虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 眠れな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/18(木)05:21:15 No.867704224

    眠れないから久々読んだけど余計眠れなくなった…

    1 21/11/18(木)05:22:31 No.867704275

    ここまで読んでしまいましたねまで行ったらもう止まれないだろうよ

    2 21/11/18(木)05:25:12 No.867704351

    最後まで読んだらデビルマンレディ読んで この世界線全部無かったことにされた事を知るがよい

    3 21/11/18(木)05:26:04 No.867704380

    >最後まで読んだらデビルマンレディ読んで >この世界線全部無かったことにされた事を知るがよい リアルタイムで読んでたよ…

    4 21/11/18(木)05:41:25 No.867704898

    ジャックも最初から全部読もうぜ

    5 21/11/18(木)05:50:06 No.867705188

    バイオレンスジャックは飛び飛びだけど一応最後は知ってる 後に愛蔵版買ってたんだけど高くて途中で投げたんだよね

    6 21/11/18(木)05:51:46 No.867705238

    ジャックはいくつも出てるけど完全版って書いてるやつが完全版じゃなかったりわけわからんことになってたような

    7 21/11/18(木)06:07:59 No.867705886

    グロ死してサッと生き返って拷問死する牧村夫婦

    8 21/11/18(木)06:27:28 No.867706750

    サーガもやっぱり戦いは続く!な終わり方になるのは仕方ないけど第一話のロボットが何か恐ろしいことになるかと思ってたら最終話まで未完成で放置されてたのはどうかと思う

    9 21/11/18(木)06:30:42 No.867706899

    了って露骨に悪魔と通じてる感じなのに 作者が了の正体に気付くのかなり終盤なんだよな

    10 21/11/18(木)06:31:21 No.867706924

    作者が?

    11 21/11/18(木)06:32:24 No.867706968

    >了って露骨に悪魔と通じてる感じなのに >作者が了の正体に気付くのかなり終盤なんだよな 3巻位から兆候は見えてた気がする

    12 21/11/18(木)06:37:47 No.867707248

    >作者が? 激マン読もう

    13 21/11/18(木)06:51:46 No.867708046

    たかだかコミックス数巻程度の作品が作者の代表作のひとつはおろか日本漫画史上でのマイルストーンとなっている怪現象

    14 21/11/18(木)06:57:08 No.867708415

    ジンメンに怯えてた

    15 21/11/18(木)06:58:30 No.867708511

    1巻の終盤でやっとデビルマンになると言う超スロースピードに反して そこからはむっちゃテンポいい

    16 21/11/18(木)07:14:10 No.867709715

    >1巻の終盤でやっとデビルマンになると言う超スロースピードに反して そこでこのOVA版

    17 21/11/18(木)07:16:04 No.867709870

    友達に貸したら友達のほうがはまった漫画

    18 21/11/18(木)07:17:20 No.867709972

    やたら人望あるカイム

    19 21/11/18(木)07:19:16 No.867710127

    序盤からの相棒がラスボスと考えると犯人はヤスみたいだ

    20 21/11/18(木)07:20:34 No.867710247

    見返すと印象より遥かに短くて驚く

    21 21/11/18(木)07:23:21 No.867710490

    新デビルマンはなんだったんだろう…

    22 21/11/18(木)07:23:25 No.867710496

    >了って露骨に悪魔と通じてる感じなのに >作者が了の正体に気付くのかなり終盤なんだよな ただ最初の頃は作者も悪魔と合体したのかなー くらいにしか思ってなかったと思う

    23 21/11/18(木)07:24:04 No.867710553

    >新デビルマンはなんだったんだろう… 文庫だかで挟む構成にしたのでテンポ悪くなったったらありゃしない

    24 21/11/18(木)07:24:29 No.867710592

    >序盤からの相棒がラスボスと考えると犯人はヤスみたいだ それを序盤で明かした映画があると聞いた

    25 21/11/18(木)07:25:26 No.867710673

    賛否両論あるけどバイオレンスジャック好きだな

    26 21/11/18(木)07:25:55 No.867710714

    戦闘以外でも記憶を封印呼び戻したりのサイコジェニーさん強いし便利すぎる

    27 21/11/18(木)07:26:41 No.867710788

    急にタイムスリップしだした

    28 21/11/18(木)07:26:47 No.867710797

    >文庫だかで挟む構成にしたのでテンポ悪くなったったらありゃしない 俺もそれ持ってた 全く必然性も設定も関与する所がない

    29 21/11/18(木)07:26:53 No.867710812

    カイムとシレーヌ見ると普通に愛情ある種族じゃんてな・・・

    30 21/11/18(木)07:27:34 No.867710873

    魔王ゼノンってサタンと部下との板挟みで大変だな

    31 21/11/18(木)07:27:51 No.867710899

    >賛否両論あるけどバイオレンスジャック好きだな 俺もだその後どんどこスピンオフ描くと思ってなかったから あれで救われたと思ってた

    32 21/11/18(木)07:29:14 No.867711026

    ここからエグなるから覚悟ない人引き返しやって言ってくれるやつ

    33 21/11/18(木)07:30:24 No.867711138

    子供の頃ススムちゃんが殺されるところで夜眠れなくなった でも怖くて親を頼りにできなかった

    34 21/11/18(木)07:35:11 No.867711571

    懸命に生きてるデーモンを神が理不尽に滅ぼそうとしたから裏切ったって最後に明かされるのがまたね…

    35 21/11/18(木)07:41:10 No.867712157

    地元の児童図書コーナーに置いた司書さんを許さない

    36 21/11/18(木)07:41:49 No.867712214

    >地元の児童図書コーナーに置いた司書さんを許さない いいひとじゃないか

    37 21/11/18(木)07:43:20 No.867712359

    人生で一回は読んだ方がいい名作だからな…

    38 21/11/18(木)07:44:15 No.867712461

    にわかなのでエヴァブームの時に影響を受けたと思われる作品のひとつとして読んだが衝撃であった…

    39 21/11/18(木)07:44:39 No.867712498

    >魔王ゼノンってサタンと部下との板挟みで大変だな 漫画だと上司の恋愛脳に悩まされてアニメだと部下の恋愛脳に悩まされるとかかわいそう

    40 21/11/18(木)07:44:47 No.867712513

    魔王ダンテも行っちゃおうぜ

    41 21/11/18(木)07:49:30 No.867713015

    ヒロインが追い詰められて心折られて惨殺される様をしっかり描いた後「君がいる限り俺はデビルマンだ!」のシーン描くのすごいと思う

    42 21/11/18(木)07:51:23 No.867713248

    >魔王ダンテも行っちゃおうぜ 読んだけどちょっと尺不足な感じがしたよ

    43 21/11/18(木)07:52:10 No.867713348

    >読んだけどちょっと尺不足な感じがしたよ 雑誌がね…

    44 21/11/18(木)07:52:19 No.867713368

    敗北エンドとしても有名だがサタンの悲しみ方を見ているとマジで勝利者などいないよな…

    45 21/11/18(木)07:53:29 No.867713500

    ダンテは最終的に善悪の別がついてるから希望はあるんだよな

    46 21/11/18(木)07:54:16 No.867713582

    >敗北エンドとしても有名だがサタンの悲しみ方を見ているとマジで勝利者などいないよな… それを見ちゃったからデビルマンレディでの和解共闘にすごく救われた気がする

    47 21/11/18(木)07:55:27 No.867713718

    >デビルマンレディでの和解共闘 そんな話だったんだ…

    48 21/11/18(木)07:56:55 No.867713845

    >>デビルマンレディでの和解共闘 >そんな話だったんだ… まぁ間違っちゃいないけど読んだら人によっちゃぐんにょりする終わり方だよ

    49 21/11/18(木)07:58:01 No.867713958

    これ書いた俺すごいな~俺はすごい! って言っていい漫画家

    50 21/11/18(木)08:00:10 No.867714205

    >敗北エンドとしても有名だがサタンの悲しみ方を見ているとマジで勝利者などいないよな… あっ終わった?じゃあ滅ぼしまーすってやってくる神がむかつく

    51 21/11/18(木)08:00:36 No.867714252

    デビルマンの派生作は原作者含めどれもグダってる中Gは珍しく綺麗に終わった方

    52 21/11/18(木)08:01:03 No.867714303

    デビルマンレディー読んでないのだけどバイオレンスジャックでやった方の後日談とは別ライン?

    53 21/11/18(木)08:04:56 No.867714811

    >デビルマンレディー読んでないのだけどバイオレンスジャックでやった方の後日談とは別ライン? 全くの別 デビルマンレディーの方がデビルマンの続編?って感じ

    54 21/11/18(木)08:05:36 No.867714904

    Gはアニメとか実写からネタ引っ張ってきたり再解釈として面白かったな

    55 21/11/18(木)08:06:51 No.867715097

    作者が殺したつもりでも「了は死んでない!」とか言うから編集ってやっぱ大事だな

    56 21/11/18(木)08:09:16 No.867715427

    Cry Baby見たキリスト教圏の人達が深いダメージを受けてたのも印象的 暴動の記憶とか思い出して凹んでる人とかもいたな

    57 21/11/18(木)08:09:37 No.867715485

    デビルゲッターとか激マンは今の豪ちゃんでも面白いの描けるじゃん!と感動してる どっちも続きがあれ?となったけど

    58 21/11/18(木)08:11:25 No.867715758

    昔あったデビルマンってマンガにそっくりだからあなたはデビルマンレディーよ! 本人が出てきた

    59 21/11/18(木)08:12:00 No.867715837

    >デビルゲッターとか激マンは今の豪ちゃんでも面白いの描けるじゃん! デビルマン対ゲッターは柔軟にアニメのノリも取り入れてるのが流石だなって でも自分で作詞したって言っておいて歌詞間違えてない?

    60 21/11/18(木)08:12:29 No.867715915

    >昔あったデビルマンってマンガにそっくりだからあなたはデビルマンレディーよ! 萬画の仮面ライダーBlackかよ

    61 21/11/18(木)08:15:55 No.867716431

    >昔あったデビルマンってマンガにそっくりだからあなたはデビルマンレディーよ! >本人が出てきた 世界線が違ってたけど地獄は一つしかなかったからこその荒業だったよね あの辺りは面白かった

    62 21/11/18(木)08:17:00 No.867716587

    >Cry Baby見たキリスト教圏の人達が深いダメージを受けてたのも印象的 >暴動の記憶とか思い出して凹んでる人とかもいたな お前はもう私の息子じゃない! やめてくれぇ!これは私の息子なんだぁ!

    63 21/11/18(木)08:18:04 No.867716762

    Cry Baby面白かった?けっこう改変してる?

    64 21/11/18(木)08:19:39 No.867716982

    現代版デビルマンって感じで改変はそこそこあるけど流れは変わってない 原作よりえぐいシーンも結構ある あとセックスあるしホモもある

    65 21/11/18(木)08:21:47 No.867717269

    >Cry Baby面白かった?けっこう改変してる? 面白かったよ、改変もそれなりにしてるけどちゃんとデビルマンだった

    66 21/11/18(木)08:22:08 No.867717320

    >原作よりえぐいシーンも結構ある あれより!?

    67 21/11/18(木)08:26:01 No.867717860

    ゲッター最近読んだ デビルマンまだ読んでない とりあえず勢いがすげえなこの漫画!ってなった

    68 21/11/18(木)08:29:16 No.867718316

    デビル  マンコ

    69 21/11/18(木)08:36:44 No.867719394

    激マンはリメイクとして見てもいい作品だよね

    70 21/11/18(木)08:36:45 No.867719401

    >Cry Baby面白かった?けっこう改変してる? 明と了の関係も再構築されてて面白いよ 合体前の明が泣き虫だったのが注目されてるのも個人的に好き 後シレーヌ空中レイプあるよ

    71 21/11/18(木)08:39:41 No.867719864

    >激マンはリメイクとして見てもいい作品だよね マジンガー軍団との対決は本格的に読みたかったよ… あと校舎から飛び出してパイルダー搭乗はめっちゃかっこ良かった

    72 21/11/18(木)08:43:05 No.867720393

    >了って露骨に悪魔と通じてる感じなのに >作者が了の正体に気付くのかなり終盤なんだよな バイオレンスジャックでも作者がジャックの正体に気づいたの終盤なのに 中盤くらいでもう伏線としてちゃんと機能してる台詞が出てきたり ノリで描いてるのに妙に的確でさすがすぎる…

    73 21/11/18(木)08:43:22 No.867720441

    >Cry Baby面白かった?けっこう改変してる? あまり言うとネタバレになるけど原作読んだ事あるなら完全初見より受けるダメージでかくなるよ

    74 21/11/18(木)08:44:25 No.867720617

    >中盤くらいでもう伏線としてちゃんと機能してる台詞が出てきたり スラムキングが自分の正体知ってたっぽかったのがまだ作者が完全に気づいてなかった感あったな でも炎魔あたりでやっぱ固まってたんかね

    75 21/11/18(木)08:44:54 No.867720686

    いろいろありがとうネトフリ入ろうかなあ

    76 21/11/18(木)08:47:18 No.867721066

    >急にタイムスリップしだした 混乱の元の加筆部分きたな…

    77 21/11/18(木)08:50:05 No.867721515

    キューティーハニー編辺りでもうジャックの正体に薄々気づき始めたのかな?ってなる 気づいてないはずなのにそれより前の凄ノ王編で完全に繋がる伏線敷いてるのは凄すぎるよ…

    78 21/11/18(木)08:52:05 No.867721811

    鉄の城編で甲児くんたちがアメリカ行っちゃったのは覚えてたから アメリカの一部は再生してた設定にしておく豪ちゃんだ

    79 21/11/18(木)08:56:46 No.867722633

    最終戦争モンゴルだったからアメリカよりアジア圏の被害がでかそう

    80 21/11/18(木)09:05:59 No.867724126

    豪ちゃんは死ぬ前にぶん投げた漫画全部終わらせてくれ