お高い のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/17(水)20:36:14 No.867582217
お高い
1 21/11/17(水)20:38:04 No.867582980
こな れに
2 21/11/17(水)20:38:21 No.867583076
なそ
3 21/11/17(水)20:38:30 No.867583138
トリュフ
4 21/11/17(水)20:38:31 No.867583153
どこの通貨だ?と思って画像拡大したら日本だったわ…
5 21/11/17(水)20:39:34 No.867583563
グラム単位で買っても高いんだから丸々1つとかそりゃあ高いよな…
6 21/11/17(水)20:40:12 No.867583807
買っても使いこなせる自信が一切ねえ…
7 21/11/17(水)20:41:42 No.867584379
こんな高いのかまったけだな
8 21/11/17(水)20:41:56 No.867584475
イタリア産白トリュフならまあ…
9 21/11/17(水)20:42:00 No.867584495
これ買えば増やしてペイできる?
10 21/11/17(水)20:42:23 No.867584647
ごまん!?
11 21/11/17(水)20:42:41 No.867584759
>これ買えば増やしてペイできる? 黒は向こうでも養殖してたはず 白が無理だとか 逆だっけ?
12 21/11/17(水)20:42:47 No.867584797
輸入品だから高いんだよね?そうだと言ってくれ
13 21/11/17(水)20:43:01 No.867584900
ゴチでしか見たこと無いよ白トリュフ
14 21/11/17(水)20:43:10 No.867584954
これ全部で俺の月給が消える
15 21/11/17(水)20:43:45 No.867585205
生まれたてのトリュフだ そりゃいい値段するだろう
16 21/11/17(水)20:43:50 No.867585246
トリュフはレアなだけで値段に見合う味かと言われたら微妙だよね… フォアグラのうまあじの暴力みたいな分かり易さが好き
17 21/11/17(水)20:45:44 No.867586028
数万円のトリュフを正しく扱えるレストランが一食何円かだな
18 21/11/17(水)20:47:16 No.867586664
>トリュフはレアなだけで値段に見合う味かと言われたら微妙だよね… お安いトリュフでトリュフハニー作るだけで満足できるからありがたい
19 21/11/17(水)20:48:50 No.867587278
俺は黒トリュフでトリュフ塩にするぐらいでいいよ…
20 21/11/17(水)20:49:42 No.867587659
どうやって食べるのか想像すらつかない
21 21/11/17(水)20:51:51 No.867588551
>どうやって食べるのか想像すらつかない 卵かけご飯にちょっと入れると匂いがすごいことになる
22 21/11/17(水)20:54:26 No.867589614
いいのか…トリュフをそんな家庭的なもんに入れて…
23 21/11/17(水)20:57:15 No.867590812
スーパーの安そうなパックに入れていいの?
24 21/11/17(水)20:57:54 No.867591089
ポテチについてんだからOKだ
25 21/11/17(水)20:58:15 No.867591248
>スーパーの安そうなパックに入れていいの? 外交官とか来るようなスーパーじゃなかったっけコレ
26 21/11/17(水)20:59:24 No.867591697
AZABUはやりたい放題だな…
27 21/11/17(水)20:59:41 No.867591803
トリュフ醤油ってのが卵かけご飯に合うから生トリュフも同様に合う
28 21/11/17(水)21:00:17 No.867592048
トリュフのパイ包みポタージュみたいなやつ食ったときはマジで美味しかった トリュフの味かはわからないけどマジで美味しかった
29 21/11/17(水)21:01:26 No.867592503
なんかキノコすぎるくらいキノコ!みたいな匂いを感じたらそれはトリュフ あと若干ニンニク感がある
30 21/11/17(水)21:01:44 No.867592622
松茸も価格に見合う美味さかといえばそうじゃないしな
31 21/11/17(水)21:01:59 No.867592751
トリュフが扱い切れるぐらい料理が上手くなりたい
32 21/11/17(水)21:03:47 No.867593562
キャビアやフォアグラと違ってガチのうまみ成分と香りの塊だから食材として上等なんだろうけど 一般家庭レベルで扱いきれるわけがねええええ
33 21/11/17(水)21:04:36 No.867593985
美味しんぼで2万ぐらいのトリュフ買って家で贅沢するって話なかったっけ あれ安い方なんだ…
34 21/11/17(水)21:05:17 No.867594325
松茸の商品価値の大半は匂いなんでね
35 21/11/17(水)21:06:23 No.867594799
使いきるの大変そうだな
36 21/11/17(水)21:07:03 No.867595078
松茸はもうあのお吸い物でいいかなって…
37 21/11/17(水)21:09:22 No.867596194
ああ!?と思ったけど松茸もこんな感じだったな近所の北野エース
38 21/11/17(水)21:09:30 No.867596257
おいしいよね松茸味の椎茸のお吸い物
39 21/11/17(水)21:14:59 No.867598751
意外と普通だな…と思って炊飯器で松茸の炊き込みご飯作るとえらいことになる
40 21/11/17(水)21:18:12 No.867600091
割と日本で採れるのには驚いた
41 21/11/17(水)21:19:02 No.867600439
お高いレストランでかけ放題だったから調子に乗っていっぱいかけた ちょっとの方が美味しいね
42 21/11/17(水)21:19:16 No.867600528
>割と日本で採れるのには驚いた 最近TVの番組でやるようなやったような気がする
43 21/11/17(水)21:20:13 No.867600931
プレステくらいするじゃん
44 21/11/17(水)21:20:34 No.867601066
松露とはまた別なんだっけ?
45 21/11/17(水)21:21:34 No.867601471
トリュフ塩使ってるけどこれがどの程度のトリュフなのかはわからない
46 21/11/17(水)21:22:25 No.867601824
レストランとかに直接卸すものでスーパーで買うようなものじゃないじゃん おっトリュフ売ってるじゃん今日の夕飯はフランス産フォアグラのテリーヌ トリュフとブッフサレ リ・ド・ヴォとレンズ豆のガトー仕立てにしようかなってならないじゃん
47 21/11/17(水)21:24:22 No.867602585
何の何の何!?
48 21/11/17(水)21:24:30 No.867602621
>レストランとかに直接卸すものでスーパーで買うようなものじゃないじゃん >おっトリュフ売ってるじゃん今日の夕飯はフランス産フォアグラのテリーヌ トリュフとブッフサレ リ・ド・ヴォとレンズ豆のガトー仕立てにしようかなってならないじゃん 家でお抱えのシェフの腕もよほど良くないとな…
49 21/11/17(水)21:25:52 No.867603130
高級スーパーだから利用する主婦もエリートなんだろうな
50 21/11/17(水)21:26:06 No.867603219
>美味しんぼで2万ぐらいのトリュフ買って家で贅沢するって話なかったっけ >あれ安い方なんだ… 何年前のまんがかしらんけど日本は世界のインフレにおいてかれてるから輸入品ならそのものが国内だと今6万になってる感じだと思うぞ
51 21/11/17(水)21:29:47 No.867604765
味はほぼないんだよトリュフ とにかく香りがトリュフなんだ
52 21/11/17(水)21:31:55 No.867605719
黒は案外日本にも自生してると聞く
53 21/11/17(水)21:32:37 No.867606030
食感全振りのキャビア うまあじ全振りのフォアグラ 香り全振りのトリュフ だと思ってる
54 21/11/17(水)21:32:48 No.867606114
そもそもトリュフが希少なのはニンニクっぽい香りがするキノコだからつまりSBのおろしにんにくチューブで十分ってことだ
55 21/11/17(水)21:33:30 No.867606428
>食感全振りのキャビア >うまあじ全振りのフォアグラ >香り全振りのトリュフ >だと思ってる キャビア自体はかなり人を選ぶイクラって味
56 21/11/17(水)21:34:26 No.867606780
マツタケもカナダだと靴下の臭いがするキノコって言われてるんだから面白い