21/11/17(水)16:49:01 野手で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/17(水)16:49:01 No.867512229
野手でメジャーって大成する人ほぼいなくね
1 21/11/17(水)16:51:48 No.867512825
だから挑戦するんでしょ
2 21/11/17(水)16:52:44 No.867513027
外野手はマシな方
3 21/11/17(水)16:55:50 No.867513686
城島とかめっちゃ頑張ってたな よくやったほうだよ
4 21/11/17(水)16:57:38 No.867514080
コミュニケーションとか大丈夫なんだろうか
5 21/11/17(水)16:58:03 No.867514170
比較対象がイチロー松井大谷になった 結構やれてた新庄福留城島青木もいるのでどのレベルまでをもって大成って言うんだろうね
6 21/11/17(水)16:58:18 No.867514229
秋山は…
7 21/11/17(水)16:59:10 No.867514437
色々と大きいニュースのせいであんまり目立ってないけど鈴木には頑張ってほしい
8 21/11/17(水)17:00:00 No.867514610
>色々と大きいニュースのせいであんまり目立ってないけど鈴木には頑張ってほしい 鈴木誠也ポスティングでメジャー移籍とか驚くニュースじゃないもの
9 21/11/17(水)17:01:18 No.867514896
せめて球団決まらないと話題にしようがないというか
10 21/11/17(水)17:02:25 No.867515120
鈴木が抜けた後の外野は誰になるのかな 助っ人…はないか
11 21/11/17(水)17:03:20 No.867515323
まあ鈴木誠也の場合メジャー挑戦自体はですよねってニュースでしかないもんな
12 21/11/17(水)17:03:48 No.867515431
.280 20くらいはやれると思いたい
13 21/11/17(水)17:03:48 No.867515432
現状唯一無二なのは メジャーリーグシーズン最多安打のイチロー ワールドシリーズMVPの松井 日本人初のサイクル安打打ったり投打に成績残した大谷 捕手として渡米してリーグ最高の盗塁阻止率だった城島 チャンピオンリング2つ持ってる井口 あたりかしら
14 21/11/17(水)17:03:59 No.867515482
今のメジャー外野手需要高いらしいからいい時期と重なったな
15 21/11/17(水)17:06:40 No.867516045
>今のメジャー外野手需要高いらしいからいい時期と重なったな 一時期外野手なんて内野手を転向させりゃあいいから外野専任とか要らねえってなりかけてたのに結局不足してるんか
16 21/11/17(水)17:07:09 No.867516168
筒香ぐらい不屈の心があるか マイナー行こうがトレードされようが腐らない
17 21/11/17(水)17:07:26 No.867516235
>鈴木が抜けた後の外野は誰になるのかな >助っ人…はないか うぐさ!
18 21/11/17(水)17:08:11 No.867516414
書き込みをした人によって削除されました
19 21/11/17(水)17:09:20 No.867516697
来年とか大活躍してニュースになるとかならともかく今季ポスでメジャー挑戦!はしってたとしか言えないからな…
20 21/11/17(水)17:09:42 No.867516774
>リングみっつ持ってる田口… あれ 田口みっつあんの!?
21 21/11/17(水)17:09:47 No.867516795
福留ってそんな活躍してたっけ
22 21/11/17(水)17:10:17 No.867516900
>あれ >田口みっつあんの!? ごめん勘違いしてた 二つだったわ
23 21/11/17(水)17:10:34 No.867516971
福留で成功扱いで良いなら成功のハードルぐっと下がるぞ
24 21/11/17(水)17:11:05 No.867517093
スレ画が無理ならしばらく無理だと思う
25 21/11/17(水)17:13:37 No.867517662
投手はボールと環境と合うかの運試しもあるけど野手はハードヒット多くないと通用しないかんじだな
26 21/11/17(水)17:16:56 No.867518459
.262 14 44 ops.806が成功かといわれればまあ成功だけど微妙すぎる
27 21/11/17(水)17:18:48 No.867518957
誠也が向こうで今獲得競争になってるって凄い話だよね…
28 21/11/17(水)17:20:02 No.867519253
>誠也が向こうで今獲得競争になってるって凄い話だよね… そこは不思議じゃないだろ!? かなり前から日本人で一番良い野手扱いで早くメジャーに来ないかなされてた選手だし
29 21/11/17(水)17:22:38 No.867519868
鈴木誠也は日本人野手の最終兵器だから獲得競争になるくらいじゃないと困る
30 21/11/17(水)17:23:02 No.867519960
.280の15本くらいには頑張ってほしいな 長距離砲タイプではないけど通算OPS1.0弱の化け物バッターなんだし
31 21/11/17(水)17:24:41 No.867520379
>そこは不思議じゃないだろ!? >かなり前から日本人で一番良い野手扱いで早くメジャーに来ないかなされてた選手だし カープの選手だから過小評価している「」もいそうである
32 21/11/17(水)17:24:45 No.867520401
打撃専門なやつらとは違って誠也とギータは守備指標も良いから 思ったより打てなくても戦力カウントは絶対できて安心という保険付きだからそりゃもう大人気よ
33 21/11/17(水)17:24:45 No.867520403
1年目の成績で成功失敗判定されそうだけど野手の勝負は2年目以降だと思う 投手は1番通用しやすい1年目がダメだとキツい
34 21/11/17(水)17:24:56 No.867520442
筒香が食らいついてるのは個人的に嬉しい 夢を追ったんだからやっぱり一年やそこらじゃ諦められないよな
35 21/11/17(水)17:25:03 No.867520467
鈴木抜けた広島が来季どうなるか今からもう素手の怖い
36 21/11/17(水)17:26:20 No.867520773
鈴木はすごいけどトラウト2世って言われてるのはうーn…ってなる
37 21/11/17(水)17:26:24 No.867520785
>鈴木抜けた広島が来季どうなるか今からもう素手の怖い 林がシレっと25本ぐらい打つから…
38 21/11/17(水)17:26:54 No.867520903
活躍するのが一番だけど行って帰ってくる選手も今や普通だからどんどん挑戦すればいいんじゃない
39 21/11/17(水)17:26:57 No.867520917
もう一回りゴリラにならないと無理なんじゃねえかな
40 21/11/17(水)17:26:57 No.867520919
>カープの選手だから過小評価している「」もいそうである それはただの野球見てない「」じゃないかってくらい鈴木は良い選手だろう…
41 21/11/17(水)17:27:00 No.867520931
外野ならまあ打撃がしっかり適応できれば…
42 21/11/17(水)17:27:14 No.867520979
>鈴木はすごいけどトラウト2世って言われてるのはうーn…ってなる 前田智徳二世だよな
43 21/11/17(水)17:28:05 No.867521171
書き込みをした人によって削除されました
44 21/11/17(水)17:28:26 No.867521263
>>鈴木はすごいけどトラウト2世って言われてるのはうーn…ってなる >前田智徳二世だよな は?緒方孝市2世だろ…
45 21/11/17(水)17:28:27 No.867521266
大谷と同学年だったことを今回のニュースで初めて知った 歳が近いくらいには思ってたけど
46 21/11/17(水)17:29:15 No.867521466
選手として上下の話じゃなく単純に向き不向きの話で筒香よりはメジャー向きかなとは思う
47 21/11/17(水)17:29:35 No.867521544
広島県民としては出ていってほしくないのが本音だけども本人の意志もあるし広島みたいなド田舎の貧乏球団なんかで燻ってるような素材じゃないのもわかるから辛い
48 21/11/17(水)17:29:56 No.867521627
ミスター赤ヘルなのは間違いない
49 21/11/17(水)17:30:04 No.867521654
向こうの水が合って更にゴリラになるかもしれん
50 21/11/17(水)17:30:20 No.867521711
去年メジャー行きたがっててダメだった西川とすごい差が開いたなあ…
51 21/11/17(水)17:30:37 No.867521775
向こうでやることやったらまたカープに戻ってきてくれたら何も文句ないよ
52 21/11/17(水)17:30:49 No.867521821
良い選手と言うか凄い選手だとは思うけどMLBで2割後半20本くらい打てるとはあんまり思えない
53 21/11/17(水)17:30:59 No.867521862
>>>鈴木はすごいけどトラウト2世って言われてるのはうーn…ってなる >>前田智徳二世だよな >は?緒方孝市2世だろ… 山本浩二2世よ
54 21/11/17(水)17:31:24 No.867521974
大サービスで山本浩二2世の名をやるから向こうで3割30本打ってこい
55 21/11/17(水)17:31:27 No.867521987
>去年メジャー行きたがっててダメだった西川とすごい差が開いたなあ… 西川はあの肩でメジャー目指したのがそもそも…
56 21/11/17(水)17:31:59 No.867522090
成功率3割ぐらい
57 21/11/17(水)17:32:13 No.867522144
カープにいてこれといって大きな怪我しないままメジャーまでこぎつけたの凄いと思う
58 21/11/17(水)17:32:27 No.867522202
西川とは比較対象にすらならんだろ
59 21/11/17(水)17:32:34 No.867522221
野手だけでも大谷と並べたら凄いけどどうなるかな
60 21/11/17(水)17:33:02 No.867522336
内野手で大成した日本人は0と言ってもいいから残された偉業はそれくらい
61 21/11/17(水)17:33:05 No.867522354
イチローが安打記録や殿堂入り級の実績積み上げてもうこんなレベルの日本人メジャーリーガー出ないと思ったら 大谷が二刀流やってる上で打の面でもホームラン王争いまでやったからもうなんでも可能性はあるわって感じ 秋山みたいなNPB実績の割に見ても通用しなさすぎパターンもあるだろうけど適応すりゃだいぶいい成績もあるんじゃないくらいで見れる
62 21/11/17(水)17:33:17 No.867522401
全盛期の山本浩二のOPSは普通にスレ画を凌駕してたらしいな まぁ市民だけどと言ってしまえばそれまでなんだが
63 21/11/17(水)17:33:23 No.867522423
>去年メジャー行きたがっててダメだった西川とすごい差が開いたなあ… 西川はそもそも今年の成績無視したとしても相当厳しいと思う 守備面でも打撃面でも
64 21/11/17(水)17:33:38 No.867522476
>カープにいてこれといって大きな怪我しないままメジャーまでこぎつけたの凄いと思う マエケンとかもそうだったろ
65 21/11/17(水)17:33:39 No.867522483
>カープにいてこれといって大きな怪我しないままメジャーまでこぎつけたの凄いと思う カープは一時期の中継ぎフル回転以外は近年そこまで酷使してないぞ 誠也も結構休み休みだ
66 21/11/17(水)17:33:53 No.867522545
>内野手で大成した日本人は0と言ってもいいから残された偉業はそれくらい 井口は?
67 21/11/17(水)17:34:34 No.867522702
何気にカープから野手でメジャーリーグ行くの誠也が初めて?
68 21/11/17(水)17:34:53 No.867522774
>野手だけでも大谷と並べたら凄いけどどうなるかな 守備しない大谷と並ぶと言われてもそれ打率なのかHR数なのかOPSなのかwarなのか
69 21/11/17(水)17:34:53 No.867522778
>全盛期の山本浩二のOPSは普通にスレ画を凌駕してたらしいな >まぁ市民だけどと言ってしまえばそれまでなんだが 5年連続40本はやべーわ
70 21/11/17(水)17:35:00 No.867522793
>外野ならまあ打撃がしっかり適応できれば… メジャーって時点でフィジカルレベルか段違いで上がるからね… 日本レベルのパワーヒッターじゃお話にならないし技術で打つタイプは安打型に切り替えるぐらいの意識改革は必要
71 21/11/17(水)17:35:02 No.867522801
>全盛期の山本浩二のOPSは普通にスレ画を凌駕してたらしいな >まぁ市民だけどと言ってしまえばそれまでなんだが でも当時の球場はまあそんなもんだし それでも山本浩二より明確に優れていると断言できる外野手はいない5ツールの化身よ
72 21/11/17(水)17:35:13 No.867522842
もし日本球界復帰の場合はまたカープに戻ってきてほしいなあと思う
73 21/11/17(水)17:35:42 No.867522957
>>内野手で大成した日本人は0と言ってもいいから残された偉業はそれくらい >井口は? フルシーズン出場したのも2年だけだしメジャートップレベルに到達したとは言えないんじゃない
74 21/11/17(水)17:35:58 No.867523031
>何気にカープから野手でメジャーリーグ行くの誠也が初めて? ソリアーノって2000本打者がいてね…
75 21/11/17(水)17:36:29 No.867523147
>何気にカープから野手でメジャーリーグ行くの誠也が初めて? ドミニカンを除けば
76 21/11/17(水)17:37:27 No.867523386
頑張って欲しいけど未だに行って欲しくない気持ちの方が強い
77 21/11/17(水)17:37:45 No.867523454
>西川はあの肩でメジャー目指したのがそもそも… 外野守備は肩よりもずっと走力のほうが重要だから肩はそんなに関係ない だから西川が弾かれた部分は守備じゃなくて打撃への不安で今季成績を見る限り完全に的中したってことだ
78 21/11/17(水)17:38:11 No.867523540
井口相当立派だと思うけどねえ
79 21/11/17(水)17:39:12 No.867523773
>>野手だけでも大谷と並べたら凄いけどどうなるかな >守備しない大谷と並ぶと言われてもそれ打率なのかHR数なのかOPSなのかwarなのか んじゃopsで
80 21/11/17(水)17:39:18 No.867523799
井口で成功してない扱いかぁ…
81 21/11/17(水)17:39:35 No.867523883
仕組み上全盛期過ぎてるのもあるからね 大谷はいい時期に行けた
82 21/11/17(水)17:39:38 No.867523898
MLBトップレベルが成功の基準なら野手で成功したのはイチローただひとりだよ
83 21/11/17(水)17:40:01 No.867523986
今年はかなりムラあったり不貞腐れた残りなのでようなヒロインとかで 大分広島から心が離れてる感じはあった
84 21/11/17(水)17:40:20 No.867524054
川崎くらいの愛されキャラになってほしい
85 21/11/17(水)17:41:13 No.867524259
>MLBトップレベルが成功の基準なら野手で成功したのはイチローただひとりだよ 大谷がいるじゃん
86 21/11/17(水)17:41:16 No.867524272
うまく適応してops.8~9くらいだと思うけどこれだけでも十分成功よね
87 21/11/17(水)17:41:17 No.867524277
>今年はかなりムラあったり不貞腐れた残りなのでようなヒロインとかで >大分広島から心が離れてる感じはあった まぁ弱いし…
88 21/11/17(水)17:41:50 No.867524407
>川崎くらいの愛されキャラになってほしい 実力で活躍できないからピエロになっただけだろ 野球選手がパフォーマンスに終始しちゃ本末転倒 新庄のほうがまだマシだわ
89 21/11/17(水)17:41:53 No.867524420
>>MLBトップレベルが成功の基準なら野手で成功したのはイチローただひとりだよ >大谷がいるじゃん すみませんその人投手登録なんですよ
90 21/11/17(水)17:42:25 No.867524539
今から鈴木の成功ハードル無茶苦茶に上げんな!
91 21/11/17(水)17:42:36 No.867524592
元々ベンチでの態度悪くて新井さんに怒られてなかったか
92 21/11/17(水)17:42:41 No.867524615
筒香くらいで何とか
93 21/11/17(水)17:42:52 No.867524656
>うまく適応してops.8~9くらいだと思うけどこれだけでも十分成功よね ops.9までいったら普通にSS級だぞ 今のメジャー打低だから
94 21/11/17(水)17:43:09 No.867524718
エンゼルスに入って大谷の後ろで打ったりしないかな…大谷敬遠少なくなったり…しないかな…
95 21/11/17(水)17:43:32 No.867524793
>元々ベンチでの態度悪くて新井さんに怒られてなかったか そんな昔の話されても… 今じゃ暗いベンチを鼓舞する存在になったのに
96 21/11/17(水)17:43:42 No.867524840
日本に今誠也以上の野手いないからタイプや適応の問題はあるにせよ これでこけたら悲しいことになる
97 21/11/17(水)17:44:44 No.867525085
>エンゼルスに入って大谷の後ろで打ったりしないかな…大谷敬遠少なくなったり…しないかな… ただでさえシンダーガード24億で取ったのにこれで外野手に10億も払う余裕なんて皆無
98 21/11/17(水)17:44:49 No.867525107
松井イチロー大谷辺りの活躍と比べるとどうしても内野手の活躍は厳しいんだろうなって感じがする メジャーの打球が速すぎるとか手だけで送球できるレベルの筋力が必要とか色々言われるけど
99 21/11/17(水)17:45:36 No.867525303
>実力で活躍できないからピエロになっただけだろ >野球選手がパフォーマンスに終始しちゃ本末転倒 >新庄のほうがまだマシだわ どの立場の何様だよ
100 21/11/17(水)17:45:44 No.867525335
稼頭央がショート奪えなかったのはなかなかショックだった
101 21/11/17(水)17:46:34 No.867525504
大谷なら内野手でいけたりしたんじゃないかと妄想してる 少なくとも脚と肩はメジャートップだし
102 21/11/17(水)17:46:48 No.867525561
チームのレギュラーとったら十分に成功の部類だとなぜわからないのだろう…
103 21/11/17(水)17:46:55 No.867525587
こいつが通用しなかったら割とショックなので頑張ってほしいな
104 21/11/17(水)17:47:02 No.867525608
書き込みをした人によって削除されました
105 21/11/17(水)17:47:30 No.867525717
>チームのレギュラーとったら十分に成功の部類だとなぜわからないのだろう…一年は続けて欲しいなって気持ちはあります正直
106 21/11/17(水)17:47:38 No.867525745
ショートはメジャーの花形ポジションだからなー 内野だといけそうなの三塁手くらいじゃないか
107 21/11/17(水)17:47:53 No.867525807
>稼頭央がショート奪えなかったのはなかなかショックだった スピードもパワーも揃って上に守備も悪くなかったからな あれでダメなら日本人じゃやっぱ厳しいレベルなんだな
108 21/11/17(水)17:48:08 No.867525878
>少なくとも脚と肩はメジャートップだし いや何を見てきたんだお前は?
109 21/11/17(水)17:48:27 No.867525960
>チームのレギュラーとったら十分に成功の部類だとなぜわからないのだろう…一年は続けて欲しいなって気持ちはあります正直 成功扱いされてる大谷ですら一年続けるなんて今年初めて達成したことなのに…
110 21/11/17(水)17:48:46 No.867526031
>チームのレギュラーとったら十分に成功の部類だとなぜわからないのだろう… やだやだ!誠也はオールスターに出るくらいやってくれないと困る!
111 21/11/17(水)17:49:01 No.867526089
残した数字だけ見ると福留に近いらしいので とりあえず一年目AS目指そう
112 21/11/17(水)17:49:31 No.867526219
福留もかなり期待された大型契約ゲットしたよね当時
113 21/11/17(水)17:49:45 No.867526270
>成功扱いされてる大谷ですら一年続けるなんて今年初めて達成したことなのに… 規定いかなかっただけで一年目は普通に一年間出てただろ
114 21/11/17(水)17:49:47 No.867526276
マリナーズ取らないかな
115 21/11/17(水)17:50:01 No.867526342
体幹とかリストの強さが人間離れしてないとメジャーのショートはやれないイメージ
116 21/11/17(水)17:50:26 No.867526461
>稼頭央がショート奪えなかったのはなかなかショックだった ライバルがレイエスだったのと怪我が多かったからしょうがない セカンドでゴールドグラブ級の守備も見せてたから通用しない事もなかったよ
117 21/11/17(水)17:51:11 No.867526629
通用と成功の間にはデカイ溝あるよね
118 21/11/17(水)17:51:20 No.867526666
レギュラー獲得できただけですごいって言ってる時点で内野手だけ基準値が低いんだよ実際そうなんだけど 投手や外野手はMVPやサイヤングに絡む活躍まで出来てる
119 21/11/17(水)17:51:45 No.867526794
カズオはよく言われるが俺としては福留も凄くショックだった
120 21/11/17(水)17:52:03 No.867526870
内野手はどうしても肩と手首の強さの差がなぁ
121 21/11/17(水)17:52:37 No.867527012
日本最高打率の青木がメジャーで3割を一度も打てなかったのも衝撃だった 逆に3割打った年もある松井ってコンタクトヒッターとして優秀だったんだなって
122 21/11/17(水)17:52:38 No.867527013
城島は多分ゴリラか何かだと思ってる
123 21/11/17(水)17:52:41 No.867527028
通用は一致してそうだけど 成功はかなり個人の主観に左右されそうな言葉な気がするな
124 21/11/17(水)17:52:59 No.867527130
ファックドゥミーはそこそこやったじゃん
125 21/11/17(水)17:53:04 No.867527151
>内野手はどうしても肩と手首の強さの差がなぁ エチェバリア位の身体能力がないとダメなんだなって…
126 21/11/17(水)17:53:13 No.867527194
投手は消耗品と言われるだけあって入れ替わり激しすぎるのもある
127 21/11/17(水)17:53:30 No.867527279
>レギュラー獲得できただけですごいって言ってる時点で内野手だけ基準値が低いんだよ実際そうなんだけど >投手や外野手はMVPやサイヤングに絡む活躍まで出来てる 現状レベルが違うんだからどうしようもないだろ
128 21/11/17(水)17:53:53 No.867527401
成功というなら何かしらのタイトル欲しいな
129 21/11/17(水)17:53:57 No.867527415
>通用と成功の間にはデカイ溝あるよね レギュラー定着&日本にいた頃からは気持ち落ちるかなぐらいの成績を5年ぐらい続けてくれたら成功かなとは思う
130 21/11/17(水)17:54:12 No.867527482
稼頭央は慣れてきた頃にケガしてショートにはもう別のが居座ったから仕方なくセカンドやっただけ だからセカンドの守備指標はとてつもなく良い数字を残している あいつは守れなかったんじゃなくて打てなかったからクビになった
131 21/11/17(水)17:54:13 No.867527487
ぶっちゃけ松井ですら日本でずっとやってホームラン600本700本くらい打ってくれた方が良かったと思ってるよ
132 21/11/17(水)17:54:16 No.867527500
>ファックドゥミーはそこそこやったじゃん 求めてたのもっと高いレベルのものだったから
133 21/11/17(水)17:54:21 No.867527533
来年の筒香が楽しみでもあり心配でもある 頑張ってくれ
134 21/11/17(水)17:54:22 No.867527540
日本で身体能力が高い人はピッチャーになるけど海外はショートになる人が多いって話も象徴的だよね みんな化け物みたいな運動神経してる
135 21/11/17(水)17:55:03 No.867527734
>現状レベルが違うんだからどうしようもないだろ だからそれができる日本人が出てきたら前人未到の偉業なんだよ
136 21/11/17(水)17:55:05 No.867527743
日本人が獲得したタイトル 野茂 奪三振王2回 イチロー 首位打者2回 盗塁王1回 ダルビッシュ 奪三振王1回 最多勝1回
137 21/11/17(水)17:55:05 No.867527747
青木でこれなの!?ってなった
138 21/11/17(水)17:56:20 No.867528088
内野は打球速度とグラウンドの違いもあるから 外野よりアジャストする苦労も多いだろうな
139 21/11/17(水)17:56:31 No.867528143
>通用は一致してそうだけど >成功はかなり個人の主観に左右されそうな言葉な気がするな NHKのニュースで毎日試合内容が流れるくらいが成功かな…
140 21/11/17(水)17:56:33 No.867528152
>日本最高打率の青木がメジャーで3割を一度も打てなかったのも衝撃だった >逆に3割打った年もある松井ってコンタクトヒッターとして優秀だったんだなって 松井はHR狙いをやめてヒット打ちに徹した結果だからな そんでも30本超えはしてるんだから凄いよ
141 21/11/17(水)17:57:43 No.867528461
前人未到の偉業を達成しないと成功じゃないってわけでもないし成功の定義から始めないと言及のしようがない
142 21/11/17(水)17:57:56 No.867528514
まあメジャー行ったことで更に選手として大きくなったのは野茂イチローダル大谷くらいかなあって感じ
143 21/11/17(水)17:58:05 No.867528558
>求めてたのもっと高いレベルのものだったから 松井イチローに比べたら日本でも一段落ちてだし妥当じゃない
144 21/11/17(水)17:58:05 No.867528559
青木は日本に帰ってきての成績に逆に凄みを感じる
145 21/11/17(水)17:58:13 No.867528580
>>通用は一致してそうだけど >>成功はかなり個人の主観に左右されそうな言葉な気がするな >NHKのニュースで毎日試合内容が流れるくらいが成功かな… リリーフだとメジャーで投げてても全然報道されない…
146 21/11/17(水)17:58:24 No.867528628
>青木でこれなの!?ってなった 技術で打つタイプでもフィジカルが水準以上ないと相手にすらなんねえんだなって思った
147 21/11/17(水)17:58:30 No.867528656
イチローも大谷も規格外レベルというのが先にあってそれが外野だった二刀流やってたって感じで そういう飛び抜けた存在がこれまでたまたま内野にいなかっただけというかね
148 21/11/17(水)17:58:40 No.867528701
イチロー→松井秀→大谷 で右にいけばいけばいくほどパワーとミートが反比例していくイメージ
149 21/11/17(水)17:59:14 No.867528849
>まあメジャー行ったことで更に選手として大きくなったのは野茂イチローダル大谷くらいかなあって感じ 斎藤も田口もいるんだよ
150 21/11/17(水)17:59:24 No.867528889
ナカジとかアメリカで無駄な時間過ごさなければもっと名選手として扱われてただろうに
151 21/11/17(水)17:59:27 No.867528906
>>求めてたのもっと高いレベルのものだったから >松井イチローに比べたら日本でも一段落ちてだし妥当じゃない そもそも松井とイチローが同列じゃないでしょう
152 21/11/17(水)17:59:40 No.867528967
飛び抜けてた内野というとそれこそ稼頭央が思い浮かぶ
153 21/11/17(水)17:59:53 No.867529014
>リリーフだとメジャーで投げてても全然報道されない… わりと活躍した選手多いんだけどねリリーフ…
154 21/11/17(水)17:59:58 No.867529042
>ぶっちゃけ松井ですら日本でずっとやってホームラン600本700本くらい打ってくれた方が良かったと思ってるよ 日本の野球だけ見てればいいさ…
155 21/11/17(水)18:00:08 No.867529097
レギュラー取れれば成功だよ
156 21/11/17(水)18:00:21 No.867529142
メジャーもっと早く行ってれば良かったのにって言われるのはイチローくらい
157 21/11/17(水)18:00:34 No.867529208
前評判の割にはってのだと岡島もそんな印象ある
158 21/11/17(水)18:00:57 No.867529322
>そういう飛び抜けた存在がこれまでたまたま内野にいなかっただけというかね シフトとかみるとコミュニケーション能力は他より重要そうでなぁ
159 21/11/17(水)18:01:08 No.867529378
>レギュラー取れれば成功だよ 記録を作らないと成功と見なさないって要するに お前んところの四番ホームラン王とったことない雑魚だよなって暴論に近い
160 21/11/17(水)18:01:10 No.867529382
>メジャーもっと早く行ってれば良かったのにって言われるのはイチローくらい 22歳くらいからメジャーいれたとしたら単純計算で4000本打ってた可能性高いからなあ
161 21/11/17(水)18:01:16 No.867529414
>前評判の割にはってのだと岡島もそんな印象ある 高橋建の話?
162 21/11/17(水)18:01:30 No.867529489
大谷は来年でようやくメジャー一年目のイチローと同い年か そう考えるとめちゃくちゃ早くメジャー行ったんだな
163 21/11/17(水)18:01:32 No.867529504
>メジャーもっと早く行ってれば良かったのにって言われるのはイチローくらい メジャー行ってから安打数は伸びてるんだよな…
164 21/11/17(水)18:01:43 No.867529549
内野は守備の負担も大きいから身体能力以外の部分でも相当難しいよ 二遊間なんて尚更
165 21/11/17(水)18:02:08 No.867529656
>メジャー行ってから安打数は伸びてるんだよな… そりゃ試合数がメジャーの方が多いからな
166 21/11/17(水)18:02:28 No.867529767
>レギュラー取れれば成功だよ まずはそこだよな やたらメジャーでも評価高いけど
167 21/11/17(水)18:02:45 No.867529857
外野の我々が挑戦することにとやかく言うべきではないってのはもちろん分かってるけど 日本のスター選手がメジャーでそこそこ程度の活躍してるの見ても正直面白くないし凄いなあとも思わない
168 21/11/17(水)18:02:58 No.867529932
怪我せんといいなってぐらいだなあ初年度は 環境に適応するの大変だろうし
169 21/11/17(水)18:03:02 No.867529956
NPB残留組だと坂本がハリーの記録に迫りそうな勢いだけどそれで良いって選手も出てきてるんだろうな 稼頭央が成功しなかったとなるとなかなかショートで行くのはハードルが大きい
170 21/11/17(水)18:03:06 No.867529986
ライト固定してほしい センターでいろんな球場駆けずり回るだけでもケガのリスクが怖い
171 21/11/17(水)18:03:10 No.867530007
>そりゃ試合数がメジャーの方が多いからな 多いからでいっぱい打てるなら苦労もしないだろうけどね
172 21/11/17(水)18:03:18 No.867530038
高津も上原も頑張ってたけどそれよりなにより斎藤はなんであんなパワーピッチャーに
173 21/11/17(水)18:03:39 No.867530140
>まずはそこだよな >やたらメジャーでも評価高いけど 日本は3A+みたいな評価だからそこで一番の打者と言われて期待するなという方が無理だろ
174 21/11/17(水)18:03:51 No.867530185
青木ですら150安打くらいが最高だからメジャー行けば200安打ラクショーってわけじゃないんだ
175 21/11/17(水)18:03:51 No.867530186
>大谷は来年でようやくメジャー一年目のイチローと同い年か >そう考えるとめちゃくちゃ早くメジャー行ったんだな 年俸が早いうちに行くと制限かかるから大谷くらい早いのは異例だ 入団段階からメジャーを視野に入れててブレなかったのもあるけれど
176 21/11/17(水)18:04:04 No.867530233
>>そりゃ試合数がメジャーの方が多いからな >多いからでいっぱい打てるなら苦労もしないだろうけどね 日本時代より打率落ちて安打数伸びてるのは試合数が多いからぐらいしか理由なくない?
177 21/11/17(水)18:04:18 No.867530303
>ライト固定してほしい >センターでいろんな球場駆けずり回るだけでもケガのリスクが怖い 固定される実力が本人にあるか 対抗馬の選手がどんなものか次第でしょう
178 21/11/17(水)18:04:22 No.867530321
その割にはメジャーも高く買ったな…
179 21/11/17(水)18:04:43 No.867530422
>>>そりゃ試合数がメジャーの方が多いからな >>多いからでいっぱい打てるなら苦労もしないだろうけどね >日本時代より打率落ちて安打数伸びてるのは試合数が多いからぐらいしか理由なくない? そもそもメジャーの場合試合に出るだけで大変なので
180 21/11/17(水)18:04:48 No.867530439
>高津も上原も頑張ってたけどそれよりなにより斎藤はなんであんなパワーピッチャーに 立ち投げだったから向こうのマウンドに合った 走るのが嫌いだから調整方法が合った そもそも当時の横浜という環境がだめだった など色々あるそうな
181 21/11/17(水)18:05:31 No.867530636
>日本時代より打率落ちて安打数伸びてるのは試合数が多いからぐらいしか理由なくない? それでも打てるのがすごいって話なんだが メジャーでの安打記録も変わってたかもしれないし
182 21/11/17(水)18:05:57 No.867530770
体のケアも重要だなぁ 1年2年それなりにやれたけど怪我して終わったじゃ悲惨だし
183 21/11/17(水)18:05:58 No.867530772
>そもそもメジャーの場合試合に出るだけで大変なので ライバルもいるけれど移動距離長いし環境変わる中での体調維持だって大変だしな
184 21/11/17(水)18:06:16 No.867530855
外野は打てりゃ多少守備に不安あっても目つぶってもらえるけどセカンドショートはまずアウト取れるって前提が無かったら使われないからな そこで更に一定以上打てなきゃ替えられるから現状は難しすぎる
185 21/11/17(水)18:06:17 No.867530859
>立ち投げだったから向こうのマウンドに合った >走るのが嫌いだから調整方法が合った なるほど >そもそも当時の横浜という環境がだめだった ひどくない?
186 21/11/17(水)18:06:19 No.867530866
>高津も上原も頑張ってたけどそれよりなにより斎藤はなんであんなパワーピッチャーに なんかスライダーめっちゃ曲がる!
187 21/11/17(水)18:07:06 No.867531086
なんか球めっちゃ速くなってたりするよね 筋トレとかだろうか
188 21/11/17(水)18:07:09 No.867531093
松井も単年のヒット数でいうなら日本より伸びたし岩村も200安打近くしたシーズンあったけど故障のおかげで結果的には安打数減 メジャー行かなかったらダブル松井は3000本いってたと思う
189 21/11/17(水)18:07:16 No.867531118
向こうの内野はランナーも削ってくるからなぁ
190 21/11/17(水)18:07:47 No.867531262
斎藤は思い出づくりみたいなノリで行ったら思ったより全然出来ちゃったわみたいなことなんかのチャンネルで言ってたな
191 21/11/17(水)18:07:57 No.867531313
暗黒期の横浜は知れば知るほど死ぬほど終わってたのがわかる地獄だからどう叩かれても仕方ないんだ
192 21/11/17(水)18:08:19 No.867531408
岩村も西岡も二塁上の交錯で怪我してるからな 今はルール改正でマシにはなったが
193 21/11/17(水)18:08:48 No.867531532
岩村って色々惜しい選手だったな…
194 21/11/17(水)18:08:48 No.867531534
>青木ですら150安打くらいが最高だからメジャー行けば200安打ラクショーってわけじゃないんだ 現実的には青木クラスまで打てれば上等って感じだよな .280 10くらい
195 21/11/17(水)18:08:59 No.867531579
まさか.260 で40本みたいな日本人が現れるとは…となった今年 しかも投手兼任だから嘘みたいな話だ
196 21/11/17(水)18:09:18 No.867531687
守備の幻想は大分砕かれた
197 21/11/17(水)18:09:36 No.867531748
260本くらい安打打った日本人がいるんだ 200本くらい…
198 21/11/17(水)18:09:40 No.867531775
内野はほんとハードル高えなって なんだあいつらの肩
199 21/11/17(水)18:09:52 No.867531824
>そういう飛び抜けた存在がこれまでたまたま内野にいなかっただけというかね 松井稼頭央は日本時代そりゃもうとびぬけた存在だったよ
200 21/11/17(水)18:10:12 No.867531904
>>高津も上原も頑張ってたけどそれよりなにより斎藤はなんであんなパワーピッチャーに >なんかスライダーめっちゃ曲がる! メジャー球にフィットしたんだろうな ツルツルしてるから投げにくいって評判なのに
201 21/11/17(水)18:10:25 No.867531967
でもまあ上のステージでやってみたいってのはまあ心情的には止められんよなあ
202 21/11/17(水)18:10:39 No.867532029
単純な球速以上にスナップスローの強さが異常だよね 人種的な骨格の問題なのか投げ方の問題なのか