虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/17(水)23:16:44 ガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/17(水)23:16:44 No.867646842

ガンダム開発試験0号機エンゲージゼロはガンダム試作0号機GP-00[ブロッサム]をフォローする目的で提案されたガンダム開発計画の追加プランの一つであり 後のGP-01ゼフィランサスやル・シーニュの雛形となった事は勿論知っているな?

1 21/11/17(水)23:18:11 No.867647345

なにそれ知らない…

2 21/11/17(水)23:20:19 No.867648016

ダサい まで読んだ

3 21/11/17(水)23:20:52 No.867648191

流石に後付けとしても無理が出てきてる気がする

4 21/11/17(水)23:21:09 No.867648295

GP-00とかル・シーニュとかもう埋まったままでいいじゃん

5 21/11/17(水)23:21:50 No.867648504

この時代に女性的な曲面スマートボディーは浮いてる気がする

6 21/11/17(水)23:22:28 No.867648692

寿司はなんでもう美樹本先生すら忘れてそうなル・シーニュを突然墓地の奥深くから引っ張り出そうと思っちゃったの

7 21/11/17(水)23:23:09 No.867648939

>寿司はなんでもう美樹本先生すら忘れてそうなル・シーニュを突然墓地の奥深くから引っ張り出そうと思っちゃったの エコールの続きを出せという圧力

8 21/11/17(水)23:24:14 No.867649288

ここからGセルフに繋がる系譜が出来ますの方が理解しやすそうな気がするフォルム

9 21/11/17(水)23:24:52 No.867649483

たしかに膝とか前腕の背中側はGP-01風だが…

10 21/11/17(水)23:25:58 No.867649840

胴体の自己主張が強すぎる

11 21/11/17(水)23:26:21 No.867649949

独裁者のモビルスーツみたい

12 21/11/17(水)23:27:19 No.867650277

なんで特に望まれずに生まれて大して認知もされないまま無意味に二十年近い月日が経過したGP-00の上に更に知らない0号機積み上げちゃうんだよ違法建築かよ

13 21/11/17(水)23:27:24 No.867650298

あの時代のMSってこんなに曲線多用してたっけ…?

14 21/11/17(水)23:28:03 No.867650485

歴史の闇に消えたからってGP計画に盛りまくっていいわけじゃないだろ

15 21/11/17(水)23:28:36 No.867650640

なんか平たいビームライフルだな

16 21/11/17(水)23:28:46 No.867650677

こんなデザインラインでリギルドセンチュリーじゃないのおかしいだろ!

17 21/11/17(水)23:28:50 No.867650701

>あの時代のMSってこんなに曲線多用してたっけ…? ジオン系だから

18 21/11/17(水)23:30:45 No.867651284

f25243.jpg パイロットもジオンか

19 21/11/17(水)23:31:43 No.867651576

>>あの時代のMSってこんなに曲線多用してたっけ…? >ジオン系だから それならもっと太目にして動力パイプ付けたい

20 21/11/17(水)23:31:45 No.867651586

手足はまあ普通だけど胴体と頭が独特すぎない?特に胴体

21 21/11/17(水)23:33:09 No.867652003

その長いビームサーベルどこで作ってるの

22 21/11/17(水)23:33:45 No.867652192

>なんで特に望まれずに生まれて大して認知もされないまま無意味に二十年近い月日が経過したGP-00の上に更に知らない0号機積み上げちゃうんだよ違法建築かよ 絶妙にGP系とは別系統だから抹消に含まれず 後の時代でGP系っぽい技術の由来はコイツってことになるんじゃないかと思う

23 21/11/17(水)23:34:24 No.867652402

宇宙世紀っぽさないじゃんって思ったけどよく見たら四肢とかはGPシリーズっぽさあるんだな

24 21/11/17(水)23:34:33 No.867652444

えっこれ1年戦争後くらいの機体だったの…

25 21/11/17(水)23:35:45 No.867652830

何の何の何?

26 21/11/17(水)23:36:04 No.867652928

エンゲージゼロとエンゲージガンダムはどういう関係なんだ

27 21/11/17(水)23:36:29 No.867653057

ル・シーニュ…死んだんじゃ?

28 21/11/17(水)23:36:40 No.867653126

このボディラインで宇宙世紀のしかも1年戦争直後は流石にねぇわ

29 21/11/17(水)23:37:16 No.867653310

確かにブロッサムはバランスの悪いポンコツガンダムだが…

30 21/11/17(水)23:37:22 No.867653332

フォトントルピードとか出しそう

31 21/11/17(水)23:38:12 No.867653612

>エンゲージゼロとエンゲージガンダムはどういう関係なんだ メス型に対してオス型のペーパープランがエンゲージガンダム

32 21/11/17(水)23:38:47 No.867653802

発展系でGP11とかGP12とかもいけるよ

33 21/11/17(水)23:38:54 No.867653844

>メス型に対してオス型のペーパープランがエンゲージガンダム エンゲージだから合体しそう

34 21/11/17(水)23:39:04 No.867653889

>>エンゲージゼロとエンゲージガンダムはどういう関係なんだ >メス型に対してオス型のペーパープランがエンゲージガンダム 下ネタかよ

35 21/11/17(水)23:40:08 No.867654231

ビルド系の登場機体だとかGレコのヘルメスの薔薇から出てきたとかならアリだと思うが…

36 21/11/17(水)23:41:13 No.867654547

友達の友達みたいな肩書だな…

37 21/11/17(水)23:41:47 No.867654749

マジでその世代の奴なの? Gレコとかそっちのかと

38 21/11/17(水)23:42:18 No.867654921

fu534429.jpg

39 21/11/17(水)23:42:40 No.867655016

>このボディラインで宇宙世紀のしかも1年戦争直後は流石にねぇわ でもよぉ GP系も一年戦争直後に出現するの無理ない?

40 21/11/17(水)23:42:48 No.867655051

資料集めてる時にGPっぽい奴ら辿ったらコイツが居てデザイン気に入った設計者がGセルフに…なるわけないか

41 21/11/17(水)23:43:05 No.867655140

3DモデルだとGセルフとアルケインの間の子っぽくも見える

42 21/11/17(水)23:43:26 No.867655249

ガンダムMK4みたい

43 21/11/17(水)23:45:07 No.867655730

>GP系も一年戦争直後に出現するの無理ない? ファーストくらいしか一年戦争モノやってない頃ならともかく わんさか出てる今なら別にだわ

44 21/11/17(水)23:45:22 No.867655807

>fu534429.jpg MSS-008ってなんだっけってググったらル・シーニュか 本当に言及するんだ…

45 21/11/17(水)23:45:35 No.867655890

新ガンダムの設定なんてオーガスタの地下に隠してあったとかでいいと思う

46 21/11/17(水)23:45:46 No.867655959

おっぱい付いてるじゃん…

47 21/11/17(水)23:46:12 No.867656116

え?ル・ニーシュに繋がるの!?

48 21/11/17(水)23:47:00 No.867656429

頭の後ろのサザエさんの髪型みたいな造形が目立たない角度だと割と普通なのか…?

49 21/11/17(水)23:47:13 No.867656505

はたして美樹木にまだ続きをやる気はあるのか

50 21/11/17(水)23:47:17 No.867656524

お腹周りが一年戦争後っぽくない気がする

51 21/11/17(水)23:47:19 No.867656536

腹部のラバーっぽい曲線とかは ディアスとか百式みたいなグリプスの頃のアナハイムMSに繋げられるとは思う

52 21/11/17(水)23:47:28 No.867656581

もしかしたら胸部の形状にもオッパイブースターとか何かそういう設定的な理由があるかもしれんから何とも言えん

53 21/11/17(水)23:47:43 No.867656673

隙間を埋めるんじゃなくて無理矢理隙間開けてねじ込むのはもうやめなよ…

54 21/11/17(水)23:48:37 No.867656965

流石にこのデザインで0083世帯は無理があるって!

55 21/11/17(水)23:48:44 No.867657007

他の画像 fu534453.jpg fu534454.jpg

56 21/11/17(水)23:49:03 No.867657123

>f25243.jpg 目が死んでる…

57 21/11/17(水)23:49:40 No.867657333

頭のバランスが気になりすぎる

58 21/11/17(水)23:49:59 No.867657438

>fu534453.jpg やっぱG系だって、リギルドセンチュリーだよ!!

59 21/11/17(水)23:50:00 No.867657445

でもTRシリーズとかもマークトゥより前だし…

60 21/11/17(水)23:50:20 No.867657567

まぁ実際に宇宙世紀の人は宇宙世紀のMSはこう言うデザインじゃないとダメ! って意識してデザインしてる訳じゃないだろうしたまには変な奴も生えて来るんだろう

61 21/11/17(水)23:50:41 No.867657686

メモではフレアにしか言及してないけど足の曲線ラインなんかは ギャンを意識してるんじゃないかと思う

62 21/11/17(水)23:50:55 No.867657767

シスクードもMk2と同時期だし

63 21/11/17(水)23:51:34 No.867657993

宇宙世紀らしくないとかは言わんけどGPにつなげるならもうちょいなじませる努力をしようよ…

64 21/11/17(水)23:51:37 No.867658009

ファーストからZで大概にデザインの流れ違うし…

65 21/11/17(水)23:51:47 No.867658065

一応GPシリーズぽい赤いラインとか入ってるし…

66 21/11/17(水)23:52:15 No.867658222

これメカデザインあきまんか?

67 21/11/17(水)23:52:18 No.867658243

ガ系とG系のMSを設計するとこいつができる

68 21/11/17(水)23:52:42 No.867658345

01と02でも結構違うと思うんです

69 21/11/17(水)23:53:05 No.867658488

>宇宙世紀らしくないとかは言わんけどGPにつなげるならもうちょいなじませる努力をしようよ… GPシリーズそのものじゃないし ぶっちゃけサイサの時点でGPシリーズにはそんな馴染んでない…

70 21/11/17(水)23:53:16 No.867658538

こいつとは無関係だけどロゴにどうしてもAGE感を感じてしまう

71 21/11/17(水)23:53:41 No.867658678

ほらブロッサムくん女房が出来たよ認知しな

72 21/11/17(水)23:53:45 No.867658699

>宇宙世紀らしくないとかは言わんけどGPにつなげるならもうちょいなじませる努力をしようよ… 微妙に繋がらないんだ デザイナーのメモだとブロッサムとは開発スタッフが異なる

73 21/11/17(水)23:53:51 No.867658751

ブロッサムはまだ分かるけどル・シーニュに絡ませるのは無茶だろ!

74 21/11/17(水)23:53:52 No.867658762

>ぶっちゃけサイサの時点でGPシリーズにはそんな馴染んでない… ただの言い掛かりじゃねぇか

75 21/11/17(水)23:54:08 No.867658854

フォルムがめっちゃGレコとかV感ある丸あじで先の時代を想像させすぎるぜこいつは

76 21/11/17(水)23:54:09 No.867658859

>これメカデザインあきまんか? 寿司

77 21/11/17(水)23:54:12 No.867658880

>これメカデザインあきまんか? 寿司

78 21/11/17(水)23:54:13 No.867658885

曲線主体のボディや頭頂部の発光部分もモノアイ意識してると思えば ジオンの流れ汲んでるなーって解釈できるけど 全体像がやっぱ違う時代の子に見えるよ!

79 21/11/17(水)23:54:57 No.867659123

Gセイバーとかの時代か?ってくらいのCGもまた酷いと思う

80 21/11/17(水)23:55:07 No.867659180

Gセルフの機体じゃねえの…?

81 21/11/17(水)23:55:48 No.867659403

>ただの言い掛かりじゃねぇか だって他のGPにはある胸センサー無いしギリギリ膝下の円筒が共通点っぽいくらいだぜ 妙にジオンっぽいし

82 21/11/17(水)23:56:12 No.867659522

>これメカデザインあきまんか? キャラデザと合わせて寿司だと聞いたが

83 21/11/17(水)23:56:29 No.867659611

あの時代の丸さではない

84 21/11/17(水)23:56:33 No.867659629

ギリバックパックが高機動型とこじつけられる程度

85 21/11/17(水)23:56:38 No.867659660

プラモになったらこれはこれでするかもしれない

86 21/11/17(水)23:56:43 No.867659683

>ガンダム開発試験0号機エンゲージゼロ 知らない >はガンダム試作0号機GP-00[ブロッサム] 知らない >をフォローする目的で提案されたガンダム開発計画の追加プランの一つであり >後のGP-01ゼフィランサス 知ってる >やル・シーニュの雛形となった事は勿論知っているな? 知らない

87 21/11/17(水)23:56:47 No.867659700

>妙にジオンっぽいし ジオン技術者設計です

88 21/11/17(水)23:57:17 No.867659842

>だって他のGPにはある胸センサー無いしギリギリ膝下の円筒が共通点っぽいくらいだぜ >妙にジオンっぽいし 妙にって…もうちょい調べてきたらどうだ

89 21/11/17(水)23:57:41 No.867659973

ラフデザインの時点で具体的にギャンを出してきたのは アナハイムに転職したジオン系技術者ってのが ジオニックではなくツィマッドが主体のグループで ギャンをモデルにエンゲージを開発してドムをベースにGP-02を開発した ってことじゃねーかな

90 21/11/17(水)23:57:54 No.867660038

頭頂部センサーはモノアイだしな

91 21/11/17(水)23:58:31 No.867660225

>ジオン技術者設計です だから馴染んでないんだな

92 21/11/17(水)23:59:32 No.867660508

プラモにはなるのかな

93 21/11/17(水)23:59:49 No.867660598

こいつギャンダムなのか…

94 21/11/17(水)23:59:58 No.867660648

曲線以外に特にジオンらしい要素がない気がするが…

95 21/11/18(木)00:00:44 No.867660906

確かによく見ると手が2本で脚が2本頭が1個あってギャンとそっくりだな

96 21/11/18(木)00:01:57 No.867661345

ル・シーニュに繋げるのは上手いな

97 21/11/18(木)00:02:24 No.867661477

宇宙世紀版ガルムガンダムって感じか

98 21/11/18(木)00:02:31 No.867661526

>ジオニックではなくツィマッドが主体のグループで >ヅダをモデルにエンゲージを開発して

99 21/11/18(木)00:02:38 No.867661562

>fu534454.jpg こっちがエンゲージガンダムかな?

100 21/11/18(木)00:02:54 No.867661647

あんまり人気でそうなデザインじゃないな

101 21/11/18(木)00:03:03 No.867661701

なんで試作機に試作型が…?

102 21/11/18(木)00:03:10 No.867661729

エンゲージって言われるとついFSSのが浮かんじゃう

103 21/11/18(木)00:03:15 No.867661755

申し訳なさそうな設定画だな

104 21/11/18(木)00:03:33 No.867661851

>なんで試作機に試作型が…? サブプランだし

105 21/11/18(木)00:03:39 No.867661888

エンゲージにジオンと連邦の契約かけてるのかな

106 21/11/18(木)00:04:12 No.867662053

そのうちエンゲージの雛形となったガンダムとかも出てくると思う

107 21/11/18(木)00:04:42 No.867662208

>曲線以外に特にジオンらしい要素がない気がするが… あとは頭頂部がモノアイっぽいとことか…?

108 21/11/18(木)00:04:59 No.867662311

>f25243.jpg >申し訳なさそうな設定画だな どっちもなんかスマセン…みたいな顔してる

109 21/11/18(木)00:05:03 No.867662321

>そのうちエンゲージの雛形となったガンダムとかも出てくると思う むしろこいつのガワ変えたジオンMSとか出そう

110 21/11/18(木)00:05:20 No.867662407

まあゲームで強ければ人気が出るだろう

111 21/11/18(木)00:05:37 No.867662503

>f25243.jpg >パイロットもジオンか この娘知ってる ハイレグとか着てるんでしょ

112 21/11/18(木)00:06:02 No.867662623

試作品が0号って意味不明すぎてちょっと面白い

113 21/11/18(木)00:06:24 No.867662745

>まあゲームで強ければ人気が出るだろう ゲームの主役なら配布になるだろうし後半変な改造や新システム投入されるのかね…

114 21/11/18(木)00:06:57 No.867662944

>試作品が0号って意味不明すぎてちょっと面白い それは最早いろんな作品に刺さるからやめろ

115 21/11/18(木)00:08:24 No.867663446

>試作品が0号って意味不明すぎてちょっと面白い 試作0号機のサブプランが別ラインってどういうコンペしてんだってなるが この時代の設定がおかしいのは今更だしな…

116 21/11/18(木)00:08:25 No.867663460

fu534521.jpg 懐かしの0号機

117 21/11/18(木)00:08:33 No.867663504

>試作品が0号って意味不明すぎてちょっと面白い しかも試作0号の僚機の試験0号

118 21/11/18(木)00:09:24 No.867663795

ガンダム世界の試作機と実験機ってどう区別されてるんだろう

119 21/11/18(木)00:09:59 No.867663971

ブロッサムの出来がヤバくてGP計画の先行きが不安になったAE社が こんな事もあろうかとする為に並行して開発してたシリーズって事なんだろう エンゲージゼロの顔に見える胴体はケンプっぽいと言えなくもない コンセプトが対MS強襲突撃だからギャンとケンプの技術でやっつけてガンダムの皮被せましたって所か

120 21/11/18(木)00:10:17 No.867664074

>f25243.jpg >パイロットもジオンか すごい 何もかもキャッチーじゃない

121 21/11/18(木)00:10:30 No.867664152

>ガンダム世界の試作機と実験機ってどう区別されてるんだろう 気分

122 21/11/18(木)00:10:33 No.867664169

>試作品が0号って意味不明すぎてちょっと面白い その段階はもう遅い 突っ込まれてるのは試作0号機と試験0番機が別で存在してることだ 一応ラフのメモだと2機でコンペしたことになってるので コンペ落ちしたほうがフォロワーになってるっぽいから 0号機と0番機の共存は出来なくはないけど

123 21/11/18(木)00:10:34 No.867664177

RX-0は許して

124 21/11/18(木)00:11:07 No.867664368

>ガンダム世界の試作機と実験機ってどう区別されてるんだろう 試作機はダウングレードして量産する為の高性能機 実験機はなんか良く分からんシステムの実験機ってイメージだな

125 21/11/18(木)00:12:33 No.867664792

なんでもかんでも試作機とか闇に葬られた機体とかペーパープランとかで穴に無理矢理詰め込みやがって

126 21/11/18(木)00:12:46 No.867664857

おおむねUC世界で試作ではなく実験とか試験と名がついてる機体は全くの新機軸の技術を取り入れたものが多い そしてあの世界の性質的にその大半がサイコミュ関連である

127 21/11/18(木)00:13:06 No.867664951

エコールはなんで出なくなっちゃったの? あとついでにダムエーでやってた種リマスターの漫画も

128 21/11/18(木)00:13:14 No.867664984

頭の形はウーンドウォートあじがある気がする

129 21/11/18(木)00:13:17 No.867664998

ガーベラテトラのガワもここの開発スタッフ製じゃないかな…

130 21/11/18(木)00:13:20 No.867665013

寿司っていつのまにこんな刑部フォロワーみたいに…メカは安彦フォロワーじゃなかったっけ?

131 21/11/18(木)00:13:30 No.867665052

>>そのうちエンゲージの雛形となったガンダムとかも出てくると思う >むしろこいつのガワ変えたジオンMSとか出そう ガーベラテトラ

132 21/11/18(木)00:13:39 No.867665095

とりあえず作るのが目的なのが試作で 実地データを獲るのが実験なんじゃあないのか

133 21/11/18(木)00:13:46 No.867665136

胴体変えたらまだ宇宙世紀っぽくなりそう

134 21/11/18(木)00:14:05 No.867665213

結局の所見た目が全てよ

135 21/11/18(木)00:14:10 No.867665242

>寿司っていつのまにこんな刑部フォロワーみたいに…メカは安彦フォロワーじゃなかったっけ? そう言うオーダーだったんじゃない?

136 21/11/18(木)00:14:10 No.867665245

>>ガンダム世界の試作機と実験機ってどう区別されてるんだろう >試作機はダウングレードして量産する為の高性能機 >実験機はなんか良く分からんシステムの実験機ってイメージだな fu534546.jpg

137 21/11/18(木)00:14:41 No.867665393

スレ画と0号機が並んでるのがまずまったく想像できない

138 21/11/18(木)00:14:44 No.867665420

>fu534546.jpg 試作な上に実験機…

139 21/11/18(木)00:14:53 No.867665467

GP計画が歴史の闇に葬られて全貌判明してないし直系は完全に途絶えてるから 後継機設定するのではなく試験機を生やすという逆転の発想

140 21/11/18(木)00:15:47 No.867665725

中身が同じMSをジオンっぽくしたり連邦っぽくしたりするAE社のお家芸の第一作みたいな位置付けなんだろうか

141 21/11/18(木)00:15:58 No.867665781

>なんでもかんでも試作機とか闇に葬られた機体とかペーパープランとかで穴に無理矢理詰め込みやがって 最近は無理矢理することありきなので時系列上のデザインの自然さや 開発の流れなどは強引で無理があってもいいって割り切ってるよね サンライズ側か創通側かバンダイ側の意向かは知らないけど

142 21/11/18(木)00:16:37 No.867665961

>エコールはなんで出なくなっちゃったの? 美樹本が再開するとか言う文ダムエーに載せてから一年以上経ってるんだが…

143 21/11/18(木)00:17:55 No.867666362

>中身が同じMSをジオンっぽくしたり連邦っぽくしたりするAE社のお家芸の第一作みたいな位置付けなんだろうか ジオン系連邦系無節操に技術取り入れてた時期だから社内で完全に分派する手前の過渡期ということになるんかな

144 21/11/18(木)00:18:06 No.867666418

>美樹本が再開するとか言う文ダムエーに載せてから一年以上経ってるんだが… エース系列ではまれによくある

↑Top