虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/18(木)01:12:58 松江し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/18(木)01:12:58 No.867680759

松江しんじ湖温泉の温泉むすめ松江しんじ湖しじみchang!

1 21/11/18(木)01:13:34 No.867680908

しんじかわいいじゃん

2 21/11/18(木)01:21:00 No.867682497

温泉むすめが流行ってる…?

3 21/11/18(木)01:24:13 No.867683225

一種の焼け太りと言うやつだ

4 21/11/18(木)01:31:22 No.867684802

しじみちゃん可愛いよね

5 21/11/18(木)01:31:55 No.867684920

松江に高野麻里佳CVしてくれるの嬉しすぎる……

6 21/11/18(木)01:32:42 No.867685084

島根県は3人ともウマ娘の声優さんで豪華すぎる…

7 21/11/18(木)01:35:41 No.867685675

https://onsen-musume.jp/character/kawaguchiko_takami ウマは山梨にもいるぞ

8 21/11/18(木)01:35:46 No.867685687

しじみちゃんのはまぐりたべたい

9 21/11/18(木)01:36:23 No.867685798

ういままは三重案件待ち望んでたら松江案件きたのか…

10 21/11/18(木)01:36:27 No.867685817

これはただのしじみなのでは?

11 21/11/18(木)01:37:14 No.867685965

しじみちゃんのお汁を毎朝飲みてえ

12 21/11/18(木)01:39:32 No.867686415

http://furusato.sanin.jp/p/area/matsue/69/ でもこの中で選ぶならしじみしかないと思う

13 21/11/18(木)01:40:12 No.867686542

松江しんじ湖もろげえびちゃん!!

14 21/11/18(木)01:40:47 No.867686667

松江しんじ湖モロゲエビちゃんだったのかもしれないのか…

15 21/11/18(木)01:41:11 No.867686742

しらうおちゃんもかわいいと思うよ

16 21/11/18(木)01:41:16 No.867686758

モロ毛エビ!?

17 21/11/18(木)01:41:44 No.867686857

松江しんじ湖もろげえびちゃんだったら無駄に手が長い尖ったデザインだったかもしれんのか

18 21/11/18(木)01:43:12 No.867687134

>松江しんじ湖もろげえびちゃんだったら無駄に手が長い尖ったデザインだったかもしれんのか イヤリングもモロゲエビになってたかもしれない

19 21/11/18(木)01:43:43 No.867687243

宍道湖温泉と玉造温泉って車で1時間以内に行ける距離だからありがたい…

20 21/11/18(木)01:44:15 No.867687341

松江しんじ湖温泉なんてマイナーどころもカバーしてるのか そして湯の川温泉の方がいないのか

21 21/11/18(木)01:45:44 No.867687629

>松江しんじ湖温泉なんてマイナーどころもカバーしてるのか >そして湯の川温泉の方がいないのか 多分ネームバリューはもちろん地元の協力もいるだろうし…

22 21/11/18(木)01:46:06 No.867687712

>宍道湖温泉と玉造温泉って車で1時間以内に行ける距離だからありがたい… 1回の旅行で両方行けるのいいよね…

23 21/11/18(木)01:46:31 No.867687795

隣の鳥取県の東郷湖にも温泉があってしじみで有名なんだよな

24 21/11/18(木)01:46:54 No.867687865

明らかに他のコンテンツを意識したユニット組ませたりするからまた音楽リリースするようになったら湯河原や嵐山や河口湖とかで揃えてきそう

25 21/11/18(木)01:46:56 No.867687868

東郷しじみちゃんか…

26 21/11/18(木)01:47:26 No.867687949

宍道湖温泉ってどこのことかわからん… 玉造とかあのへんのことかそれとも一畑とか白鳥とかのことか…

27 21/11/18(木)01:48:01 No.867688067

>宍道湖温泉と玉造温泉って車で1時間以内に行ける距離だからありがたい… 1時間どころか信号待ちや渋滞がなかったら20分だよ

28 21/11/18(木)01:48:26 No.867688147

宍道湖の北西のあたりだよ

29 21/11/18(木)01:49:09 No.867688288

https://onsen-musume.jp/news/114256 行くか松江…

30 21/11/18(木)01:49:13 No.867688300

>宍道湖温泉ってどこのことかわからん… 一畑線の松江しんじ湖温泉駅周辺だよ

31 21/11/18(木)01:49:54 No.867688417

今年はカニが高いんだよな…

32 21/11/18(木)01:51:11 No.867688639

人吉ちゃんがおっぱいデカくて熊本弁丸出しでかわいい

33 21/11/18(木)01:51:12 No.867688643

しんじ湖なんだ…ししど湖かと

34 21/11/18(木)01:51:13 No.867688648

地元松江だけどなんかこうして話題にしてもらえるの嬉しい 松江は城下町だけあって観光できるところ沢山あるから是非来てほしい

35 21/11/18(木)01:52:48 No.867688929

何なら皆生温泉も目と鼻の先だ 水木しげるロードも近い

36 21/11/18(木)01:52:58 No.867688956

黄泉比良坂行ったら近くに民家があって少しがっかりした 黄泉の入り口の近くに民家かよと

37 21/11/18(木)01:53:12 No.867688995

松江いいよね 城山の団子屋好き今もあるか知らんけど

38 21/11/18(木)01:54:03 No.867689137

じみににじみでるしじみじる

39 21/11/18(木)01:54:11 No.867689151

日本初の夫婦喧嘩があった場所にふさわしいだろ

40 21/11/18(木)01:54:56 No.867689291

>今年はカニが高いんだよな… 安くカニ食いたいならかに小屋がいいぞ!

41 21/11/18(木)01:55:24 No.867689354

来週玉造温泉でイベントだよね確か とっくにチケット完売してるから今からは行けないけど…

42 21/11/18(木)01:56:33 No.867689551

温泉津の方行ったけど薬師湯が良かったし旅館の海鮮がめっちゃ美味かった

43 21/11/18(木)01:57:09 No.867689662

>https://onsen-musume.jp/news/114256 >行くか松江… なんか地元帰るとき使おうかなと思った

44 21/11/18(木)01:57:41 No.867689754

いいよねかに小屋 また松葉ガニ焼きに行きたい

45 21/11/18(木)01:59:28 No.867690064

>松江いいよね >城山の団子屋好き今もあるか知らんけど 一昨年閉まったよ… 店主が歳でね…

46 21/11/18(木)02:00:05 No.867690177

定期的に城の近くの出雲そば食いに行きたくなる

47 21/11/18(木)02:00:38 No.867690282

「」は松江語るときにナチュラルに境港を植民地にするよね

48 21/11/18(木)02:00:41 No.867690288

しじみ汁飲みたい

49 21/11/18(木)02:01:04 No.867690359

鳥好きならフォーゲルパークおすすめ

50 21/11/18(木)02:01:26 No.867690421

定期的にオウム病で閉鎖してたイメージ

51 21/11/18(木)02:01:31 No.867690436

松江が米子の植民地なんだけどな

52 21/11/18(木)02:01:56 No.867690499

松江には空港ないからな…

53 21/11/18(木)02:02:17 No.867690550

>松江が米子の植民地なんだけどな 気軽に戦争の火蓋切らないで

54 21/11/18(木)02:03:01 No.867690666

宍道湖の松江市街寄りにある鰻屋は大はか屋より美味かったんだけどまた行きたいな 当時でも結構お年寄り夫婦がやってたが…

55 21/11/18(木)02:03:20 No.867690716

>定期的に城の近くの出雲そば食いに行きたくなる 武家屋敷跡の店の鴨なんばんが好き

56 21/11/18(木)02:04:13 No.867690856

人住んでねえんだから空港もっと近くにつくればよかったのにな

57 21/11/18(木)02:04:36 No.867690956

>「」は松江語るときにナチュラルに境港を植民地にするよね 中海経済圏だ 鳥取市そっちのけで島根東部と境港米子日吉津が連携している

58 21/11/18(木)02:04:41 No.867690972

>松江には空港ないからな… 出雲縁結び空港とか米子鬼太郎空港とか鳥取砂丘コナン空港とか周りにイロモノしかない!

59 21/11/18(木)02:04:42 No.867690979

神様と妖怪が住んでんだよ

60 21/11/18(木)02:05:15 No.867691068

>鳥好きならフォーゲルパークおすすめ うちのカッチャマが以前遊びに行ったな すんげえクチバシのでっかい鳥にエサあげてる写真見せてもらったわ

61 21/11/18(木)02:05:43 No.867691136

日吉津のクソデカイオンいいよね 製紙工場あるから外の空気が臭いけど

62 21/11/18(木)02:05:52 No.867691159

宍道湖の近くにあるセガが貴重なゲーセン

63 21/11/18(木)02:06:01 No.867691183

超楽園っていうくそでかい露天風呂あるとこ前に泊まったけどよかった

64 21/11/18(木)02:06:24 No.867691247

>うちのカッチャマが以前遊びに行ったな >すんげえクチバシのでっかい鳥にエサあげてる写真見せてもらったわ あれお前のカッチャマだったのか、ご飯美味しかったよ

65 21/11/18(木)02:07:08 No.867691358

実際仁多の牛と米、境港の海産物、宍道湖の細々したやつ、温泉、田舎だから焼け落ちてない観光資源はたくさんあっていいところだよな 田舎だから夜真っ暗だし田舎だからアクセス悪いしパソコンもないけど俺は松江好きだったよ 東京からならサンライズ出雲でいくのが楽しくていい 高級夜行バスとかでもいいかもしれない

66 21/11/18(木)02:07:43 No.867691446

>日吉津のクソデカイオンいいよね >製紙工場あるから外の空気が臭いけど よくイオンが地元の商店街潰したあげくこれも消えるみたいな話聞くけどこれはめっちゃ便利だし栄えてるから地方によって違うんだなぁって 見てくれよこの米子駅近くのおんぼろイオン!

67 21/11/18(木)02:07:49 No.867691463

オオハシ「」初めて見た

68 21/11/18(木)02:08:31 No.867691579

>>うちのカッチャマが以前遊びに行ったな >>すんげえクチバシのでっかい鳥にエサあげてる写真見せてもらったわ >あれお前のカッチャマだったのか、ご飯美味しかったよ カッチャマはクチバシに怯えてこっちの頭も小突かれないか心配してたけどな!

69 21/11/18(木)02:08:47 No.867691621

フォーゲルパークいいよね…入り口のとこに封印されてるフクロウたちもっとみんな見てやって

70 21/11/18(木)02:09:30 No.867691714

かわいいよねフクロウ でっかいのもちっこいのも

71 21/11/18(木)02:09:38 No.867691741

>田舎だから夜真っ暗だし田舎だからアクセス悪いしパソコンもないけど おい石田ヤマト

72 21/11/18(木)02:09:44 No.867691756

>田舎だから夜真っ暗だし うn >田舎だからアクセス悪いし うn >パソコンもないけど そんなに戦争がしたいのか!

73 21/11/18(木)02:09:47 No.867691763

フクロウだけなら無料で見られるんだよな

74 21/11/18(木)02:09:59 No.867691794

>見てくれよこの米子駅近くのおんぼろイオン! サティは1階のミスドと2階のアニメイトがすべての価値を担保してる

75 21/11/18(木)02:11:16 No.867691993

もしやこのスレ島根県民しかいないのでは

76 21/11/18(木)02:11:36 No.867692048

米子駅近くのイオンはボロだけど貴重なアニメイトが入ってるんだぜ! すぐ近くのビレバンより狭いって笑われるしあそこ行くくらいなら電車乗って松江駅近くのイオン内アニメイト行った方がいいけどな!

77 21/11/18(木)02:12:15 No.867692146

吉田くん一時期大山のスキー場の仕事してたんだよな… 許せねえ…

78 21/11/18(木)02:12:21 No.867692162

イオンのことサティっていうやつはキャスパルのことをアピアっていう ってレスしようとしてアピアが閉店したことを今しった チョット泣く

79 21/11/18(木)02:12:36 No.867692190

何故か「」の人数に対して結構な数いるんだよな山陰人

80 21/11/18(木)02:13:06 No.867692265

お隣の鳥取も三朝にかわいい狼っ娘が出てきたが和服なのもあって等身大パネルの横幅がすごい

81 21/11/18(木)02:13:16 No.867692286

>>見てくれよこの米子駅近くのおんぼろイオン! >サティは1階のミスドと2階のアニメイトがすべての価値を担保してる この前久々に行ったら1Fの吹き抜け休憩所前に怪しい中古屋が出来てて驚いたよ レトロソフトとかも取り扱ってて面白いんだがいかんせん狭すぎるのとラインナップがちとショボいのがな

82 21/11/18(木)02:13:19 No.867692296

だんだん道路が出来てより帰省しやすくなった 昔はクソ渋滞する9号線か大根島経由で北から帰るしかなかった

83 21/11/18(木)02:13:34 No.867692321

娯楽がないからな

84 21/11/18(木)02:13:35 No.867692325

山陰の夜なんてimgかセックスぐらいしかやることないからな

85 21/11/18(木)02:14:00 No.867692384

>山陰の夜なんてimgかオナニーぐらいしかやることないからな

86 21/11/18(木)02:14:46 No.867692502

久々に帰省したら田んぼしかなかったのにめちゃくちゃ住宅街になってた

87 21/11/18(木)02:14:52 No.867692515

奥出雲多根自然博物館のついでで寄った佐白温泉は良い所だったわ

88 21/11/18(木)02:16:06 No.867692667

>米子駅近くのイオンはボロだけど貴重なアニメイトが入ってるんだぜ! >すぐ近くのビレバンより狭いって笑われるしあそこ行くくらいなら電車乗って松江駅近くのイオン内アニメイト行った方がいいけどな! あれは店舗受け取りのために存在してるから…

89 21/11/18(木)02:16:10 No.867692674

>山陰の夜なんてimgかセックスぐらいしかやることないからな 実際勤め先の店に来る子連れは3~4人連れとか多くて近年の少子化問題が嘘みたいに見えるんだよなあ…中にはチョロチョロ期真っ盛りな子供連れてデカ腹抱えてるお母ちゃんとかいるし

90 21/11/18(木)02:16:32 No.867692709

婆ちゃんは一畑百貨店のレストランで食事するのが好きで帰るといつも家族で行ってたなぁ

91 21/11/18(木)02:17:09 No.867692791

>久々に帰省したら田んぼしかなかったのにめちゃくちゃ住宅街になってた 小学校の帰り道久々に通ったら田んぼがほぼアパート類に埋め立てられてるのいいよね寂しい

92 21/11/18(木)02:19:27 No.867693091

単線だから特急だけどすれ違い待ちがあるやくもさん

93 21/11/18(木)02:19:41 No.867693127

>宍道湖の近くにあるセガが貴重なゲーセン 鳥取内にもセガ未だにあるけど古いせいで禁煙になっても過去のタバコ臭が建物に染み付いててマスクして入らないと肺が痛みそうなリアル腐界だからあんま長時間居れない…

94 21/11/18(木)02:21:08 No.867693295

fu534742.jpg 狭い男湯の脱衣場の一角を突然占拠されたが 下手に気にしたらエロだぜー!って言われそうだからか誰も触れない

95 21/11/18(木)02:21:55 No.867693391

米子駅前イオンは映画館あった時は良かったのになぁ…日吉津と住み分けもしてたし ちびまる子ちゃんの大野くんと杉山くん見に行ったのが確か初映画体験

96 21/11/18(木)02:22:36 No.867693446

松江はもっと髭男にすり寄っていけ

97 21/11/18(木)02:23:07 No.867693499

>fu534742.jpg >狭い男湯の脱衣場の一角を突然占拠されたが そういうプレイかなにかで…?

98 21/11/18(木)02:23:32 No.867693565

>松江はもっと髭男にすり寄っていけ 元島根銀行員いるしな

99 21/11/18(木)02:24:06 No.867693636

>松江はもっと髭男にすり寄っていけ 毎年水郷祭出てたからナチュラルに松江のバンドだと思ってるフシがある

100 21/11/18(木)02:24:10 No.867693645

imgは世界最大の島根県ファンサイト

101 21/11/18(木)02:24:38 No.867693709

宇崎ちゃんコラボもやってたし元々積極的なんだよな三朝 近所の倉吉もコラボ案件無数にあるし

102 21/11/18(木)02:24:39 No.867693713

髭男って学生時代ラジオのアマバンとか出てたよねたしか

103 21/11/18(木)02:25:41 No.867693829

ヒゲダンは最初山陰出身!って聞いた時 どーせそういっても岡山とか広島ばっかなんでしょ?って期待してなかったら鳥取県民がいてやだ…好き…ってなったオレはゴミちょろいよ

104 21/11/18(木)02:25:53 No.867693858

https://www.youtube.com/watch?v=VRVfcJH5Rac&ab_channel=Nimo5

105 21/11/18(木)02:26:18 No.867693898

>どーせそういっても岡山とか広島ばっかなんでしょ?って期待してなかったら鳥取県民がいてやだ…好き…ってなったオレはゴミちょろいよ 念レス 俺髭男聴いたことないけどめっちゃ応援してる

106 21/11/18(木)02:26:39 No.867693930

>近所の倉吉もコラボ案件無数にあるし 打吹公園だんごコラボしすぎ問題はさておくとして フィギュアミュージアムという箱もあるおかげで色んな作品とか会社のコラボ来るのはありがたい

107 21/11/18(木)02:26:51 No.867693948

実際藤原とか松浦って県内でよく聞く名字だし納得なんだよな…

108 21/11/18(木)02:27:17 No.867693993

https://onsen-musume.jp/character/yunotsu_sama 実家の方にもむすめしたのか!超嬉しいんだけど!

109 21/11/18(木)02:28:30 No.867694116

>>どーせそういっても岡山とか広島ばっかなんでしょ?って期待してなかったら鳥取県民がいてやだ…好き…ってなったオレはゴミちょろいよ >念レス >俺髭男聴いたことないけどめっちゃ応援してる 割りと聞きやすいメロディーだから最近のバンドってので警戒とかせず視聴してみるといいよ タイアップ多いしその辺からチラホラ手を出すのが入りやすいかも

110 21/11/18(木)02:28:54 No.867694165

>そういうプレイかなにかで…? 女湯にはなんも置いてないそうなので 番台のおばちゃん達もこういうのは男湯に置いとこうって思っただけなんだろうけど 傍から見るとどう見ても羞恥プレイ

111 21/11/18(木)02:29:15 No.867694212

しぐれういだ!!

112 21/11/18(木)02:29:51 No.867694292

しぐれ煮ってそういう

113 21/11/18(木)02:32:03 No.867694549

そういえば地元なのに温泉津の温泉元湯にしか入った事ねーな…綺麗な方は高いから行ったことなかった 元湯汚すぎて女の人とか無理だろうなアレ

114 21/11/18(木)02:32:07 No.867694560

>https://www.youtube.com/watch?v=VRVfcJH5Rac&ab_channel=Nimo5 ポプラがそのまま残ってて時代を感じる

115 21/11/18(木)02:32:22 No.867694587

最強ユニットのひとりが玉造 世界観的に超重要キャラが温泉津 現地の要望で追加された松江しんじ湖 神様コンテンツだからか島根めっちゃ優遇されてるんだよな

116 21/11/18(木)02:32:33 No.867694611

温泉地縛りだから一つの県に何人もいたりするのか温むす

117 21/11/18(木)02:33:53 No.867694760

>温むす なんか美味しそうなユニットだな…

118 21/11/18(木)02:37:30 No.867695164

宍道湖北側のあのへんに止まってもらわないと市内観光で金落としてもらえねえしな

119 21/11/18(木)02:39:15 No.867695384

温泉津アレ世界遺産周辺の文化的景観みたいなのに登録されてたのか

120 21/11/18(木)03:02:05 No.867697679

>現地の要望で追加された松江しんじ湖 1人だけ親しみやすいな!

121 21/11/18(木)03:10:03 No.867698241

松江しんじ湖以外が難読すぎるな…

122 21/11/18(木)03:17:47 No.867698737

温泉津はまあ読めねえよな

↑Top