ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/18(木)04:00:30 No.867700985
試作0号機のフォロー役の開発試験0番機……ややこしすぎるわ阿呆!!
1 21/11/18(木)04:03:29 No.867701112
今さらGPシリーズ関係出されてもな
2 21/11/18(木)04:04:55 No.867701179
宇宙世紀系だったのかこの宇宙人…
3 21/11/18(木)04:05:25 No.867701200
そんな初期にこんなデザインするかなぁ…
4 21/11/18(木)04:05:39 No.867701214
GPシリーズの中でもいちばん「試作のゼロってなんだよ」ってなるやつの関係者のゼロ番
5 21/11/18(木)04:06:07 No.867701241
>そんな初期にこんなデザインするかなぁ… GPシリーズ自体が浮いてるもんではあるけとね…
6 21/11/18(木)04:07:50 No.867701319
君なんかイラストと違くない?
7 21/11/18(木)04:07:51 No.867701321
言われてみればGPシリーズ自体そうか
8 21/11/18(木)04:08:18 No.867701345
なんか画面の質感がGセイバーっぽいな
9 21/11/18(木)04:09:05 No.867701384
ちなみに名前はエンゲージゼロです!よろしくおねがいします!
10 21/11/18(木)04:10:05 No.867701436
あらゆる部品が主張するリギルドセンチュリー感
11 21/11/18(木)04:10:36 No.867701457
AGE-0?
12 21/11/18(木)04:11:21 No.867701482
>GPシリーズ自体が浮いてるもんではあるけとね… 浮き方が両極端過ぎて本当なんなのこのプロジェクト…
13 21/11/18(木)04:11:46 No.867701500
せめてGPシリーズに似せろ
14 21/11/18(木)04:12:34 No.867701529
Gセルフ試作0号機って言われたら信じる
15 21/11/18(木)04:14:05 No.867701588
まぁ脚は1号機に似てるとは思うけども...
16 21/11/18(木)04:15:39 No.867701652
デザイン自体はまあ好きでも嫌いでもないけどこうGPシリーズって言うなんかまあ微妙なとこの関係者面して出てくるのがなんか嫌
17 21/11/18(木)04:16:18 No.867701676
公式サイトで掴めサクセスなポーズ取ってるのがなおさらたちが悪いぞ!
18 21/11/18(木)04:16:24 No.867701682
スタイリッシュすぎる…
19 21/11/18(木)04:16:55 No.867701712
Gセルフの試験機とかにすれば良いのに…
20 21/11/18(木)04:16:59 No.867701716
>デザイン自体はまあ好きでも嫌いでもないけどこうGPシリーズって言うなんかまあ微妙なとこの関係者面して出てくるのがなんか嫌 完全オリジナルでいいよね
21 21/11/18(木)04:17:22 No.867701732
>Gセルフの試験機とかにすれば良いのに… 宇宙世紀のゲームだから ターンエーとかはしらん
22 21/11/18(木)04:17:26 No.867701736
アナハイムはさぁ…
23 21/11/18(木)04:19:28 No.867701830
歴史から消えたと言えばいい
24 21/11/18(木)04:20:57 No.867701909
ちゃんと動くレベルの試作機っていっぱいあるんだな
25 21/11/18(木)04:21:57 No.867701954
誰か作ってて流石におかしいとか思わなかったのかな…
26 21/11/18(木)04:22:35 No.867701977
それはGP03とルセットさんに言ったほうがいいだろうし…
27 21/11/18(木)04:24:50 No.867702067
デザイナーの寿司曰く「派手めなものを要求されるから地味に地味に宇宙世紀から浮かないモビルスーツを」とのことだが
28 21/11/18(木)04:26:15 No.867702123
>デザイナーの寿司曰く「派手めなものを要求されるから地味に地味に宇宙世紀から浮かないモビルスーツを」とのことだが 浮いてる!
29 21/11/18(木)04:29:27 No.867702248
胸が顔で無かったらまだましなんだがな
30 21/11/18(木)04:31:11 No.867702323
1stからVまでどのガンダムの横にいても浮かないような最大公約数みたいな感じなんだろうか
31 21/11/18(木)04:34:28 No.867702443
今回で寿司って芸風広いなって結構尊敬したけどこれはヘルメスの薔薇から出てきたって言われても言い逃れできない
32 21/11/18(木)04:36:49 No.867702547
GPっぽいところあるのはまあ当然として 非GPぽいところに0083の時期感が全然ねえ
33 21/11/18(木)04:38:39 No.867702622
せめてその胸あたりと角の生え方なんとかすればどこの宇宙世紀にも溶け込めるというのに…
34 21/11/18(木)04:42:51 No.867702771
これでサービスが続けば文句も言わせられないんだろうがどうなる事やら
35 21/11/18(木)04:43:28 No.867702794
ジオン系要素入ったガンダムということなんだろうな各所の丸みは 胸の形はケンプファーが近いか?
36 21/11/18(木)04:44:23 No.867702826
なぁにじきにプラモが出て後年別媒体で拾われて正史入りしますよ
37 21/11/18(木)04:44:51 No.867702839
そもそも0号機がよく分かってない
38 21/11/18(木)04:48:11 No.867702975
せめて河森かカトキに頼めよ…
39 21/11/18(木)04:49:42 No.867703034
何の作品に出るんだ?
40 21/11/18(木)04:49:57 No.867703050
GPシリーズの色が出てない方がそれっぽいだろう
41 21/11/18(木)04:51:13 No.867703112
>そもそも0号機がよく分かってない 最初から通常サイズに全部盛り作ろうとした ダメだったから用途別に分けよう! ってなった最初の試作機という設定
42 21/11/18(木)04:51:36 No.867703135
アニメのセル画のおっちゃん こいつ 河森画GP01 ガンダムMk-II の流れなら納得できないことも…いや無理か…
43 21/11/18(木)04:52:21 No.867703165
ジオンの丸みは人体的な丸みじゃなくて鋳造製法とかの硬い丸みってイメージだなぁ
44 21/11/18(木)04:54:18 No.867703239
>何の作品に出るんだ? 新作スマホゲー シミュレーション
45 21/11/18(木)04:54:51 No.867703263
ブロッサムの更に手前ならガンダムシードだな!
46 21/11/18(木)05:05:18 No.867703671
たぶん胴体が変われば違和感は減るはず
47 21/11/18(木)05:06:02 No.867703701
ガンダムMk-Ⅱ試作0号機 といい安易にゼロゼロ言い過ぎだよ
48 21/11/18(木)05:07:33 No.867703743
0号機実際に作られてたんだ?
49 21/11/18(木)05:08:54 No.867703800
-1号機も作ろう
50 21/11/18(木)05:09:07 No.867703811
ガンダムMk-2試作0号機! パイロット:ゼロ・ムラサメ! 声優:緑川光!
51 21/11/18(木)05:12:49 No.867703960
ずっとビルドなんちゃら系のモビルスーツだと思ってた…
52 21/11/18(木)05:14:02 No.867703995
後付の機体のほうが未来感あるんだよな…
53 21/11/18(木)05:16:14 No.867704061
GP-00は後付で生えた 最初の試験で敵に遭遇して問題点山ほど出て破損したのでもういいかなされた子
54 21/11/18(木)05:16:36 No.867704073
もう一体の方はなんなんだろ
55 21/11/18(木)05:18:15 No.867704126
V字アンテナをやめた時点で宇宙世紀感がないとは
56 21/11/18(木)05:18:29 No.867704136
もう一年戦争周りに盛るのとっくに限界超えてると思うんだけどまだやるの?
57 21/11/18(木)05:20:39 No.867704208
>もう一年戦争周りに盛るのとっくに限界超えてると思うんだけどまだやるの? U.C.の総括だから一年戦争とは関わりが薄くなる……と思うけど出自が一年戦争かあ
58 21/11/18(木)05:21:35 No.867704240
試作0号機って設定のビルドシリーズ機体だったりしない…?
59 21/11/18(木)05:25:13 No.867704352
>GP-00は後付で生えた >最初の試験で敵に遭遇して問題点山ほど出て破損したのでもういいかなされた子 Gジェネオリ機体に文句付けてお出しされた忌み子
60 21/11/18(木)05:26:24 No.867704392
勘違いしないで欲しいが機体そのものは悪くないと思う 設定がなんかどこか気に食わんだけで
61 21/11/18(木)05:30:32 No.867704517
デザイン上はGT-Fourに似てるからこれはきっとGT-Fourの設定が拾われるフラグ
62 21/11/18(木)05:33:49 No.867704630
見た目はmk-Ⅳに近いからGPシリーズよりセンチネルあたりにねじ込んだほうが自然だったかもしれない…
63 21/11/18(木)05:34:37 No.867704658
女が乗るから女らしいラインにしようとしたのかなとは思う プロトGセルフになった
64 21/11/18(木)05:37:53 No.867704791
00にもこんなラインのガンダムいたような気がする
65 21/11/18(木)05:39:24 No.867704841
>00にもこんなラインのガンダムいたような気がする ガンダムアルテミー?
66 21/11/18(木)05:56:02 No.867705399
ブロッサムのフォローと開発試験0番ならガンダム開発計画とは別でアナハイム初のガンダムとして設定していくのではと考えたい
67 21/11/18(木)05:58:52 No.867705497
宇宙世紀でもF91やVの時代ならなんか分かるけど一年戦争の頃の機体と言われるとビビる塩梅のデザイン
68 21/11/18(木)05:59:48 No.867705531
女主人公って時点でキモくて無理
69 21/11/18(木)06:01:16 No.867705592
>女主人公って時点でキモくて無理 ヘ…ヘイトスピーチ…
70 21/11/18(木)06:02:34 No.867705640
何が一番違和感の原因なのかと考えたときに全体的な流線形かなと思ったんだけどこれひょっとしてジオン系のラインが入ってる? しかもそれでトリコロールなのがかえってUCガンダムに見えない理由かも
71 21/11/18(木)06:03:18 No.867705681
>ヘ…ヘイトスピーチ… 触るな触るな
72 21/11/18(木)06:03:45 No.867705700
パイロット版紫豚
73 21/11/18(木)06:04:40 No.867705753
盛大に爆死して欲しい
74 21/11/18(木)06:06:06 No.867705804
一部パーツはジオン系ライン ただフレームがどのMSからもつながらないし どのMSにもつながらない構造なのが頭痛い 明らかにモノコックでないのはどうなの?
75 21/11/18(木)06:08:49 No.867705918
一般層が女主人公でやりたがるかというと…
76 21/11/18(木)06:09:17 No.867705941
そういやコアファイターないんだね
77 21/11/18(木)06:10:12 No.867705988
完全新規で別の時代でやればよかったのに
78 21/11/18(木)06:41:08 No.867707429
GP計画の強襲型コンセプトもこれで3機目か…
79 21/11/18(木)06:44:30 No.867707589
>一部パーツはジオン系ライン 膝はモロGPシリーズ
80 21/11/18(木)06:45:01 No.867707618
>パイロット版紫豚 紫豚は言い過ぎじゃね?
81 21/11/18(木)06:45:46 No.867707666
今更ガトー主役の新規アニメもなぁ
82 21/11/18(木)06:47:23 No.867707763
宇宙世紀のデザインライン自体どこの宇宙人が作ったんだよってくらいバラバラなんだけど それでもなんか浮くよなこいつ…
83 21/11/18(木)06:49:09 No.867707873
それっぽくない機体に一応系列ですみたいなパーツが組み込まれてんのが原因かなぁ…
84 21/11/18(木)06:50:47 No.867707966
ヴェイガンにいそう
85 21/11/18(木)06:52:07 No.867708066
プロトタイプGセルフです!って言われたら納得するレベルでGレコ臭がする
86 21/11/18(木)07:00:37 No.867708673
こういうとりあえず生やしましたみたいな後付け好きじゃない
87 21/11/18(木)07:03:34 No.867708917
むしろGPシリーズに似せすぎな気がする 設定考えるともっとジオンぽくていいような
88 21/11/18(木)07:04:46 No.867709000
>むしろGPシリーズに似せすぎな気がする >設定考えるともっとジオンぽくていいような いやジオン技術者が設計したGPシリーズだからねこれ
89 21/11/18(木)07:06:46 No.867709155
>プロトタイプGセルフです!って言われたら納得するレベルでGレコ臭がする フォトンが足りないよ
90 21/11/18(木)07:07:19 No.867709199
そのうち宇宙世紀でこういうのが当たり前になるのか ムーンとかいるし
91 21/11/18(木)07:07:29 No.867709214
ガンダムタイプのソードで良かったんじゃないの…
92 21/11/18(木)07:11:50 No.867709538
>一般層が女主人公でやりたがるかというと… でもみんな性別選べるゲームだと男じゃなくて女選ぶし…
93 21/11/18(木)07:14:42 No.867709755
>でもみんな性別選べるゲームだと男じゃなくて女選ぶし… 主語おっきいんだよなぁ
94 21/11/18(木)07:16:09 No.867709879
ヘイズルの試作機にすればよかったんじゃ というか最初はそういう企画だったんじゃないかってデザイン
95 21/11/18(木)07:16:32 No.867709912
女主人公が受けないってもう数十年ゲームやってないお爺ちゃんか
96 21/11/18(木)07:17:44 No.867709997
イラストとゲーム内CGで印象が違い過ぎる
97 21/11/18(木)07:18:39 No.867710078
女主人公にすれば受けるって考え方が80年代のオタクっぽくて加齢臭がするし…
98 21/11/18(木)07:20:12 [ペイルライダー] No.867710209
やっぱり私みたいなデザインがいいですよね!
99 21/11/18(木)07:20:36 No.867710253
>女主人公にすれば受けるって考え方が80年代のオタクっぽくて加齢臭がするし… 具体的に言われるとこっちのが正論っぽくてだめだった
100 21/11/18(木)07:20:41 No.867710261
あえて関連性を見出すとしたら頭はちょっとガーベラ・テトラっぽいと思う きっとこいつにも何らかの事情が…
101 21/11/18(木)07:21:01 No.867710286
>やっぱり私みたいなデザインがいいですよね! 漫画も面白いしな
102 21/11/18(木)07:21:22 No.867710314
>やっぱり私みたいなデザインがいいですよね! 顔ブサイクだけどそれ以外はけっこう好きよ 顔ブッサイクだけど
103 21/11/18(木)07:21:38 No.867710337
ジオンと連邦の中間デザインで膝とかにGP系の衣装があるgセルフだな…
104 21/11/18(木)07:21:52 No.867710359
ブロッサムお前消えるのか…?
105 21/11/18(木)07:22:24 No.867710399
>ブロッサムお前消えるのか…? 消えるどころか存在の補強だよ
106 21/11/18(木)07:22:26 No.867710404
正直ダサいよね…
107 21/11/18(木)07:22:46 No.867710433
逆にブロッサムの存在因子が強化されたよ
108 21/11/18(木)07:23:27 No.867710498
正直あんまり好きじゃないけどペイルライダーって馴染んでたんだなって相対的に見直したよ俺
109 21/11/18(木)07:24:09 No.867710565
どうせ記録抹消になんだから好きなだけ後付けできるぜ!
110 21/11/18(木)07:24:28 No.867710590
コイツGセルフの試作機で良くない?駄目なの?
111 21/11/18(木)07:25:02 No.867710638
ブロッサムって何でもできる超スゴイMSにしようとして器用貧乏糞燃費だっけ?
112 21/11/18(木)07:25:46 No.867710703
>せめてGPシリーズに似せろ もう何かこれに尽きる
113 21/11/18(木)07:26:41 No.867710785
>コイツGセルフの試作機で良くない?駄目なの? Gセルフ出る作品じゃないから論外ですね
114 21/11/18(木)07:28:05 No.867710916
でもツインアイとザクの目玉が両方付いてる顔は好きだな
115 21/11/18(木)07:28:28 No.867710951
ジオン系にしたってもうちょっとこうごつごつマッシブ感がほしい
116 21/11/18(木)07:28:40 No.867710970
>>コイツGセルフの試作機で良くない?駄目なの? >Gセルフ出る作品じゃないから論外ですね 良く良く考えたら宇宙世紀オンリーゲーなんだから延長線上のGレコ普通に混ぜてやれよ ハブられた上にプロトGセルフみたいなのGPシリーズとして出されて可哀想だろ
117 21/11/18(木)07:29:31 No.867711054
>せめてGPシリーズに似せろ はい!膝だけ似せましたよ!
118 21/11/18(木)07:29:59 No.867711099
>ガンダムMk-2試作0号機! >パイロット:ゼロ・ムラサメ! >声優:緑川光! 設定がプロトMK-2と丸被りでなんで態々新しく設定したのか全く理解できない奴
119 21/11/18(木)07:32:02 No.867711269
>なぁにじきにプラモが出て後年別媒体で拾われて正史入りしますよ (Gの影忍ルートへ)
120 21/11/18(木)07:32:06 No.867711275
ヘルメスの薔薇の設計図から再生させたGPシリーズの一種とかそんなんだろ?
121 21/11/18(木)07:33:22 No.867711390
>正直あんまり好きじゃないけどペイルライダーって馴染んでたんだなって相対的に見直したよ俺 さらに下が出てきてなし崩しで許容範囲広がるのいいよね…
122 21/11/18(木)07:35:26 No.867711604
>正直あんまり好きじゃないけどペイルライダーって馴染んでたんだなって相対的に見直したよ俺 まあ基本的にその時代の既存のパーツの寄せ集めな方だからなペイルは… あとその先の関係に〇〇があります!をやってない方だし…
123 21/11/18(木)07:36:43 No.867711726
GPシリーズを参考に作られた異星のガンダムっぽい
124 21/11/18(木)07:37:01 No.867711748
特定のMSをみんな悪く言うからぶっ叩いてもいいサンドバッグと思っちゃった勘違い粘着が昔からいるけど そいつに目をつけられた感はある
125 21/11/18(木)07:39:29 No.867711982
試作0号機の時点で違法建築すぎるって言われてる方なのにそこに建て増しや補強入れなくても
126 21/11/18(木)07:40:29 No.867712084
この見た目でGレコ無関係は無理でしょ…
127 21/11/18(木)07:41:00 No.867712139
>特定のMSをみんな悪く言うからぶっ叩いてもいいサンドバッグと思っちゃった勘違い粘着が昔からいるけど >そいつに目をつけられた感はある そういうのと一緒にされたくないからで許容しようって意識に寄っていくのいいよね
128 21/11/18(木)07:42:42 No.867712299
個人的にGPシリーズといえばデカいスラスターってイメージだったからそれが無いのが残念 まあ一号機みたいに改修されてスラスターが生えてくるのかもしれないけど
129 21/11/18(木)07:42:43 No.867712301
ターンエーみたいに動きゃカッコいい枠かもしれわからな 見せ場次第よ
130 21/11/18(木)07:43:21 No.867712361
陸ガン陸ジムやBDも出た当時はボロクソいう人少なくなかったしな
131 21/11/18(木)07:45:04 No.867712545
>個人的にGPシリーズといえばデカいスラスターってイメージだったからそれが無いのが残念 >まあ一号機みたいに改修されてスラスターが生えてくるのかもしれないけど イラストだとでかいの背負ってる画像がある
132 21/11/18(木)07:45:23 No.867712580
ペイルライダーってむしろ大人しい方だと思う 派生機やけに多いなと思うくらいで
133 21/11/18(木)07:46:13 No.867712677
そもそもこれゲームとして面白いのかな
134 21/11/18(木)07:46:34 No.867712713
受け入れられるやつもあればなかったことみたいに日陰モノになる奴もいる いつものガンダムよ
135 21/11/18(木)07:46:53 No.867712747
1年戦争前後が過密状態と言われはじめてからはや何年たったことか
136 21/11/18(木)07:46:54 No.867712751
>個人的にGPシリーズといえばデカいスラスターってイメージだったからそれが無いのが残念 fu534938.jpg はい!ありますよ!
137 21/11/18(木)07:47:32 No.867712822
>fu534938.jpg 背中の穴すげえ
138 21/11/18(木)07:48:24 No.867712910
>fu534938.jpg >はい!ありますよ! サイバーコミックスにいた気がしてきた
139 21/11/18(木)07:48:40 No.867712940
ペイルは奇抜さとかありえない浮きっぷりを言われることは基本なかった感じ どっかから持ってきた要素だけで個性薄いなって言われてた方
140 21/11/18(木)07:49:35 No.867713026
ネットが発達して無い頃のマイナー外伝漫画ゲームと違って いまバンダイ公式が大々的に宣伝打ってる新作主人公機だ 世に出た以上残るさ
141 21/11/18(木)07:49:47 No.867713052
まぁ数年もすれば言われなきゃ思い出さないし未だに叩いてんの…?って風潮にはなるだろう
142 21/11/18(木)07:50:08 No.867713090
>>せめてGPシリーズに似せろ >はい!膝だけ似せましたよ! デカいノズルもそれっぽい
143 21/11/18(木)07:50:45 No.867713164
まあ今ならなんでも売れるだろプラモとか思っててすまない
144 21/11/18(木)07:50:58 No.867713201
ブロッサム君は見ただけでGP計画の関係者だなって即分かる良いデザインしてたけどこの子は…
145 21/11/18(木)07:51:54 No.867713319
>ペイルライダーってむしろ大人しい方だと思う >派生機やけに多いなと思うくらいで 設定だけ羅列するとうわぁ…ってなるけど デザイン面とか性能の描写的には結構妥当なところで考えられてる機体だと思う
146 21/11/18(木)07:51:59 No.867713328
またAEの仕業か
147 21/11/18(木)07:53:07 No.867713459
バンダイのやる気次第だ