虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/17(水)15:09:39 つらい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/17(水)15:09:39 No.867490642

つらい

1 21/11/17(水)15:10:52 No.867490981

キャストはどうなるんだろ

2 21/11/17(水)15:11:52 No.867491221

VR機器買ったら行きたいとずっと思ってた スマホ版でもいいから行くか…

3 21/11/17(水)15:12:19 No.867491319

一気にハネないにせよ堅調に稼いでたイメージあったんだが

4 21/11/17(水)15:12:27 No.867491356

>キャストはどうなるんだろ SNSとか畳むらしいから直接は捕捉できなくなるし多分キャラ貰えるとかもなさそう Vtuberと違って配信他の名義で...ってのもあまりなさそうだなあ

5 21/11/17(水)15:13:22 No.867491557

希望制でモデルは譲渡してあげて欲しいけどな…

6 21/11/17(水)15:13:48 No.867491663

VRないしやったことはないが 依存してる人はいるんじゃないかってイメージだった

7 21/11/17(水)15:14:20 No.867491794

無職の時に知って職を得たらやってみたいなと思ったら得る前に終わってしまった…

8 21/11/17(水)15:14:20 No.867491795

舞元効果でものすごい伸びてからは安定してたと思ったけどなぁ

9 21/11/17(水)15:14:28 No.867491817

常連は結構いたらしいしまあ依存してた人はいたと思うよ

10 21/11/17(水)15:14:35 No.867491839

たとえモデルもらったとこで個人での運用は難しいだろうしな

11 21/11/17(水)15:14:43 No.867491867

ヒもつべも全部消すって書いてるわ…

12 21/11/17(水)15:14:51 No.867491899

開催されてたらイベント体験会で男性キャストのお披露目もなんかあったみたいだけど急だな

13 21/11/17(水)15:15:05 No.867491971

順調なイメージだったけどわからんもんだなぁ

14 21/11/17(水)15:15:10 No.867491989

つべで配信してた子とかもいるのにな

15 21/11/17(水)15:15:21 No.867492039

わりとチケット埋まってなかった?

16 21/11/17(水)15:15:27 No.867492066

え…ダメだったの?

17 21/11/17(水)15:15:55 No.867492172

どハマりしてる人が予約取り合いしてるのは知ってたけど儲かって無かったんだな

18 21/11/17(水)15:16:08 No.867492231

https://twitter.com/Yumenographia/status/1460850189288325126 https://note.com/yume_note1205/n/nb2f04ec86d10 一応

19 21/11/17(水)15:16:16 No.867492270

男出す予定も全部キャンセルして終了って何があったんだよ

20 21/11/17(水)15:16:16 No.867492273

ユメグラ関係なく体自作してる子がいてすごく好きだったから何かしらの形でまた見たいな... せめて最後にできるだけチケットは押さえたい

21 21/11/17(水)15:16:42 No.867492371

>順調なイメージだったけどわからんもんだなぁ 思ったような視聴曲線を描けなかったって書いてあるから多分利益は出てたけど続けていくほどの利益ではなかったって感じかなあ

22 21/11/17(水)15:16:46 No.867492386

男性キャストデビューとか予定してたし順調かと思ってたんだが

23 21/11/17(水)15:16:48 No.867492393

お金を払って演者と話せるサービスだから VTuberになってしまうとマンツーマンでないとはいえお金を払わなくても話せるようになってしまうので 同種産業の未来のためにもキャラを移譲するわけにはいかないだろう

24 21/11/17(水)15:16:56 No.867492421

数字誤魔化して急成長してるって宣伝してたのにどうして… fu532831.jpg

25 21/11/17(水)15:17:09 No.867492464

>どハマりしてる人が予約取り合いしてるのは知ってたけど儲かって無かったんだな 人使ってる以上人経費がね…

26 21/11/17(水)15:17:43 No.867492591

>男出す予定も全部キャンセルして終了って何があったんだよ 田角のヒみるに純粋に儲かってなかったみたい? https://twitter.com/riku_tazumi/status/1460851874974736385?s=21 モデル自体VRoidとかで低コストに済ませてたイメージだったんだけど

27 21/11/17(水)15:18:04 No.867492664

>数字誤魔化して急成長してるって宣伝してたのにどうして… >fu532831.jpg 誤魔化してたら駄目ってことじゃねーか!

28 21/11/17(水)15:18:24 No.867492734

コストが思ってるよりかかってた感じかな

29 21/11/17(水)15:18:43 No.867492803

共通衣装がもうちょっとマシだったら一度くらい行ってた

30 21/11/17(水)15:18:45 No.867492817

キャラとしても好きな人もいるからかなり悲しい

31 21/11/17(水)15:18:56 No.867492851

キャスト一斉に居なくなるのはかなりの数だな…

32 21/11/17(水)15:18:58 No.867492858

ごまかしてたっていうか実際その辺までは儲かってたんだけど段々尻すぼみになったのかもしれんね

33 21/11/17(水)15:19:07 No.867492888

>一気にハネないにせよ堅調に稼いでたイメージあったんだが >舞元効果でものすごい伸びてからは安定してたと思ったけどなぁ 23倍の売り上げに!!って元の数字出してないけど堅調だって印象あったよな…

34 21/11/17(水)15:19:09 No.867492894

縦軸横軸の数字があいまいなグラフ出してる時点でもう無理だったんだろう

35 21/11/17(水)15:19:11 No.867492911

>お金を払って演者と話せるサービスだから >VTuberになってしまうとマンツーマンでないとはいえお金を払わなくても話せるようになってしまうので >同種産業の未来のためにもキャラを移譲するわけにはいかないだろう 普通に配信してる子たちいるからなあ 強いて言えばにじさんじみたいにグッズ売ったりガールズバーらしくオプションやドリンク入れるような二次的な稼ぎがなかったよね

36 21/11/17(水)15:19:19 No.867492943

キャストデビューして数ヶ月の子も居たけどそれでも収支と展望見て赤出す前に畳むんだな ベンチャーらしい引き際の良さといえばそうだが

37 21/11/17(水)15:19:39 No.867493012

>2019年12月のリリース以来、様々な取り組みを行ってまいりましたが、想定していた成長曲線を描くことが難しく、今後の展開を考慮した結果、誠に残念ではございますが、サービスの終了という決断に至りました。 ってあるから採算を取るにはもっと成長しなくちゃならなかったってことだろう

38 21/11/17(水)15:19:44 No.867493035

>共通衣装がもうちょっとマシだったら一度くらい行ってた 夏の間は浴衣だったよ

39 21/11/17(水)15:19:51 No.867493058

女性向けに男性キャスト来てなかったっけ?と思ったら中止になってた おつらい

40 21/11/17(水)15:19:54 No.867493076

>ごまかしてたっていうか実際その辺までは儲かってたんだけど段々尻すぼみになったのかもしれんね 儲かってたら畳まないのでは

41 21/11/17(水)15:20:13 No.867493131

わりと伸びてる事業のイメージだったけどダメだったんか

42 21/11/17(水)15:20:20 No.867493158

ライバーと違ってクビになっちゃうのか

43 21/11/17(水)15:20:26 No.867493180

憶測に過ぎないけど伸びてもその分費用も増えて結局あまり儲け増えないなって感じかなあ

44 21/11/17(水)15:20:30 No.867493189

悪くないアイデアだったとは思うんだがな…

45 21/11/17(水)15:20:32 No.867493197

>>ごまかしてたっていうか実際その辺までは儲かってたんだけど段々尻すぼみになったのかもしれんね >儲かってたら畳まないのでは 黒でてても続けていく展望なかったら黒出てるうちに畳むってことはある

46 21/11/17(水)15:21:04 No.867493299

>憶測に過ぎないけど伸びてもその分費用も増えて結局あまり儲け増えないなって感じかなあ キャストの分だけ機器が必要だからなぁ…

47 21/11/17(水)15:21:08 No.867493312

あんだけ席埋まってて黒字じゃないってことはないでしょ 続けても微黒字かいつか赤字になるって感じだからやめたんじゃない?

48 21/11/17(水)15:21:12 No.867493334

>キャストデビューして数ヶ月の子も居たけどそれでも収支と展望見て赤出す前に畳むんだな >ベンチャーらしい引き際の良さといえばそうだが 引き際の良いベンチャーなら先の見通し立てて意味のないキャスト雇用せんだろ…

49 21/11/17(水)15:21:17 No.867493351

>黒でてても続けていく展望なかったら黒出てるうちに畳むってことはある 実際続ける動機はメタバースという言葉の流行に乗っかれるとかその方面ではあるからその要因のが強そう えにからのモチベ消失事件

50 21/11/17(水)15:21:20 No.867493364

人増やせば人件費もあるしなー

51 21/11/17(水)15:21:22 No.867493372

>ガールズバーらしくオプションやドリンク入れるような二次的な稼ぎがなかったよね そういうのバーチャルと現実の折衷みたいなのやってるとかあった気がするけど元気なんかな

52 21/11/17(水)15:21:23 No.867493380

VRじゃなくて普通にお話しするだけのサービスに移行とかは無理なんかな

53 21/11/17(水)15:21:24 No.867493383

色々運営はやってたし広告も出してたからつい最近決まったのかなあ

54 21/11/17(水)15:21:44 No.867493450

予約待ちみたいな子もいたという話はたまに聞いたから それ以外の子がガラガラだったか もしくは根本的に採算をとるためには規模がもっとでかくなければいけない、 一人の子が受け持つ量は限界があるから 沢山客がいて沢山嬢もいる状態じゃないといけなかったか

55 21/11/17(水)15:21:45 No.867493456

先に辞めた雪待さんはVとして転生した

56 21/11/17(水)15:21:52 No.867493481

にじのVとしてデビューとかの道はないかな?無理かな…

57 21/11/17(水)15:22:00 No.867493511

>>ガールズバーらしくオプションやドリンク入れるような二次的な稼ぎがなかったよね >そういうのバーチャルと現実の折衷みたいなのやってるとかあった気がするけど元気なんかな ユメグラより知名度ないのでまあ...

58 21/11/17(水)15:22:03 No.867493522

ただ値段安すぎたよね

59 21/11/17(水)15:22:04 No.867493528

削除依頼によって隔離されました >キャストデビューして数ヶ月の子も居たけどそれでも収支と展望見て赤出す前に畳むんだな >ベンチャーらしい引き際の良さといえばそうだが この流れで運営の手腕褒めるってうn…?

60 21/11/17(水)15:22:25 No.867493600

チケットはまじで埋まってたので売れてないってよりは売れてても結局儲けに繋がらないとかそういう感じかなぁ…

61 21/11/17(水)15:22:28 No.867493617

キャストめちゃいるじゃん

62 21/11/17(水)15:22:34 No.867493650

>先に辞めた雪待さんはVとして転生した そういうのって補足できるもんなの?

63 21/11/17(水)15:22:52 No.867493722

1枚4000円で取り分半分だとして月100枚売れても20万しかでない きついかもしれん

64 21/11/17(水)15:23:03 No.867493770

体験会も中止になっちゃってたしな…

65 21/11/17(水)15:23:10 No.867493800

>この流れで運営の手腕褒めるってうn…? あんま褒めてるようには見えない

66 21/11/17(水)15:23:16 No.867493825

>>キャストデビューして数ヶ月の子も居たけどそれでも収支と展望見て赤出す前に畳むんだな >>ベンチャーらしい引き際の良さといえばそうだが >この流れで運営の手腕褒めるってうn…? 手腕は褒めてなくね?

67 21/11/17(水)15:23:21 No.867493836

いく気はなかったけど一回ひかやしで予約見に行ったらほぼ埋まってたので赤字ってことはないんじゃないかな それで赤字ならもうビジネスモデルがおかしい

68 21/11/17(水)15:23:22 No.867493841

>にじのVとしてデビューとかの道はないかな?無理かな… あっても元ユメグラのどは言わないだろうし それっぽくてもこっちも余計な詮索はしないことだね

69 21/11/17(水)15:23:23 No.867493846

>わりと伸びてる事業のイメージだったけどダメだったんか 伸びてたけど続けるほどの儲けが出なかったって感じじゃない?

70 21/11/17(水)15:23:30 No.867493885

事業として無理があった感じだな

71 21/11/17(水)15:23:37 No.867493912

発起人のいわながもとっくの昔に退職してるし引き継いだやつがなんで俺こんなん管理させられてんの?ってなってた可能性普通にあるなとはちょっと思う

72 21/11/17(水)15:23:53 No.867493975

30分4000円で半額もあったから他の稼ぎないと弱いよね

73 21/11/17(水)15:23:54 No.867493982

料金形態に無理があったのかな うーん

74 21/11/17(水)15:23:57 No.867493997

ああコスト高な体質か

75 21/11/17(水)15:24:01 No.867494013

あの枠の埋まり方でだめならもうどうしようもないだろう

76 21/11/17(水)15:24:02 No.867494016

>ただ値段安すぎたよね クーポン出しまくってたし気前良すぎた感はある にじさんじと違って一対多で相手できるわけじゃないから活動時間に対する儲けはどうしても薄いのかなあ

77 21/11/17(水)15:24:06 No.867494033

安すぎるは安すぎるけどここから上げると気軽さはなくなる難しいライン

78 21/11/17(水)15:24:09 No.867494042

>そういうのって補足できるもんなの? まぁある程度繋がりあった人とかデビュー前からのフォロー枠やフォロワーで察せる デビューしたら声や話し方ほぼ変わらなかったらビンゴみたいな

79 21/11/17(水)15:24:09 No.867494045

まあ思ってたよりは長続きしたなって印象

80 21/11/17(水)15:24:10 No.867494049

人気ある子の儲けで人気そこまでな子の埋め合わせトントンくらいとかなのかな あとは上で言われてるけどグッズなんかもないから一人辺りの稼ぎが頭打ちになってたかもね

81 21/11/17(水)15:24:11 No.867494052

>先に辞めた雪待さんはVとして転生した どうしてるかなと思ってたが元気にしてそう?

82 21/11/17(水)15:24:15 No.867494064

これで新しく始めることがアカデミーなんだよなぁ…

83 21/11/17(水)15:24:26 No.867494112

アイドル事業部もSLEEが4人から3人に そして3人が1人になって岩永がどうしようもなかった俺は悪くないアピールしながらユニット解散してたなぁ… vtuber事業以外の多角化全部コケたか

84 21/11/17(水)15:24:33 No.867494139

>発起人のいわながもとっくの昔に退職してるし引き継いだやつがなんで俺こんなん管理させられてんの?ってなってた可能性普通にあるなとはちょっと思う ていうかこれいわなが発案のわりにいわなが会社作るときに持っていかなかったな

85 21/11/17(水)15:24:35 No.867494147

>これで新しく始めることがアカデミーなんだよなぁ… 関係あるか?

86 21/11/17(水)15:24:37 No.867494155

しばらくはあれこれ勝手に言われてめんどくさそう

87 21/11/17(水)15:24:42 No.867494175

席は埋まってることが多かったっていうのが本当なら客に対する需要自体はちゃんとあったわけだからそれだけに勿体ないな…

88 21/11/17(水)15:25:11 No.867494291

実際あの値段のチケットで機材の維持費とかのやりくりしつつ利益出しているのかは不思議だったが

89 21/11/17(水)15:25:13 No.867494301

>それで赤字ならもうビジネスモデルがおかしい おかしかった可能性無くもないのがね

90 21/11/17(水)15:25:16 No.867494311

日本語読めてないやついない…?

91 21/11/17(水)15:25:26 No.867494358

これ以上は伸びないって判断なのかな

92 21/11/17(水)15:25:27 No.867494360

稼ぐ気ないんじゃねぇのってレベルで料金クソ安かった気がする

93 21/11/17(水)15:25:34 No.867494389

キャスト凄い人数だな

94 21/11/17(水)15:25:34 No.867494392

まだえにから肝入りのvtuberアカデミーがあるから…

95 21/11/17(水)15:25:35 No.867494393

席の埋まり方を見るに黒字ではあったと思うよ ただ思ったほどの成長曲線がって書いてあるしここにエンジニアのキャパ割くならライバーの活動に役立てた方が良いって判断したのかもね

96 21/11/17(水)15:25:37 No.867494402

>おかしかった可能性無くもないのがね 逆鞘だったってこと?さすがにないでしょ

97 21/11/17(水)15:25:39 No.867494411

>>これで新しく始めることがアカデミーなんだよなぁ… >関係あるか? あるでしょ同じえにから事業なんだから

98 21/11/17(水)15:25:46 No.867494433

>>発起人のいわながもとっくの昔に退職してるし引き継いだやつがなんで俺こんなん管理させられてんの?ってなってた可能性普通にあるなとはちょっと思う >ていうかこれいわなが発案のわりにいわなが会社作るときに持っていかなかったな 持っていくならキャストへのレンタル機器もだから流石にそれは駄目だったんだろ

99 21/11/17(水)15:25:47 No.867494436

>日本語読めてないやついない…? 多分読みに行ってない

100 21/11/17(水)15:25:48 No.867494438

>ていうかこれいわなが発案のわりにいわなが会社作るときに持っていかなかったな いわなが退社したタイミングだと調子良さそうな雰囲気あったしまあそういうことなんじゃないか

101 21/11/17(水)15:25:53 No.867494458

>あるでしょ同じえにから事業なんだから アカデミー無償じゃねーか

102 21/11/17(水)15:25:55 No.867494469

水商売は名の通り酒が売れるから儲かるのであって完全バーチャルだと利益率がなキツかったか

103 21/11/17(水)15:25:59 No.867494497

現実のキャバみたいにお酒類で売り上げ上げれない純粋な客の本数勝負は厳しいな

104 21/11/17(水)15:26:01 No.867494512

>日本語読めてないやついない…? このスレに限らずいっぱいいるだろう

105 21/11/17(水)15:26:02 No.867494516

30分4000円で正直高いなと思ってたけど 商売としては安かったのか

106 21/11/17(水)15:26:05 No.867494522

VR機器が思ったほど普及してないってのもありそう 去年か一昨年はVR機器対応のVtuberライブそこそこあったけど 今年はあんま記憶にない 割高でもあったし

107 21/11/17(水)15:26:10 No.867494539

料金とキャストへのおちんぎんと会社としての収入考えたらかなりの薄利なので 黒としても先がほぼ見えない黒かな

108 21/11/17(水)15:26:16 No.867494561

>>>これで新しく始めることがアカデミーなんだよなぁ… >>関係あるか? >あるでしょ同じえにから事業なんだから いやえにから事業だけど別事業だから関係ないだろ何言ってんだ

109 21/11/17(水)15:26:20 No.867494570

最後にチケット取るけどめっちゃ好きでしたくらい言ってこようかな... 転生とかあるにしてもこっちを認識してくれるのは最後だろうし...

110 21/11/17(水)15:26:20 No.867494573

今は大丈夫でも長い目で見るとこの先…とかもあるだろうね

111 21/11/17(水)15:26:30 No.867494613

スレッドを立てた人によって削除されました >>あるでしょ同じえにから事業なんだから >アカデミー無償じゃねーか だからおかしいんじゃん 利益度外しにしてユメグラ潰してんだから

112 21/11/17(水)15:26:44 No.867494667

>30分4000円で正直高いなと思ってたけど >商売としては安かったのか 安いと思うキャストとスタッフで2人は拘束してるだろうし

113 21/11/17(水)15:26:50 No.867494689

でも30分4000円は安くはないよね 値上げすることもできないがそれ以外でペイする形にできるビジョンが見えなかったんだろうな

114 21/11/17(水)15:26:50 No.867494690

客側はスパチャも出来ないからな…

115 21/11/17(水)15:26:51 No.867494693

現状維持できても機材の更新やモデルなアップデート費用捻出するのはキツかった感じなのかな

116 21/11/17(水)15:26:51 No.867494694

>アイドル事業部もSLEEが4人から3人に >そして3人が1人になって岩永がどうしようもなかった俺は悪くないアピールしながらユニット解散してたなぁ… その一人辞めるよ

117 21/11/17(水)15:26:58 No.867494720

利用したことはなかったけどこの人数のキャストが電子の藻屑になるのかぁ 儚いね

118 21/11/17(水)15:26:59 No.867494730

個別チケットだけで採算取れないなら他の展開とか出来なかったのかな

119 21/11/17(水)15:27:03 No.867494743

ドンペリやフルーツ盛りで稼げないからな…

120 21/11/17(水)15:27:09 No.867494774

つらいとか言って立てたんならちゃんと管理しろよな まあどうせ単発だろうけど

121 21/11/17(水)15:27:12 No.867494782

スレッドを立てた人によって削除されました >だからおかしいんじゃん >利益度外しにしてユメグラ潰してんだから 別部署だろうから予算は別だろう

122 21/11/17(水)15:27:30 No.867494853

>でも30分4000円は安くはないよね >値上げすることもできないがそれ以外でペイする形にできるビジョンが見えなかったんだろうな 事業としては安いけど顧客としては高いのよね

123 21/11/17(水)15:27:35 No.867494875

支出に対してちょっとプラスのくらいの黒字だと会社的にこれ以上続けてもなあってなるのも分かる

124 21/11/17(水)15:27:37 No.867494878

>30分4000円で正直高いなと思ってたけど >商売としては安かったのか 客からみたら高い 店から見たら安い

125 21/11/17(水)15:27:45 No.867494909

VRの普及はなあもう仕方ない 一般層への何か革新的なフックがないと…

126 21/11/17(水)15:28:01 No.867494968

>でも30分4000円は安くはないよね >値上げすることもできないがそれ以外でペイする形にできるビジョンが見えなかったんだろうな 高いって言われまくってたからなあ 多分実際高いんだと思うが

127 21/11/17(水)15:28:02 No.867494978

ユメグラをアカデミー代わりにしてもよかったような気もする

128 21/11/17(水)15:28:10 No.867495005

スレッドを立てた人によって削除されました >>だからおかしいんじゃん >>利益度外しにしてユメグラ潰してんだから >別部署だろうから予算は別だろう ユメグラに回す予算惜しんで潰したわけかぁ

129 21/11/17(水)15:28:11 No.867495016

スレッドを立てた人によって削除されました もうホロはキャバって言われてユメグラこそキャバじゃんって言い返せなくなるのか

130 21/11/17(水)15:28:13 No.867495021

コストからすると安い 娯楽として見ると高い VRとかその辺全般がそんな感じなので 結局趣味人のもの以上になかなかなれないな

131 21/11/17(水)15:28:23 No.867495047

>客側はスパチャも出来ないからな… 予定では今後のバージョンアップでなんかスパチャに変わるプレゼント機能的なの追加される予定っぽかったなあ

132 21/11/17(水)15:28:24 No.867495049

>ユメグラをアカデミー代わりにしてもよかったような気もする 求められるスキルが全然違うと思う

133 21/11/17(水)15:28:26 No.867495057

>ユメグラをアカデミー代わりにしてもよかったような気もする それこそ全然違うものでしょ

134 21/11/17(水)15:28:33 No.867495087

スレッドを立てた人によって削除されました >しばらくはあれこれ勝手に言われてめんどくさそう vtuber事業以外全部コケて何も言われないって誰も期待してなかったってこと?

135 21/11/17(水)15:28:37 No.867495108

Oculus Quest 2そこそこ出たけどまだ全然だもんなぁ

136 21/11/17(水)15:28:44 No.867495139

>悪くないアイデアだったとは思うんだがな… こんなの売れるわけないじゃん!ってアイデアではないと思うし 似たようなサービスで流行るのはいずれ出てくるとは思うよ いつになるかは知らんけど

137 21/11/17(水)15:28:46 No.867495144

なんでもそうだけど長く続くのは難しいな

138 21/11/17(水)15:28:47 No.867495148

エロ系で同じタイプのサービスがベータテストしてたけど名前が思い出せない

139 21/11/17(水)15:28:57 No.867495196

大事なのは新しい事業にチャレンジする姿勢だからな

140 21/11/17(水)15:28:57 No.867495198

誘導が露骨すぎる

141 21/11/17(水)15:29:00 No.867495206

ユメグラのシステム使ってクロノワ辺り1日ユメグラさせたら普通にいくらでも価格釣り上げられそう感あったのに例えが極端にしてもその手のことやらなかったのはビジネス的な見通しが立たなかったというよりはそもそも事業継続の動機がなくなったんだろうな

142 21/11/17(水)15:29:08 No.867495247

人員や機材コスト考えたらすごい安く感じるけど自分がその値段出すって考えると高めに感じるし事業として難しいんだろうな…

143 21/11/17(水)15:29:10 No.867495258

スレッドを立てた人によって削除されました >>しばらくはあれこれ勝手に言われてめんどくさそう >vtuber事業以外全部コケて何も言われないって誰も期待してなかったってこと? V事業も上海台北インドと失敗してきてるが

144 21/11/17(水)15:29:11 No.867495265

ダラダラやらずスッパリ切れるのな いや、思ってるより長引かせてたのか?

145 21/11/17(水)15:29:14 No.867495276

まあなんでも難しいよなこういうのって 似たようなサービス始めたとこ別でもあった気がするがそっちはどうなんだろうな

146 21/11/17(水)15:29:16 No.867495290

スレッドを立てた人によって削除されました >>>だからおかしいんじゃん >>>利益度外しにしてユメグラ潰してんだから >>別部署だろうから予算は別だろう >ユメグラに回す予算惜しんで潰したわけかぁ 社会経験なさそうだな

147 21/11/17(水)15:29:22 No.867495316

>30分4000円で正直高いなと思ってたけど >商売としては安かったのか 最低保証は高めだけどオプションとかで荒稼ぎできる形態でもなかったから この手のサービスとしては割とギリギリな線で良心的すぎた気はする

148 21/11/17(水)15:29:30 No.867495347

グッズ展開とかできればよかったんだけど一対一のサービスの関係上広く浅くができないからな…

149 21/11/17(水)15:29:31 No.867495349

通常価格なかなか割高感あったからクーポンなしで行ったことなかったな…

150 21/11/17(水)15:29:37 No.867495374

>ユメグラのシステム使ってクロノワ辺り1日ユメグラさせたら普通にいくらでも価格釣り上げられそう感あったのに例えが極端にしてもその手のことやらなかったのはビジネス的な見通しが立たなかったというよりはそもそも事業継続の動機がなくなったんだろうな 外部の人気者もってきて個室に閉じ込めるんじゃ本末転倒すぎる

151 21/11/17(水)15:29:44 No.867495395

>VRの普及はなあもう仕方ない オキュクエ2で十分なパラダイムシフトではあるんだけどな…

152 21/11/17(水)15:29:54 No.867495440

>V事業も上海台北インドと失敗してきてるが バーチャルリアルは大成功してないかあれ

153 21/11/17(水)15:30:05 No.867495487

削除依頼によって隔離されました >>だからおかしいんじゃん >>利益度外しにしてユメグラ潰してんだから >別部署だろうから予算は別だろう どんどん言い訳苦しくなるな 社員でもないのに

154 21/11/17(水)15:30:09 No.867495498

スレッドを立てた人によって削除されました >>>>だからおかしいんじゃん >>>>利益度外しにしてユメグラ潰してんだから >>>別部署だろうから予算は別だろう >>ユメグラに回す予算惜しんで潰したわけかぁ >社会経験なさそうだな 社会経験豊富な人は無償アカデミーで素人集めて稼ぎ出してたユメグラ潰してるわけか

155 21/11/17(水)15:30:31 No.867495587

>V事業も上海台北インドと失敗してきてるが バーチャルリアルは大成功だろ

156 21/11/17(水)15:30:33 No.867495591

普通に成功してたでしょ ただ予定されてた成長曲線に達しなかっただけ

157 21/11/17(水)15:30:36 No.867495602

個室で1対1ってのが売りだろうけどそれだと単価上げるの難しいからなあ

158 21/11/17(水)15:30:38 No.867495618

>>V事業も上海台北インドと失敗してきてるが >バーチャルリアルは大成功してないかあれ 失敗してる事業もあるよってだけだが

159 21/11/17(水)15:30:44 No.867495636

書き込みをした人によって削除されました

160 21/11/17(水)15:30:47 No.867495642

風営法的に大丈夫なん?とかは言われてたけどわからねぇ

161 21/11/17(水)15:31:04 No.867495712

どんどん露骨になってるぞ

162 21/11/17(水)15:31:10 No.867495733

>外部の人気者もってきて個室に閉じ込めるんじゃ本末転倒すぎる ユメグラ関係なく昔からライバーとファンの一対一トークいくらでもやってるじゃん町会議とかも配信あるけどそうだし

163 21/11/17(水)15:31:14 No.867495756

>社員でもないのに 特大ブーメランじゃねえか!

164 21/11/17(水)15:31:15 No.867495760

>風営法的に大丈夫なん?とかは言われてたけどわからねぇ アホすぎるからとういわないほうがいいよそれ

165 21/11/17(水)15:31:23 No.867495798

>グッズ展開とかできればよかったんだけど一対一のサービスの関係上広く浅くができないからな… 確かに1日何人引っ張れるかって面で考えると厳しいのか

166 21/11/17(水)15:31:23 No.867495799

>個室で1対1ってのが売りだろうけどそれだと単価上げるの難しいからなあ 数出せないなら単価上げるしかなくね?

167 21/11/17(水)15:31:25 No.867495806

そうだね急に増やすなよ…

168 <a href="mailto:s">21/11/17(水)15:31:32</a> [s] No.867495824

普通に今悲しいから両方消すね...

169 21/11/17(水)15:31:35 No.867495843

実際のキャバクラとかはワンナイトで釣って酒とかで支払い額を青天井にすることで儲けを出してるけど そこまで露悪的にもなれなかったのが敗因なんだろうけど 露悪的になられても困るしな

170 21/11/17(水)15:31:41 No.867495872

>社員でもないのに 本部長がこんなところにいるわけないだろ

171 21/11/17(水)15:31:45 No.867495891

>バーチャルリアルは大成功してないかあれ あそこは独自でやって自前で3D化したりしてるからな

172 21/11/17(水)15:31:47 No.867495900

>書き込みをした人によって削除されました >はい管理ゼロ >悲しむフリをして叩きに持っていきたいだけなのがバレバレだわ だっさ

173 21/11/17(水)15:31:54 No.867495929

>事業としては安いけど顧客としては高いのよね 割とよくあるけどこの辺のギャップはつらい

174 21/11/17(水)15:32:01 No.867495961

11月とか3月とかになると辞める終わるが続くからつれえな…

175 21/11/17(水)15:32:18 No.867496031

知り合いがハマってたけど終わるのか…

176 21/11/17(水)15:32:27 No.867496073

チケット自体は売れてたけどやっぱ時間単価的に限られるとこがあったのが厳しかったのかな ドリンク代とかそういうものないしな

177 21/11/17(水)15:32:41 No.867496126

削除依頼によって隔離されました >もうホロはキャバって言われてユメグラこそキャバじゃんって言い返せなくなるのか ホロのキャバ成功してにじのキャバは廃業だもんな まあホストは成功してんじゃない?

178 21/11/17(水)15:32:42 No.867496132

もっとちゃんと消せ

179 21/11/17(水)15:32:46 No.867496150

>普通に今悲しいから両方消すね... そうだねとしか言いようがない 無くなるんだ…そっか…って感傷が湧いてきた

180 21/11/17(水)15:32:49 No.867496155

Quest向けにスタンドアロン版出してたらと思ったけど その場合チケット周りをQculusの課金API使わなきゃならなくなるんだっけか

181 21/11/17(水)15:32:51 No.867496163

この手のやつは稼ごうって目標が高すぎるんだよ

182 21/11/17(水)15:32:54 No.867496177

なんか邪推で言い合いしてんの全部パーッとやってくれ

183 21/11/17(水)15:33:01 No.867496196

チケットは安いかも知れないけど全体的な利用へのハードルが結構高いから軽く入る人が足りなかったように思う

184 21/11/17(水)15:33:10 No.867496223

>普通に成功してたでしょ >ただ予定されてた成長曲線に達しなかっただけ それを失敗というのでは…

185 21/11/17(水)15:33:15 No.867496239

客自体は結構来てて黒字ではあったみたいだけどそこまで稼げなかったんだろうな

186 21/11/17(水)15:33:17 No.867496248

たたむのか…VR方面って厳しいんだな

187 21/11/17(水)15:33:26 No.867496277

>ユメグラ関係なく昔からライバーとファンの一対一トークいくらでもやってるじゃん町会議とかも配信あるけどそうだし それを継続して展開する商売としてやれるかどうかとはまったく関係ない話だろ

188 21/11/17(水)15:33:40 No.867496339

そもそもVRそのものがもう広まりそうにないからな オタクの最先端高級アイテムじゃなくて物好きが買うもの扱いでしょあれ たぶん普及しないよ

189 21/11/17(水)15:33:46 No.867496353

VR機材がもっと普及してたら違ったのかな でも予約取れないくらいに埋まってたっていうなら違うか

190 21/11/17(水)15:33:47 No.867496358

1:1のチャットサービスはエロでも生身の人間がやってるのがあるけど 投げ銭的な機能あるよな

191 21/11/17(水)15:33:48 No.867496364

>たたむのか…VR方面って厳しいんだな VR機器持ってる人の絶対数が少ないすぎる…

192 21/11/17(水)15:33:54 No.867496383

>たたむのか…VR方面って厳しいんだな 来年もVR元年!

193 21/11/17(水)15:33:58 No.867496393

うーむベンチャー

194 21/11/17(水)15:34:08 No.867496429

なんていうか対立煽りやら運営叩きやらに持ってきたい人がいるみたいだけど そういうの関係なく普通に悲しいって話なんじゃねえのかこういうのって

195 21/11/17(水)15:34:09 No.867496435

VRは性質からして閉鎖的な方向に発展しがちだし…

196 21/11/17(水)15:34:12 No.867496444

VR元年とかあったけど思った以上に普及しなかったね

197 21/11/17(水)15:34:15 No.867496452

削除依頼によって隔離されました この運営Vでラッキーヒットしただけでもしかして200人の社員無能ばっかの金食い虫なんじゃ…

198 21/11/17(水)15:34:23 No.867496483

ヒで知ってる人がどんどんとのめり込んでいって周りから見たら不安ではあったよ

199 21/11/17(水)15:34:25 No.867496489

ゲームにしても予想以上にVRソフト出ないしな… 初年度のサマーレッスンとか勇なまとかバイオぐらいしか分からん

200 21/11/17(水)15:34:28 No.867496498

普通に予約は埋まってたけどやっぱりスパチャ制度みたいなのないと30分4000の売り上げだけじゃ厳しいよなぁ

201 21/11/17(水)15:34:35 No.867496523

>fu532831.jpg ようやく伸びたんだなと思ったのにどうして…

202 21/11/17(水)15:34:40 No.867496543

VRは個人で日常的に使うには色々重すぎる

203 21/11/17(水)15:34:51 No.867496585

そもそもVRが閉鎖的なんだよな VRCとか広めようとする動きあるはあるが

204 21/11/17(水)15:34:52 No.867496587

削除依頼によって隔離されました >誘導が露骨すぎる 気に入らないスレでこれ言えば安心できるから便利だよね

205 21/11/17(水)15:35:01 No.867496625

>VR元年とかあったけど思った以上に普及しなかったね 専用の機材がいるって時点で流行る要素ないからな

206 21/11/17(水)15:35:03 No.867496642

アンジュが厄介客になってた案件企画が面白かった

207 21/11/17(水)15:35:07 No.867496652

新しいとこには何も挑戦せずスパチャ稼ぎしか頭に無い所よりはチャレンジしてる姿勢を見せたるだけでも立派

208 21/11/17(水)15:35:14 No.867496672

>初年度のサマーレッスンとか勇なまとかバイオぐらいしか分からん バイオ4とCODっぽいのがつい最近Quest2で出たよ!

209 21/11/17(水)15:35:22 No.867496714

>そもそもVRが閉鎖的なんだよな どこまで言っても人付き合いだからな

210 21/11/17(水)15:35:29 No.867496744

>ようやく伸びたんだなと思ったのにどうして… 数値を書いてないグラフを出してるのは…

211 21/11/17(水)15:35:41 No.867496797

>>誘導が露骨すぎる >気に入らないスレでこれ言えば安心できるから便利だよね 普通のスレであったら浮きすぎてdelされるわ

212 21/11/17(水)15:35:42 No.867496805

なんというかもっとVRが一般的に普及した頃にやればまた違ったかもしれないな… 何より日本の家がVRやるには狭すぎるのがアレなんだが

213 21/11/17(水)15:35:48 No.867496830

逆に後腐れなく好きです!!!って言うには丁度いい気がしてきたけど怒られるかな

214 21/11/17(水)15:35:58 No.867496862

スレッドを立てた人によって削除されました >そもそもVRそのものがもう広まりそうにないからな >オタクの最先端高級アイテムじゃなくて物好きが買うもの扱いでしょあれ >たぶん普及しないよ 普及しなかったらわざわざ社名まで変えたFacebookがバカみたいじゃないですか!

215 21/11/17(水)15:36:11 No.867496908

スレッドを立てた人によって削除されました >普及しなかったらわざわざ社名まで変えたFacebookがバカみたいじゃないですか! バカだろ

216 21/11/17(水)15:36:12 No.867496916

>どこまで言っても人付き合いだからな VRC入ってみてめちゃくちゃ疲れたのがこれだ

217 21/11/17(水)15:36:25 No.867496956

>VR元年とかあったけど思った以上に普及しなかったね 機材運用できるPCとか込みで数十万かかるのはハードル高いよやっぱ

218 21/11/17(水)15:36:27 No.867496962

ろこつになってきたな そうだねx8

219 21/11/17(水)15:36:35 No.867496995

そこまで有名なサービスでもなかろうに湧いてくる熱心な奴らはその情熱を別のことに注げばいいのに

220 21/11/17(水)15:36:49 No.867497037

ユメグラは別にVR機器なくてもやれるんだけどね まあでもまだまだ長時間機械つけてるのしんどいよね

221 21/11/17(水)15:36:50 ID:1Ia75ij2 1Ia75ij2 No.867497042

蔑称としてのバーチャルキャバクラが多いV界隈において珍しい真のバーチャルキャバクラだったのに

222 21/11/17(水)15:36:59 No.867497068

フルダイブ出来るようになったら起こして

223 21/11/17(水)15:37:01 No.867497078

FBはさっさと手放せと思ってるよめんどくせぇ認証噛ませやがって

224 21/11/17(水)15:37:05 No.867497089

えにからならノウハウ活かした新しいことをしてくれるだろう

225 21/11/17(水)15:37:07 No.867497100

>VR元年とかあったけど思った以上に普及しなかったね 騙して悪かった VR元年は数年おきにきてる

226 21/11/17(水)15:37:07 No.867497101

ゲンナリする量だけどまだ削除権生きてる?

227 21/11/17(水)15:37:12 No.867497119

悲しんでるスレ「」に手間をかけさせるな

228 21/11/17(水)15:37:25 No.867497171

>ユメグラは別にVR機器なくてもやれるんだけどね >まあでもまだまだ長時間機械つけてるのしんどいよね VRなきゃ4000円の価値は消費者側にはないと思う

229 21/11/17(水)15:37:29 No.867497183

>蔑称としてのバーチャルキャバクラが多いV界隈において珍しい真のバーチャルキャバクラだったのに いまのらバーチャルホストのほうが成功しそう イベントで葛葉とか呼んで

230 21/11/17(水)15:37:32 No.867497194

>フルダイブ出来るようになったら起こして 永眠だわアイツ

231 21/11/17(水)15:37:38 No.867497219

>蔑称としてのバーチャルキャバクラが多いV界隈において珍しい真のバーチャルキャバクラだったのに キャバクラじゃねぇっての

232 21/11/17(水)15:37:52 No.867497268

>いまのらバーチャルホストのほうが成功しそう >イベントで葛葉とか呼んで お前葛葉と喋りたすぎだろ

233 21/11/17(水)15:38:02 No.867497297

>いまのらバーチャルホストのほうが成功しそう 落ち着いて

234 21/11/17(水)15:38:04 No.867497309

>悲しんでるスレ「」に手間をかけさせるな 悲しんでるならこんなところでスレ立てるべきではないんじゃねえかな…

235 21/11/17(水)15:38:06 No.867497315

VR元年は定期的に来るんだ 2年目にならない

236 21/11/17(水)15:38:09 No.867497330

>客自体は結構来てて黒字ではあったみたいだけどそこまで稼げなかったんだろうな 30分4400円に対してキャストの時給1500円+α 待機や休憩の時間あるから30分単位ですぐ切り替えての活動も出来ないし チケットは結局キャストがどれだけ出すかにもよるなのでキャストの数を増やすしかない でもユメグラアプリの更新やメンテやサービス向上の為の開発するスタッフだってもちろん居るし トータルな収支考えると4400円ではかなり無理がある

237 21/11/17(水)15:38:15 No.867497357

VRが普及すれば採算取れる目があるなら続けたんじゃないかと思う 現状でも予約自体は取れていたということだし 客はいるのに利益が出ない状態

238 21/11/17(水)15:38:19 No.867497362

>そもそもVRが閉鎖的なんだよな >VRCとか広めようとする動きあるはあるが 自前で持ってないとそもそもどういうものか体験できない時点でハードルはだいぶ高いからな… 海外でもゲーセンで気軽に遊べるレベルにしようとしてたけど昨今のコロナ事情で他の人と共用するのはちょっと…みたいになっちゃったのも痛い

239 21/11/17(水)15:38:21 No.867497372

チケット以外の金投げる方法ないしな キャバというよりアトラクション

240 21/11/17(水)15:38:30 No.867497413

スレッドを立てた人によって削除されました >>普及しなかったらわざわざ社名まで変えたFacebookがバカみたいじゃないですか! >バカだろ えにからの批判は許せないけどFacebook批判はOKなんだ

241 21/11/17(水)15:38:35 No.867497439

というか公式ファンクラブでトークとかやってんだからそっちに要望送りなさいよ

242 21/11/17(水)15:38:35 No.867497440

そ爆されてるけどちゃんとV関連だって認識してるんだなV嫌いおじさん

243 21/11/17(水)15:38:40 No.867497453

やはり全身義体の時代が待たれる

244 21/11/17(水)15:39:27 No.867497614

フルダイブできるようになれば…

245 21/11/17(水)15:39:51 No.867497696

また一つ消えたか…

246 21/11/17(水)15:39:57 No.867497716

今年の11月もでっかい爆弾落ちてきたな… 寂しくなるね

247 21/11/17(水)15:40:11 ID:1Ia75ij2 1Ia75ij2 No.867497759

スレッドを立てた人によって削除されました >そ爆されてるけどちゃんとV関連だって認識してるんだなV嫌いおじさん ホロ信によるにじアンチの一環だろ V嫌いおじさんとか言って誤魔化すなよ

248 21/11/17(水)15:40:15 No.867497770

ライバーの体験配信が楽しかった

249 21/11/17(水)15:40:18 No.867497783

なんか最近あったイベントで体験会できそうだったけど中止になったよね あれ惜しかったな…

250 21/11/17(水)15:40:30 No.867497843

スレッドを立てた人によって削除されました どうにかして運営叩きとか対立煽りに持っていきたいんだなって

251 21/11/17(水)15:40:48 No.867497908

>30分4400円に対してキャストの時給1500円+α 改めてこの収入だけで経営していくには安過ぎるな... これで2年間続けれたの凄いわ

252 21/11/17(水)15:41:06 No.867497958

スレッドを立てた人によって削除されました >もうホロはキャバって言われてユメグラこそキャバじゃんって言い返せなくなるのか なんでこれは消さないんだ?

253 <a href="mailto:s">21/11/17(水)15:41:09</a> [s] No.867497968

あんまり全レス精査とかしたくないので思い出話とかしてて...

254 21/11/17(水)15:41:20 No.867498005

>なんか最近あったイベントで体験会できそうだったけど中止になったよね >あれ惜しかったな… 機材トラブルとは告知してたけど まぁ畳むなら体験会やってもではあった……

255 21/11/17(水)15:41:32 No.867498039

まあ正直キャストとの距離の近さってあんまり求められてないよね 配信見るぐらいで十分

256 21/11/17(水)15:41:33 No.867498042

>どうにかして運営叩きとか対立煽りに持っていきたいんだなって 経営的にそうだよな…って話題で無理だよね

257 21/11/17(水)15:41:37 No.867498055

お疲れ様だよスレ「」

258 21/11/17(水)15:41:39 No.867498063

来年にはVR元年来る?

259 21/11/17(水)15:41:43 No.867498080

スレッドを立てた人によって削除されました >ホロ信によるにじアンチの一環だろ >V嫌いおじさんとか言って誤魔化すなよ もう1年以上続いてるよねホロ信が架空のアンチになりすましてVスレ荒らすの まぁ尻尾みえみえでとっくにバレてるんだけど

260 21/11/17(水)15:41:52 No.867498110

スレッドを立てた人によって削除されました えにからの多角化で成功したのある? 事務所は赤坂に移ってるし調子良いはずだよね

261 21/11/17(水)15:42:08 No.867498162

VR元年自体がなんかVRネタがバズった時に毎度使われてるネタっていうか…

262 21/11/17(水)15:42:11 No.867498171

>>30分4400円に対してキャストの時給1500円+α >改めてこの収入だけで経営していくには安過ぎるな... >これで2年間続けれたの凄いわ ホスト側から見たら安いし客から見たら4400円っていいお値段だし難しいね

263 21/11/17(水)15:42:29 No.867498231

>えにからの多角化で成功したのある? メジャーデビューとライブイベント

264 21/11/17(水)15:42:33 No.867498250

SLEEも最後の一人が11月いっぱいで引退する

265 21/11/17(水)15:42:41 ID:lycMeJaw lycMeJaw No.867498283

一回も見たことないけどキャバクラだったのは知ってる

266 21/11/17(水)15:42:50 No.867498325

スレッドを立てた人によって削除されました >えにからの多角化で成功したのある? それで思い出したんだけどしのごのってどうなったの 委員長はメジャーデビューしたけどほんひまは?

267 21/11/17(水)15:42:59 No.867498356

VR体験で一番痛いのは実際に使わせないとすげえってならないことなんだよね いくら画像や映像見せても理解させれないっていうか理解してるようで実際の印象とだいぶズレてる なんならVRで見せる関係上映像だけだと凄いショボかったりするし

268 21/11/17(水)15:43:02 No.867498370

>でもユメグラアプリの更新やメンテやサービス向上の為の開発するスタッフだってもちろん居るし ビデオ会議を使ってヨガの先生とレッスンするサービスがあるんだけど 先生は大体女性だから生徒に変態男が混じっていてチンポ見せることがあるから 生徒同士の画像は共有しない、全部録画してスタッフがチェックしてるって話があるから そういう変な奴対策のスタッフの労力もかなりあると思う

269 <a href="mailto:s">21/11/17(水)15:43:19</a> [s] No.867498439

>まあ正直キャストとの距離の近さってあんまり求められてないよね >配信見るぐらいで十分 仕事の愚痴うっかり漏らして労ってもらって泣きそうになったよ そろそろまた限界だからチケットとるつもりだったよ...

270 21/11/17(水)15:43:28 No.867498482

スレッドを立てた人によって削除されました >それで思い出したんだけどしのごのってどうなったの これ消して

271 21/11/17(水)15:43:34 No.867498495

大空家のユメグラコラボ配信面白かったな 思えばあれが最後の大空家コラボか

272 21/11/17(水)15:43:38 No.867498511

書き込みをした人によって削除されました

273 21/11/17(水)15:43:54 No.867498574

稼働するキャスト少ない日でも裏のオペレーターも常に数名待機してるだろうしな アプリのアップデートもあるしランニングコストは高いか

274 21/11/17(水)15:44:07 No.867498622

>>>30分4400円に対してキャストの時給1500円+α >>改めてこの収入だけで経営していくには安過ぎるな... >>これで2年間続けれたの凄いわ >ホスト側から見たら安いし客から見たら4400円っていいお値段だし難しいね 4400ってスパチャ投げたりソシャゲガチャしてる層からすると安いなって…

275 21/11/17(水)15:44:11 No.867498642

マンツーマンなところが魅力なんだが同時にそこに問題があると思う 4000円で30分、2時間やっても1万6千にしかならない 有料配信であれば4000円だと2時間としても 見に来るのが4人以上いれば簡単に前者の額を超える

276 21/11/17(水)15:44:22 No.867498672

そもそもほんひまはまだ病み上がりで案件とかも断ってる状態だぞ

277 21/11/17(水)15:44:30 No.867498698

>ホスト側から見たら安いし客から見たら4400円っていいお値段だし難しいね 画面越しだと価格見て冷静になってしまうのがね…

278 21/11/17(水)15:44:31 ID:lycMeJaw lycMeJaw No.867498702

しのごのは片方がやる気ないから止まってるんじゃない?

279 21/11/17(水)15:44:53 No.867498768

ヒではキャストたちやめたくねー!言ってるな まぁどうこう言ってもしょうがないけども

280 21/11/17(水)15:45:11 No.867498832

スレッドを立てた人によって削除されました >>えにからの多角化で成功したのある? >メジャーデビューとライブイベント コロナ禍でリアイベ連発して大成功だと持ち上げるのはすこし抵抗がある そういう意味では委員長のライブはいい時期だったな

281 21/11/17(水)15:45:11 No.867498835

有能なキャストの人にじに入れるとかしてくれ居るのか知らんけど

282 21/11/17(水)15:45:51 No.867498980

>ヒではキャストたちやめたくねー!言ってるな >まぁどうこう言ってもしょうがないけども 在宅で時給1500円稼げる仕事はありがたいよ

283 21/11/17(水)15:45:53 No.867498985

スケールしないのが問題としてもスケールさせるための施策を打ってないじゃんって話でしかないからなんとも 結局いわなが抜けてユメグラちゃんとやりたいスタッフが誰も居なかったんかな

284 21/11/17(水)15:46:00 No.867499017

https://twitter.com/iwataiki/status/1459439331077099521 このことだったのかな

285 21/11/17(水)15:46:21 No.867499084

そもそもバーチャルキャバクラがニッチすぎる…

286 21/11/17(水)15:46:38 No.867499123

ビジネス的に弱味は見せられないんだろうけど「めっちゃ好調っすわ!」とか言ってたのに急に死なれると寒暖差に風邪をひきそうになるな

287 21/11/17(水)15:46:39 No.867499128

なんというか善良過ぎたな

288 21/11/17(水)15:46:43 No.867499149

機器の不安定な時やキャスト都合での補填対応とかもヒとかで見てると柔軟な対応してて客目線では良かったけど 割と時間とサービスを考えると裏対応大変そうだなって

289 21/11/17(水)15:46:48 No.867499160

>https://twitter.com/iwataiki/status/1459439331077099521 >このことだったのかな いやそれは全てのVのことだろう

290 21/11/17(水)15:46:55 No.867499194

>>ヒではキャストたちやめたくねー!言ってるな >>まぁどうこう言ってもしょうがないけども >在宅で時給1500円稼げる仕事はありがたいよ 対人スキルありゃこれ以上に楽な仕事は無い

291 21/11/17(水)15:46:56 No.867499199

>4400ってスパチャ投げたりソシャゲガチャしてる層からすると安いなって… でも配信見るたび5000円近いスパチャ投げてる人なんて極少数だと思う アクセスするたびに4400円は高すぎる

292 21/11/17(水)15:46:58 No.867499208

チケットは常に埋まってたし客は来てたからランニングコストが思った以上にかかったんかなぁ

293 21/11/17(水)15:47:01 No.867499216

まだまだやる気ある子はライバーで拾ってほしいね

294 21/11/17(水)15:47:01 No.867499219

興味あっても結局VR機器の導入が一番のネックというか…

295 21/11/17(水)15:47:27 No.867499306

バーチャル空間で会うのと配信やら画面越しに見るのじゃ印象が完全に別物なんだが 一度使ってもらわない限りそれがいまいちピンとこないのがVRは痛い痛すぎる

296 21/11/17(水)15:47:37 No.867499335

スレッドを立てた人によって削除されました >コロナ禍でリアイベ連発して大成功だと持ち上げるのはすこし抵抗がある これ消して

297 21/11/17(水)15:47:38 No.867499337

いわながのヒはもう見る価値ないっていうか… 界隈のご意見番みたいな態度が見てて痛々しい

298 21/11/17(水)15:47:38 No.867499341

なんかこう通常サービス外にもう一捻りマネタイズできるもんがあればな Vとの差別化でやらなかったのかもしれんが

299 21/11/17(水)15:47:45 No.867499360

もっと一人の客から搾り取るくらいじゃないと 費用対効果が悪かった

300 21/11/17(水)15:47:46 No.867499364

>https://twitter.com/iwataiki/status/1459439331077099521 >このことだったのかな これはまたVの箱立ち上げようとしてにじさんじどうだっけと振り返った結論じゃない?

301 21/11/17(水)15:47:59 No.867499404

いま配信してるユメグラ女神が美味しい肉食べて切り替えるって言ってるからキャストにはお金入ってるっぽいのが幸いだ

302 21/11/17(水)15:48:15 ID:lycMeJaw lycMeJaw No.867499467

スレッドを立てた人によって削除されました コロナ禍でリアイベ連発ってお隣の箱の事じゃん

303 21/11/17(水)15:48:15 No.867499471

料金システムやまずVRの前提となるパソコン自体が少数派になってく時代だしニッチではあった それはそれとして体験者が依存度強めになってたし良いタイミングではあったとも思う

304 21/11/17(水)15:48:19 No.867499489

Vって儲かってそうな雰囲気だけでその実ぜんぜん儲かってないとこばっかだな

305 21/11/17(水)15:48:20 No.867499494

もうちょっと商売っ気出して単価上げてたら良かったのかな 新しい試みだったから残念

306 21/11/17(水)15:48:20 No.867499496

「」が言うにはかなり賑わってはいたんだよね? どういう成功を想定してたんだろ

307 21/11/17(水)15:48:25 No.867499509

>まだまだやる気ある子はライバーで拾ってほしいね でもね ユメグラの子たち何人かつべ活動もしてるけど にじさんじと比べたら全然リスナーつかないの にじさんじじゃないってだけでめっちゃ壁あるの

308 21/11/17(水)15:48:31 No.867499524

コロナで伸びたと聞いてやっと軌道に乗ったんだなと思ってたし 止めるなら1年前とか逆に1年後だったと思う 不思議な時期

309 21/11/17(水)15:48:32 No.867499527

>いわながのヒはもう見る価値ないっていうか… >界隈のご意見番みたいな態度が見てて痛々しい 普通に今のV業界の立役者に何言ってんだこいつ

310 21/11/17(水)15:48:50 No.867499591

チケット以外の収益に繋がるものがあれば… と素人でも思いつくことは検証してるだろうし難しいな

311 21/11/17(水)15:48:52 ID:lycMeJaw lycMeJaw No.867499601

みんなユメグラ利用してたんだな

312 21/11/17(水)15:49:06 No.867499652

>>4400ってスパチャ投げたりソシャゲガチャしてる層からすると安いなって… >でも配信見るたび5000円近いスパチャ投げてる人なんて極少数だと思う >アクセスするたびに4400円は高すぎる 30分に対して4400円投げてる視聴者なんて1万人に1人とかそのレベルだろマジで

313 21/11/17(水)15:49:12 No.867499672

アバター系ライブチャットにドハマリしてしまってる身としては サ終されたら立ち直れなくなるかもしれん

314 21/11/17(水)15:49:13 No.867499677

>>4400ってスパチャ投げたりソシャゲガチャしてる層からすると安いなって… >でも配信見るたび5000円近いスパチャ投げてる人なんて極少数だと思う >アクセスするたびに4400円は高すぎる 高額メンバーでも月に1万位だろうし毎配信で4桁投げるのも無謀ではあるよね

315 21/11/17(水)15:49:30 No.867499742

キャストと一緒にマリカしたり出来たら楽しかったと思う

316 21/11/17(水)15:49:31 No.867499746

>いわながのヒはもう見る価値ないっていうか… >界隈のご意見番みたいな態度が見てて痛々しい 痛々しいのはまあそうだけど いちから立ち上げたメンバーなんだからご意見番気取るのは許してやれよ

317 21/11/17(水)15:49:35 ID:wZzJ/8IE wZzJ/8IE No.867499764

自社ライバーやVtuberが行って宣伝を繰り返しててそりゃ儲かってるとは思えなかった

318 21/11/17(水)15:50:03 No.867499871

>アバター系ライブチャットにドハマリしてしまってる身としては >サ終されたら立ち直れなくなるかもしれん IRIAM?

319 21/11/17(水)15:50:06 No.867499881

スレッドを立てた人によって削除されました >普通に今のV業界の立役者に何言ってんだこいつ 今のいわながのヒ見て本当にそんなこと言えるなら大したもんだ

320 21/11/17(水)15:50:07 No.867499893

スレッドを立てた人によって削除されました >>いわながのヒはもう見る価値ないっていうか… >>界隈のご意見番みたいな態度が見てて痛々しい >普通に今のV業界の立役者に何言ってんだこいつ 立役者なら何言ってもいいのか? 未だにのじゃおじとか持て囃してそうだな

321 21/11/17(水)15:50:18 No.867499929

もう百万回言われてそうだけど飲食代取れないキャバなんて厳しいわな むしろ持った方だと思う

322 21/11/17(水)15:50:25 No.867499954

>自社ライバーやVtuberが行って宣伝を繰り返しててそりゃ儲かってるとは思えなかった 宣伝してたら儲かってないってどういう理屈だよ

323 21/11/17(水)15:50:37 No.867499987

お客自体は結構来てたみたいだけど利益出なかったのかなぁ

324 21/11/17(水)15:50:43 ID:lycMeJaw lycMeJaw No.867500001

キャバキャバうっせーぞ キャバじゃねーから

325 21/11/17(水)15:50:50 No.867500033

VRもっと気軽にできるくらい普及しなきゃキツイ業態だとは思う

326 21/11/17(水)15:50:51 No.867500036

あまり比較に出すのはアレだけどキャバクラはチャージ料や指名料や何よりも飲食代で儲かってんだなって

327 21/11/17(水)15:50:58 No.867500058

>キャストと一緒にマリカしたり出来たら楽しかったと思う そういうのは配信とまた違った許可のとり方になるから無理に近い… 配信サイトのメン限でやる方が現実的

328 21/11/17(水)15:51:05 No.867500081

>オキュクエ2で十分なパラダイムシフトではあるんだけどな… オキュクエ2でVRやるなら別に数十万のPCなんていらんしな つよつよPCあったほうが選択肢大幅に広がるのは事実だけど

329 21/11/17(水)15:51:13 No.867500113

>痛々しいのはまあそうだけど >いちから立ち上げたメンバーなんだからご意見番気取るのは許してやれよ 去ったやつは黙ってたほうがいいのだよ

330 21/11/17(水)15:51:15 No.867500118

スレッドを立てた人によって削除されました えにからはもうダメだな…

331 21/11/17(水)15:51:22 No.867500145

>なんかこう通常サービス外にもう一捻りマネタイズできるもんがあればな キャバクラであればそれが酒なんだよね 客はワンチャンを期待するから高い酒にも金を払う VRにはワンチャンはないからそういうやり口をすると より集金的な感じは強くなってしまうだろうな それでも長命化はできたかもしれない、とにかく善良にやろうとしすぎたかな

332 21/11/17(水)15:51:28 No.867500179

>キャバじゃねーから じゃあ何なの?

333 21/11/17(水)15:51:31 No.867500188

>お客自体は結構来てたみたいだけど利益出なかったのかなぁ そもそもその来てた感覚がすごいふわふわしてるからな…

334 21/11/17(水)15:51:44 No.867500229

>IRIAM? FANZA

335 21/11/17(水)15:51:45 No.867500232

業界のトラブルに毎回口出してるとかならともかく1人でなんやかんやしてるだけのおっさん捕まえてご意見番気取りと評するのは自意識過剰だろう

336 21/11/17(水)15:52:05 No.867500297

規模に対して少数のリピーターがグルグル回してて発展性が無かったのかもしれない

337 21/11/17(水)15:52:15 No.867500330

ユメグラ自体は動画とかで見て面白そうだなーとは思ったけどこれのためにVR機器買う人が果たしているかって言うとほぼいないだろうから… 既存のVRユーザーっていう絶対数が少ないところから客を掬い上げなきゃいけないのはビジネスとして長く続けるのはどこがやっても厳しいだろうね…

338 21/11/17(水)15:52:15 No.867500331

>そもそもその来てた感覚がすごいふわふわしてるからな… ふわふわってチケットの埋まり具合見れば客来てるかどうかはわかるだろ

339 21/11/17(水)15:52:24 No.867500366

>えにからはもうダメだな… え?これが駄目だとにじさんじも危ないの?

340 21/11/17(水)15:52:32 No.867500395

バーチャル配達サービスが出来ていれば・・・

341 21/11/17(水)15:52:48 No.867500447

キャバクラ形式は一度に一人しか相手できないし口コミ以外で広げにくいってのがどうしてもね… 配信だと同時にいくらでも相手できるしある程度からは人が人を呼ぶようになるし…

342 21/11/17(水)15:52:50 No.867500459

>あまり比較に出すのはアレだけどキャバクラはチャージ料や指名料や何よりも飲食代で儲かってんだなって どれだけ高い酒注文させるかの戦いだし

343 21/11/17(水)15:52:52 ID:wZzJ/8IE wZzJ/8IE No.867500464

ネット配信業の視聴者達に宣伝して実地に来るまであるのはごく少数なんだから 1人頭の支払いをすごくする仕掛けがないと無理だろうよ

344 21/11/17(水)15:52:54 No.867500475

>にじさんじじゃないってだけでめっちゃ壁あるの まだ他からの導線あるだけマシなぐらいでガチ個人だと視聴者一桁もザラにあるからな…

345 21/11/17(水)15:53:02 No.867500497

実際の数字は中の人しか分からないのに良い方でも悪い方でもエスパーは出てくる

346 21/11/17(水)15:53:11 No.867500527

>もう百万回言われてそうだけど飲食代取れないキャバなんて厳しいわな >むしろ持った方だと思う ユメグラってシステム的にはほぼテレクラだと思うんだけどテレクラってどうやって儲けてたんだろ

347 21/11/17(水)15:53:26 ID:lycMeJaw lycMeJaw No.867500569

お荷物だったユメグラ切って人員を他に回せるからにじさんじはさらに活動分野広がるよ にじさんじライバーがユメグラ的な事するサービスも考えられるし

348 21/11/17(水)15:53:32 No.867500586

ずっと予約で埋まると新しい客も付かないしバランス大変だよな

349 21/11/17(水)15:53:38 No.867500600

一応スマホ版とかデスクトップ版もあったよ!

350 21/11/17(水)15:53:41 No.867500610

最近の新規顧客が伸び悩んでたのかな 客の増え方が鈍化したらサービスとして成長から退化していくからいまのうちに畳むとか

↑Top