虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/17(水)12:38:50 始めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/17(水)12:38:50 No.867458583

始めてみた時の衝撃たるや

1 21/11/17(水)12:39:19 No.867458735

すげえ間違いなく次の仮面ライダーだ!

2 21/11/17(水)12:39:27 No.867458774

そんなびっくりするようなゲームだったっけこれ

3 21/11/17(水)12:39:49 No.867458877

初めて

4 21/11/17(水)12:40:12 No.867458995

日本語って難しいね

5 21/11/17(水)12:40:34 No.867459113

公式には勝てねぇ

6 21/11/17(水)12:40:57 No.867459239

(本物だ…)

7 21/11/17(水)12:41:31 No.867459408

結局やってないポーズ!

8 21/11/17(水)12:42:04 No.867459585

>結局やってないポーズ! もやしがやったのは指の方だっけ?

9 21/11/17(水)12:42:16 No.867459637

もう3年前か…

10 21/11/17(水)12:42:24 No.867459674

数々の嘘バレを一周した公式感

11 21/11/17(水)12:42:49 No.867459781

カメンライダーって書いてあるからカメンライダーだよこれ

12 21/11/17(水)12:44:02 No.867460120

>結局やってないポーズ! ファイナルステージでやった!

13 21/11/17(水)12:44:25 No.867460212

こんなふざけたデザイン仮面ライダーじゃない!!!

14 21/11/17(水)12:44:32 No.867460245

フェイク作ってるようなしょぼいやつらとプロとではセンスが違う

15 21/11/17(水)12:44:43 No.867460301

万丈でもわかる仮面ライダーとはよく言ったもので…

16 21/11/17(水)12:45:16 No.867460444

発想が根本から違いすぎる…

17 21/11/17(水)12:45:26 No.867460499

>こんなふざけたデザイン仮面ライダーしかやらない!!!

18 21/11/17(水)12:45:49 No.867460602

最初はクソダサいと思ってたのに今では一番好きなライダーだわ…

19 21/11/17(水)12:45:53 No.867460615

担当者はブットバソウルされたのかな

20 21/11/17(水)12:45:53 No.867460618

筐体で出てるという状況もあるけどこんなふざけたデザインがファンが考えるはずもないという一点から本物認定されたすごいやつ

21 21/11/17(水)12:46:01 No.867460652

どんなガセバレ画像も追随を許さない公式っぷり

22 21/11/17(水)12:46:30 No.867460781

このデザインは公式以外絶対にやらないだろうなという確信

23 21/11/17(水)12:46:38 No.867460812

この2年前がエグゼイドでファンの許容値も上がってるからな…

24 21/11/17(水)12:46:46 No.867460843

ライダー知らない人にOQ見せた記事の だって顔面にガンダムって書いてるガンダムいる?って感想が忘れられない

25 21/11/17(水)12:46:53 No.867460872

>最初はクソダサいと思ってたのに今では一番好きなライダーだわ… 頭平成だと大体どのライダーでもそうなる

26 21/11/17(水)12:47:06 No.867460933

一見かっこよさげだったりクソダサかったりするのが完全に公式

27 21/11/17(水)12:47:21 No.867460996

リバイスのは文字がないと違和感あったな

28 21/11/17(水)12:47:24 No.867461016

ライダーって書いてあるんだしライダーだよなぁ…

29 21/11/17(水)12:47:37 No.867461071

>一見かっこよさげだったりクソダサかったりするのが完全に公式 こいつの場合は一見ダサいのに動いたらクソかっこよかったからな…

30 21/11/17(水)12:48:02 No.867461181

>この2年前がエグゼイドでファンの許容値も上がってるからな… エグゼイドのせいでキワモノ枠デザインのハードルが馬鹿みたいに上がってるのいいよね…

31 21/11/17(水)12:48:49 No.867461364

パッと見だとふーん割と真っ当なデザインじゃない?と思ったよ ライダーに気づいた >公式には勝てねぇ

32 21/11/17(水)12:49:10 No.867461466

頭のダイヤル弄るポーズは第一話でやってるよ 高岩さん曰くしっくり来なくて止めたらしいけど

33 21/11/17(水)12:49:12 No.867461480

>>この2年前がエグゼイドでファンの許容値も上がってるからな… >エグゼイドのせいでキワモノ枠デザインのハードルが馬鹿みたいに上がってるのいいよね… なんなら公式がやばいエグゼイドに勝てねぇ…ってなってるからな…

34 21/11/17(水)12:49:23 No.867461536

ウソバレ作るやつとの決定的なセンスの差を見せつける出来事だよな それはそれとしてブットバソウルの担当者は死ぬほど詰められただろうな

35 21/11/17(水)12:49:48 No.867461641

>そんなびっくりするようなゲームだったっけこれ 誰もゲームにびっくりしてない 発表前のライダーが突然ゲーム画面に現れてそのデザインがこれは公式だわって納得せざるを得ないデザインだったことにみんなびっくりした

36 21/11/17(水)12:50:36 No.867461837

オイ…なんで…ブットバソウルが終了してる

37 21/11/17(水)12:51:04 No.867461951

ブットバソウル終わったn!?

38 21/11/17(水)12:51:30 No.867462058

リークで「ひとめでライダーだとわかる顔」って文面情報だけ流れてきたけど そういう意味かよ!

39 21/11/17(水)12:51:44 No.867462103

>リバイスのは文字がないと違和感あったな 一瞬誰モチーフか分からなかった…

40 21/11/17(水)12:52:12 No.867462217

>そんなびっくりするようなゲームだったっけこれ >ブットバソウル終わったn!? さい らま

41 21/11/17(水)12:52:21 No.867462256

エグゼイド→仮面ライダーっぽくない ビルド→仮面ライダーっぽい ジオウ→仮面ライダーだこれ

42 21/11/17(水)12:52:35 No.867462310

ジオウの頃にはもう完全に落ち目だったからブットバソウル…

43 21/11/17(水)12:53:03 No.867462428

ジオウは目以外はシンプルに時計モチーフのヒーローとして纏めてるのが良い

44 21/11/17(水)12:53:06 No.867462449

プロは違うなぁ…って心の底から思わされた

45 21/11/17(水)12:53:07 No.867462458

ガセバレと比べても初見での説得力が凄かったよねこれ

46 21/11/17(水)12:53:47 No.867462620

これやらかした人どうなったん?

47 21/11/17(水)12:54:09 No.867462699

ゲイツはともかくこっちのちゃんと顔に見える感じはすごいと思う

48 21/11/17(水)12:54:11 No.867462707

これ出る時期まで嘘ライダーバレ流行ってた気がするけど スレ画で公式には勝てねえってなってから見る頻度激減した

49 21/11/17(水)12:54:28 No.867462773

>これやらかした人どうなったん? どうもこうもねえよ!

50 21/11/17(水)12:54:45 No.867462837

フットバソウルは小ネタが多くて面白かったんだけどね...戦兎と士の会話とか

51 21/11/17(水)12:55:02 No.867462915

これの前にウルトラマンのフュージョンパクっただけみたいな嘘バレが流れてて食傷気味だったところに「ライダー」だからな すげえ間違いなくライダーだってなった

52 21/11/17(水)12:55:13 No.867462963

>フットバソウルは小ネタが多くて面白かったんだけどね...戦兎と士の会話とか 貴利矢と鬼島の会話とか濃かった思い出

53 21/11/17(水)12:55:23 No.867463007

>これ出る時期まで嘘ライダーバレ流行ってた気がするけど >スレ画で公式には勝てねえってなってから見る頻度激減した ゼロワンの時はアホみたいな嘘ライダーバレが出回りまくってたけどな…

54 21/11/17(水)12:55:30 No.867463037

>ゲイツはともかくこっちのちゃんと顔に見える感じはすごいと思う むしろゲイツのひらがなの方が顔感あると思ってる

55 21/11/17(水)12:55:32 No.867463048

>ジオウは目以外はシンプルに時計モチーフのヒーローとして纏めてるのが良い そこらへんは設定としてアーマー着込む都合もある

56 21/11/17(水)12:56:32 No.867463309

>>これ出る時期まで嘘ライダーバレ流行ってた気がするけど >>スレ画で公式には勝てねえってなってから見る頻度激減した >ゼロワンの時はアホみたいな嘘ライダーバレが出回りまくってたけどな… 今度は変化球ぽさもありつつかなりカッコいいデザインが出てきた >公式には勝てねぇ

57 21/11/17(水)12:56:41 No.867463344

常人には思い付かないデザイン…これは完全に本バレだわ…

58 21/11/17(水)12:56:49 No.867463378

結局「らいだー」はゲイツだけだったけど ゲイツ以外であれやっちゃうとゲイツにしか見えなくなるって問題はあるな

59 21/11/17(水)12:57:00 No.867463418

遠目から見るとライダーって書いてあるの分からないし普通にカッコよく見える

60 21/11/17(水)12:57:01 No.867463421

>>ゲイツはともかくこっちのちゃんと顔に見える感じはすごいと思う >むしろゲイツのひらがなの方が顔感あると思ってる リバイブで「い」がアンテナになってるの好き

61 21/11/17(水)12:58:24 No.867463767

ゼロワンはリーク多かった セイバーは殆ど出なかった リバイスは漏らされる前に公式が映画の謎のキャラとしてお出しした

62 21/11/17(水)12:58:35 No.867463822

ゼロワンの時の嘘バレはジオウのインパクトに負けたのが悔しかったのかすごい奇抜なのを出そうって素人が頑張ってた感あった マンネンヒツカネモチて

63 21/11/17(水)12:58:50 No.867463877

ゼロワンの時に嘘バレ作ってた人が 俺の脳内のデザインを盗用した!とか絡まれてたから もう嫌になってやめたと思われる

64 21/11/17(水)12:59:20 No.867463990

>ゼロワンはリーク多かった >セイバーは殆ど出なかった >リバイスは漏らされる前に公式が映画の謎のキャラとしてお出しした ゼロワンのリークってカレーだかふりかけだかのパッケージでお漏らししちゃったくらいでは?

65 21/11/17(水)12:59:35 No.867464046

>ゼロワンの時に嘘バレ作ってた人が >俺の脳内のデザインを盗用した!とか絡まれてたから >もう嫌になってやめたと思われる ?

66 21/11/17(水)13:00:15 No.867464184

令和ライダーはリークが減った代わりに変なところからお漏らしされるのが増えた気がする

67 21/11/17(水)13:00:27 No.867464232

>ゼロワンのリークってカレーだかふりかけだかのパッケージでお漏らししちゃったくらいでは? 公開前にゼロワンとバルカンとゼロワンドライバーが手描きイラストで漏らされたりしてたぞ

68 21/11/17(水)13:00:43 No.867464291

今年に入ってから平成ライダー見始めたけど ジオウだけはスレ画判明からOQに至るまでリアルタイムで見たかったと切に思う

69 21/11/17(水)13:01:24 No.867464439

ここ最近は全然リークとか無いような気もする

70 21/11/17(水)13:01:27 No.867464451

the 王でもあり時王のネーミングセンスはいいと思う

71 21/11/17(水)13:01:32 No.867464467

眼がライダーじゃないとカッコ良すぎるな…ってリバイスでなったやつ

72 21/11/17(水)13:01:48 No.867464533

ゼロワンはパンツで漏らしたり迅復活バレたりしてたな

73 21/11/17(水)13:02:00 No.867464589

>エグゼイドのせいでキワモノ枠デザインのハードルが馬鹿みたいに上がってるのいいよね… 見た目も色も奇抜なはずのリバイスが普通に受け入れられてるのすごい

74 21/11/17(水)13:02:07 No.867464614

OQは意味わからない嘘バレ貼るなって言われまくってた

75 21/11/17(水)13:02:08 No.867464616

玩具リークはないけど変なところからのお漏らしはむしろ増えてるぞ

76 21/11/17(水)13:02:08 No.867464620

>? 自分が知らないからって一文字レスって

77 21/11/17(水)13:02:33 No.867464721

>the 王でもあり時王のネーミングセンスはいいと思う 字王でもある

78 21/11/17(水)13:02:38 No.867464739

ライダーがないと時計の意匠が目立ってスタイリッシュに見える

79 21/11/17(水)13:02:48 No.867464773

>? 5G

80 21/11/17(水)13:02:51 No.867464788

玩具の話ならむしろ実物が漏れてるリバイスが歴代でもヤバイと思う

81 21/11/17(水)13:03:00 No.867464822

>玩具リークはないけど変なところからのお漏らしはむしろ増えてるぞ 工場か開発部門辺りから漏らさてるよね玩具は

82 21/11/17(水)13:03:08 No.867464855

>OQは意味わからない嘘バレ貼るなって言われまくってた 俺タイムジャッカーだけど五代雄介とノリダーが出るよ

83 21/11/17(水)13:03:26 No.867464921

令和入ってからカタログバレはだいぶ統制されたからまあうまいことやったんだろうね

84 21/11/17(水)13:03:29 No.867464932

>OQは意味わからない嘘バレ貼るなって言われまくってた 平 成

85 21/11/17(水)13:04:14 No.867465092

時王 字王 痔王 複数の意味が重なってるよね

86 21/11/17(水)13:04:50 No.867465224

>令和入ってからカタログバレはだいぶ統制されたからまあうまいことやったんだろうね カタログ一面にその店の責任者の名前が印字されてるとかなんとか まあゴジラはそれでも漏らされてたけど…

87 21/11/17(水)13:04:56 No.867465243

>ライダー知らない人にOQ見せた記事の >だって顔面にガンダムって書いてるガンダムいる?って感想が忘れられない ガンダムは一応書いてる奴もいるけどあくまでコードとしてちっちゃくだからね…

88 21/11/17(水)13:05:10 No.867465294

平成が溢れ出すところなんなら映像で見てもなにこれ!ってなるからな

89 21/11/17(水)13:05:11 No.867465299

OQの例のネタバレ画像見てから映画見に行ったけどまさにあの画像のまんまで笑い堪えるのに必死だった

90 21/11/17(水)13:05:17 No.867465318

>令和入ってからカタログバレはだいぶ統制されたからまあうまいことやったんだろうね カタログはデジタル専用 閲覧するにはIDが必要 カタログにはIDの所有者名がびっしり表示される ここまでしてると「」に聞いた

91 21/11/17(水)13:05:26 No.867465349

マイナビにネタバレされた人可哀想

92 21/11/17(水)13:06:04 No.867465482

ノリダーはさすがにマイナビでもネタバレしねえわ

93 21/11/17(水)13:06:27 No.867465568

>マイナビにネタバレされた人可哀想 またやらかすとは思わなかった

94 21/11/17(水)13:06:29 No.867465583

>見た目も色も奇抜なはずのリバイスが普通に受け入れられてるのすごい 色はともかくデザイン普通じゃない?

95 21/11/17(水)13:06:36 No.867465603

代役としてキカイダー01を出してゼロワンと呼ぶ声をあげるシーンは撮影してたので 次のライダーがゼロワン言う名前だけは出てた 画像はレトルトカレーやアパレル商品待ち

96 21/11/17(水)13:07:16 No.867465737

>色はともかくデザイン普通じゃない? あの悪人面は相当冒険してると思うよ

97 21/11/17(水)13:07:32 No.867465793

>平成が溢れ出すところなんなら映像で見てもなにこれ!ってなるからな Gや舞台斬月はそこ拾うんだ!?みたいになったけど漫画クウガはいやなんだよこれ!?ってずっとなってた

98 21/11/17(水)13:07:51 No.867465863

デザインとかOQばかり語られるけど本編も衝撃の連続だった アナザーブレイド編とアナザーキバ編は特に驚かされた

99 21/11/17(水)13:08:11 No.867465924

OQにGが出てきた瞬間が一番興奮した

100 21/11/17(水)13:08:25 No.867465975

リバイスはこの前もAmazonの商品ページかなんかでお漏らししてたな…

101 21/11/17(水)13:09:29 No.867466207

客演情報は児童誌とかでも結構伏せられてたからな

102 21/11/17(水)13:09:33 No.867466221

>デザインとかOQばかり語られるけど本編も衝撃の連続だった >アナザーブレイド編とアナザーキバ編は特に驚かされた 正しくお祭り作品だったと思う 整合性より毎週楽しきゃいいじゃん!な感じ

103 21/11/17(水)13:10:44 No.867466461

>OQにGが出てきた瞬間が一番興奮した 俺はまさか五代クウガが出て台詞もあるとは思わなかったなぁ

104 21/11/17(水)13:11:00 No.867466512

>客演情報は児童誌とかでも結構伏せられてたからな 神をデコイに予告まで隠されてたオエージいいよね

105 21/11/17(水)13:11:25 No.867466588

アナザーキバ編は驚いたけどニュアンス違うだろ!

106 21/11/17(水)13:11:35 No.867466629

次回予告まで誰が客演するか伏せられたりしてたから毎週ワクワクしながら見てたな

107 21/11/17(水)13:11:58 No.867466704

いらすとやで再現可能なネタバレいいよね

108 21/11/17(水)13:12:26 No.867466807

>代役としてキカイダー01を出してゼロワンと呼ぶ声をあげるシーンは撮影してた (せっかくキカイダー01持ってきたのに仮面ライダーゼロワンって言っちゃうウォズ)

109 21/11/17(水)13:13:28 No.867467027

アナザーキバ編は衝撃のあまりライダーと全く関係ないところに影響与えてたからな…

110 21/11/17(水)13:13:32 No.867467037

アーマータイムでジオウの文字も変わるとは思わなかった

111 21/11/17(水)13:13:45 No.867467091

変身前のバイスがちゃんとマスクしてるの「」に言われるまで気づかなかった…かなり馴染んでるもん

112 21/11/17(水)13:14:41 No.867467286

ゲイツタイムマジーンにディエンドウォッチが付属するって判明した時点で みんな(うわっ…)ってなった海東

113 21/11/17(水)13:15:43 No.867467543

スレ画は奇抜なモチーフも公式っぽさあるけど 全体のまとまり方が偽バレとは一線を画してたからな

114 21/11/17(水)13:16:20 No.867467679

>代役としてキカイダー01を出してゼロワンと呼ぶ声をあげるシーンは撮影してたので >次のライダーがゼロワン言う名前だけは出てた >画像はレトルトカレーやアパレル商品待ち OQの撮影の時にはゼロワンの商標登録されてたからもう名前は出てたよ

115 21/11/17(水)13:18:02 No.867468068

>Gや舞台斬月はそこ拾うんだ!?みたいになったけど漫画クウガはいやなんだよこれ!?ってずっとなってた 漫画版クウガの有る無しであの映画の何でもありさ加減が変わると思う

116 <a href="mailto:ブラキオ">21/11/17(水)13:21:41</a> [ブラキオ] No.867468868

みんな!ジオウの力といえば徒手空拳ですよね!

117 21/11/17(水)13:24:28 No.867469516

セイバーは頭に剣刺さってるくらいであとは真っ当にかっこいいデザインだよね その剣も前から見たら普通に角に見えるし

118 21/11/17(水)13:33:33 No.867471462

スレ画の決めポーズっぽいの時間弄ってたのか 文字に目を奪われててツマミの存在見失ってた

119 21/11/17(水)13:40:14 No.867472769

嘘バレも頑張ってダサくしようとしてるのに易々と飛び越える公式はすごいな…

120 21/11/17(水)13:42:10 No.867473113

顔に文字入れてしまえは白倉案だっけ ディケイドのコンプリの頭にディケイドのカード付けようぜとかいう男はやっぱ違うな

121 21/11/17(水)13:42:51 No.867473238

でも凄くカッコ良く思えるよ今は

122 21/11/17(水)13:48:27 No.867474276

>でも凄くカッコ良く思えるよ今は ううん…

123 21/11/17(水)13:53:54 No.867475305

こっから半分こ怪人とか予想できるかよ… fu532670.jpg

124 21/11/17(水)14:04:41 No.867477307

最近のバレはAmazonで本の説明に妹ライダーの名前乗ってたりした

125 21/11/17(水)14:06:30 No.867477633

エグゼイドがキワ過ぎて翌年のビルドも結構早めにバレ出たけど すげえ怪しまれたからな

126 21/11/17(水)14:08:07 No.867477949

スレ画は多くのガセバレ作ってたやつの心をへし折ったと思う

↑Top