21/11/17(水)23:43:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/17(水)23:43:58 No.867655391
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/11/17(水)23:46:07 No.867656087
後もう少しで帰ってくるヤツ
2 21/11/17(水)23:47:42 No.867656663
浮遊捨てて食虫になってほしい
3 21/11/17(水)23:52:34 No.867658310
今までいなかったのか…
4 21/11/17(水)23:53:53 No.867658769
草に浮遊ってまったく噛み合ってないな改めてみても…
5 21/11/17(水)23:53:54 No.867658778
ホウエン感がすごいけどそういえばシンオウ出身だったな…
6 21/11/17(水)23:55:45 No.867659387
虫に強そうなモチーフなのに虫に弱いヤツ
7 21/11/17(水)23:55:59 No.867659454
ひどい名前だなこいつ
8 21/11/17(水)23:56:27 No.867659596
>草に浮遊ってまったく噛み合ってないな改めてみても… でもこいつは耐久低いから無駄ではないのが悲しい
9 21/11/17(水)23:57:11 No.867659804
>ホウエン感がすごいけどそういえばシンオウ出身だったな… あれこいつホウエンじゃなかったっけ!?
10 21/11/17(水)23:59:15 No.867660418
食虫植物だけどコイツが勝てる虫とかほぼ居なさそう
11 21/11/17(水)23:59:44 No.867660574
シンオウ初出だよ
12 21/11/18(木)00:00:41 No.867660886
グラスフィールド乗らなくなるから無い方がマシかもしれん
13 21/11/18(木)00:04:13 No.867662057
遅くて紙耐久草だからストーリーで使うとなると地獄見そう
14 21/11/18(木)00:06:56 No.867662940
>>ホウエン感がすごいけどそういえばシンオウ出身だったな… >あれこいつホウエンじゃなかったっけ!? たぶんルンパッパと混ざってる
15 21/11/18(木)00:07:15 No.867663049
虫に強くなったところでタイプ2が毒飛炎氷とよりどりみどりだぜ
16 21/11/18(木)00:07:22 No.867663084
アタッカーしか出来ないようなステータスの癖に技の範囲が狭過ぎる
17 21/11/18(木)00:08:00 No.867663303
コジロウが持ってたっけ
18 21/11/18(木)00:08:23 No.867663444
同期のモジャンボとろくに差別化できないやつ
19 21/11/18(木)00:09:39 No.867663875
>浮遊捨てて食虫になってほしい 食タイプ?
20 21/11/18(木)00:09:56 No.867663958
モチーフ以外は何一つ面白くないポケモン
21 21/11/18(木)00:10:09 No.867664015
>同期のモジャンボとろくに差別化できないやつ え?
22 21/11/18(木)00:10:58 No.867664313
>虫に強くなったところでタイプ2が毒飛炎氷とよりどりみどりだぜ ダイマ無し環境なら蜻蛉読みでランドロスに少し強く出られるような気がするし…
23 21/11/18(木)00:12:46 No.867664854
ノブナガの野望だと強いとかなんとか
24 21/11/18(木)00:13:16 No.867664994
3つくらい効果を兼ねた特性が来ないと虫には勝てそうにないな まあそんな都合の良い特性出るわけないか…
25 21/11/18(木)00:13:39 No.867665092
コジロウ以外の擁護が不可能
26 21/11/18(木)00:14:34 No.867665351
虫技無効特性とかだとフレーバー的には面白いけどそもそも虫タイプメタの特性に需要が...
27 21/11/18(木)00:14:41 No.867665396
マスキッパってアンチしか見たことない
28 21/11/18(木)00:15:05 No.867665531
たぶんトラバサミ引っ提げて帰ってくる奴
29 21/11/18(木)00:15:45 No.867665717
>虫技無効特性とかだとフレーバー的には面白いけどそもそも虫タイプメタの特性に需要が... エアプか?とんぼ狩れるだけで強いだろ
30 21/11/18(木)00:15:48 No.867665732
なんでこいつ浮いてんの 元ネタもデザイン的にも別に浮いてる意味ないじゃん その下の草で歩けよ
31 21/11/18(木)00:16:20 No.867665888
二番目に浮遊が生きてないと思うポケモン
32 21/11/18(木)00:17:30 No.867666252
超強化されてるとしたらその仕様は?
33 21/11/18(木)00:17:47 No.867666326
食虫植物仲間にウツボットがいるけど種族値もなんか似たようなもんだな
34 21/11/18(木)00:18:01 No.867666392
しょくしゅを きのえだに まきつけて うごかなければ まるで しょくぶつ。おおぐちを あけて えものを まつ。 しょくしゅを きように うごかして あるきまわり えものの まちぶせに てきした きのえだを さがす。
35 21/11/18(木)00:18:34 No.867666568
>たぶんトラバサミ引っ提げて帰ってくる奴 草タイプなのはスレ画のためなんだろうけどもらったところでどうしたすぎる… しめつけバンドとねばりのかぎつめ互換の特性でも渡すつもりか?
36 21/11/18(木)00:19:08 No.867666758
>二番目に浮遊が生きてないと思うポケモン スピンロトムくらいまで行けばネタにもなるんだがな
37 21/11/18(木)00:19:30 No.867666863
似たようなウツボットは接地してるのにこいつは何で浮いちゃったんだろう…
38 21/11/18(木)00:20:08 No.867667081
強さはともかく散々言われてるであろう虫無効特性だったら個性あったのにねえ
39 21/11/18(木)00:20:53 No.867667293
>しょくしゅを きように うごかして あるきまわり えものの まちぶせに てきした きのえだを さがす。 何にも浮遊してなくてダメだった
40 21/11/18(木)00:21:32 No.867667496
>二番目に浮遊が生きてないと思うポケモン スピンロトムはチェンジ元の都合もあるの少なからずわかるから実質スレ画がナンバーワンなところある
41 21/11/18(木)00:22:23 No.867667727
>しょくしゅを きように うごかして あるきまわり えものの まちぶせに てきした きのえだを さがす。 >なんでこいつ浮いてんの
42 21/11/18(木)00:22:30 No.867667750
>3つくらい効果を兼ねた特性が来ないと虫には勝てそうにないな >まあそんな都合の良い特性出るわけないか… バトルに出たターンの終了時に相手を控えのいずれかのむしタイプポケモンと交代させる むしタイプの技を受けるとHPが1/8回復する じめんタイプの技を受けない
43 21/11/18(木)00:22:58 No.867667876
影が薄くて無能で半笑いしながら浮いてるとかまるで職場の俺みたいだな
44 21/11/18(木)00:23:10 No.867667943
まず基本のスペックが終わってるから多少技とかいい特性もらってもな…
45 21/11/18(木)00:24:15 No.867668274
>まず基本のスペックが終わってるから多少技とかいい特性もらってもな… スペック終わっててもちょっとはそれっぽい性能してなきゃ可哀想だろ!元にされたハエトリグサが!
46 21/11/18(木)00:24:21 No.867668316
ポケノブだと強いと聞いた あとなんやかんやコジロウとの辛みが好き
47 21/11/18(木)00:24:50 No.867668454
地面タイプに対して無償降臨しつつその高い攻撃特攻で弱点つけるから無駄特性では無いし...
48 21/11/18(木)00:25:07 No.867668531
>>二番目に浮遊が生きてないと思うポケモン >スピンロトムはチェンジ元の都合もあるの少なからずわかるから実質スレ画がナンバーワンなところある あと電気飛行浮遊だと重力下で地面技もらったら抜群だよね こいつは元から半減なのに
49 21/11/18(木)00:25:19 No.867668578
草単は弱いってイメージを一人で150%ぐらい増幅してそうなポケモン
50 21/11/18(木)00:26:05 No.867668766
メガニウム「草単の恥晒しが…」
51 21/11/18(木)00:26:23 No.867668850
なぜハエトリグサモチーフが宙に浮く…?
52 21/11/18(木)00:26:26 No.867668860
こいつの使いどころが見当たらない
53 21/11/18(木)00:27:21 No.867669108
可愛いんだけどマジで利点がない
54 21/11/18(木)00:27:27 No.867669143
図鑑に浮遊要素一切ないし後からテキトーに特性つけたんだろうなって…
55 21/11/18(木)00:28:09 No.867669322
マラカッチとかも大概死んでる特性だし
56 21/11/18(木)00:28:48 No.867669507
コジロウのやつ
57 21/11/18(木)00:28:58 No.867669552
>>同期のモジャンボとろくに差別化できないやつ >え? たぶんマスキッパに賄賂でももらってるんだろう
58 21/11/18(木)00:29:11 No.867669602
先発ラグラージの前で身代わり貼って後続にバインド技当てて後はまもみがで定数稼ぐくらいしか思いつかんな
59 21/11/18(木)00:30:30 No.867669934
はたき落とす没収せず復帰出来るかな
60 21/11/18(木)00:30:56 No.867670070
>図鑑に浮遊要素一切ないし後からテキトーに特性つけたんだろうなって… テキトーにしてもようりょくそとか最悪やるきとかでもさぁ…
61 21/11/18(木)00:32:20 No.867670492
草単は辛いって言われながらも定期的に新ポケは出し続けるよね まぁ大抵はちゃんと独自の強みみたいの持ってるから良いんだけど
62 21/11/18(木)00:33:28 No.867670772
>マラカッチとかも大概死んでる特性だし いやマラカッチの特性はどれも役に立つだろ
63 21/11/18(木)00:33:57 No.867670900
虫技食らうと回復+草技が虫に効果抜群になるとか
64 21/11/18(木)00:34:41 No.867671075
仮想敵をカバルドンとラグラージに絞れば活躍できるかも 根を張るで吠える吹き飛ばしも無効だし
65 21/11/18(木)00:35:01 No.867671155
この性能なら食虫植物なんて男の子の大好きな要素使わんでほしい
66 21/11/18(木)00:35:12 No.867671210
>虫技食らうと回復+草技が虫に効果抜群になるとか 独自性はあるけどマスキッパ以外が持ってればなぁとしかならない気がする
67 21/11/18(木)00:35:51 No.867671391
デザインは好きなんだけども
68 21/11/18(木)00:37:02 No.867671729
>>>同期のモジャンボとろくに差別化できないやつ >>え? >たぶんマスキッパに賄賂でももらってるんだろう どうやっても劣化にしかならないってことでは
69 21/11/18(木)00:37:20 No.867671812
種族値+30ぐらいしても罰は当たらないと思う
70 21/11/18(木)00:38:46 No.867672174
>食虫植物仲間にウツボットがいるけど種族値もなんか似たようなもんだな ウツボットは葉緑素でヘドロ爆弾やウェザーボール持ってるんだから比較対象にすらならなくないか
71 21/11/18(木)00:39:01 No.867672244
弱いのはいい 食虫植物でも何でもないただの風で吹き飛んでる雑草みてぇな性能が気に入らねぇ
72 <a href="mailto:すいほう">21/11/18(木)00:39:18</a> [すいほう] No.867672325
>3つくらい効果を兼ねた特性が来ないと虫には勝てそうにないな >まあそんな都合の良い特性出るわけないか… 自分に 対する ほのおタイプの 技の 威力を 下げる。 やけど しない。
73 21/11/18(木)00:39:44 No.867672456
仮にマスキッパが第二特性で虫無効持ってても虫タイプ好きな人が不快な気分になるだけでマスキッパは全く強くならないと思うんだよね
74 21/11/18(木)00:40:02 No.867672540
モジャンボさんは物理受けながら出てきておひさまの下でブン殴るっていうシンプルに強い戦闘スタイルだからこいつでどうすれば分けられるのか
75 21/11/18(木)00:40:33 No.867672667
こいつ飛じゃなくて浮遊だったのか…
76 21/11/18(木)00:41:30 No.867672938
植物型の草ポケモンはけっこう上位の連中まで眠り粉やら持ってるから地味な奴が技で差別化って結構難しいんだよな
77 21/11/18(木)00:41:48 No.867673028
>仮にマスキッパが第二特性で虫無効持ってても虫タイプ好きな人が不快な気分になるだけでマスキッパは全く強くならないと思うんだよね 草単鈍足両刀低耐久貧弱範囲なポケモンが虫無効になったからなんだって話だからな…
78 21/11/18(木)00:42:36 No.867673261
ただ地面無効or虫無効は特性の組み合わせとしては強いな 本体が弱いだけだ
79 21/11/18(木)00:42:42 No.867673293
でもコイツ浮遊じゃないと鉢巻ガブの地震で確二取られちまうんだ!
80 21/11/18(木)00:42:49 No.867673327
>モジャンボさんは物理受けながら出てきておひさまの下でブン殴るっていうシンプルに強い戦闘スタイルだからこいつでどうすれば分けられるのか ずっと勘違いしてるみたいだけど上で言われてるのはモジャンボと差別化できないからモジャンボの下位互換にしかならないという嘆きだと思うぞ 誰が最初にマスキッパとモジャンボが同格だという主張だと勘違いしたのか知らんが
81 21/11/18(木)00:43:19 No.867673455
>でもコイツ浮遊じゃないと鉢巻ガブの地震で確二取られちまうんだ! H振るから大丈夫だ
82 21/11/18(木)00:43:56 No.867673591
見た目的に草ゴーストでもよかったのでは?
83 21/11/18(木)00:44:14 No.867673677
自分より小さいやつに強い特性とかどうよ
84 21/11/18(木)00:44:20 No.867673689
マスキッパはモジャンボやフシギバナより先に戦うべき草がいっぱいいると思う
85 21/11/18(木)00:44:33 No.867673760
特殊耐久はモジャンボより高いぜ!
86 21/11/18(木)00:45:16 No.867673977
種族値だけ見るならラランテスに近いか?
87 21/11/18(木)00:45:39 No.867674079
対抗馬のレベルちょっと下げてドレディアとかキレイハナでももうダメな感じあるもんなマスキッパ
88 21/11/18(木)00:48:03 No.867674734
>対抗馬のレベルちょっと下げてドレディアとかキレイハナでももうダメな感じあるもんなマスキッパ 真面目に草単中ぶっちぎり最弱だと思う