21/11/17(水)18:00:46 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/17(水)18:00:46 No.867529262
好きな作品だけど後半からの惑星を滅ぼすとかいうチートなエボルとの惑星規模決戦より、前半までの「スカイウォールが大きめの兵器や爆弾の輸送を不可能にしてるからライダーシステムが現時点の最強の兵器」という設定を背景にしてた頃が好きなんだよね
1 21/11/17(水)18:01:24 No.867529455
わかります
2 21/11/17(水)18:02:14 No.867529686
三都戦争と対エボルトやってたころはちょっと違うな…ってのはある
3 21/11/17(水)18:03:32 No.867530101
エボルト本格始動まではよかった
4 21/11/17(水)18:03:46 No.867530162
内ゲバで色んな思惑入り乱れてるの面白いよね
5 21/11/17(水)18:04:26 No.867530338
何やかんや味方化したヒゲとかカシラのキャラがいいから中盤とか終盤も見れた
6 21/11/17(水)18:05:51 No.867530737
終わり方も並列次元滅ぼしてるから いいのそれってちょっともにょる
7 21/11/17(水)18:08:20 No.867531414
話のまとまりはあんまりだよね 面白かったけどなんか一年後出しジャンケンしてたような感じ
8 21/11/17(水)18:09:16 No.867531670
話のまとまりで言うと直前のエグゼイドが綺麗すぎた
9 21/11/17(水)18:09:56 No.867531848
ストーリー的には中盤までが1番面白いよね あとぶっちゃけ戦闘シーンもその辺が一番良かった記憶かある
10 21/11/17(水)18:11:12 No.867532183
パンドラボックスが火星から持ち込まれた代物で火星文明崩壊の原因かも って初期設定の時点で惑星規模の戦いになるのは既定路線だったんだろうけど 序盤の地に足ついてる硬派なSF路線の方が展開にワクワクしたのは確か
11 21/11/17(水)18:12:16 No.867532502
> スカイウォールが大きめの兵器や爆弾の輸送を不可能にしてるからライダーシステムが現時点の最強の兵器 見てたけど しらそん
12 21/11/17(水)18:12:59 No.867532700
とはいえなんだかんだ決めるところは決めてたから人気あるのもわかるよ…
13 21/11/17(水)18:15:17 No.867533385
>とはいえなんだかんだ決めるところは決めてたから人気あるのもわかるよ… というかまあ後出しジャンケン式のストーリー展開自体は1年通して放送する仮面ライダーには合ってるからな どちらかと言うと終盤ずっとエボルト側が後出しし続けてたのが悪いと思う
14 21/11/17(水)18:16:25 No.867533745
石動惣一が好きなのであってエボルトには特に魅力がなかった
15 21/11/17(水)18:17:47 No.867534125
自分はなんかカシラのキャラ付けが受け付けなかったなあ… あと降ってわいたようなセンスのない設定のヒゲとかそういう部分ばかり鼻についた
16 21/11/17(水)18:19:23 No.867534578
ラストは好きだよ 万丈と二人のあのラストシーンは
17 21/11/17(水)18:20:11 No.867534814
未だにヒゲのクソみたいなTシャツ芸だけは受け入れられてないのが俺だ
18 21/11/17(水)18:20:32 No.867534923
とにかくカタルシスがなかった記憶
19 21/11/17(水)18:21:36 No.867535236
>未だにヒゲのクソみたいなTシャツ芸だけは受け入れられてないのが俺だ 自分はカシラのドルオタ設定がなんか気持ち悪くてダメだなあ…
20 21/11/17(水)18:22:44 No.867535575
カシラとヒゲ単体はそこまで好きじゃないが二人のやり取りとライダーのデザインとVシネグリスは好き
21 21/11/17(水)18:24:21 No.867536051
話の規模が大きくなりすぎて正直中盤以降のストーリーはうーんって感じよね 戦争とか兵器みたいなリアルなものをテーマにした以上は人間同士の物語で一貫してほしかったと個人的には思う
22 21/11/17(水)18:24:53 No.867536198
通貨が違ってたりポストが三色に別れてたり細かいネタが良かった
23 21/11/17(水)18:24:57 No.867536228
エボルトがずっと後出しジャンケンしてたしVシネでどうせ復活だろって感じだったしなぁ 結局メイン級は全員記憶取り戻して旧世界とあんまり差がなくなったうえにエボルト放置だ
24 21/11/17(水)18:25:17 No.867536340
良くも悪くも後半からはいつものライダー感ある
25 21/11/17(水)18:25:38 No.867536445
TVラストシーンは本当に好き
26 21/11/17(水)18:25:59 No.867536545
徒歩帰宅するエボルトを棒立ちで見送るところでなんか一気に冷めてしまった
27 21/11/17(水)18:29:05 No.867537478
敵が味方かわからない2枚目半のイケてるおやっさんを感情のない敵性地球外生命体にして消化しちゃうのはかなり勿体なかったと思うよ
28 21/11/17(水)18:29:10 No.867537509
>自分はカシラのドルオタ設定がなんか気持ち悪くてダメだなあ… まぁ実際気持ち悪いドルオタだけどさ… みーたんが若干うわキツ感あるのが駄目なんだと思う
29 21/11/17(水)18:29:57 No.867537735
ずっとシリアスやっててくれギャグいらんとまでは言わんけど戦争うんぬんやってたり三羽烏殺して吐いてた頃と後半のノリがあまりにも違う気がして違和感あったな
30 21/11/17(水)18:30:56 No.867538048
>みーたんが若干うわキツ感あるのが駄目なんだと思う なんだかすごく腑に落ちたわ…
31 21/11/17(水)18:31:52 No.867538290
言いたいことはあるけどなんだかんだ好きな作品の位置にある
32 21/11/17(水)18:33:13 No.867538678
中盤はなんかアレでも最終回の戦兎!?(テーレーレーレーレー)で許してしまうちょろい自分がいてしまう
33 21/11/17(水)18:34:03 No.867538901
>言いたいことはあるけどなんだかんだ好きな作品の位置にある そう思ってた人数が意外に多かったことに正直驚いた
34 21/11/17(水)18:35:47 No.867539384
Vシネクローズの万丈の新しい彼女の話していい?
35 21/11/17(水)18:36:09 No.867539501
エボルト関連のパワーバランスだけは本当に嫌いだわ
36 21/11/17(水)18:36:18 No.867539549
Vシネのクローズに思うところは大いにあったけどグリス見た後だとまあいっか!みたいになってる
37 21/11/17(水)18:36:27 No.867539583
>Vシネクローズの万丈の新しい彼女の話していい? 話すことある…?
38 21/11/17(水)18:36:37 No.867539637
>話の規模が大きくなりすぎて正直中盤以降のストーリーはうーんって感じよね >戦争とか兵器みたいなリアルなものをテーマにした以上は人間同士の物語で一貫してほしかったと個人的には思う でもその根幹にあるのは「火星から持ち込まれた謎のパンドラボックスとスカイウォール」というSFなんすよ…
39 21/11/17(水)18:36:54 No.867539721
キルバスいいよね…
40 21/11/17(水)18:37:49 No.867539988
何でエボルトは怪人態で一気にダサくなるの
41 21/11/17(水)18:38:17 No.867540155
西都との代表戦までは文句なしに面白かった そこからどんどん話が陳腐になってってジーニアス登場後は最終回含めゴミ
42 21/11/17(水)18:39:25 No.867540502
セカイ系で最後にヒロインと巡り合って終わる奴みたいなラストはちょっと吹いたけど好き
43 21/11/17(水)18:43:06 No.867541569
>セカイ系で最後にヒロインと巡り合って終わる奴みたいなラストはちょっと吹いたけど好き B世界の万丈カップル見てしんみりした後でA世界の万丈が湧いて出る辺りのトゥルーエンドに分岐する感じが凄い好き
44 21/11/17(水)18:43:20 No.867541622
並行世界結局ほぼ犠牲にしかなってないのがなぁ
45 21/11/17(水)18:44:26 No.867541945
並行世界はマジで唐突に出すやつがあるか!って感じだった
46 21/11/17(水)18:44:51 No.867542060
>並行世界結局ほぼ犠牲にしかなってないのがなぁ Vシネやジオウに繋げたかったんだろうけど… 何より苦労して倒したエボルト復活は悪手と言わざるを得ない
47 21/11/17(水)18:46:02 No.867542389
まあ新世界をビルドするってのがやりたかったのは分かるけどそれを解決策として提示していいの…?ってなった 実際Vシネでねえやっぱこれ…ってなったし
48 21/11/17(水)18:47:00 No.867542644
並行世界の存在は一応平ジェネで触れられたよ
49 21/11/17(水)18:47:17 No.867542719
>>Vシネクローズの万丈の新しい彼女の話していい? >話すことある…? ラビドラはもうベストマッチじゃないんだなって… まぁ途中でラビタンに乗っ取られてる時点で疑わしかったけど
50 21/11/17(水)18:47:18 No.867542730
ただ並行世界を出すだけなら単に並行世界みたいにこの世界を改変しただけって言えるしなんとでも考察できるんだが平ジェネで並行世界の話やった挙句世界改変の件で上塗りされた並行世界ってどうなるの!?って触れた上で放置したからな…
51 21/11/17(水)18:47:24 No.867542750
OPが最強すぎる あのイントロいいよね…
52 21/11/17(水)18:48:02 No.867542925
>並行世界の存在は一応平ジェネで触れられたよ 逆にそれのせいで悪魔の所業になってる…
53 21/11/17(水)18:48:23 No.867543017
なりふり構わず描いた未来 素知らぬ顔した新しい景色 で一応わかってはいるんだな…とはなった
54 21/11/17(水)18:48:48 No.867543124
あっちは並行世界同士の消失 こっちは並行世界同士の融合 違うのだ!
55 21/11/17(水)18:49:23 No.867543273
>あっちは並行世界同士の消失 >こっちは並行世界同士の融合 >違うのだ! …で融合された方の並行世界は…?
56 21/11/17(水)18:50:04 No.867543468
エボルト好き
57 21/11/17(水)18:50:06 No.867543477
並行世界と融合!はむしろ主人公が否定して代案出すタイプの策だろ!?とは思ったけどまあ戦兎だからな…
58 21/11/17(水)18:51:16 No.867543801
実際どうかはわからんけどフォームの型落ちがすげー早い気がする作品
59 21/11/17(水)18:51:18 No.867543814
>>あっちは並行世界同士の消失 >>こっちは並行世界同士の融合 >>違うのだ! >…で融合された方の並行世界は…? 大義のための犠牲になった
60 21/11/17(水)18:52:19 No.867544084
火星で発見されたパンドラボックスが引き起こしたスカイウォールの惨劇から十年… 我が国は東都 西都 北都の三つに分かれ、混沌を極めていた!
61 21/11/17(水)18:52:55 No.867544252
>実際どうかはわからんけどフォームの型落ちがすげー早い気がする作品 凄い勢いで万丈のパワーアップアイテムが変わっていった記憶がある
62 21/11/17(水)18:53:04 No.867544294
個人的にだけど週刊誌のバトル漫画みたいな作品という評がしっくりきた
63 21/11/17(水)18:53:23 No.867544405
>火星で発見されたパンドラボックスが引き起こしたスカイウォールの惨劇から十年… >我が国は東都 西都 北都の三つに分かれ、混沌を極めていた! このーままー
64 21/11/17(水)18:53:29 No.867544433
なにやらいい感じで終わったけど 結果的に地球とか人類とか散々なのでは…
65 21/11/17(水)18:53:35 No.867544465
>実際どうかはわからんけどフォームの型落ちがすげー早い気がする作品 最終フォームですらすぐあんま強くないな…になるからな
66 21/11/17(水)18:53:36 No.867544472
>実際どうかはわからんけどフォームの型落ちがすげー早い気がする作品 ハザードトリガーはVシネでも一級だぞ
67 21/11/17(水)18:53:51 No.867544540
>実際どうかはわからんけどフォームの型落ちがすげー早い気がする作品 最初のクローズの出番が少ないくらいで結構どのフォームも出てたよ
68 21/11/17(水)18:54:04 No.867544605
まぁビルドの結末は賛否両論なのはいいとしてジオウの最終回が二番煎じって言われるのが酷い ジオウの最終回もたしかに嫌って言われるのはわかるけどジオウはそういう最終回になりそうな設定じゃん? ビルドはなんでこういう終わり方になったんだよ…
69 21/11/17(水)18:54:43 No.867544780
Vシネのみんな記憶蘇りましたは今後また戦争になるって!!
70 21/11/17(水)18:54:56 No.867544841
ブラッド族がおよそ人類じゃ本来太刀打ちできないクソチート存在なのが悪い
71 21/11/17(水)18:55:12 No.867544919
>Vシネのみんな記憶蘇りましたは今後また戦争になるって!! 改造手術受けたヤツだけだから!
72 21/11/17(水)18:55:26 No.867545000
OPの葛城巧が戦兎と手を合わせて消えていくところが好き
73 21/11/17(水)18:56:05 No.867545186
パワーアップアイテムが割といっぱい出る作品で基本フォームの武器が増えただけで最期以外戦い抜いたカシラとベルト変わった以外強化されてないヒゲはよく頑張ったよ
74 21/11/17(水)18:56:31 No.867545327
後半以降からvシネまで色々歪みはあるけど瞬間瞬間の最高風速で良くも悪くも誤魔化されている
75 21/11/17(水)18:56:41 No.867545380
>なにやらいい感じで終わったけど >結果的に地球とか人類とか散々なのでは… 少なくとも殺された人間沢山いるからマイナスしかねぇってことではない
76 21/11/17(水)18:56:52 No.867545424
最終回でイントロと一緒に金髪万丈が出てくるシーンは仮面ライダーの中でも一番好き
77 21/11/17(水)18:56:58 No.867545456
>>実際どうかはわからんけどフォームの型落ちがすげー早い気がする作品 >最終フォームですらすぐあんま強くないな…になるからな 出力よりも弱点突いたり手数の万能さのエクストリームタイプなのは分かるけど如何せんパッとしないからな…
78 21/11/17(水)18:57:23 No.867545581
>>>実際どうかはわからんけどフォームの型落ちがすげー早い気がする作品 >>最終フォームですらすぐあんま強くないな…になるからな >出力よりも弱点突いたり手数の万能さのエクストリームタイプなのは分かるけど如何せんパッとしないからな… マジで能力使わない…いや本当に使わない…
79 21/11/17(水)18:57:26 No.867545593
ジオウ程ではないがかなり複雑怪奇な設定してる
80 21/11/17(水)18:57:59 No.867545774
エボルトも嫌いじゃないというか好きだけどブラッドスターク時代の得体の知れなさがすごい好きだったから暗躍じゃなくチートパワーによるゴリ押しなのは物足りなかった
81 21/11/17(水)18:58:01 No.867545795
>ブラッド族がおよそ人類じゃ本来太刀打ちできないクソチート存在なのが悪い 映画のロストスマッシュ程度ならどうにでもなるだろ
82 21/11/17(水)18:58:15 No.867545852
ジーニアス初変身めちゃくちゃ好き
83 21/11/17(水)18:58:22 No.867545886
ビルドはジオウが歴代共演作品だと聞いて先輩ライダー達がいる並行世界と融合させたって言ってたけどジオウ側が合わせる気無かったから結果的にビルドが余計な気を遣って終盤変な話になっちゃった感ある
84 21/11/17(水)18:58:40 No.867545975
本編はブラックホールがグレートクローズ倒してから忍編まででかなり落ちてラスト5話から一気に巻き返した印象が強い
85 21/11/17(水)18:59:14 No.867546141
>石動惣一が好きなのであってエボルトには特に魅力がなかった 後半のエボルトは前半で稼ぎまくった人気と高感度でなんとか逃げ切れた感がある
86 21/11/17(水)18:59:26 No.867546222
あのクローズウォッチなんなんだよ!
87 21/11/17(水)18:59:38 No.867546270
>ビルドはジオウが歴代共演作品だと聞いて先輩ライダー達がいる並行世界と融合させたって言ってたけどジオウ側が合わせる気無かったから結果的にビルドが余計な気を遣って終盤変な話になっちゃった感ある っていうか配慮のつもりならまず同僚に設定を聞いとけという話になるので 何も考えてなかったと思うよ
88 21/11/17(水)19:00:06 No.867546397
>>なにやらいい感じで終わったけど >>結果的に地球とか人類とか散々なのでは… >少なくとも殺された人間沢山いるからマイナスしかねぇってことではない よくて数万人程度の日本国民程度のためにひとつの地球の全生物を犠牲にするのはマイナスじゃねぇかな…
89 21/11/17(水)19:00:45 No.867546593
ただあくまで展開の繋ぎだから出来たというか ずっと国家間の戦争されてもなっていうのはわからんでもない
90 21/11/17(水)19:01:08 No.867546707
>よくて数万人程度の日本国民程度のためにひとつの地球の全生物を犠牲にするのはマイナスじゃねぇかな… いつ全生物犠牲になったんだよ!
91 21/11/17(水)19:01:40 No.867546858
そろそろ総評したいんだけどさ まだ終わってないんだよねこの作品
92 21/11/17(水)19:02:02 No.867546977
映画はCGアクション以外は凄く良かった 玄さんのスゴみとかエボルとブラッドの睨み合いとかエボルの師匠面とか
93 21/11/17(水)19:02:24 No.867547102
>そろそろ総評したいんだけどさ >まだ終わってないんだよねこの作品 もう小説ジオウ出たぞ!
94 21/11/17(水)19:02:28 No.867547119
>ただあくまで展開の繋ぎだから出来たというか >ずっと国家間の戦争されてもなっていうのはわからんでもない エボルトが全部悪いんや!みたくなるよりは人間同士で戦争やってたほうがマシだったとは思う
95 21/11/17(水)19:02:58 No.867547300
なんで小説来ねぇんだろ
96 21/11/17(水)19:03:02 No.867547315
むしろ宇宙人の話出て盛り上がった気がする
97 21/11/17(水)19:03:56 No.867547587
>むしろ宇宙人の話出て盛り上がった気がする 悪い意味でならそうだね
98 21/11/17(水)19:04:13 No.867547667
>なんで小説来ねぇんだろ 脚本家が売れっ子だから…
99 21/11/17(水)19:04:46 No.867547862
自分の記憶を奪って人体実験した悪の秘密結社を追う展開好きだった
100 21/11/17(水)19:04:51 No.867547892
>悪い意味でならそうだね なんで…?
101 21/11/17(水)19:05:25 No.867548067
どんだけビルド嫌いなんだよ
102 21/11/17(水)19:06:05 No.867548282
この前の投票結果が気に入らなかったんじゃね
103 21/11/17(水)19:06:25 No.867548364
ベルナージュ関連もう少し掘り下げても…
104 21/11/17(水)19:07:00 No.867548553
悪い意味で盛り上がったとは思わない あのまま戦争の話だけで話終わらせる方が無理
105 21/11/17(水)19:07:09 No.867548585
総括すると思い通りのお話にならなくて気に入らないギャイー!!ってことかまるで令和ライダーファンみたいだね 卒業したら?
106 21/11/17(水)19:08:02 No.867548913
敵にわざと捕まって再改造してもらう初代の裏設定ネタとか使ってたしラスボスの正体が実は宇宙人でしたってのもデルザー大首領のオマージュかなって気がする
107 21/11/17(水)19:08:04 No.867548923
突然ディスられる令和ライダーファン