虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/18(木)07:30:53 異世界... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/18(木)07:30:53 No.867711177

異世界ものは完全な上位存在とかにはあんまり介入して欲しくないよね できれば上位存在は最初だけでそれ以後は二度と登場しないとか最初から一切描写されないぐらいがちょうどいい でも駄女神系は大歓迎です

1 21/11/18(木)07:32:26 No.867711306

完全な上位存在がいるのに目をつぶってそいつのおもちゃで居続けるのか

2 21/11/18(木)07:32:32 No.867711311

石油王どうなったの…

3 21/11/18(木)07:34:10 No.867711478

月が導く異世界道中みたいなクソ女神は?

4 21/11/18(木)07:34:40 No.867711528

全てのハゲを救った女

5 21/11/18(木)07:36:11 No.867711678

異世界転生やチートするまでもなく大活躍じゃん死体

6 21/11/18(木)07:36:44 No.867711729

そんな事より左下のページが強すぎる

7 21/11/18(木)07:37:00 No.867711747

死体活躍しすぎだろ

8 21/11/18(木)07:39:31 No.867711989

ターニャちゃんもそう思います

9 21/11/18(木)07:41:23 No.867712171

死体にこの勢い出させるトラックどんだけスピード出してたんだよ……

10 21/11/18(木)07:41:24 No.867712175

この後どれだけ異世界無双しても全てのハゲを救った死体の功績に勝てないんじゃ…?

11 21/11/18(木)07:42:05 No.867712247

トラックに跳ね飛ばされてピンボールみたいに色んなもの破壊して転生したエンクリの主人公みたいな死に様だな…

12 21/11/18(木)07:42:39 No.867712295

既に救世主じゃん

13 21/11/18(木)07:43:36 No.867712389

>この後どれだけ異世界無双しても全てのハゲを救った死体の功績に勝てないんじゃ…? なんなら異世界の神に昇格してもいいくらいの功績

14 21/11/18(木)07:43:47 No.867712407

生前に不幸だったとか事故身代わりとかでワンチャン頑張ったみたいな徳の積み方はよくあるが 死後に死体が自動的に徳をガン積みしてくれたってのは新しいな…

15 21/11/18(木)07:44:43 No.867712506

微妙に覚えがある気がするなこれ… この後もなんか死体が無双してポイント勝手に増えるとかだっけ…?

16 21/11/18(木)07:44:51 No.867712518

てことでプロジェクターで流します

17 21/11/18(木)07:45:39 No.867712615

なんとなくアルファポリス臭がする

18 21/11/18(木)07:46:36 No.867712720

転生前から無双してる主人公はめずらしいな

19 21/11/18(木)07:46:39 No.867712724

生前の行いに入るのか

20 21/11/18(木)07:47:14 No.867712785

し…死んでる

21 21/11/18(木)07:47:55 No.867712861

上位存在なのにipad便利とか言っちゃうの…

22 21/11/18(木)07:49:39 No.867713034

TS転生しようとしてるのかと思ったけど生前から女の子かこれ…

23 21/11/18(木)07:50:13 No.867713097

>転生前から無双してる主人公はめずらしいな よくいるやつでは…?

24 21/11/18(木)07:59:40 No.867714143

転生 パイナップルペンシル でググったら辿りつけたから不思議なもんだな… 上の「」の予想通り原作小説もコミカライズもアルファポリスだった https://www.alphapolis.co.jp/novel/381149095/866129734 https://www.alphapolis.co.jp/manga/official/299000324 公爵家に生まれて初日に跡継ぎ失格の烙印を押されましたが今日も元気に生きてます! 世鳥アスカ/漫画  小択出新都/原作 >公爵家に転生したものの、生まれつき魔力がほぼないエトワ。そのせいで額に『失格』の焼き印を押されてしまった!  >そんなある日、分家から五人の子供達が集められる。彼らはエトワが十五歳になるまで護衛役を務め、一番優秀だった者が公爵家の跡継ぎになるという。 >けれどエトワには、本人もすっかり忘れていたけれど、神さまからもらったすごい能力があって――!?  >最強キッズ達のほのぼのファンタジー、待望のコミカライズ! スレ画は4話でいま無料だから続き読めたけど石油王が研究者に投資したことで発毛剤が遂に完成する!って流れだった この時点では完成してなかったからハゲだったらしい https://www.alphapolis.co.jp/manga/official/299000324/5270

25 21/11/18(木)08:04:17 No.867714722

つまりこの主人公(の死体)が結んだ発毛剤なのか…

26 21/11/18(木)08:06:16 No.867715005

ハゲの神だ!

27 21/11/18(木)08:06:24 No.867715034

その辺走ってる路線バスをジャックして何をしようと思ったんだ

28 21/11/18(木)08:06:46 No.867715086

原作最終更新が1年前かぁ…

29 21/11/18(木)08:08:32 No.867715318

えっ現代側が進歩していくの!?

30 21/11/18(木)08:09:05 No.867715402

いつもの流れか…と思ったらいちばん左下のページの流れが強すぎて駄目だった

31 21/11/18(木)08:10:10 No.867715572

キャラメイク苦手だからこのシステムきつい

32 21/11/18(木)08:12:43 No.867715951

これなろうランキングでよくある出だしのあらすじで釣って後なんも考えてないやつだな…

33 21/11/18(木)08:16:50 No.867716566

>これなろうランキングでよくある出だしのあらすじで釣って後なんも考えてないやつだな… あらすじに釣る要素なくない?

34 21/11/18(木)08:22:34 No.867717385

現実死体無双

35 21/11/18(木)08:23:39 No.867717542

この貢献度が死体に行ってトラックの運転手に入らないの可哀想だろ!

36 21/11/18(木)08:24:29 No.867717648

スイスアーミーマンくらい役に立つ死体だ…

37 21/11/18(木)08:24:47 No.867717691

>この貢献度が死体に行ってトラックの運転手に入らないの可哀想だろ! 居眠り運転で若い女性轢き殺すようなやつだぞ!

38 21/11/18(木)08:25:18 No.867717752

死後の裁きなのに評価に善性が全く考慮されてないの面白いな 本当に宗教と哲学から隔絶された教育がないと難しい発想

39 21/11/18(木)08:28:50 No.867718250

>死後の裁きなのに評価に善性が全く考慮されてないの面白いな >本当に宗教と哲学から隔絶された教育がないと難しい発想 まず裁きでも何でもないのでは?

40 21/11/18(木)08:31:22 No.867718600

読める5話まで読んだけど少女漫画というか児童文学?みたいな感じで 魔力のない主人公も冷遇されないし子どもたちみんな良い子だし優しい世界で割と嫌いじゃなかった 最初から従順で闇の加護を持ついかにも裏切りそうな子がいるのが気になるくらいか

41 21/11/18(木)08:31:29 No.867718621

>この貢献度が死体に行ってトラックの運転手に入らないの可哀想だろ! 転生先で死体ピンボールスキル貰って無双してるかもしれないし…

42 21/11/18(木)08:33:01 No.867718862

こうなったら問答無用でフロムゲー世界に突っ込ませるしかねぇ

43 21/11/18(木)08:33:12 No.867718882

採点のスコアが殺した奴に応じて得られるポイントなのってゲーム的だな 異世界がゲームな作品は多いけど転生前のリアル世界がゲーム的なのは珍しい気がする

44 21/11/18(木)08:35:04 No.867719132

>>死後の裁きなのに評価に善性が全く考慮されてないの面白いな >>本当に宗教と哲学から隔絶された教育がないと難しい発想 >まず裁きでも何でもないのでは? 生前の行いの評価って裁き以外のなんなんだ? 高圧的じゃないから裁きではないとか?

45 21/11/18(木)08:35:07 No.867719137

全てのハゲを救ったのにカンストしていないのはおかしい

46 21/11/18(木)08:35:10 No.867719148

>採点のスコアが殺した奴に応じて得られるポイントなのってゲーム的だな >異世界がゲームな作品は多いけど転生前のリアル世界がゲーム的なのは珍しい気がする えっ徳や業がポイント性みたいなのは典型的な地獄じゃ?

47 21/11/18(木)08:36:07 No.867719301

>生前の行いの評価って裁き以外のなんなんだ? >高圧的じゃないから裁きではないとか? 上位存在の気紛れや道楽なんじゃ?

48 21/11/18(木)08:36:36 No.867719368

>えっ徳や業がポイント性みたいなのは典型的な地獄じゃ? ゲームの地獄でしかそういうの知らんな

49 21/11/18(木)08:37:32 No.867719535

というか異世界ものって実質主人公が上位存在みたいなとこない?

50 21/11/18(木)08:38:37 No.867719699

めっちゃポイントあるじゃーん!?と思ったらスキル入手のコストがバカ高くて この程度じゃあまりスキル手に入らなかったよ…展開かと思ったら普通に無双チート手に入れてた まあ世界のハゲを救ったらこのくらいはなるか

51 21/11/18(木)08:38:39 No.867719703

>というか異世界ものって実質主人公が上位存在みたいなとこない? 異世界ものに限らず作品の展開次第だと思うけど…

52 21/11/18(木)08:38:45 No.867719720

>上位存在の気紛れや道楽なんじゃ? スレ画だと評価基準があってポイントが算出されてるから 気まぐれの可能性は低いのでは?

53 21/11/18(木)08:39:32 No.867719836

>ゲームの地獄でしかそういうの知らんな 色んな国の死生観や宗教で死後は徳や罪を測る天秤みたいなシンボルが出てくるだろうに

54 21/11/18(木)08:40:06 No.867719922

>上位存在の気紛れや道楽なんじゃ? 神の裁きなんてそもそもそんなものなのでは

55 21/11/18(木)08:42:28 No.867720297

>>上位存在の気紛れや道楽なんじゃ? >神の裁きなんてそもそもそんなものなのでは つまり善性云々は参考にならんのでは…

56 21/11/18(木)08:42:53 No.867720355

>>ゲームの地獄でしかそういうの知らんな >色んな国の死生観や宗教で死後は徳や罪を測る天秤みたいなシンボルが出てくるだろうに 天秤のシンボルって大体法じゃね? 死後の裁きのシンボルは仏教は鏡で中華は書で唯一神のやつは無しって感じだと思うが

57 21/11/18(木)08:42:58 No.867720369

でもこれ死体だし跳ね飛ばした運ちゃんが特典もらえる方では?

58 21/11/18(木)08:43:57 No.867720543

>でもこれ死体だし跳ね飛ばした運ちゃんが特典もらえる方では? 運ちゃんも死んだら貰えるんじゃない?

59 21/11/18(木)08:44:30 No.867720626

>そのせいで額に『失格』の焼き印を押されてしまった この部分なんだけどキン肉マンみたいになってるの? 能力的には超人みたいなものみたいだけど

60 21/11/18(木)08:46:20 No.867720892

>キャラメイク苦手だからこのシステムきつい いつでもやり直しできるシステムじゃないと絶対後悔が湧いてくるやつだ

61 21/11/18(木)08:46:34 No.867720934

>死後の裁きなのに評価に善性が全く考慮されてないの面白いな >本当に宗教と哲学から隔絶された教育がないと難しい発想 大丈夫? ちゃんとお薬飲んでる?

62 21/11/18(木)08:46:48 No.867720969

>天秤のシンボルって大体法じゃね? >死後の裁きのシンボルは仏教は鏡で中華は書で唯一神のやつは無しって感じだと思うが 法にしろ何にしろ天秤だの鏡だので生前の行いがポイント的に評価されるのはゲーム的とは言わんだろうという話

63 21/11/18(木)08:47:11 No.867721044

実際動いたところ見るとイメージと違う…ってなるよね

64 21/11/18(木)08:48:35 No.867721274

>つまり善性云々は参考にならんのでは… 神の気分や嗜好が善悪の基準よ

65 21/11/18(木)08:50:02 No.867721508

>法にしろ何にしろ天秤だの鏡だので生前の行いがポイント的に評価されるのはゲーム的とは言わんだろうという話 どの宗教観の地獄の話をしているのか分からん というか本当にナチュラルにゲームでしか地獄という単語に触れてないからカルマポイント制的な物が普遍的な死後の裁きに見えてるんじゃないか?

66 21/11/18(木)08:50:58 No.867721648

こういうチートって次の人生だけのオプションなのかな 次の人生で全世界のハゲを救ったに等しい善行行ったら来々世でもチート引き継ぎなのかな

67 21/11/18(木)08:51:51 No.867721773

生命力にスピードさらに筋力を盛に盛りまくったら男顔負けのゴリウーになるあたり 意外とごまかしの効かないキャラクリエイトだな…

68 21/11/18(木)08:52:52 No.867721956

>というか本当にナチュラルにゲームでしか地獄という単語に触れてないからカルマポイント制的な物が普遍的な死後の裁きに見えてるんじゃないか? まずゲームの地獄で見たとかいうよくわからんレスに聞いてくれ

69 21/11/18(木)08:53:14 No.867722010

チート無双かと思いきや上位存在たちのおもちゃにされるって作品あったけど 最初にチート無双作品ってギアをハメて読み始めたから上位存在はノイズにしか思えなかった

70 21/11/18(木)08:55:31 No.867722405

介入してるようでしてないと思いきや少しだけ介入してるっぽい蜘蛛ですが

71 21/11/18(木)08:55:34 No.867722415

個人的には神様みたいなの無しで普通に異世界行っててほしいよ なんかチートあるにしても上位者の説明とかいらんて

72 21/11/18(木)08:56:26 No.867722564

俺にはゲームだとキテレツ地獄ぐらいしか思い出せなかったよ

73 21/11/18(木)08:56:52 No.867722643

>個人的には神様みたいなの無しで普通に異世界行っててほしいよ >なんかチートあるにしても上位者の説明とかいらんて そういう作品がほとんどじゃ? せっかくだし色々読もうぜ

74 21/11/18(木)08:57:06 No.867722684

とりあえず神殺しで

75 21/11/18(木)08:59:52 No.867723139

>>そのせいで額に『失格』の焼き印を押されてしまった >この部分なんだけどキン肉マンみたいになってるの? ダメだった

76 21/11/18(木)09:01:12 No.867723357

>個人的には神様みたいなの無しで普通に異世界行っててほしいよ >なんかチートあるにしても上位者の説明とかいらんて そういうのもあるけど地味で話が広げにくい

77 21/11/18(木)09:02:28 No.867723575

神が人間如きにへりくだったりフランクに接してくるやだしかといって高圧的なのもムカつくからこういう場面で出てくるのは天使くらいにしといて欲しい

78 21/11/18(木)09:03:19 No.867723735

なんていうかどんな態度で出てきても角が立つよな しかも話展開する上で上位者の存在そのものが邪魔

79 21/11/18(木)09:03:56 No.867723831

>そういうのもあるけど地味で話が広げにくい そうか? どうせ神様転生なんて舞台設定のギミックでしかないし物語本編にゃ関係ないだろ…

80 21/11/18(木)09:04:34 No.867723933

作者が転生神を出す動機も他の作者が転生神を出している事に対する同調以上の理由もないだろうしな いらんといえばいらんか

81 21/11/18(木)09:05:20 No.867724039

神様がでてきてあの世界を転生後の君に救ってほしいんだって言われると 神様自身で救えばいいのに…神様なんでしょ…と思わなくもない もちろん世界に直接干渉できない理由はたいていセットでついてくるけどさ…でもあんた神様でしょ…

82 21/11/18(木)09:05:23 No.867724044

じゃあ転生する時に神様とバトルを繰り広げて神殺しして超パワーを手に入れた感じで…

83 21/11/18(木)09:06:00 No.867724129

轢いた運ちゃんが轢かれた人が本来なら貰えるチート能力貰ってしまって現代でなんかヒーロー状態になってるやつなら見た気がする

84 21/11/18(木)09:06:54 No.867724274

>その辺走ってる路線バスをジャックして何をしようと思ったんだ ジョーカーの映画でも見たんでしょう

85 21/11/18(木)09:06:59 No.867724291

設定つけてその辺の不都合をなんとかしようとする人も居るんだけどいざ異世界に行ってからは一ミリも活用されない設定になったりしてるとなんの為に作ったんだ…ってなりがち なので最初から無いのが読みやすい

86 21/11/18(木)09:07:01 No.867724299

ペガーナの神々を思い出した

87 21/11/18(木)09:07:28 No.867724386

>神様自身で救えばいいのに…神様なんでしょ…と思わなくもない 神ごときに何を期待してるんだ… ピッコロと合体してもパッとしないのに

88 21/11/18(木)09:08:10 No.867724509

日本でもそこらのバスをジャックした17歳とかいたし…

89 21/11/18(木)09:08:27 No.867724555

>>神様自身で救えばいいのに…神様なんでしょ…と思わなくもない >神ごときに何を期待してるんだ… >ピッコロと合体してもパッとしないのに ピッコロに転生チートはできんだろ 上長の閻魔やさらに上の界王様でも無理

90 21/11/18(木)09:11:37 No.867725015

昔は怪人がバスジャックしてたのに見なくなったな

91 21/11/18(木)09:12:23 No.867725118

まあ神様がわざわざ転生チートなんてやる理由ないよね… あるとしたら邪神よりの存在が娯楽として弄んでるとしか

92 21/11/18(木)09:13:18 No.867725282

そういやドラゴンボール世界にヤムチャ転生した作品があったような

93 21/11/18(木)09:14:11 No.867725418

>ピッコロに転生チートはできんだろ >上長の閻魔やさらに上の界王様でも無理 転生させるタイプの神様も同じ事では? 転生させるくらいしか干渉方法がない

94 21/11/18(木)09:15:21 No.867725631

>>上位存在の気紛れや道楽なんじゃ? >神の裁きなんてそもそもそんなものなのでは 昔自然神や偶像神の振る舞いが法則そのもので その後仏やキリストやアッラーが台頭して法則はそいつらの敷いたルールの専売特許になり 自然や偶像の振る舞いは単なる気まぐれとして貶められ 今科学が台頭して法則は科学的事象の専売となり唯一神や仏のルールが単なる気まぐれに貶められるのが面白い

95 21/11/18(木)09:18:28 No.867726120

>昔自然神や偶像神の振る舞いが法則そのもので >その後仏やキリストやアッラーが台頭して法則はそいつらの敷いたルールの専売特許になり >自然や偶像の振る舞いは単なる気まぐれとして貶められ >今科学が台頭して法則は科学的事象の専売となり唯一神や仏のルールが単なる気まぐれに貶められるのが面白い うんうん >大丈夫? >ちゃんとお薬飲んでる?

96 21/11/18(木)09:20:50 No.867726527

一通り読んだけどエトワ様かわいいし出てくるのいい人ばかりだな

97 21/11/18(木)09:21:35 No.867726651

>昔自然神や偶像神の振る舞いが法則そのもので >その後仏やキリストやアッラーが台頭して法則はそいつらの敷いたルールの専売特許になり >自然や偶像の振る舞いは単なる気まぐれとして貶められ >今科学が台頭して法則は科学的事象の専売となり唯一神や仏のルールが単なる気まぐれに貶められるのが面白い 結局それ全部人間の気紛れや妄想だよ

98 21/11/18(木)09:25:08 No.867727211

>一通り読んだけどエトワ様かわいいし出てくるのいい人ばかりだな だからこそなんで1話で新生児に焼印とかエグいのいれたのすぎる

99 21/11/18(木)09:28:59 No.867727831

>だからこそなんで1話で新生児に焼印とかエグいのいれたのすぎる 谷から山は創作の王道だ

100 21/11/18(木)09:32:41 No.867728487

最近はやりの生意気腐ったクズ主人公が最終的に上位存在に裁かれる作品なら読んでみたい

101 21/11/18(木)09:33:32 No.867728659

>>昔自然神や偶像神の振る舞いが法則そのもので >>その後仏やキリストやアッラーが台頭して法則はそいつらの敷いたルールの専売特許になり >>自然や偶像の振る舞いは単なる気まぐれとして貶められ >>今科学が台頭して法則は科学的事象の専売となり唯一神や仏のルールが単なる気まぐれに貶められるのが面白い >結局それ全部人間の気紛れや妄想だよ 次に相対論が台頭したらこうなるのかな

102 21/11/18(木)09:34:25 No.867728804

小説ならともかく漫画だと常に焼印が見えるからなんでこれで復讐譚や追放系にならんのかと不思議に感じる

103 21/11/18(木)09:34:29 No.867728819

>最近はやりの生意気腐ったクズ主人公が最終的に上位存在にこれは見た感じみんな良い子だったよ まだ漫画は主人公が能力に覚醒した直後までしかないからこの後でどうなるかは知らんが

104 21/11/18(木)09:35:20 No.867728953

>最近はやりの生意気腐ったクズ主人公が最終的に上位存在に裁かれる作品なら読んでみたい 流行った事ないわそんなん…

105 21/11/18(木)09:37:16 No.867729267

>最近はやりの生意気腐ったクズ主人公が最終的に上位存在に裁かれる作品なら読んでみたい なろうにいくらでもあるよ

106 21/11/18(木)09:40:02 No.867729733

アルファポリスは数撃てば当たるというか粗製乱造のイメージがある

107 21/11/18(木)09:40:59 No.867729881

>アルファポリスはダイジェスト化するクソのイメージがある

108 21/11/18(木)09:43:10 No.867730267

上位存在の言うこと聞かなくて荒野をさまよい歩いちゃうんだ…

109 21/11/18(木)09:43:30 No.867730331

>娯楽というものは数撃てば当たるというか粗製乱造のイメージがある

110 21/11/18(木)09:44:41 No.867730551

どうせみんなエターナる

↑Top