦って死ぬとかベンを改心させるために命を張るとか期待したのに >ライトセーバー戦無しで遠くからの幻影って…しかもその負荷で死ぬって… 死ぬシーンで麻原彰晃が浮かんでしまった人は多いと思う

342 21/11/18(木)13:40:42 No.867783096

レン騎士団の活躍が見たかったよ俺は

343 21/11/18(木)13:40:45 No.867783102

>ファーストオーダーとレジスタンスという勢力像がふわふわしすぎてない? レジスタンスがレイアの私軍という……

344 21/11/18(木)13:40:54 No.867783146

アナキン別にフォースの均衡取り戻してなかった説 つらい…あいつの人生なんだったんだよ…

345 21/11/18(木)13:41:12 No.867783216

>8の監督に次の三部作やらせるって予定まだ残ってんの? やめたって話が一日くらい前にニュースに出てた

346 21/11/18(木)13:41:13 No.867783221

>続編とかいらないよ >スターウォーズは6で終わったんだ いいや続いてるさ マンダロリアンシーズン2とボバ・フェット楽しみだし

347 21/11/18(木)13:41:13 No.867783222

>アナキンが奴隷時代を過ごし死ぬほど嫌ってて >ルークが早く出たいと願い続けて叔父叔母が殺された場所で >レイアにとっては微塵も縁もゆかりも思い出もない >タトゥイーンに埋められるスカイウォーカー家のライトセーバーたち エモいと思ってたけど冷静に考えたらスカイウォーカーアンチみたいな行いでダメだった

348 21/11/18(木)13:41:15 No.867783231

>それでも俺はレイとフィンには一緒にいて欲しかったんだよ!!! フィンはなんかいつの間にかついてきたおばちゃんとキスしてたし…

349 21/11/18(木)13:41:24 No.867783271

フォースは誰でも持てるっていう風に締めたのはどうなの

350 21/11/18(木)13:41:46 No.867783346

>>8の監督に次の三部作やらせるって予定まだ残ってんの? >やめたって話が一日くらい前にニュースに出てた ありがたい…

351 21/11/18(木)13:41:56 No.867783377

ルークがxウイング持ち上げるところはいいなぁと思ったそれだけ

352 21/11/18(木)13:42:01 No.867783401

主人公のはずのレイが一番よく分からない

353 21/11/18(木)13:42:03 No.867783404

もうSWというブランド自体が止まれない暴走機関車みたいだ

354 21/11/18(木)13:42:05 No.867783416

>マンダロリアンシーズン2とボバ・フェット楽しみだし オビワンもあるぞ!バッドバッチもシーズン2早く

355 21/11/18(木)13:42:06 No.867783418

>フォースは誰でも持てるっていう風に締めたのはどうなの フォースは万人に宿るは旧三部作の頃からやってる

356 21/11/18(木)13:42:26 No.867783490

パティジェンキンスのSW映画までキャンセルされちゃったのは残念

357 21/11/18(木)13:42:29 No.867783498

ハン・ソロはミレニアムファルコンの中枢コンピュータの中身知った上でそれを奪うって酷くない?となった

358 21/11/18(木)13:42:50 No.867783569

>もうSWというブランド自体が止まれない暴走機関車みたいだ 本筋以外当たり多いからいいじゃん!

359 21/11/18(木)13:42:58 No.867783603

続編で前作キャラを落ちぶれさせるやつは何やってもダメ

360 21/11/18(木)13:43:00 No.867783611

ぶっちゃけ黒人だジェンダーだ言われてたけど俺フィン大好きだったよ… いやお前7でいい感じだったじゃん…

361 21/11/18(木)13:43:05 No.867783629

8を評価する人と9を評価する人で大きな分断があるイメージ

362 21/11/18(木)13:43:09 No.867783644

新キャラに今までのキャラのようにずっと愛され続けるパワーはないなって レンが一番愛されるとは思うけどそれでもパワー不足

363 21/11/18(木)13:43:15 No.867783661

スターウォーズは今後ディズニープラスのコンテンツとして頑張ってもらう

364 21/11/18(木)13:43:34 No.867783743

>ぶっちゃけ黒人だジェンダーだ言われてたけど俺フィン大好きだったよ… >いやお前7でいい感じだったじゃん… ていうか一番主人公キャラらしいやつだったんじゃねえかなあいつ…

365 21/11/18(木)13:43:39 No.867783763

>続編で前作キャラを落ちぶれさせるやつは何やってもダメ 落ちぶれるのはまだいいけど何もいいとこなく退場させるやつがあるか!

366 21/11/18(木)13:43:43 No.867783779

スターウォーズは血縁主義って言われたのが1番謎 オビワンとかヨーダが誰の息子~とか一切やってないじゃん!スカイウォーカー一家だけじゃん!

367 21/11/18(木)13:43:46 No.867783793

>8を評価する人と9を評価する人で大きな分断があるイメージ そしてシリーズとしてはそういう分断がある時点でダメな気がする

368 21/11/18(木)13:43:53 No.867783827

じゃあ仕方ないがスカイウォーカーサーガはこれで終わり 次からは実はオビワンの子孫がいたオチで続けよう

369 21/11/18(木)13:43:54 No.867783832

ローグ1もマンダロリアンも面白いからな……

370 21/11/18(木)13:44:18 No.867783924

穴抜け多すぎるからスピンオフで補完いくらでも出来るな

371 21/11/18(木)13:44:20 No.867783937

>じゃあ仕方ないがスカイウォーカーサーガはこれで終わり >次からは実はオビワンの子孫がいたオチで続けよう サティーンの息子! どうです?

372 21/11/18(木)13:44:27 No.867783968

>>フォースは誰でも持てるっていう風に締めたのはどうなの >フォースは万人に宿るは旧三部作の頃からやってる み…ミディクロリアン…

373 21/11/18(木)13:44:44 No.867784035

>>>フォースは誰でも持てるっていう風に締めたのはどうなの >>フォースは万人に宿るは旧三部作の頃からやってる >み…ミディクロリアン… なんでこれが総スカン食らったのかわからん

374 21/11/18(木)13:44:45 No.867784043

>ぶっちゃけ黒人だジェンダーだ言われてたけど俺フィン大好きだったよ… >いやお前7でいい感じだったじゃん… フィン貶すのはただ文句言いたいだけのやつだと思うよ

375 21/11/18(木)13:44:54 No.867784080

>スターウォーズは今後ディズニープラスのコンテンツとして頑張ってもらう これでいいよ スピンオフなら外れても我慢できる 映画館でメインテーマが聴けないのは寂しいけどね

376 21/11/18(木)13:45:06 No.867784120

8で良かったところを挙げるとすればルークの所での修行と仕事人みたいな赤背景でロイヤルガードと戦ってるシーンくらいかな…

377 21/11/18(木)13:45:08 No.867784129

>ファーストオーダーとレジスタンスという勢力像がふわふわしすぎてない? 宇宙人少なすぎてスター感ないし小競り合いっぽくてウォーズ感も薄いという

378 21/11/18(木)13:45:10 No.867784135

>>>>フォースは誰でも持てるっていう風に締めたのはどうなの >>>フォースは万人に宿るは旧三部作の頃からやってる >>み…ミディクロリアン… >なんでこれが総スカン食らったのかわからん まあ地球人にはないから…

379 21/11/18(木)13:45:15 No.867784152

フィンの人は扱いに苦言呈してて可哀想だったな

380 21/11/18(木)13:45:24 No.867784181

>>>>フォースは誰でも持てるっていう風に締めたのはどうなの >>>フォースは万人に宿るは旧三部作の頃からやってる >>み…ミディクロリアン… >なんでこれが総スカン食らったのかわからん 神秘的な力になんか虫が我が物面で出てきてキモいから

381 21/11/18(木)13:45:25 No.867784186

ミディクロリアンはなんで選ばれしものに悪い未来ばっか見せるんですか?

382 21/11/18(木)13:45:49 No.867784288

>穴抜け多すぎるからスピンオフで補完いくらでも出来るな 6~7はともかく7~9はスピンオフできる隙間少なくない?

383 21/11/18(木)13:45:49 No.867784291

フィンは7の時は別に悪くいうようなもんじゃないと思う 8からは知らねえ

384 21/11/18(木)13:45:52 No.867784303

FOって残党の癖に規模デカすぎない?

385 21/11/18(木)13:45:56 No.867784321

やっぱ理力だよ

386 21/11/18(木)13:45:59 No.867784327

>スターウォーズは血縁主義って言われたのが1番謎 >オビワンとかヨーダが誰の息子~とか一切やってないじゃん!スカイウォーカー一家だけじゃん! 受け継がれてるのは血ではなく意志よね

387 21/11/18(木)13:46:12 No.867784384

問題はポリコレ云々とは別のところにある

388 21/11/18(木)13:46:13 No.867784388

フィンは普通にいいと思うよ俺 かっこいいしトルーパー側が反乱軍入りしたりとか好きな要素

389 21/11/18(木)13:46:15 No.867784398

>み…ミディクロリアン… その辺はクローンウォーズで拾って改めて解釈してるから見て

390 21/11/18(木)13:46:21 No.867784411

新三部作(123)と続三部作(789)でめんどくさい!

391 21/11/18(木)13:46:23 No.867784417

フォースではなく理力では?

392 21/11/18(木)13:46:23 No.867784420

>ミディクロリアンはなんで選ばれしものに悪い未来ばっか見せるんですか? それは6でいい感じに均衡を保つために闇落ちが必要だったから

393 21/11/18(木)13:46:28 No.867784440

ファーストオーダーとは別に銀河帝国はまだ存続してるんだよな……

394 21/11/18(木)13:46:32 No.867784455

>フィンの人は扱いに苦言呈してて可哀想だったな 後半殆どモブだったし変な女とくっつけられるし可哀想

395 21/11/18(木)13:46:46 No.867784495

>>ぶっちゃけ黒人だジェンダーだ言われてたけど俺フィン大好きだったよ… >>いやお前7でいい感じだったじゃん… >フィン貶すのはただ文句言いたいだけのやつだと思うよ 幼少期に攫われてストームトルーパーとして一生を訓練に捧げてきました的な部分を一切感じないのは設定の上手いとこ捨ててると思う 演技が一般人の面白黒人じゃん

396 21/11/18(木)13:46:52 No.867784520

>ファーストオーダーとは別に銀河帝国はまだ存続してるんだよな…… そうなの!?表向きは皇帝が死んだのに!?

397 21/11/18(木)13:46:55 No.867784532

フィン主人公路線好きだったんだけどな俺

398 21/11/18(木)13:47:10 No.867784586

フィンとなんかキスしたあの女はなんなの… 8で凄い出しゃばったと思ったら9でまたモブになってるし…

399 21/11/18(木)13:47:16 No.867784603

>>ライトセーバー戦無しで遠くからの幻影って… >ここまでなら結構好き >それで力尽きちゃうのはうn うん…幻影まではライトセーバー戦無いのは少しガッカリだけどルークも老獪な戦術使うようになったんだなって感心してたんだけど まさかその技の負荷で死ぬとは思ってなくて衝撃だった

400 21/11/18(木)13:47:22 No.867784621

>>穴抜け多すぎるからスピンオフで補完いくらでも出来るな >6~7はともかく7~9はスピンオフできる隙間少なくない? そもそも需要が無いからセーフ 7~9はデイブでもスピンオフ失敗したどうしようもない三部作だぞ

401 21/11/18(木)13:47:40 No.867784699

原住民の虐殺シーンで覚醒するのにトルーパーは普通に殺すんだよなフィン

402 21/11/18(木)13:47:50 No.867784733

9のよくわかんないフィンとレイとポーの三角関係で脳みそ沸騰しそう

403 21/11/18(木)13:47:51 No.867784740

三部作の中で流れが一貫してないのが何よりも問題だと思った

404 21/11/18(木)13:47:54 No.867784750

>>ファーストオーダーとは別に銀河帝国はまだ存続してるんだよな…… >そうなの!?表向きは皇帝が死んだのに!? 共和国との和平条約で武装解除させられて銀河の一部に存続してるよ

405 21/11/18(木)13:48:17 No.867784828

9がなんとかまとめたとか嘘でしょう……? 纏められる力あるならチューイ死亡!生きてた!とかC3POの記憶は戻らないかも知れない……戻った!とかの変な逆張り展開やらねえって

406 21/11/18(木)13:48:19 No.867784833

なんかあの金ピカの敵がキャラ薄かった

407 21/11/18(木)13:48:25 No.867784850

まあユアンマクレガーのオビワンがまた見れんのは嬉しいけどよ しかしこのスピンオフで映画間の話をやるスタイルもいつか限界が来るぞ…

408 21/11/18(木)13:48:30 No.867784867

>>>ファーストオーダーとは別に銀河帝国はまだ存続してるんだよな…… >>そうなの!?表向きは皇帝が死んだのに!? >共和国との和平条約で武装解除させられて銀河の一部に存続してるよ 知らなかったそんなの…作中で解説されてた気がしない

409 21/11/18(木)13:48:35 No.867784883

>原住民の虐殺シーンで覚醒するのにトルーパーは普通に殺すんだよなフィン あいつマジで自分と同じ徴用兵と戦うことになんの葛藤もないからな

410 21/11/18(木)13:48:35 No.867784886

>原住民の虐殺シーンで覚醒するのにトルーパーは普通に殺すんだよなフィン 相手が戦闘員かどうかはデカいぞ

411 21/11/18(木)13:49:15 No.867785038

>まあユアンマクレガーのオビワンがまた見れんのは嬉しいけどよ >しかしこのスピンオフで映画間の話をやるスタイルもいつか限界が来るぞ… まあでも完成度が高ければ無限に見れると思うよスピンオフ

412 21/11/18(木)13:49:27 No.867785075

>知らなかったそんなの…作中で解説されてた気がしない されてるよ一応!

413 21/11/18(木)13:49:30 No.867785084

7~9はガンダムの宇宙世紀の失敗を見てるようだった

414 21/11/18(木)13:49:37 No.867785114

いっそ最初からリメイクでもはじめろ

415 21/11/18(木)13:49:48 No.867785151

>>原住民の虐殺シーンで覚醒するのにトルーパーは普通に殺すんだよなフィン >相手が戦闘員かどうかはデカいぞ FOストームトルーパーは幼少期から一緒に同じ船で訓練してきたって設定ではなってるはずなんすよ…

416 21/11/18(木)13:49:53 No.867785165

>>知らなかったそんなの…作中で解説されてた気がしない >されてるよ一応! マジか…見直してみよう…

417 21/11/18(木)13:50:04 No.867785211

>9がなんとかまとめたとか嘘でしょう……? >纏められる力あるならチューイ死亡!生きてた!とかC3POの記憶は戻らないかも知れない……戻った!とかの変な逆張り展開やらねえって 「今回はキャラを惨めに死なせたりしないよ!信じて!」と言わんばかりの展開だったな… カイロレンのヘルメットまで復活したのは笑ったけど

418 21/11/18(木)13:50:06 No.867785224

>9がなんとかまとめたとか嘘でしょう……? >纏められる力あるならチューイ死亡!生きてた!とかC3POの記憶は戻らないかも知れない……戻った!とかの変な逆張り展開やらねえって 9単独で観るとそうなんだけどその前に8を見てるのでハードルが滅茶苦茶下がるのだ

419 21/11/18(木)13:50:48 No.867785386

8までのごちゃごちゃは仕方ないとしても9の中の要素だけでも消化不全になってるからな

420 21/11/18(木)13:50:53 No.867785403

カラーニ将軍の行き先とか反乱者たちの続編があればやるのかな

421 21/11/18(木)13:50:58 No.867785419

なんでファーストオーダーがクローン使わないのかはなに見ればわかる?

422 21/11/18(木)13:51:29 No.867785542

9はこう 勢いで誤魔化そうとする意志を感じるんだ

423 21/11/18(木)13:51:35 No.867785569

そう考えると新共和国何もしてねえな…

424 21/11/18(木)13:51:42 No.867785592

>8までのごちゃごちゃは仕方ないとしても9の中の要素だけでも消化不全になってるからな 急に出てきたポーの元カノのダフトパンクの片割れみたいなのは流石にいらんかったと思う

425 21/11/18(木)13:51:51 No.867785629

>そう考えると新共和国何もしてねえな… だって首都破壊されたもん……

426 21/11/18(木)13:51:54 No.867785641

>しかしこのスピンオフで映画間の話をやるスタイルもいつか限界が来るぞ… 崩壊まで続けるのがあちらのドラマスタイルよ

427 21/11/18(木)13:51:58 No.867785659

新共和国はなんか壊滅したし…

428 21/11/18(木)13:52:00 No.867785669

>なんでファーストオーダーがクローン使わないのかはなに見ればわかる? クローンはお高い

429 21/11/18(木)13:52:18 No.867785737

>なんでファーストオーダーがクローン使わないのかはなに見ればわかる? もう作れないよ普通に いやまあ作ってたけど!

430 21/11/18(木)13:52:46 No.867785828

>クローンはお高い スターデストロイヤーあんだけ量産できるなら誤差だろ!

431 21/11/18(木)13:52:49 No.867785836

クローンは高いしカミーノ人位しか技術持ってなかったのに皇帝がまとめて処分しちゃったから…

432 21/11/18(木)13:53:02 No.867785867

ゲスト俳優の扱いがすごい雑なの気になった8

433 21/11/18(木)13:53:33 No.867785976

新共和国は雑に破壊されてその後一切出てこなかった

434 21/11/18(木)13:53:34 No.867785985

>>クローンはお高い >スターデストロイヤーあんだけ量産できるなら誤差だろ! こうやって描写の一つ一つが足引っ張るのが789の本質

435 21/11/18(木)13:53:45 No.867786020

なんか惑星ごと守るシールドとか作っておかないんすか

436 21/11/18(木)13:54:06 No.867786088

>新共和国は雑に破壊されてその後一切出てこなかった 初手で首都ぶっ飛んだから…

437 21/11/18(木)13:54:10 No.867786106

>なんか惑星ごと守るシールドとか作っておかないんすか スターウォーズのシールドは解除されるもの

438 21/11/18(木)13:54:25 No.867786154

ガンダムも一年戦争にどんだけ付け足すんだよって話だし 面白ければ大丈夫

439 21/11/18(木)13:54:41 No.867786206

ラストオーダーとファーストオーダーは別だから

440 21/11/18(木)13:54:54 No.867786243

フィンはファズマと因縁の対決を繰り広げるんだろうなと思ったら無かった というかファズマ重要キャラっぽかったのに出番あれだけ!?

441 21/11/18(木)13:55:00 No.867786260

なんだかんだシークエル版クローンウォーズが出れば再評価されると思う

442 21/11/18(木)13:55:02 No.867786266

次やるなら一気に100年くらい未来の話とかにしてほしい

443 21/11/18(木)13:55:06 No.867786284

>まあユアンマクレガーのオビワンがまた見れんのは嬉しいけどよ >しかしこのスピンオフで映画間の話をやるスタイルもいつか限界が来るぞ… 普通に10~12の予定なかったっけ

444 21/11/18(木)13:55:13 No.867786299

カイロ・レンてキャラが変過ぎてアダムドライバーくらいの力のある俳優じゃないと演じられなかったのはある

445 21/11/18(木)13:55:24 No.867786332

病気の人に特別に公開前のを見せたのが8だっけ

446 21/11/18(木)13:55:34 No.867786371

>ラストオーダーとファーストオーダーは別だから そういやそうだった

447 21/11/18(木)13:55:34 No.867786374

>>まあユアンマクレガーのオビワンがまた見れんのは嬉しいけどよ >>しかしこのスピンオフで映画間の話をやるスタイルもいつか限界が来るぞ… >普通に10~12の予定なかったっけ それが一番不安だわ

448 21/11/18(木)13:55:43 No.867786410

>というかファズマ重要キャラっぽかったのに出番あれだけ!? 強者の雰囲気で何もないってのはボバとか他でもあったし…ボバと並べるには大分姑息な事してたけど

449 21/11/18(木)13:55:52 No.867786438

ファーイーナールー!!!!!

450 21/11/18(木)13:56:08 No.867786494

>病気の人に特別に公開前のを見せたのが8だっけ 俺だったら憤死するよ

451 21/11/18(木)13:56:43 No.867786611

>>病気の人に特別に公開前のを見せたのが8だっけ >俺だったら憤死するよ 7だけなら…いやハンが死んでるからな…

452 21/11/18(木)13:57:00 No.867786672

>カイロ・レンてキャラが変過ぎてアダムドライバーくらいの力のある俳優じゃないと演じられなかったのはある キャラクターとしての面白さはかなりあって好きだ 拗らせた引きこもりみたいな感じ

↑Top