虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/18(木)08:48:11 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/18(木)08:48:11 No.867721215

なんかバリュミューダ推しが目につくね

1 21/11/18(木)08:55:43 No.867722437

製品見るとふーんなるほどおもしれーじゃん…ってなるんだけど 本当に急に推されるようになった気がするから邪推しちゃう

2 21/11/18(木)08:57:50 No.867722805

ブランド名を売りにしてるとこかと思ってたけど質もちゃんとしてるのここ

3 21/11/18(木)08:57:54 No.867722828

スマホおすすめですよ!推しましょう!

4 21/11/18(木)08:58:27 No.867722912

昨日のスマホのニュース見るまで海外のメーカーだと思ってたよ

5 21/11/18(木)08:58:47 No.867722962

>製品見るとふーんなるほどおもしれーじゃん…ってなるんだけど >本当に急に推されるようになった気がするから邪推しちゃう ブランド自体はもう10年くらい前から推されてないか?

6 21/11/18(木)08:59:29 No.867723075

古民家Cafe経営する人が持ってる奴だ

7 21/11/18(木)09:01:41 No.867723448

スマホは京セラが作ってるから品質は大丈夫だろう

8 21/11/18(木)09:08:57 No.867724625

>スマホは京セラが作ってるから品質は大丈夫だろう 見た目いいな…でも10万あったらバルミューダの扇風機とサーキュレーター買うかな…

9 21/11/18(木)09:09:24 No.867724692

扇風機作ってた頃しか知らない

10 21/11/18(木)09:10:03 No.867724780

アラジンと混ざる

11 21/11/18(木)09:11:56 No.867725058

オサレトースター屋さんのイメージが強い

12 21/11/18(木)09:26:29 No.867727400

炊飯器欲しい 高すぎて手が出ないけど

13 21/11/18(木)09:27:08 No.867727512

ばりゅ…ばみゅりゅーだ

14 21/11/18(木)09:27:21 No.867727546

>昨日のスマホのニュース見るまで海外のメーカーだと思ってたよ 国内だったのか…

15 21/11/18(木)09:27:47 No.867727621

ヒルナンデス見てるからしってるわよ

16 21/11/18(木)09:28:51 No.867727809

トライアングルって後ろに付けたくなる

17 21/11/18(木)09:29:52 No.867727985

謎の高級家電屋 どこに需要あったの

18 21/11/18(木)09:31:15 No.867728222

>古民家Cafe経営する人が持ってる奴だ アラジンよりもこっちが人気なのかなあ

19 21/11/18(木)09:31:53 No.867728341

でも設計製造は中国の会社なんでしょう?

20 21/11/18(木)09:31:58 No.867728356

一通り使ってる変な人だけど掃除機は控えめに言ってかなりクソだと思った 重い癖に吸わないし売りのヘッドは確かに面白いけどデカくて掃除しにくい

21 21/11/18(木)09:32:24 No.867728434

魔の三角地帯

22 21/11/18(木)09:33:29 No.867728653

全面曲面のスマホって物好きしか使わんだろうけどな…

23 21/11/18(木)09:34:25 No.867728805

某運送会社ここの製品修理回収するんだけど使用者幅広いんだよねクソ田舎でも

24 21/11/18(木)09:35:45 No.867729017

白物家電はともかくスマホで大手にデザイン勝負ふっかけるのは無謀すぎる

25 21/11/18(木)09:37:51 No.867729365

扇風機とサーキュレーターはいい物だよ 質感も安っぽくないし

26 21/11/18(木)09:38:14 No.867729434

今回のスマホの失敗で会社傾きそうで怖い

27 21/11/18(木)09:38:58 No.867729560

>今回のスマホの失敗で会社傾きそうで怖い 失敗したの?!

28 21/11/18(木)09:39:16 No.867729604

スマホ見るとこいつも本当は3000円ぐらいなんじゃないかという気がしてくる

29 21/11/18(木)09:40:10 No.867729769

>扇風機とサーキュレーターはいい物だよ >質感も安っぽくないし うn良いのは良い ダメな奴は技術が追いついてないからとてもつらい

30 21/11/18(木)09:41:45 No.867730024

スナドラ765で10マンは凄いな…

31 21/11/18(木)09:42:11 No.867730096

スマホは流石にいらん iPhone使ってるし

32 21/11/18(木)09:42:44 No.867730192

>でも設計製造は中国の会社なんでしょう? いや設計は日本だったはず少なくとも扇風機は

33 21/11/18(木)09:43:31 No.867730334

トースターなんかはどれだけ性能高かろうが低かろうがトースターでしかないから 付加価値付けて高値で売れるけど 数値化出来るスマホの性能はごまかせないから無理があるよ…

34 21/11/18(木)09:43:45 No.867730381

スッキリで家電はおすすめできるけどスマホは…ってバッサリ言っててダメだった

35 21/11/18(木)09:44:02 No.867730415

扇風機は本当にいいもの作ったと思うけど スレ画のとかはちょっと分からん…

36 21/11/18(木)09:44:03 No.867730418

スマホのニュースでようやく「」もバルミューダを知ったのか…

37 21/11/18(木)09:44:20 No.867730481

画像のは実際どれくらいトースト美味くなるのかは気になる

38 21/11/18(木)09:45:00 No.867730595

>スッキリで家電はおすすめできるけどスマホは…ってバッサリ言っててダメだった スッキリ!

39 21/11/18(木)09:45:00 No.867730596

>スマホのニュースでようやく「」もバルミューダを知ったのか… そんなのは流石にいないだろ…

40 21/11/18(木)09:45:12 No.867730634

トースターも扇風機も最初「詳しい人達」は鼻で笑ってたのを覚えてるので 今回のスマホもわかんねえな…とは思う ちょっといい感じで良いデザインなら多少高くても気にせず買う人結構いるって証明してきたのがここだからな…

41 21/11/18(木)09:45:45 No.867730718

スマホのせいで他のまで売れなくなるんじゃねって声が結構…

42 21/11/18(木)09:47:03 No.867730945

これに限らず上物のトースターは相応に仕事する 日頃の安い食パンでも変わる

43 21/11/18(木)09:47:03 No.867730947

>画像のは実際どれくらいトースト美味くなるのかは気になる トースターもオススメできる ただ本体がデカい

44 21/11/18(木)09:47:05 No.867730953

>ちょっといい感じで良いデザインなら多少高くても気にせず買う人結構いるって証明してきたのがここだからな… 日常使いに耐えられる性能ならそれなりに売れるんじゃないかな… 数はそんな出回らないとは思うけど

45 21/11/18(木)09:48:10 No.867731129

何千台出るかな

46 21/11/18(木)09:48:56 No.867731267

親が買ってきたの使ってるけど普通のトースターで焼くより美味しくはなるよ それに3万近く払えるかどうかは人それぞれだと思う

47 21/11/18(木)09:49:08 No.867731295

>スマホのせいで他のまで売れなくなるんじゃねって声が結構… うぅn…?

48 21/11/18(木)09:49:30 No.867731357

>トースターも扇風機も最初「詳しい人達」は鼻で笑ってたのを覚えてるので >今回のスマホもわかんねえな…とは思う >ちょっといい感じで良いデザインなら多少高くても気にせず買う人結構いるって証明してきたのがここだからな… でもね… バルミューダの家電買ってるオサレ層はiPhone使ってるからもう入る隙間ないの…

49 21/11/18(木)09:49:46 No.867731403

家電は割高でも1万切るようなレンジやトースター使ってた人からしたらスペックも高級機に感じる程度には機能がある スマホは格安スマホでもあるぐらいの出してきてるから厳しい

50 21/11/18(木)09:50:14 No.867731486

他の家電はせいぜい4、5万程度じゃん これ10万以上もするから無理じゃないかな数売るのは

51 21/11/18(木)09:51:02 No.867731643

いいものはいいんだけど……

52 21/11/18(木)09:51:04 No.867731648

androidのメーカー独自アプリとか大概クソだしデザイン以外はロープライス端末だもんあのスマホ… 見た目に拘りがある人ならiPhoneのSE2とか小さい端末に凝ったケースをつければいい

53 21/11/18(木)09:51:11 No.867731675

ニッチを突き詰めて面白いの作ってきたとこだしね スマホは値段は別に頓着しないだろうけど性能がまずびみょすぎる

54 21/11/18(木)09:51:12 No.867731680

いやここの家電もオススメはできないだろ… 黒色家電なだけ

55 21/11/18(木)09:51:26 No.867731729

他の家電は性能の数字化が難しい面があったけど スマホは…

56 21/11/18(木)09:53:02 No.867732005

割高だからそんなに売れないだろうけどハードウェアのデザインに凝ったスマホは需要あると思う

57 21/11/18(木)09:53:05 No.867732012

プライドが許さんかもしれないけどスマホケース作ったほうが良かったと思う 実際ラグジュアリーブランドのケースって既にあるし

58 21/11/18(木)09:53:53 No.867732195

ウチにはこんがり倶楽部があるし…!

59 21/11/18(木)09:54:04 No.867732232

そny買うかな

60 21/11/18(木)09:54:08 No.867732247

トースターとかならいいんだがスマホとかの進化の早いものに手を出し始めるとヤベーな感が出てくる

61 21/11/18(木)09:54:22 No.867732289

バルミューダお高いから海外ブランドかと思ってた

62 21/11/18(木)09:55:43 No.867732516

高くて黒いアイリスオーヤマの製品だと思ってた

63 21/11/18(木)09:55:46 No.867732523

使い勝手はいいものでもないしブランドかな…

64 21/11/18(木)09:56:36 No.867732659

普通バルミューダもあの価格のほとんどが広告費って考えるとちょっと萎えるな

65 21/11/18(木)09:57:41 No.867732813

>普通バルミューダもあの価格のほとんどが広告費って考えるとちょっと萎えるな そうなの?

66 21/11/18(木)09:57:42 No.867732817

あのスマホが売れるならiidaも続いてるよ

67 21/11/18(木)09:58:22 No.867732924

>割高だからそんなに売れないだろうけどハードウェアのデザインに凝ったスマホは需要あると思う iPhoneとかな

68 21/11/18(木)09:58:51 No.867733017

スマホは隙間需要狙うってのがなんかその隙間のメンドクセユーザーの要望に叶わない気がしないでもない

69 21/11/18(木)09:59:04 No.867733049

ホテルのモーニングでスレ画が置いてあったらちょっとワクワクする程度の距離感を保ちたい

70 21/11/18(木)09:59:11 No.867733066

>あのスマホが売れるならiidaも続いてるよ というかあっちの方が出て欲しいわ

71 21/11/18(木)10:00:12 No.867733232

IoT家電もろくに作れないとこにスマホは無理でしょ

72 21/11/18(木)10:00:19 No.867733248

>>割高だからそんなに売れないだろうけどハードウェアのデザインに凝ったスマホは需要あると思う >iPhoneとかな Xperiaもだろ

73 21/11/18(木)10:00:28 No.867733274

iPhone買ってる人を移動させるのとかほぼ無理だと思うんだけど何か勝算あるんだろうか

74 21/11/18(木)10:00:33 No.867733284

冷凍食品なんかで使うときワット数書いてないからいつも何分やればいいか悩む

75 21/11/18(木)10:00:40 No.867733302

保温のない炊飯器って攻めてるね

76 21/11/18(木)10:00:52 No.867733339

何年くらいアップデート継続してくれるのかなと思う

77 21/11/18(木)10:01:05 No.867733376

バルミューダの扇風機って知らなかったんだけどこれは良さそうだな ちょっと欲しくなってきた

78 21/11/18(木)10:01:16 No.867733405

>iPhoneとかな iPhoneはもうスタンダードになってるから他が後追いというかパチモンデザインになりがち…

79 21/11/18(木)10:01:34 No.867733452

>iPhone買ってる人を移動させるのとかほぼ無理だと思うんだけど何か勝算あるんだろうか バルミューダであるという点 …これ社長が自社のブランド力見誤ってるやつだ!

80 21/11/18(木)10:02:05 No.867733520

iPhoneに性能もデザインもビルドクオリティも負けてるのが…

81 21/11/18(木)10:02:37 No.867733589

iPhoneは価格に見合った高級感あるアルミ筐体だが貴様は?

82 21/11/18(木)10:02:39 No.867733600

来年にはイオシスのスマホになってると思う

83 21/11/18(木)10:02:51 No.867733630

>iPhoneに性能もデザインもビルドクオリティも負けてるのが… 逆にスレ画は他と違うもの持ちたいって人に受けてんじゃね これをみんなが持つようになるとまた廃れるかも

84 21/11/18(木)10:03:04 No.867733674

>でも設計製造は中国の会社なんでしょう? そりゃファブレス企業だからな 特段おかしいところはないだろ

85 21/11/18(木)10:03:29 No.867733739

iPhone以外の一風変わった端末欲しいんじゃって人もいるだろうけど Pixel6が出た後は時期的にも厳しすぎる

86 21/11/18(木)10:03:32 No.867733751

>Xperiaもだろ バルミューダフォンみたいに曲線がウリだったXZ2と3…

87 21/11/18(木)10:03:36 No.867733762

こんなの数年前からあったのにいまさら?

88 21/11/18(木)10:04:21 No.867733876

>逆にスレ画は他と違うもの持ちたいって人に受けてんじゃね 個性を求める人にウケるかもしれんね 値段がせめて半額になってくれれば…

89 21/11/18(木)10:04:25 No.867733879

>そりゃファブレス企業だからな >特段おかしいところはないだろ バルミューダって勝手に飲み物を混ぜてくれるマグカップと同じ匂いがしてきたぞ

90 21/11/18(木)10:04:34 No.867733900

>保温のない炊飯器って攻めてるね どうやってもどんどん劣化するんだし美味い飯食べたいなら その時食べきる分だけ炊ければいいだろってコンセプト割と好き

91 21/11/18(木)10:04:34 No.867733902

あの電卓アプリだけ売ってくれ

92 21/11/18(木)10:04:43 No.867733941

アラジンのほうがいいって聞く

93 21/11/18(木)10:04:57 No.867733982

>バルミューダって勝手に飲み物を混ぜてくれるマグカップと同じ匂いがしてきたぞ 流石に雑すぎる…頭まとめサイトかよ

94 21/11/18(木)10:05:02 No.867733989

スレ画か三菱のトースターがちょっと欲しい

95 21/11/18(木)10:05:22 No.867734043

ヒでこれ買ったらおばあちゃんにマジックペンで使い方全部書かれた画像好き

96 21/11/18(木)10:05:31 No.867734071

他と違うのが欲しいって理由だけで10万は出せんな… 性能が見合ってないなら尚更

97 21/11/18(木)10:05:49 No.867734112

ポットが欲しいけどなんかシルバーが廃盤になったのかすげえ値段になってる

98 21/11/18(木)10:05:58 No.867734133

>流石に雑すぎる…頭まとめサイトかよ 人とは違うのが自慢なんだろ いくら本当にゴミでも罵ってないで誇りに思えよ!

99 21/11/18(木)10:05:59 No.867734141

>アラジンのほうがいいって聞く ストーブやらで培った技術が強いからな…

100 21/11/18(木)10:06:00 No.867734146

>あの電卓アプリだけ売ってくれ あれと同じ機能のアプリがストアに無料であるからそれ入れとけ

101 21/11/18(木)10:06:37 No.867734240

>逆にスレ画は他と違うもの持ちたいって人に受けてんじゃね そういう人はもうPixel6買ってます…

102 21/11/18(木)10:07:50 No.867734444

オシャレ系に関してはここは本当にアテにならんな

103 21/11/18(木)10:08:04 No.867734471

前に買った無印の空気清浄機がこことの共同開発だった

104 21/11/18(木)10:08:11 No.867734486

>>逆にスレ画は他と違うもの持ちたいって人に受けてんじゃね >そういう人はもうPixel6買ってます… じゃあスマホは売れないんじゃない?

105 21/11/18(木)10:09:01 No.867734658

>いくら本当にゴミでも罵ってないで誇りに思えよ! 性能に見合ってない価格のものは多いけど見た目と質感はいいし勝手に壊れるようなゴミは作ってないぞ

106 21/11/18(木)10:10:02 No.867734850

スマホはスペックと値段に目を瞑ってもあの丸みのせいで使い勝手悪そうなのが厳しい

107 21/11/18(木)10:10:02 No.867734854

10年近くこの方向性でやってたのになんで今更話題になってんだ

108 21/11/18(木)10:10:16 No.867734880

>じゃあスマホは売れないんじゃない? まだわかんないでしょ! どうやって売ればいいかわかんないけども

109 21/11/18(木)10:10:23 No.867734909

>10年近くこの方向性でやってたのになんで今更話題になってんだ なんかやべースマホ出してきた

110 21/11/18(木)10:10:36 No.867734948

スマホでパンが焼ければ勝てる

111 21/11/18(木)10:10:42 No.867734969

俺の予想だとそのうちトースターとセットにして売り始めると思う というかそのくらいしないと売れる気がしねぇ

112 21/11/18(木)10:10:49 No.867734988

違い出したい場合は結局ケース入れるから数万円の高級オシャレiPhoneケースとか出すほうがまだ勝機感じられた気がする 中身よりデザイン勝負なメーカーなんだし

113 21/11/18(木)10:11:02 No.867735018

調理家電メーカーとしては有能じゃんここ

114 21/11/18(木)10:11:18 No.867735072

>スマホでパンが焼ければ勝てる スナドラ810を載せるべきだった

115 21/11/18(木)10:11:24 No.867735090

>調理家電メーカーとしては有能じゃんここ 有能でもないよ…

116 21/11/18(木)10:12:11 No.867735194

>性能に見合ってない価格のものは多いけど見た目と質感はいいし勝手に壊れるようなゴミは作ってないぞ …ゴミと大差ないのでは?

117 21/11/18(木)10:12:40 No.867735273

>調理家電メーカーとしては有能じゃんここ 同価格帯で見ると見た目はトップだけど…って評価かな… 扇風機やトースターみたいな単機能の物は良いけど性能が秀でてるわけではない

118 21/11/18(木)10:12:55 No.867735304

家電はこう…目に見えるスペック差みたいなのそんなにないから…

119 21/11/18(木)10:13:03 No.867735325

アラジンのトースターはグラファイトヒーターがウリで見た目もカッコいいんだけど 開け締めするとバターン!って閉まって跳ねる感じがして思ったより質感ないな…ってなって買うに至らなかった わざと重くしたほうが高級感出るのは外車と同じなのかもしれん

120 21/11/18(木)10:13:14 No.867735369

操作性もよくないので…

121 21/11/18(木)10:13:47 No.867735458

>家電はこう…目に見えるスペック差みたいなのそんなにないから… 調理家電の良し悪しわかる人にはブランドだけで食ってる虚偽メーカー扱いされてるから そういうことなんだと思う

122 21/11/18(木)10:14:09 No.867735525

ここかアラジンのトースター買ってオシャレ気分味わおうと思ってたんだけど他にもいいところある?

123 21/11/18(木)10:14:59 No.867735645

デロンギのトースターおすすめ

124 21/11/18(木)10:15:13 No.867735675

冷静になればトースターもどれでもいいだろ パンはパン以上のものにならねえよ

125 21/11/18(木)10:15:21 No.867735692

独自ランチャーアプリなんかキャリア様が散々痛い目見てきたのにようやるわと思った

126 21/11/18(木)10:16:50 No.867735912

>ここかアラジンのトースター買ってオシャレ気分味わおうと思ってたんだけど他にもいいところある? アイリスオーヤマ

127 21/11/18(木)10:16:52 No.867735918

>デロンギのトースターおすすめ うちは20年以上ずっとデロンギだわ 壊れたら同型のをまた買ってる だって他のオーブン小さすぎるんだもの

128 21/11/18(木)10:17:10 No.867735971

このスレだけ見た感じ謎に推したい動きより出る杭を打ちたい動きのほうが目立つ

129 21/11/18(木)10:17:45 No.867736073

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

130 21/11/18(木)10:17:55 No.867736101

どれでもはよくないよ 庫内の広さとか高さとか火力調整とか重要

131 21/11/18(木)10:18:12 No.867736145

>謎の高級家電屋 >どこに需要あったの 金はあるし安物は買いたくないけどパナソニックとか三菱には金出したくないなっていう謎のこだわりがある人向け シンプルなだけならハイアールとかあるけどそれらは同時に安いから

132 21/11/18(木)10:18:20 No.867736173

オシャレなんだからそんな機能必要ありません

133 21/11/18(木)10:18:46 No.867736250

>このスレだけ見た感じ謎に推したい動きより出る杭を打ちたい動きのほうが目立つ 「」はオサレなものは自分向けじゃないから気に食わないってなるの昔から多いので

134 21/11/18(木)10:18:52 No.867736273

なんか急に貧乏くさいレスが増えてきた

135 21/11/18(木)10:19:06 No.867736312

デロンギのやつデッカイな

136 21/11/18(木)10:19:09 No.867736322

中身のSoCはQualcommのSnapdragonだし OSはGoogleのandroidだし なのにバルミューダ独自のデザインランチャーやソフトですと言われても そこに10万の価値あるの?としか

137 21/11/18(木)10:19:13 No.867736336

傍から見てる分には面白い

138 21/11/18(木)10:19:23 No.867736365

アラジンのグラファイトはタイマー回して2秒ぐらいでMAX温度に達する凄いヤツだよ バルミューダとヘルシオは水蒸気加熱だから方向性が違う 毎回水分量をチェックするのめんどかった

139 21/11/18(木)10:19:44 No.867736416

10万のスマホで中身は3万円相当っての出してきたせいで今までの家電もそうだったんじゃと疑ってる

140 21/11/18(木)10:21:05 No.867736634

>なんか急に貧乏くさいレスが増えてきた 買えない高級ブランドが怪しいの出したんでここぞとばかりに叩いたろうって雰囲気のレスな…

141 21/11/18(木)10:21:06 No.867736636

見た目良くて機能そこそこってのは需要ある インテリアにもなるしね ただスマホに関してはもう普及しきってる市場だし割高であまり売れないとは思う

142 21/11/18(木)10:21:17 No.867736664

魚焼きグリルでパン焼くとすぐに最高火力出てふっくら食感になるぞ

143 21/11/18(木)10:21:49 No.867736758

>10万のスマホで中身は3万円相当っての出してきたせいで今までの家電もそうだったんじゃと疑ってる まあこうなるよね…

144 21/11/18(木)10:22:00 No.867736787

>10万のスマホで中身は3万円相当っての出してきたせいで今までの家電もそうだったんじゃと疑ってる まぁ大体わかってはいたよ それでも雰囲気に金払ってもいいかって気分にさせられたからよかった 10万以上の値段は流石に雰囲気じゃムリ

145 21/11/18(木)10:22:50 No.867736925

なぜスマホを…?

146 21/11/18(木)10:23:15 No.867736996

昔から意識高い系を相手に儲けてるんだから商売は上手いんだろう 問題は意識高い系の上位に位置するアップルと戦って勝てるかどうか

147 21/11/18(木)10:23:18 No.867737004

>なぜスマホを…? 家電だからだ!

148 21/11/18(木)10:23:19 No.867737009

高いけど高級ブランドって感じじゃないと思うが…

149 21/11/18(木)10:23:29 No.867737045

>買えない高級ブランドが怪しいの出したんでここぞとばかりに叩いたろうって雰囲気のレスな… 俺はiPhone13Pro使ってるけど貴様は?

150 21/11/18(木)10:23:56 No.867737117

>10万のスマホで中身は3万円相当っての出してきたせいで今までの家電もそうだったんじゃと疑ってる トースターが画期的だと騒がれてたけど結局は100均でも買えるスチーム皿が入ってるだけだし……

151 21/11/18(木)10:24:03 No.867737129

10万出させるならそれなりのスペックで行かないとキツいって 小さいのがいいならもうSEがあるし…

152 21/11/18(木)10:24:10 No.867737151

高いっつっても庶民は買えない高級ブランドって程じゃないだろ

153 21/11/18(木)10:24:26 No.867737193

バルミューダが買えない高級ブランドて 単にハイエンド帯の値段でミドル性能のぼったくり端末出してきたから呆れられてるだけでしょ…

154 21/11/18(木)10:24:30 No.867737200

>>10万のスマホで中身は3万円相当っての出してきたせいで今までの家電もそうだったんじゃと疑ってる >トースターが画期的だと騒がれてたけど結局は100均でも買えるスチーム皿が入ってるだけだし…… オシャレ料です!!!!!

155 21/11/18(木)10:25:15 No.867737320

>トースターが画期的だと騒がれてたけど結局は100均でも買えるスチーム皿が入ってるだけだし…… スチームトースターが出た頃ってそういうのまだ無かった気がする…

156 21/11/18(木)10:25:16 No.867737322

おしゃれ料に10万は高すぎるんだよな あとそのデザインがダサい

157 21/11/18(木)10:25:16 No.867737323

>昔から意識高い系を相手に儲けてるんだから商売は上手いんだろう 少なくともここに手を出してる層は目の前しか見えない意識喪失系だと思う

158 21/11/18(木)10:25:36 No.867737382

場所柄オタクが多いからスペックの話になりがちだけどこれ買う層はスペック見ないと思うよ 携帯ショップとかでも一律「オクタコア」とかの表記だし ただスペック見ないにしてもiphoneに勝てる要素あるのか謎

159 21/11/18(木)10:25:52 No.867737433

家電はインテリアも兼ねるからオシャレ料払うけどスマホはiPhone使うねごめんね…

160 21/11/18(木)10:26:09 No.867737478

>ただスペック見ないにしてもiphoneに勝てる要素あるのか謎 それを言い出したらそもそもAndroidが…

161 21/11/18(木)10:27:14 No.867737658

古くからある海外メーカーだとオシャレと機能を両立してる家電が結構あってありがたい

162 21/11/18(木)10:27:14 No.867737659

商売としては普通のスマホじゃなくNokiaのVertuみたいなもんだろ あれも大失敗したけど

163 21/11/18(木)10:27:16 No.867737666

ここのおかげで大手メーカーもシンプルデザインなのを出してくるようになったからそれは感謝してる

164 21/11/18(木)10:27:55 No.867737749

だってこれの値段でiPhone13mini買えるんだよ? これ買う意味ある?

165 21/11/18(木)10:28:02 No.867737773

家電はミドルハイくらいの価格で見た目高級感あって機能はシンプルってのがウケてたんだとは思う 別にこんな機能いらないけど明らかに安っぽいインテリアは置きたくないなーって需要はわかる 俺の部屋は平気でメタルラックとか置いててバルミューダだけ置いてもどうにもならないから買わないけど

166 21/11/18(木)10:28:09 No.867737793

急か?なんか割と長い事有名なメーカーだろ スマホはちょっと何考えてんだ感あるけど

167 21/11/18(木)10:28:21 No.867737824

>だってこれの値段でiPhone13mini買えるんだよ? >これ買う意味ある? おしゃれ!

168 21/11/18(木)10:28:52 No.867737901

>場所柄オタクが多いからスペックの話になりがちだけどこれ買う層はスペック見ないと思うよ >携帯ショップとかでも一律「オクタコア」とかの表記だし >ただスペック見ないにしてもiphoneに勝てる要素あるのか謎 チップとか知らないしみる気もないって層はそれこそとりあえずでiPhone買ってるからな… iPhone捨ててこれに乗り換えたら流石にちょっと笑うけど

169 21/11/18(木)10:29:48 No.867738068

スレ「」みたいな認識の人も多いだろうからスマホでコケても宣伝費として元取れる仕組みなんじゃないの

170 21/11/18(木)10:30:41 No.867738227

主要メーカーの使わない機能盛ったりちょっとした機能追加しただけで値段上げたりするのに対してここのが出てきて受けたって流れだから…

171 21/11/18(木)10:30:44 No.867738235

有名になったの10年ぐらい前に扇風機がヒットしてからだから長くはないかな…

172 21/11/18(木)10:31:14 No.867738319

>有名になったの10年ぐらい前に扇風機がヒットしてからだから長くはないかな… 俺はそれを長いと表現してたのでそこ合わないならそりゃそうだね…

173 21/11/18(木)10:31:26 No.867738348

スマホのニュースに合わせて他の家電も触れる内容が多いから宣伝は成功してるかも

174 21/11/18(木)10:31:28 No.867738353

扇風機ウケてたんだ 電子レンジしか知らなかった

175 21/11/18(木)10:31:30 No.867738364

まあ何年も前からスマホが売れなくなったって言われてる通り 最新技術のIT機器から見た目で差別化できるレベルまで一般化したってことだろう

176 21/11/18(木)10:31:33 No.867738376

>有名になったの10年ぐらい前に扇風機がヒットしてからだから長くはないかな… 10年は長いぞ

177 21/11/18(木)10:32:28 No.867738506

10年あれば「」の元気な肝臓が無くなるまでいくぞ

178 21/11/18(木)10:32:47 No.867738539

iPhoneとは別方向のデザインって方向で評価しようにも Pixel6の方が個性的に見える… というかこれiPhone3GSの焼きましじゃ

179 21/11/18(木)10:33:05 No.867738590

扇風機とかトースターとかごちゃごちゃした事はいいからメインの機能の質が良くてデザインも欲しいってところが合致してるから評判いいんだ スマホは…

180 21/11/18(木)10:33:16 No.867738621

>10年あれば「」の元気な肝臓が無くなるまでいくぞ 成仏しろ

181 21/11/18(木)10:33:43 No.867738688

>扇風機ウケてたんだ >電子レンジしか知らなかった DCモーターの扇風機で静かで見た目もソリッドでカッコいいってのはかなりよかった インテリアとしても浮かないデザインだし

182 21/11/18(木)10:34:17 No.867738789

アプリでいいのではと言われてるよね

183 21/11/18(木)10:34:24 No.867738811

俺の知り合いもスマホの性能とか詳しくなくて 皆が使ってるからって理由でiPhone使ってるけど もしそいつがこれに乗り換えようとしたらちょっと止めるかな…

184 21/11/18(木)10:34:33 No.867738841

大手家電メーカーへのカウンターとしての隙間産業ってのは変わってないと思う ただ芸能人とかユーチューバーとかが使ってるうちに本来のターゲット以外にも「まぁまぁ高いし多分いいもの」って思われて買われてる気がする今は

185 21/11/18(木)10:35:05 No.867738940

なんかOSレベルでデザインとか使い勝ってブラッシュアップしてあるなら考えるけど 多分そこは汎用品だろ?

186 21/11/18(木)10:35:22 No.867738977

スマホよりアウトドア家電に火事を切ればよかったのに

187 21/11/18(木)10:35:53 No.867739071

>スマホは京セラが作ってるから品質は大丈夫だろう 京セラのスマホはその…エントリーモデルですら常に時代遅れ…

188 21/11/18(木)10:36:09 No.867739115

扇風機調べてたらサーキュレーター欲しくなってきた

189 21/11/18(木)10:36:49 No.867739225

>なんかOSレベルでデザインとか使い勝ってブラッシュアップしてあるなら考えるけど >多分そこは汎用品だろ? ソフト開発頑張ったらしいけど 公式見る限りその頑張った部分が日本語の単位表記の電卓アプリとか 独自ホームランチャーとか ステータスバーのアイコンとかそれくらいだった 中身は普通のandroid11 出すタイミング的にそこは12にしてよって思う

190 21/11/18(木)10:37:02 No.867739269

サーキュレーターならヤマゼン買っとけばいい

191 21/11/18(木)10:37:04 No.867739272

>京セラのスマホはその…エントリーモデルですら常に時代遅れ… じゃあ今流行ってるメーカーがデザインとか考えて製造だけやればいいじゃん!

192 21/11/18(木)10:37:05 No.867739277

>なんかOSレベルでデザインとか使い勝ってブラッシュアップしてあるなら考えるけど >多分そこは汎用品だろ? ホームアプリとかメモアプリとかはGoogleにライセンス料払うの嫌だったから自作したよ そのせいで価格高くなったけど

193 21/11/18(木)10:37:48 No.867739389

扇風機もあの当時はDCモーター少なくてあっても同じくらいの値段だったのと風が確かに優しかったしちょうど震災後でエアコン控えて節電みたいな需要に当たったからね…うちも買った

194 21/11/18(木)10:37:55 No.867739405

サーキュレーターは安いのは軸ブレでカリカリ音や振動出るから山善でいいはちょっと

195 21/11/18(木)10:38:17 No.867739457

>サーキュレーターならヤマゼン買っとけばいい ははは

196 21/11/18(木)10:38:22 No.867739475

>京セラのスマホはその…エントリーモデルですら常に時代遅れ… だから頑丈であれば性能そこまで求められてないトルクシリーズなんかは濡れ手に粟なんだよな

197 21/11/18(木)10:38:32 No.867739502

>サーキュレーターは安いのは軸ブレでカリカリ音や振動出るから山善でいいはちょっと むしろ出ない方だぞヤマゼン

198 21/11/18(木)10:38:32 No.867739505

>ホームアプリとかメモアプリとかはGoogleにライセンス料払うの嫌だったから自作したよ >そのせいで価格高くなったけど その辺できるなら開発続けばいいものできるようにはなってくのかな 続けばだけど…

199 21/11/18(木)10:38:51 No.867739552

>むしろ出ない方だぞヤマゼン うちのはウンウン唸るよ回転上げると

200 21/11/18(木)10:39:10 No.867739607

まあ好きな奴が買うし「」みたいなのは買わないだけよ

201 21/11/18(木)10:39:11 No.867739608

「電車の中で鳴らしても怒られない」を目指して作曲した着信音をウリにしてる時点で 色々察してください…

202 21/11/18(木)10:39:39 No.867739691

>スマホよりアウトドア家電に火事を切ればよかったのに ランタンは出してたなアウトドア用じゃないかもしれないけど

203 21/11/18(木)10:39:39 No.867739692

スレ画売ってるのは見かけるけど昨日見て検討すると外れちゃう 家具としてデザインだけで買うものな気がする

204 21/11/18(木)10:39:47 No.867739711

>うちのはウンウン唸るよ回転上げると 10年ほどかけてだが6個は買ったけどどれもうならなかったぞ…

205 21/11/18(木)10:40:00 No.867739750

着信音鳴らしてるのおっさんだけだもんな…

206 21/11/18(木)10:40:40 No.867739859

>「電車の中で鳴らしても怒られない」を目指して作曲した着信音をウリにしてる時点で >色々察してください… どうせなら休日の着信に気づかなくても怒られないやつにして…

207 21/11/18(木)10:40:42 No.867739867

>10年ほどかけてだが6個は買ったけどどれもうならなかったぞ… 耐用年数低すぎ!

208 21/11/18(木)10:41:04 No.867739921

>「電車の中で鳴らしても怒られない」を目指して作曲した着信音をウリにしてる時点で >色々察してください… 正確には「電車や映画館で」だったのでおめえ何言ってんだとなった

209 21/11/18(木)10:41:14 No.867739942

>耐用年数低すぎ! ? 全部動いてるが…?

210 21/11/18(木)10:41:24 No.867739972

着メロって言葉は若い世代に通じないんだろうなもう…

211 21/11/18(木)10:41:28 No.867739983

>正確には「電車や映画館で」だったのでおめえ何言ってんだとなった 鳴らすな…

212 21/11/18(木)10:41:36 No.867740006

>その辺できるなら開発続けばいいものできるようにはなってくのかな >続けばだけど… もし仮にandroidのバージョンアップを提供するなら その度に独自UIのホームやそれと連携するアプリも調整しなきゃいけないから維持コスト高く付くと思う そんなもののために10万も消費者に負担させるなって感じだけど

213 21/11/18(木)10:41:50 No.867740050

>全部動いてるが…? そんなに何に使うの?

214 21/11/18(木)10:42:18 No.867740124

>そんなに何に使うの? 室内干しと空気の循環だが?

215 21/11/18(木)10:42:31 No.867740163

5万くらいなら売れると思う

216 21/11/18(木)10:42:56 No.867740233

>室内干しと空気の循環だが? そんなにいらなくね?

217 21/11/18(木)10:43:12 No.867740272

電車はまだいいけど映画館で着信音鳴らしたら殺されても文句は言えねえぞ

218 21/11/18(木)10:43:14 No.867740283

万や億で区切れる電卓なんてストアにあるだろ… いらないとこにコストかけるなよ…

219 21/11/18(木)10:43:48 No.867740391

着信音をセールスポイントにするスマホとか初めて見たよ

220 21/11/18(木)10:43:59 No.867740421

この会社アップルでも目指してんの

221 21/11/18(木)10:44:13 No.867740462

>そんなにいらなくね? はあ

222 21/11/18(木)10:44:26 No.867740494

>万や億で区切れる電卓なんてストアにあるだろ… まあそういうのは大抵広告出るし

223 21/11/18(木)10:44:29 No.867740507

>着信音をセールスポイントにするスマホとか初めて見たよ au「そうだな」!

224 21/11/18(木)10:44:38 No.867740527

>万や億で区切れる電卓なんてストアにあるだろ… >いらないとこにコストかけるなよ… べんり!すてき!

225 21/11/18(木)10:44:39 No.867740535

>そんなにいらなくね? そのへんは家とかによるのでは

226 21/11/18(木)10:45:01 No.867740607

>この会社アップルでも目指してんの 少なくとも社長はジョブズに憧れてるな そのせいでこんなものを出してしまった訳だが

227 21/11/18(木)10:45:08 No.867740633

大好きなバルミューダと山善を同列に言われて怒ってる人がいる

228 21/11/18(木)10:45:17 No.867740659

>まあそういうのは大抵広告出るし 広告も付いてないやつあるよ

229 21/11/18(木)10:45:32 No.867740689

>この会社アップルでも目指してんの 方向性的にはまあそうなんじゃね 機能よりデザイン優先の層をターゲットにしてる

230 21/11/18(木)10:45:50 No.867740745

>この会社アップルでも目指してんの ジョブズに敬意を示してって公式サイトで言ってる でも多分ジョブズに敬意払ってたらジョブズにはなれないと思う

231 21/11/18(木)10:45:55 No.867740755

いっそのことスマホにimg専用アプリつけてくれればいいのに

232 21/11/18(木)10:46:10 No.867740797

>でも多分ジョブズに敬意払ってたらジョブズにはなれないと思う ジョブズってくそほど傲慢だからな…

233 21/11/18(木)10:46:12 No.867740801

Appleになりたいのはひしひしと伝わっってくるんだけど そのAppleが存在する以上Appleのポジションに収まるのは無理なんじゃね…?

234 21/11/18(木)10:47:21 No.867740978

>ジョブズってくそほど傲慢だからな… あいつ若い頃は月明かりの下で生娘が摘んだ果実しか食べたくないとか素面で言える男だからな

235 21/11/18(木)10:47:47 No.867741036

>そのへんは家とかによるのでは 必要なら短期間にまとめて買うだろう

236 21/11/18(木)10:47:57 No.867741063

>>ジョブズってくそほど傲慢だからな… >あいつ若い頃は月明かりの下で生娘が摘んだ果実しか食べたくないとか素面で言える男だからな 晩年はエセ科学信じて死んだから

↑Top