虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/18(木)10:23:11 テレワ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/18(木)10:23:11 No.867736987

テレワーク「」は仕事してる? 俺はしてない やる気が出ない

1 21/11/18(木)10:24:17 No.867737170

集中して仕事しろ 俺を見習え

2 21/11/18(木)10:26:41 No.867737561

テレワーク中なのに6割くらいネットサーフィンしたりTVを見たりお菓子食ったりしてる マジで誰か監視をしていて欲しい

3 21/11/18(木)10:26:42 No.867737566

>集中して仕事しろ >俺を見習え imgみてんじゃねえよ!

4 21/11/18(木)10:27:58 No.867737761

午後だけ仕事すりゃノルマは終わるし…

5 21/11/18(木)10:29:53 No.867738083

出社してもちょくちょくサボってるからテレワークしてた頃は普通にオナニーしてた

6 21/11/18(木)10:32:43 No.867738534

与えられた仕事こなすだけなら1日3時間ぐらいでできるし…

7 21/11/18(木)10:32:52 No.867738555

昼過ぎにメール確認して夕方まで散歩して作業始めて深夜に終らせて始業時間に届くように設定して酒飲んで寝て昼まで寝てられる生活サイコー!!!

8 21/11/18(木)10:34:32 No.867738838

9割くらいYouTubeかimg見てる 今も

9 21/11/18(木)10:34:46 No.867738883

テレワーク減らされそうと思ってたらコロナ感染者増加傾向でたすかる

10 21/11/18(木)10:35:12 No.867738949

弊社は明日でテレワーク終わる

11 21/11/18(木)10:36:15 No.867739135

テレワークになってからズル休みしなくなったわ

12 21/11/18(木)10:38:28 No.867739491

あまりにサボりすぎたので今苦しんでる

13 21/11/18(木)10:39:09 No.867739601

やったね「」ちゃん 8割サボってるのに評価されてお給料上がったよ サボり癖ついちゃうねコレ

14 21/11/18(木)10:40:30 No.867739837

通勤したくねえのでずっとテレワークがいい 電車乗りたくねえ

15 21/11/18(木)10:41:15 No.867739943

在宅でサボってて結果が出せることは今まで出社して作業してるときはどんだけ無駄があったんだ

16 21/11/18(木)10:43:21 No.867740309

昼間は動画見たりimgやったりしてる 18時くらいから23時くらいに仕事してる 時間は定時でつけてる

17 21/11/18(木)10:43:33 No.867740350

職場の環境にデバフがあったのかもしれない

18 21/11/18(木)10:43:58 No.867740416

>昼間は動画見たりimgやったりしてる >18時くらいから23時くらいに仕事してる >時間は定時でつけてる 念レス成功過ぎる…

19 21/11/18(木)10:44:01 No.867740426

実際に出社しても仕事してる振りしてるだけの人ら大勢いるからな

20 21/11/18(木)10:44:37 No.867740525

やることないんだもんよ

21 21/11/18(木)10:45:23 No.867740670

我が保守開発チームは一見何もしていないように見えるがやっぱり何もしてなかったんだなって…

22 21/11/18(木)10:45:28 No.867740684

監視付きじゃないと仕事できない人には向いてないような気もするけど 全体的な幸福度は上昇すると思う

23 21/11/18(木)10:46:32 No.867740863

ほぼ社内サポセンみたいな仕事だったので家にいても変わらんわ むしろ家にいたほうが食費や通勤時間が掛からん分だけいいわ

24 21/11/18(木)10:47:10 No.867740955

すぐちんちんをいじるな

25 21/11/18(木)10:47:19 No.867740971

サボってもやることこなせてるならいいじゃん それだけ出社することに無駄があったってことだし

26 21/11/18(木)10:48:00 No.867741077

ちんちんをいじって能率が上がるなら俺はちんちんをいじる!

27 21/11/18(木)10:48:12 No.867741105

同僚の真似して机の下に後付けするタイプの物入れ取り付けてスマホとか全部そこいれてやっと集中できるようになった

28 21/11/18(木)10:48:40 No.867741202

https://news.biglobe.ne.jp/trend/1116/ccn_211116_2863627567.html みんなの大好きなテレワークを無能上司が壊す!

29 21/11/18(木)10:49:18 No.867741288

>同僚の真似して机の下に後付けするタイプの物入れ取り付けてスマホとか全部そこいれてやっと集中できるようになった 集中とか言いながら今imgやってない?大丈夫?

30 21/11/18(木)10:49:23 No.867741301

俺の名前は出社しないと仕事出来ないマン

31 21/11/18(木)10:50:24 No.867741468

去年はもうマジでやることなくて個人の裁量で勉強してろ!って言われたから延々とゲームしてた天国 今年は会社が勘所を掴んできて仕事バンバン入れてくるから地獄 ただただ仕事をし辛い環境なだけ

32 21/11/18(木)10:50:25 No.867741469

誰かに見られてないとぜんぜん仕事できない性格で非常にまずい でも出社したくない

33 21/11/18(木)10:52:26 No.867741816

出勤しなくていいのは良いのだが 視力が落ちたり首が痛くなるのを感じると職場の環境は仕事するには適してたんだな…と思った

34 21/11/18(木)10:52:36 No.867741844

>誰かに見られてないとぜんぜん仕事できない性格で非常にまずい 俺も非常にまずい性格だけどそれはそれとして課題は期日通り終わってるからもう在宅で良いかなって…

35 21/11/18(木)10:52:43 No.867741858

これから寒くなると電気代が2万とか行くのがちょっと怖い

36 21/11/18(木)10:53:05 No.867741919

>誰かに見られてないとぜんぜん仕事できない性格で非常にまずい 猫を飼って猫に見られながら仕事しよう

37 21/11/18(木)10:53:44 No.867742014

web上でインターネット使えますか?ってアンケート取ってるようなスレだ

38 21/11/18(木)10:54:13 No.867742109

「」はすぐテレワークで気持ちよくなるよね

39 21/11/18(木)10:54:15 No.867742119

出社してても眠気と戦ってるだけだからこれでいい そもそも8時間集中力を保つとか無理なんだよな

40 21/11/18(木)10:54:43 No.867742208

どっかの漫画家はサボらないよう隣に座って見ててくれる人を雇ってたな

41 21/11/18(木)10:55:30 No.867742336

監視されてないから定時後に本気出すみたいなスケジュールになっててまずい 今日はまだ1分も働いてない

42 21/11/18(木)10:55:47 No.867742384

平均週8くらいのオナニーが冗談じゃなく週16くらいになった

43 21/11/18(木)10:56:40 No.867742533

>平均週8くらいのオナニーが冗談じゃなく週16くらいになった たまにやる気出して仕事するじゃん?イライラするじゃん?ちんちんがイライラするじゃん?

44 21/11/18(木)10:56:41 No.867742534

>監視されてないから定時後に本気出すみたいなスケジュールになっててまずい >今日はまだ1分も働いてない 働いてる時間ずれてるだけだし別にいいんじゃない?

45 21/11/18(木)10:56:41 No.867742542

横の人の物音とか声とか気にしなくてよくなったし デスク周りを快適にしようと思えばいくらでも出来るし仕事に集中しやすくなって割と助かってる

46 21/11/18(木)10:57:00 No.867742585

>平均週8くらいのオナニーが冗談じゃなく週16くらいになった 通勤って体力使うんだな…って思う思った

47 21/11/18(木)10:57:09 No.867742611

出勤したら肩の痛みと眠気で死にそうだった そんな時テレワークだと寝れるからありがたい

48 21/11/18(木)10:57:20 No.867742638

定時後に本気出す→定時すぎてもやる気出ず就寝

49 21/11/18(木)10:57:33 No.867742666

>平均週8くらいのオナニーが冗談じゃなく週16くらいになった 「」さん今ボイチャいけますか?って呼ばれるの怖くてシュン…ってなる

50 21/11/18(木)10:58:03 No.867742761

実労働時間は明らかに少ないけど仕事量はこなせてるんだよな 出社するとデバフでも掛かんのか

51 21/11/18(木)10:58:11 No.867742788

昼間からのツイッチ配信助かる…

52 21/11/18(木)10:58:58 No.867742923

元々自分の部署は会社内でもほぼslackや社内のシステムで完結してたので在宅になっても特殊機器が使えなくなるだけで後は何にも変わらなかった

53 21/11/18(木)10:58:58 No.867742925

出社しても1時間に一回10分くらいトイレでいもげ休憩とるし…

54 21/11/18(木)10:59:09 No.867742952

話し声が聞こえると集中途切れるタイプだったんだな…と気付いた

55 21/11/18(木)10:59:22 No.867743000

早起きでまず睡眠不足のデバフかかって通勤でHP消費するからな

56 21/11/18(木)10:59:47 No.867743071

通勤なしで好きなもん飲み食いして動画配信見ながら仕事するのに慣れ切ったから もう出勤して仕事する毎日は絶対無理

57 21/11/18(木)11:00:05 No.867743114

勤務してる環境だと普通に調べ物したいときにセキュリティ的に見れないサイトあるからサブPC買おうかなぁって思ってるけどテレワーク「」は2台持ちが普通なのかな

58 21/11/18(木)11:00:25 No.867743167

真面目な話今もちんぽ出しながらPCに向かってる

59 21/11/18(木)11:00:52 No.867743260

>テレワーク「」は2台持ちが普通なのかな 会社からPC支給されてるよ 自分のマシンで仕事なんて考えられん

60 21/11/18(木)11:01:27 No.867743353

とりあえず昼までベッドでゴロゴロしてる

61 21/11/18(木)11:01:47 No.867743410

>真面目な話今もちんぽ出しながらPCに向かってる ちんこしまえ ねろ

62 21/11/18(木)11:02:02 No.867743453

今週メガテンしかしてない

63 21/11/18(木)11:02:23 No.867743511

私物のPCでテレワークさせてる会社なんてあるの!?

64 21/11/18(木)11:02:54 No.867743598

>私物のPCでテレワークさせてる会社なんてあるの!? デザイン系ならあるのかも知れない

65 21/11/18(木)11:03:15 No.867743644

支給されたノートPCがWindowsからChromebookに変わった Chromebookのリモートデスクトップ機能が中途半端は上にデュアルディスプレイにすると画面がクッキリ映らないので視力が落ちた感あるのは残念 前のWindowsのノートで良かったのに…

66 21/11/18(木)11:03:22 No.867743664

してない というかテレワーク前日までに終わらせるだけ終わらせて実質休みにしてる なんかあったときだけ対応する

67 21/11/18(木)11:03:25 No.867743681

>自分のマシンで仕事なんて考えられん なんかいろいろ規定で決まってるセキュリティガチガチにして自分のマシンでやってるけどやっぱりテレワーク用のやつとして切り離したい…

68 21/11/18(木)11:03:34 No.867743702

むしろ支社で作業する会社内テレワークみたいなことしてんのにテレワークにさせてもらえないよ俺 出勤したくねえ

69 21/11/18(木)11:04:06 No.867743775

会社から支給されてるノートPCで会社のPCにリモート接続するんだけど めんどくさくてノートPCは踏み台にして自分のPCからリモート接続してる キンタマみたいな暴露ウイルスに感染したら死ぬ

70 21/11/18(木)11:04:59 No.867743922

テレワークOK/NGはマジで上司ガチャだよな

71 21/11/18(木)11:05:00 No.867743927

午前中は基本遊んでるしなんなら金曜までの仕事を木曜には終わらせてるから金曜はログインだけしてPS5やってる

72 21/11/18(木)11:05:20 No.867743977

なにこのそうだね

73 21/11/18(木)11:05:36 No.867744014

いやーサボり癖がつくと本当にやばいねこれ… 半年ぐらいサボってたから仕事のやり方忘れてるよ…

74 21/11/18(木)11:05:42 No.867744030

このスレ見て思った 仕事しよう

75 21/11/18(木)11:05:44 No.867744036

自分のPCでやってって言われたら恐ろしすぎて専用のサブ機用意するわ

76 21/11/18(木)11:05:44 No.867744037

寝てるやつはslackのオンライン・オフラインとか確認されない? うちはPCついてる時間が記録されるんだが…

77 21/11/18(木)11:06:12 No.867744119

>テレワークOK/NGはマジで上司ガチャだよな 社内で他の部署は毎日とか週2回出社になったけど 自分のいる部署だけ月1出社になって助かってる

78 21/11/18(木)11:06:14 No.867744123

>テレワークOK/NGはマジで上司ガチャだよな 会社そのものが在宅勤務のやり方を統一してるのでそういう事態にはならなくて助かった

79 21/11/18(木)11:06:17 No.867744134

起きる→PC付ける→寝る

80 21/11/18(木)11:06:23 No.867744149

>このスレ見て思った >仕事しよう (どうせしない)

81 21/11/18(木)11:06:25 No.867744152

>なにこのそうだね 無職か通常勤務者が僻んでんじゃないの?

82 21/11/18(木)11:06:39 No.867744190

>うちはPCついてる時間が記録されるんだが… なにそのディストピア ウチは結果だけ見てる感じだな

83 21/11/18(木)11:06:45 No.867744210

仮に自分のマシンのフォルダの情報が向こうに知られたらジーコだらけでやばい

84 21/11/18(木)11:07:01 No.867744241

>寝てるやつはslackのオンライン・オフラインとか確認されない? >うちはPCついてる時間が記録されるんだが… PC付けて寝ればいいだろ

85 21/11/18(木)11:07:09 No.867744266

サボってるけど寒暖が自由に調整できるだけでこれ以上ない環境

86 21/11/18(木)11:07:28 No.867744320

去年急に始まった当初はバタバタしたけど ちゃんとしたノート無いとダメダネってなってメモリ16GBのノート全員子宮になった 業務系は大体365に引っ越したのてVPNもそんなに要らないし今は快適

87 21/11/18(木)11:07:30 No.867744326

>テレワークOK/NGはマジで上司ガチャだよな 会社全体で見ると出社増やそうとしたがる勢力強いんだけど上司が仕事回ってるなら在宅でいいでしょってスタンスだから助かる…

88 21/11/18(木)11:07:46 No.867744371

skysea入ってるから調べようと思えば何やってるか丸わかりだと思うけど 上司が見てない

89 21/11/18(木)11:07:49 No.867744383

>私物のPCでテレワークさせてる会社なんてあるの!? え?私物からリモートできないの?

90 21/11/18(木)11:07:53 No.867744396

>サボってるけど寒暖が自由に調整できるだけでこれ以上ない環境 気軽にうんこ行けるのがいいわ

91 21/11/18(木)11:07:54 No.867744399

飲み会もないしなあ

92 21/11/18(木)11:08:01 No.867744418

>ちゃんとしたノート無いとダメダネってなってメモリ16GBのノート全員子宮になった メスにされるのか…

93 21/11/18(木)11:08:07 No.867744435

>全員子宮になった こわ…

94 21/11/18(木)11:08:08 No.867744437

いままでの仕事は全力でやれば週3日て終わる量だったのを引き伸ばして5日にしてたから その引き伸ばしの分がまるまるテレワークになったのでダラダラ作業する必要がなくなった 仕事増やしても給料増えねえしな

95 21/11/18(木)11:08:17 No.867744460

>寝てるやつはslackのオンライン・オフラインとか確認されない? >うちはPCついてる時間が記録されるんだが… 起動して放置する あと落ちないように電源オプションもいじっておく

96 21/11/18(木)11:08:20 No.867744468

ずっとテレワークしてるけど週2くらいは出社してもいいかなくらいには思う

97 21/11/18(木)11:08:46 No.867744556

俺は4GBのやつ支給されてるマン…

98 21/11/18(木)11:08:53 No.867744571

>ずっとテレワークしてるけど週2くらいは出社してもいいかなくらいには思う 週2とか拷問かよ…

99 21/11/18(木)11:08:56 No.867744578

>>全員子宮になった >こわ… 強制メス堕ちだなんて夢がありすぎる

100 21/11/18(木)11:09:16 No.867744639

>俺は4GBのやつ支給されてるマン… ちょっとまてよ!?

101 21/11/18(木)11:09:29 No.867744674

>PC付けて寝ればいいだろ 管理者権限で勝手に5分ロックされるんだよ…

102 21/11/18(木)11:09:33 No.867744690

週1で出ろって言われてるだけでも苦痛でちょいちょいズル休みしてる

103 21/11/18(木)11:09:36 No.867744706

テレワークは残業もつかないから割り切ってダラダラ仕事してたら結局夜まで仕事してること増えた…

104 21/11/18(木)11:10:02 No.867744768

Teamsを使ってるけど 全然部署間の連携は取れない 「後で確認します」って返信きて長時間放置の不都合がある 担当次第なんだけど面と向かってこれしてって言えるのと言えないのは結構差があるのと 相手が最初から忙しいってマークみんな出してきたりしてムカツク

105 21/11/18(木)11:10:34 No.867744853

>管理者権限で勝手に5分ロックされるんだよ… マウスにプラレール付けとくか… ポケGO用のゆらゆらするスマホホルダーにマウスくくりつけるとか

106 21/11/18(木)11:10:48 No.867744891

>会社全体で見ると出社増やそうとしたがる勢力強いんだけど上司が仕事回ってるなら在宅でいいでしょってスタンスだから助かる… 管理職おじじからするとネット上で管理するの大変だからとか目の見える範囲で仕事してないと管理してる感じにならないからとかなのかな

107 21/11/18(木)11:11:01 No.867744921

それはテレワークやteamsのせいではないのでは?

108 21/11/18(木)11:11:17 No.867744967

>Teamsを使ってるけど >全然部署間の連携は取れない 人によってはオフラインにしてるけど電話すると普通に出てくる人もいて困る

109 21/11/18(木)11:11:35 No.867745003

いもげしたり絵かいたりしてるけど寝るのは流石に怖いな

110 21/11/18(木)11:12:06 No.867745084

>管理職おじじからするとネット上で管理するの大変だからとか目の見える範囲で仕事してないと管理してる感じにならないからとかなのかな でも管理って点で言うと部下がコロナ掛かった方がゲンナリしそうなんだけどな…

111 21/11/18(木)11:12:15 No.867745109

4GBとか出来る事数えた方が早そうだ…

112 21/11/18(木)11:12:28 No.867745155

ガチ寝はしないけど昼過ぎに15分仮眠とか取れるのは嬉しい

113 21/11/18(木)11:12:31 No.867745163

>相手が最初から忙しいってマークみんな出してきたりしてムカツク これな 結構メッセージ送るのに気を使うんだよ キレるのもいるから…

114 21/11/18(木)11:12:56 No.867745216

>いもげしたり絵かいたりしてるけど寝るのは流石に怖いな 短めの目覚ましかければオッケー!

115 21/11/18(木)11:13:03 No.867745241

管理側でもあるけどみんな普通にやることやってからサボってるようなので特に問題ないよ 連絡すればちゃんと出てくれるし

116 21/11/18(木)11:13:27 No.867745312

うちはもう座席数無いから物理的に全員出社不可

117 21/11/18(木)11:13:35 No.867745332

>でも管理って点で言うと部下がコロナ掛かった方がゲンナリしそうなんだけどな… トレーサビリティやらなんやらで根掘り葉掘り聞かれるから本当に面倒くさいらしい

118 21/11/18(木)11:13:48 No.867745359

>うちはもう座席数無いから物理的に全員出社不可 素晴らしい

119 21/11/18(木)11:13:54 No.867745380

そもそも現代社会働きすぎだしテレワークでも回るならそれにこしたことないじゃん 楽な方が良くない?

120 21/11/18(木)11:14:01 No.867745395

>管理者権限で勝手に5分ロックされるんだよ… 俺は2分毎にNumLockを2回押すスクリプトをVBScriptで作って対策してる

121 21/11/18(木)11:14:59 No.867745559

>トレーサビリティやらなんやらで根掘り葉掘り聞かれるから本当に面倒くさいらしい コロナじゃないけど入院したとき「コロナじゃないですよ」って言ったら良かった~って言われて駄目だった 良くねえだろ

122 21/11/18(木)11:15:01 No.867745568

>うちはもう座席数無いから物理的に全員出社不可 うちも在宅勤務になってから従業員増やしてたわ 在宅勤務になる前は座席ないからうちの部署の人数増やせないと言われてたからな…

123 21/11/18(木)11:15:05 No.867745581

>そもそも現代社会働きすぎだしテレワークでも回るならそれにこしたことないじゃん >楽な方が良くない? 楽は敵だって人かなりいるからなー エクセルマクロの話(マクロ使って楽するのはズル)とか現実問題結構あるし

124 21/11/18(木)11:15:20 No.867745625

>>管理者権限で勝手に5分ロックされるんだよ… >俺は2分毎にNumLockを2回押すスクリプトをVBScriptで作って対策してる その調子で勝手に仕事してくれるScript作ってくれ

125 21/11/18(木)11:15:54 No.867745720

>「後で確認します」って返信きて長時間放置の不都合がある これのせいで通話ミーティング入れられまくって作業する時間がねえ

126 21/11/18(木)11:15:56 No.867745723

マウスを時計の上に置いておくってのは感心した

127 21/11/18(木)11:16:14 No.867745771

今日5分しか働いてねえ 暇すぎて興味なかったVtuberに詳しくなっちまった

128 21/11/18(木)11:16:35 No.867745839

2ヶ月前くらいにskysea入れられたけど引き続き実働1時間くらいでPC付けっぱなしにしてるだけだわ 見られたらアウトなんだろうけどサボり癖が抜けねえ

129 21/11/18(木)11:16:46 No.867745873

>マウスを時計の上に置いておくってのは感心した どゆこと?

130 21/11/18(木)11:16:58 No.867745909

>今日5分しか働いてねえ >暇すぎて興味なかったVtuberに詳しくなっちまった そこまで達成できてるならもうちょっと頑張ってゼロ時間労働を目指せよ

131 21/11/18(木)11:17:10 No.867745950

>コロナじゃないけど入院したとき「コロナじゃないですよ」って言ったら良かった~って言われて駄目だった >良くねえだろ コロナだとワンフロア閉鎖して消毒、近くに居た連中とかあんたと出会った人らに警告して全員PCR検査とか凄い面倒なことになるから良かった~だよマジで

132 21/11/18(木)11:17:12 No.867745956

>>マウスを時計の上に置いておくってのは感心した >どゆこと? ⏰チクタクチクタク

133 21/11/18(木)11:17:22 No.867745982

>今日5分しか働いてねえ >暇すぎて興味なかったVtuberに詳しくなっちまった もっと短縮化できそう

134 21/11/18(木)11:17:39 No.867746037

やらないといけない仕事自体はある でもやらない 最終的に出社してやる気出してやってる

135 21/11/18(木)11:18:21 No.867746160

気に入ったyoutubeチャンネルの動画全部観つくしてしまってこれは…

136 21/11/18(木)11:18:37 No.867746201

裏でクッキークリッカーやってる

137 21/11/18(木)11:18:47 No.867746237

>どゆこと? 秒針に反応してマウスがちょこっと動く 試したわけじゃないから実際できるかはしらんけどちょっと改造すればできるよね

138 21/11/18(木)11:19:16 No.867746312

艦これの資源が貯まりやすくなったり ランキング報酬取れるようになった

139 21/11/18(木)11:19:26 No.867746347

通話でミーティングするぐらいなら出社するから呼んでくれって言ってるがいまのとこ呼ばれたことはない というかミーティング自体してる様子がない

140 21/11/18(木)11:20:12 No.867746500

マウスを動かすほどの時計の針が存在するかは分からんけどまぁ上手くやったらできるんかな

141 21/11/18(木)11:20:16 No.867746515

>艦これの資源が貯まりやすくなったり >ランキング報酬取れるようになった 遠征ガン回しながらブルネイ回してるの俺だけじゃなかったのか…

142 21/11/18(木)11:20:32 No.867746564

偶然やる気出たんでさっさと終わらせたら次に振るもの考えてなかった…って困らせてしまったから imgのパトロール頑張るね

143 21/11/18(木)11:20:40 No.867746586

>通話でミーティングするぐらいなら出社するから呼んでくれって言ってるがいまのとこ呼ばれたことはない Zoomとか使ってないの?

144 21/11/18(木)11:20:43 No.867746600

テレワークで会社のトイレ渋滞待ちしなくていいのは助かる あと屁もこき放題だしお腹緩い勢としては助かる

145 21/11/18(木)11:21:13 No.867746688

うんこしながら会議できるのいいよね

146 21/11/18(木)11:21:22 No.867746714

さすがにアニメ見続けたりするほどまでは仕事へのフォーカス0%にはできなかった…

147 21/11/18(木)11:21:27 No.867746736

2時間くらい集中してガーっとやって仕事終わらせて残りは寝る!めっちゃ効率がいい!

148 21/11/18(木)11:21:52 No.867746796

>うんこしながら会議できるのいいよね 流石にその勇気はない ミュート忘れたらかなし過ぎる

149 21/11/18(木)11:21:58 No.867746815

鍋ぐつぐつさせながら電話に出たときはなんか言われるかと思ったがそんなことはなかった

150 21/11/18(木)11:21:58 No.867746816

>テレワークで会社のトイレ渋滞待ちしなくていいのは助かる >あと屁もこき放題だしお腹緩い勢としては助かる 会社の小さなビルは1階に付きトイレ個室が1つしかなかったので頻繁に難民になってたわ

151 21/11/18(木)11:22:21 No.867746885

>テレワークで会社のトイレ渋滞待ちしなくていいのは助かる >あと屁もこき放題だしお腹緩い勢としては助かる 屁っぽいんだけどトイレさっき行ったばっかだしな…ってなると行きづらかったな

152 21/11/18(木)11:22:39 No.867746937

>>通話でミーティングするぐらいなら出社するから呼んでくれって言ってるがいまのとこ呼ばれたことはない >Zoomとか使ってないの? 単に超無駄な会議がなくなったってだけ 進捗会議とか

153 21/11/18(木)11:24:22 No.867747270

>マウスを動かすほどの時計の針が存在するかは分からんけどまぁ上手くやったらできるんかな マウス本体を動かすんじゃなくてマウスの下に動くものを置いといてマウスに検知させるんだよ

154 21/11/18(木)11:24:28 No.867747292

久しぶりに電車乗るといつもと生活リズムが違うから腹痛にいつもよりなりやすい気がする

155 21/11/18(木)11:24:30 No.867747300

>進捗会議とか ツールで管理しつつ対面で報告なんて実際無意味にも程があるね

156 21/11/18(木)11:24:31 No.867747305

>テレワークで会社のトイレ渋滞待ちしなくていいのは助かる >あと屁もこき放題だしお腹緩い勢としては助かる 会議とかカメラOFFでいいおかげでミュートにしてトイレ行くときとかあるわ

157 21/11/18(木)11:24:51 No.867747361

>マウス本体を動かすんじゃなくてマウスの下に動くものを置いといてマウスに検知させるんだよ 天才か…

158 21/11/18(木)11:25:01 No.867747393

>>マウスを動かすほどの時計の針が存在するかは分からんけどまぁ上手くやったらできるんかな >マウス本体を動かすんじゃなくてマウスの下に動くものを置いといてマウスに検知させるんだよ もしかしてボールマウスの時代から来た人なのでは?

159 21/11/18(木)11:25:05 No.867747411

テレワークだけじゃまとまらない部分を出社して行う必要あるんだけど 家が近いという理由だけでやらされて 土曜も駆り出される しかも評価下がった もう辞める

160 21/11/18(木)11:25:34 No.867747500

ゆかりさんに話しかけながらコーディングすることを覚えてミスがかなり減った

161 21/11/18(木)11:26:55 No.867747747

>ツールで管理しつつ対面で報告なんて実際無意味にも程があるね ウチは進捗会議やってるな 他に会議ないし週一の一時間弱だし大して抵抗はない

162 21/11/18(木)11:27:01 No.867747763

>ゆかりさんに話しかけながらコーディングすることを覚えてミスがかなり減った ゆかりダッキング法きたな…

163 21/11/18(木)11:27:25 No.867747849

テレワーク始まってから長期アニメの消化がはかどるはかどる 自動で次再生してくれるの便利だね

164 21/11/18(木)11:27:44 No.867747908

>久しぶりに電車乗るといつもと生活リズムが違うから腹痛にいつもよりなりやすい気がする 単純に朝の時間に落ち着いてうんこしていいという安心感があるだけでも違うしな…

165 21/11/18(木)11:27:50 No.867747923

>ゆかりさんに話しかけながらコーディングすることを覚えてミスがかなり減った ゆかりさんはアヒルだった…?

166 21/11/18(木)11:28:13 No.867747997

酒量が増えたことだけは不味いと思う

167 21/11/18(木)11:28:47 No.867748110

12月もテレワークして~

168 21/11/18(木)11:28:59 No.867748149

オフィスに行って仕事とかだるすぎと思ってたけど監視の目ってほんと大事だと気付かされる

169 21/11/18(木)11:29:05 No.867748167

>テレワークだけじゃまとまらない部分を出社して行う必要あるんだけど インフルワクチン打ちたいけど費用補助の申請は紙でやらないといけないのがめどい オンライン飲み会とかもたまにあるけどレシート会社に持ってこいとか言われてめどすぎて不参加だわ

170 21/11/18(木)11:29:09 No.867748182

>酒量が増えたことだけは不味いと思う 保守やってるんで流石に仕事中は飲まない…

171 21/11/18(木)11:29:16 No.867748212

レーザーマウス用全自動サボり器は百均で目覚し時計買ってきて秒針を曲げる加工するといいぞ さらにレーザー反射させやすいようにくしゃくしゃにした銀紙を貼り付けるとベスト

172 21/11/18(木)11:29:22 No.867748239

>オフィスに行って仕事とかだるすぎと思ってたけど監視の目ってほんと大事だと気付かされる カメラオンのままテレワークしよう!

173 21/11/18(木)11:29:39 No.867748301

あと三食食べるようになって太った おそらくそのせいで塩分摂取量も増えて腎臓が悪くなった

174 21/11/18(木)11:30:19 No.867748419

>カメラオンのままテレワークしよう! やだ!!!

175 21/11/18(木)11:30:20 No.867748421

在宅勤務のおかげで朝昼に軽くジョギング出来るようになった 仕事はサボってる

176 21/11/18(木)11:30:52 No.867748519

グループ全体でテレワーク今後も続ける宣言してるから安心の反面仕事しなすぎて将来が怖い

177 21/11/18(木)11:30:56 No.867748530

書き込みをした人によって削除されました

178 21/11/18(木)11:31:19 No.867748595

>あと三食食べるようになって太った 忙しいからあっさり済ませてたのが時間使って作れるようになったのと 通勤でそこそこカロリー使っていたらしい

179 21/11/18(木)11:31:28 No.867748618

会社側が定期代支給したくないからテレワーク継続しそうでありがたい

180 21/11/18(木)11:31:41 No.867748662

俺はつまらない会議中に筋トレしたりバイクこいだりできて痩せた

181 21/11/18(木)11:32:38 No.867748836

満員電車と嫌な人と顔を合わせないということがここまでストレス低減になるとは

182 21/11/18(木)11:32:49 No.867748869

>俺はつまらない会議中に筋トレしたりバイクこいだりできて痩せた そういうのいけてたんだけど顔が見たいとか言う人が出てきて カメラ使い出したから無理だわ…

183 21/11/18(木)11:32:49 No.867748872

一日一食にしたけど太ったよ さて気合出すためにモンエナ飲むか…

184 21/11/18(木)11:32:59 No.867748906

性欲が回復してきた

185 21/11/18(木)11:33:54 No.867749110

顔が見たいんだろ?って写真画像送ってみてえ

186 21/11/18(木)11:34:50 No.867749304

無駄が省けた結果サボりまくれてるしそりゃ生産性低いって言われるわってなった

187 21/11/18(木)11:35:07 No.867749364

職場の掃除をしなくて良くなったのはありがたい限り

188 21/11/18(木)11:35:20 No.867749408

自分の顔が映ってる長時間の動画を用意して…

189 21/11/18(木)11:35:21 No.867749411

なんかレゴかなんかで5分に1回マウス動かすシステム作ろうか考え始めてるけどこれスキルアップじゃね…?

190 21/11/18(木)11:35:55 No.867749518

>なんかレゴかなんかで5分に1回マウス動かすシステム作ろうか考え始めてるけどこれスキルアップじゃね…? 車輪の再発明かな…

191 21/11/18(木)11:36:22 No.867749599

モニタ2枚で1枚仕事用に回してるんだが こうなると3枚目が欲しいんだけどそしたら机が狭い…

192 21/11/18(木)11:36:25 No.867749602

一日中シコり続けてようが何だろうが成果さえ上げりゃどうでもいいよ

193 21/11/18(木)11:36:30 No.867749616

参考文献読んでるだけでいちいち気にすんな!そんなマウスばっかりいじるわけねーだろ!

194 21/11/18(木)11:36:43 No.867749667

>あと三食食べるようになって太った 通勤で歩かなくなったほうが大きいわ 通勤してた時は片道約1時間歩いてたから

195 21/11/18(木)11:36:57 No.867749711

>モニタ2枚で1枚仕事用に回してるんだが >こうなると3枚目が欲しいんだけどそしたら机が狭い… ■ ■■ アーム使ってこうしよう

196 21/11/18(木)11:37:55 No.867749895

新入社員はテレワークあんま好まないらしいが そういう人はまだ会社に嫌な人とかいない幸せ世代なんだろうな

197 21/11/18(木)11:38:07 No.867749928

デスクに三枚のっけてるけどimg見るディスプレイは縦置きにしてる

198 21/11/18(木)11:38:30 No.867750006

今月で終わるわ 最悪だ

199 21/11/18(木)11:39:02 No.867750097

>新入社員はテレワークあんま好まないらしいが >そういう人はまだ会社に嫌な人とかいない幸せ世代なんだろうな 仕事のやり方わかってないうちからはいテレワークねって言われても結構困るんじゃないかな…

200 21/11/18(木)11:39:19 No.867750154

VRで超大画面モニター表示とかできない?

201 21/11/18(木)11:39:27 No.867750183

効率落ちて仕事残るの嫌だからテレワークは週2ぐらいがいいわ

202 21/11/18(木)11:39:38 No.867750229

>今月で終わるわ >最悪だ なんで止めるのか理解に苦しむ…

203 21/11/18(木)11:40:16 No.867750356

>新入社員はテレワークあんま好まないらしいが >そういう人はまだ会社に嫌な人とかいない幸せ世代なんだろうな 仕事内容右も左も分からんし人間関係できる前だと声かけづらいってのは聞く

204 21/11/18(木)11:40:18 No.867750361

>新入社員はテレワークあんま好まないらしいが >そういう人はまだ会社に嫌な人とかいない幸せ世代なんだろうな ここ2年間に新卒で入った人たちは学生時代の最後を 家の中と就職試験の会場だけで過ごした人もいるからまた感じ方も違うんじゃないかな

205 21/11/18(木)11:40:34 No.867750413

>仕事のやり方わかってないうちからはいテレワークねって言われても結構困るんじゃないかな… あと人間関係も全く構築出来てないからな… 何もわかってないのにはい家でやってねとか言われても会社行くのだりーとか同僚や上司と合わねーとかそれ以前の問題すぎてキツいと思う

206 21/11/18(木)11:41:26 No.867750594

>>今月で終わるわ >>最悪だ >なんで止めるのか理解に苦しむ… このスレだけ見てても止めた方がいい会社が少なからずあるのはわかるだろ!

207 21/11/18(木)11:42:03 No.867750691

Teamsに質問チャンネルあるし新人は気軽にそこに書いてほしいな 誰も使ってねえ

208 21/11/18(木)11:42:39 No.867750810

サボッてる「」多いけどサボった結果大変なことになった報告見ないしやっぱテレワークで良いよ…

209 21/11/18(木)11:43:27 No.867750968

組み込みソフトウェアがメイン業務なのにテレワークって無理がない? と思っていたけれどやってみたら結構どうにかなった

210 21/11/18(木)11:43:37 No.867751003

自分の頭上を飛び越えて職場でどんな会話がされているかは 結構な学びの機会になるのにかわいそうだとは思う

211 21/11/18(木)11:43:59 No.867751064

>VRで超大画面モニター表示とかできない? 大画面自体はできるけど支給PCに変なUSBさしたら怒られるとかそもそもスペック足りないとかはあるとおもう あとVRかぶったままキーボード使いにくい

212 21/11/18(木)11:44:06 No.867751083

ノルマ済ませた後で余った時間遊んでるだけだからな… お家だと遊びの範囲が広くて本当に良い

213 21/11/18(木)11:44:40 No.867751201

>組み込みソフトウェアがメイン業務なのにテレワークって無理がない? >と思っていたけれどやってみたら結構どうにかなった マジで顧客と業務内容によるやつ

214 21/11/18(木)11:45:43 No.867751424

>Teamsに質問チャンネルあるし新人は気軽にそこに書いてほしいな >誰も使ってねえ 「質問があったら@Toshiakiさんに聞いてね」って指定する方がお互い幸せになれるよね

215 21/11/18(木)11:46:14 No.867751513

>>組み込みソフトウェアがメイン業務なのにテレワークって無理がない? >>と思っていたけれどやってみたら結構どうにかなった >マジで顧客と業務内容によるやつ 会社のPCを持ち出せるなら基板や計測機器を持ち出せてもいいだろ! という理屈で家の中に環境を整えることができたのがデカイと思う

216 21/11/18(木)11:46:23 No.867751554

>自分の頭上を飛び越えて職場でどんな会話がされているかは >結構な学びの機会になるのにかわいそうだとは思う そのために個人間でのチャットはなるべくやめてチームのチャンネルでやってくれって言ってるけど改善しないな

217 21/11/18(木)11:47:09 No.867751724

>そのために個人間でのチャットはなるべくやめてチームのチャンネルでやってくれって言ってるけど改善しないな チームのチャットはスレ汚しスマソって気分になるんだ…

218 21/11/18(木)11:48:49 No.867752072

テレワークやった事ないし一度くらいやってみたくはあるけど絶対サボるって確信あるから俺はやらなくて正解なタイプの人種だと思う まあCADとプリンター必須だからどの道無理だったろうけど

219 21/11/18(木)11:50:21 No.867752436

>そのために個人間でのチャットはなるべくやめてチームのチャンネルでやってくれって言ってるけど改善しないな やたら個人チャット使いたがる人いるよね… 上司が個人チャットでしか話さないから本当に困る Aさんに作業頼んでAさんが休みの日にBさんにAさんがやってた作業やってよーとか当日に言い出す Bさんが聞いてないんですけお…って言うとちゃんと普段からAさんとコミュニケーション取ってないからだとかネチネチ言い始める 最初からチームで共有しろ

220 21/11/18(木)11:50:48 No.867752553

リモート会議で猫の自慢をしたいけど俺は自重できるのでやらずにいる

221 21/11/18(木)11:50:58 No.867752601

>テレワークやった事ないし一度くらいやってみたくはあるけど絶対サボるって確信あるから俺はやらなくて正解なタイプの人種だと思う 思うだろ? サボるだろ? でもなんとかなるし得るものは大きい

222 21/11/18(木)11:52:38 No.867753000

正直サボるやつはテレワークじゃなくてもサボるからな… あとサボりまではいかないけど適当に手を抜いて必要以上に仕事降られないように立ち回ってるやつは多いと思う

223 21/11/18(木)11:53:11 No.867753148

>サボッてる「」多いけどサボった結果大変なことになった報告見ないしやっぱテレワークで良いよ… 出社してるやつが燃やした案件を俺がテレワークで鎮火したから 出社要請される度に出社する意味ある?って毎回聞き返してる

224 21/11/18(木)11:53:40 No.867753255

>適当に手を抜いて必要以上に仕事降られないように立ち回ってるやつ これやらないと繁盛期に死ぬからな…

225 21/11/18(木)11:54:14 No.867753391

>最初からチームで共有しろ 毎週振り返り会をやるとかにして上司に改善してもらった方がいいのでは…

226 21/11/18(木)11:54:39 No.867753493

短納期の仕事は出社したほうが能率良い気がするけど気のせいかも知れない

227 21/11/18(木)11:55:51 No.867753788

真面目な話普段は出社でもいい気がする 燃えてるときに出社を強いられると体力がガリガリ削れて効率落ちてやばい あれやっぱ普段も出社しなくて良いんじゃ…

228 21/11/18(木)11:55:58 No.867753818

必要以上に仕事しちゃったときに気付いたけどそれを決裁する立場の人の仕事増えたりして困らせることもあるから

229 21/11/18(木)11:57:10 No.867754116

サボるための努力はしてるし...

230 21/11/18(木)11:57:30 No.867754189

出社しなくてもなんとかなるけど夏休みの宿題を最終日にやってる気分になるわ

231 21/11/18(木)11:58:32 No.867754396

>必要以上に仕事しちゃったときに気付いたけどそれを決裁する立場の人の仕事増えたりして困らせることもあるから IT土方だけどまず見積ありきで見積もった工数どおり働いてくれればそれで良いし見積もった工数以上働いてもお客さんがお金くれないから意味ないという…

232 21/11/18(木)11:58:33 No.867754399

うちの会社女性社員は見た目で選んでる傾向あったから それで目の保養ができなくなったのは少し残念かな でも年2回くらいやってたハラスメント防止研修がなくなったのはありがたい

233 21/11/18(木)11:59:38 No.867754679

誰かが俺のスマホの電話番号を客先に流したらしく 家に直接技術的な質問が掛かってくるようになった

234 21/11/18(木)12:01:06 No.867755087

>誰かが俺のスマホの電話番号を客先に流したらしく >家に直接技術的な質問が掛かってくるようになった 個人情報流出すぎる…

235 21/11/18(木)12:02:12 No.867755441

出社日とテレワーク日を交互に入れてくれ

236 21/11/18(木)12:03:32 No.867755835

>誰かが俺のスマホの電話番号を客先に流したらしく >家に直接技術的な質問が掛かってくるようになった 結構な問題だと思うけどなんかダメだった

237 21/11/18(木)12:03:32 No.867755838

テレワークじゃないと行き帰りの時間の無駄感凄い 一日のうち行き帰りだけで2時間から4時間消えてるってよくよく考えたら凄すぎ

238 21/11/18(木)12:03:37 No.867755871

>出社日とテレワーク日を交互に入れてくれ これをやられると出社日をどうやって乗り切るかということだけに注力するようになると思う 週5日出社のときも同じだった? そうだね

239 21/11/18(木)12:05:00 No.867756293

よく分からん雑談から解放されたし通勤時間も無くなって疲れることも無くなったので生産性上がった

↑Top