虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 豚汁仕... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/17(水)20:34:02 No.867581393

    豚汁仕込んだから1週間何もつくらなくていい

    1 21/11/17(水)20:35:10 No.867581813

    お前は正しい

    2 21/11/17(水)20:38:59 No.867583344

    玉ねぎもネギもいらない

    3 21/11/17(水)20:39:25 No.867583505

    >玉ねぎもネギもいらない なんだァ…てめぇ…?

    4 21/11/17(水)20:40:07 No.867583789

    飽きてきたら七味をだばあ

    5 21/11/17(水)20:40:32 No.867583936

    >なんだァ…てめぇ…? 助太刀いたす でも長ネギはいらんよな

    6 21/11/17(水)20:40:36 No.867583956

    生姜入れようぜ

    7 21/11/17(水)20:40:54 No.867584061

    さつまいも入れなきゃなんでもいいよ

    8 21/11/17(水)20:41:34 No.867584321

    豚汁は根菜が主役

    9 21/11/17(水)20:42:19 No.867584620

    ぶたじるに芋類は要らない

    10 21/11/17(水)20:43:09 No.867584948

    >さつまいも入れなきゃなんでもいいよ >なんだァ…てめぇ…?

    11 21/11/17(水)20:43:10 No.867584960

    「」はそれぞれ好きな豚汁を作ればいい でもネギはいらないそれが俺の正義の豚汁

    12 21/11/17(水)20:43:54 No.867585275

    予めごま油で炒めて豚の油ガッツリ出しておくの大事だねうまい

    13 21/11/17(水)20:46:14 No.867586243

    いらない何も

    14 21/11/17(水)20:46:38 No.867586406

    鶏肉いれてもいい?

    15 21/11/17(水)20:51:54 No.867588570

    にんじんいらない

    16 21/11/17(水)20:52:21 No.867588744

    豚汁ください

    17 21/11/17(水)20:52:59 No.867589003

    赤味噌じゃ無いやり直し

    18 21/11/17(水)20:54:08 No.867589495

    いまだに味噌汁と豚汁の違いが分からない 豚肉の有無か

    19 21/11/17(水)20:54:41 No.867589731

    1週間泊まらせてくだち!

    20 21/11/17(水)20:54:48 No.867589774

    >赤味噌じゃ無いやり直し うるせぇ自分で作れ

    21 21/11/17(水)20:54:52 No.867589800

    >いまだに味噌汁と豚汁の違いが分からない >豚肉の有無か 作り方から違う

    22 21/11/17(水)20:55:01 No.867589873

    ネギが全然入ってないじゃねーか 九条ネギと長ねぎと万能ねぎで表面を埋めろ

    23 21/11/17(水)20:55:22 No.867590023

    ネギは先入れ派?後入れ派?

    24 21/11/17(水)20:56:09 No.867590345

    ゴボウが見えないようだが…?

    25 21/11/17(水)20:56:32 No.867590485

    >ネギは先入れ派?後入れ派? 食感と香り残したいから後で入れるけどちょっと火は通したい派

    26 21/11/17(水)20:57:01 No.867590705

    一週間持つの?

    27 21/11/17(水)20:57:15 No.867590814

    油揚げどばぁ

    28 21/11/17(水)20:57:21 No.867590854

    豚汁って1週間も保つ?俺も1週間なにも作らない生活していい?

    29 21/11/17(水)20:57:30 No.867590908

    >>なんだァ…てめぇ…? >助太刀いたす >でも長ネギはいらんよな 味覚障害は死ね

    30 21/11/17(水)20:57:45 No.867591008

    さつまいもはなんかせっかくの根菜のあまあじが全部さつまいもの糖分で塗りつぶされる感があって…

    31 21/11/17(水)20:58:01 No.867591138

    本当は豚汁にジャガイモを入れたいけど腐敗スピードが尋常じゃなくなるので泣く泣く外す

    32 21/11/17(水)20:58:02 No.867591152

    リュウジレシピの豚汁パンチのきいた味でうまいよ

    33 21/11/17(水)21:01:31 No.867592541

    1週間も保つの?

    34 21/11/17(水)21:01:33 No.867592551

    >ゴボウが見えないようだが…? ごぼう入れてるよ!ささがき派じゃないから目立たないのかも

    35 21/11/17(水)21:02:10 No.867592847

    こんにゃくとごぼう入れるといい出汁出るんだ

    36 21/11/17(水)21:02:15 No.867592881

    美味い豚汁は水を入れずに玉ねぎを煮込むからなぁ 1週間はかかるわ

    37 21/11/17(水)21:02:36 No.867593049

    玉ねぎなしでどうやって甘み出すんだよ

    38 21/11/17(水)21:02:37 No.867593057

    1週間もたんだろ

    39 21/11/17(水)21:03:40 No.867593516

    ぶたじる美味しいよね

    40 21/11/17(水)21:03:57 No.867593659

    なんやたちばなしらんのかい 常識やろ

    41 21/11/17(水)21:04:19 No.867593824

    一週間も保存できるの?

    42 21/11/17(水)21:04:54 No.867594136

    この時期なら余裕

    43 21/11/17(水)21:05:05 No.867594224

    じゃがいもでもさつまいもでも里芋でもなんでも好き

    44 21/11/17(水)21:05:34 No.867594443

    刻み生姜は入れたか?

    45 21/11/17(水)21:05:54 No.867594601

    未来世紀豚汁だからな…

    46 21/11/17(水)21:05:59 No.867594633

    豚汁鍋いっぱい作っても大好きすぎて3日目の朝には無くなる…

    47 21/11/17(水)21:06:09 No.867594703

    あと里芋剥く時に電子レンジでつるんと剥ける方法があってすごく便利だった 冷凍もいいけどぬめりがほしいとどうしても皮付きの剥かないとだけどめんどくさくて……

    48 21/11/17(水)21:06:32 No.867594861

    >一週間も保存できるの? 田舎で寒いので保存なら行ける 食べ尽くすって意味なら3日持つか怪しい

    49 21/11/17(水)21:06:50 No.867594980

    ヘルシーと思って食ってると意外とカロリー高めだよね

    50 21/11/17(水)21:06:55 No.867595016

    具もおいしいんだけど汁をご飯にかけるのがおいしすぎて

    51 21/11/17(水)21:07:06 No.867595108

    里芋いいよね うんこがニュルっと出る

    52 21/11/17(水)21:07:17 No.867595187

    それじゃあカレーに進化させようか

    53 21/11/17(水)21:07:20 No.867595226

    うどん用意した?

    54 21/11/17(水)21:07:28 No.867595304

    豚汁は赤みそと白みそどっち派?

    55 21/11/17(水)21:07:54 No.867595505

    >豚汁は赤みそと白みそどっち派? 白以外のぶた汁ってありえるの?

    56 21/11/17(水)21:07:55 No.867595510

    >さつまいもはなんかせっかくの根菜のあまあじが全部さつまいもの糖分で塗りつぶされる感があって… 芋が甘くなりすぎた弊害よねこれ

    57 21/11/17(水)21:08:32 No.867595802

    >白以外のぶた汁ってありえるの? 中部民を敵に回すな

    58 21/11/17(水)21:09:00 No.867596024

    脂がある分冬でも冷めにくくてありがたい…

    59 21/11/17(水)21:09:21 No.867596180

    3日でなくなったりしない?

    60 21/11/17(水)21:09:48 No.867596396

    とんじるいいよね…ごぼう好き!

    61 21/11/17(水)21:10:27 No.867596716

    豚汁を鍋いっぱいに作ったら丼に米少々入れて豚汁ぶっかけるのが続く

    62 21/11/17(水)21:10:44 No.867596859

    いいよねぶたじる…

    63 21/11/17(水)21:10:44 No.867596862

    なめこ入れていい?

    64 21/11/17(水)21:10:49 No.867596900

    とん汁ね

    65 21/11/17(水)21:11:08 No.867597030

    いものこ入ってなくない?

    66 21/11/17(水)21:11:35 No.867597226

    ぶたじるには七味が異常に会う

    67 21/11/17(水)21:12:22 No.867597552

    >ぶたじるには七味が異常に会う 柚子胡椒も合うぞ

    68 21/11/17(水)21:13:09 No.867597893

    ごぼう好きなんだけど俺ごぼうで口がすごい荒れるんだよなあ もっと水で晒しまくればいいのかな

    69 21/11/17(水)21:13:15 No.867597946

    にんにく入れていい?

    70 21/11/17(水)21:14:27 No.867598507

    結局ぶた汁なのかトン汁なのか まあぶた汁なんだろうけど…

    71 21/11/17(水)21:14:44 No.867598636

    豚肉!大根!人参!ゴボウ!里芋!こんにゃく! 我ら!

    72 21/11/17(水)21:14:49 No.867598669

    小麦粉水に溶かしてすいとん作って入れるとなお美味しい

    73 21/11/17(水)21:14:50 No.867598673

    なんか汚え色してんな

    74 21/11/17(水)21:15:01 No.867598763

    豚汁はまとめて作れるしおいしいけど毎日食べると体重がどんどん増えてくので泣く泣く封印してる

    75 21/11/17(水)21:15:27 No.867598934

    鶏つみれがないようだが?

    76 21/11/17(水)21:15:49 No.867599084

    さつまいもは甘味もだけど加熱するとボロボロに崩れやすいのもあってあまり入れたくない

    77 21/11/17(水)21:15:53 No.867599108

    豚バラの脂を全部食べちゃうわけだしそりゃすごいよね

    78 21/11/17(水)21:16:07 No.867599217

    さつまいも入れたらさつま汁になっちゃうジャンッ

    79 21/11/17(水)21:16:35 No.867599408

    3日でなくなるとみた

    80 21/11/17(水)21:16:57 No.867599572

    ジャンル的にはカレーとか肉じゃがみたいなもんでこれとコメだけで食う

    81 21/11/17(水)21:16:58 No.867599575

    >豚汁はまとめて作れるしおいしいけど毎日食べると体重がどんどん増えてくので泣く泣く封印してる 毎日食べてるけどそんな劇的に太ったことない…

    82 21/11/17(水)21:17:22 No.867599746

    圧力鍋でパッと食べ切る量作る時は芋入れる数日考えると芋が溶けてネックになるよね

    83 21/11/17(水)21:17:29 No.867599801

    >豚汁はまとめて作れるしおいしいけど毎日食べると体重がどんどん増えてくので泣く泣く封印してる あんだけ根菜入ってて?俺はお通じ良くなって体重減るしめっちゃ調子良くなる

    84 21/11/17(水)21:18:45 No.867600324

    拙者の椀にはバターを載せて戴きとうござる

    85 21/11/17(水)21:19:03 No.867600445

    >圧力鍋でパッと食べ切る量作る時は芋入れる数日考えると芋が溶けてネックになるよね じゃがいも、里芋だと別加熱で後入れすればそこまで崩れないけど さつまいもだけは本当に溶ける

    86 21/11/17(水)21:19:45 No.867600733

    家だとししの骨と豚軟骨もいれるからほぼトンコツスープになっちゃう

    87 21/11/17(水)21:19:54 No.867600789

    一週間もどうやって豚肉入った汁を保たせるの…?

    88 21/11/17(水)21:20:19 No.867600971

    >家だとししの骨と豚軟骨もいれるからほぼトンコツスープになっちゃう ししの骨?!

    89 21/11/17(水)21:21:29 No.867601436

    さつまいもは煮なくてもホットクックであっためた焼き芋を切って入れたら良いだけ

    90 21/11/17(水)21:22:12 No.867601747

    >ししの骨?! ごめん方言かもしれん猪の骨だ

    91 21/11/17(水)21:22:25 No.867601825

    こんにゃく多めなのがいいね

    92 21/11/17(水)21:22:38 No.867601909

    味噌汁作らないから味噌買ってもすぐダメにするだろうなと思って敬遠してたが最近チューブタイプの味噌売っててめちゃくちゃ便利

    93 21/11/17(水)21:22:41 No.867601933

    >>ししの骨?! >ごめん方言かもしれん猪の骨だ それはわかるよ! 猪の骨入れるの!?

    94 21/11/17(水)21:23:11 No.867602130

    >家だとししの骨と豚軟骨もいれるからほぼトンコツスープになっちゃう 締めはラーメンだな

    95 21/11/17(水)21:23:36 No.867602296

    >それはわかるよ! >猪の骨入れるの!? うん…出汁がでるから…

    96 21/11/17(水)21:24:08 No.867602483

    じゃがいももさつま芋もも里芋も豚肉も牛肉も全部入れてしまえばいいのさ あっ醤油出汁でお願いします…

    97 21/11/17(水)21:25:51 No.867603125

    芋煮ってだいたいこれ?

    98 21/11/17(水)21:26:02 No.867603190

    >味噌汁作らないから味噌買ってもすぐダメにするだろうなと思って敬遠してたが最近チューブタイプの味噌売っててめちゃくちゃ便利 大して風味にこだわりが無いなら味噌は冷凍保存できるぞ 冷凍してもアイスクリームレベルの方さだから使い易いし

    99 21/11/17(水)21:26:40 No.867603433

    >>それはわかるよ! >>猪の骨入れるの!? >うん…出汁がでるから… 麺入れてえ~

    100 21/11/17(水)21:26:41 No.867603441

    味噌って賞味期限あるようなないような 塩分すげえ高いからかなり持つと思う

    101 21/11/17(水)21:27:09 No.867603617

    >芋煮ってだいたいこれ? 地域によっては

    102 21/11/17(水)21:27:17 No.867603690

    そんな1週間も保つ!?

    103 21/11/17(水)21:27:59 No.867603981

    冬だったらギリいけるのでは

    104 21/11/17(水)21:28:34 No.867604232

    ぶち殺になってなくて安心した…

    105 21/11/17(水)21:30:59 No.867605313

    ゴボウだけは欠かすな

    106 21/11/17(水)21:31:39 No.867605601

    豚肉ごぼうコンニャクがあればいい

    107 21/11/17(水)21:33:59 No.867606618

    豚汁って割と足速くないか?冬でも3日くらいな気がする