虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/18(木)04:39:47 No.867702667

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/11/18(木)04:42:20 No.867702749

カニは何?

2 21/11/18(木)04:43:11 No.867702782

有能な編集初めて見た

3 21/11/18(木)04:51:31 No.867703134

多分確かにのカニじゃねえかな

4 21/11/18(木)04:54:15 No.867703235

編集ガチャ当たらないとセンスあっても即打ち切りだし漫画は難しいね

5 21/11/18(木)04:58:19 No.867703389

次の編集はどうだったん? サムライの編集みたいなのだったとか?

6 21/11/18(木)05:00:55 No.867703493

次の編集の話も聞きたいよね

7 21/11/18(木)05:01:30 No.867703520

急にスイッチ切り替わって有能になるの面白いな

8 21/11/18(木)06:25:27 No.867706644

その後の担当は名前も出てこない ほぼこのときの打ち合わせ通りに完結まで突っ走ってる だから引き伸ばしもなかった

9 21/11/18(木)06:27:33 No.867706757

この人の頃1万部台しか売れてなかったから頑張ったの次の編集では…

10 21/11/18(木)06:29:03 No.867706822

次の次の高野編集は伊之助のコスプレしたり宣伝に力入れてくれてた印象

11 21/11/18(木)06:30:18 No.867706884

>この人の頃1万部台しか売れてなかったから頑張ったの次の編集では… アニメ化前10万部程度で実はアクタージュ未満なので 漫画単体だとその程度の作品よ アニメメインの商品

12 21/11/18(木)06:30:18 No.867706885

>この人の頃1万部台しか売れてなかったから頑張ったの次の編集では… メディアへの販促的な能力はあったのかもね その裏で作者へ余計な口出しをしなかったのはえらい

13 21/11/18(木)06:33:26 No.867707009

鬼滅って遊郭から大分つまんないからまあ作品的にはこの編集の方が良かったんだろうな

14 21/11/18(木)06:44:32 No.867707592

でも最後の方は意味もなく駆け足だった気がする…もう数巻はかけてよかった

15 21/11/18(木)06:54:14 No.867708207

バトルはダレたけどエピソードとしては好きだけどね遊郭編 最後の方はとにかく余裕がなさそうだったな…

16 21/11/18(木)07:22:45 No.867710429

知らない親戚が攻めてきて余裕なかったのかもしれない

17 21/11/18(木)07:26:12 No.867710737

>有能な編集初めて見た ナルトの担当もすごかったと聞いた

18 21/11/18(木)07:27:37 No.867710879

鱗滝式呼吸術をださいって言ってくれたのと 百鬼丸みたいなのからその横にいる炭治郎を主人公に昇格させた功績がすごい人

19 21/11/18(木)07:29:12 No.867711025

ナルトはな…

20 21/11/18(木)07:43:44 No.867712402

無惨の超塩プレイが長続きしてもなあ…

21 21/11/18(木)07:46:18 No.867712682

大手出版社の漫画編集部は高学歴多いしね…

22 21/11/18(木)07:47:56 No.867712864

>バトルはダレたけどエピソードとしては好きだけどね遊郭編 >最後の方はとにかく余裕がなさそうだったな… 鍛治の里も大分でしょ まあとにかく疲れてんなーって読んでてずっと思った

23 21/11/18(木)07:48:28 No.867712915

>大手出版社の漫画編集部は高学歴多いしね… たしかに…ワンピメディア担当の内藤も東大卒だっけ

24 21/11/18(木)07:57:52 No.867713944

鬼滅のヒットって全部僕のおかげですよねってジョークがあんまりジョークになってない人 鱗滝式呼吸術を〇〇の呼吸にしたって事実だけでも言う資格があるよ

25 21/11/18(木)08:00:09 No.867714203

アニメ化前の帯でも200万部突破とか書いてた気がするんだけど 確か9巻とかそのへん

26 21/11/18(木)08:03:03 No.867714560

>鬼滅のヒットって全部僕のおかげですよねってジョークがあんまりジョークになってない人 アニメじゃねえかな…

27 21/11/18(木)08:04:43 No.867714777

はいはいアニメアニメ

28 21/11/18(木)08:06:36 No.867715062

>有能な編集初めて見た 初めて見たは定型だから文字通りにレスしちゃダメだろうけど なぜか漫画ファンは編集さんナメすぎな傾向あるわよね…よくない… たまに酷い人がいてもさんは基本的に頼りになるわよ… 大半の普通に頼りになる人はわざわざ語られないからネガティブな事例ばかり目立つだけで…

29 21/11/18(木)08:09:52 No.867715517

>>有能な編集初めて見た >ナルトの担当もすごかったと聞いた 矢禿は伊達に奈良づくしをマスターしてる訳じゃ無いレベルで有能 今編集長だし

30 21/11/18(木)08:15:35 No.867716378

編集も漫画家並みにピンキリっぽい

31 21/11/18(木)08:16:14 No.867716471

打ち切りだからって上の編集に、喝入れられたんかな

32 21/11/18(木)08:19:30 No.867716969

>大手出版社の漫画編集部は高学歴多いしね… 出版社によってどこの編集が花形かは違うんだけど 集英はジャンプ編集部がそうだから特に高学歴のエリートが行きやすい

33 21/11/18(木)08:28:45 No.867718239

最近は修行どころか選別中に打ち切りされたのによく耐えたよね 努力・友情・勝利じゃなかったんかい

34 21/11/18(木)08:30:39 No.867718499

鬼滅が他のジャンプ漫画みたいに露骨な引き伸ばし食らってないのはこの編集のおかげ?

↑Top