虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/17(水)12:35:34 替えが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/17(水)12:35:34 No.867457681

替えが効く無能(10年目)とかも会社には必要な人材ですか?

1 21/11/17(水)12:37:38 No.867458277

まず有能が無能を育ててくれるっていう発想からして夢見すぎですね柳さん

2 21/11/17(水)12:38:01 No.867458373

賢いやつばっかだと見限られちゃうだろ

3 21/11/17(水)12:38:30 No.867458503

>まず有能が無能を育ててくれるっていう発想からして夢見すぎですね柳さん マネさせて育てさせるのが柳さんの仕事なんじゃないですか?

4 21/11/17(水)12:39:28 No.867458777

教育能力含めて無能を有能に育ててくれる有能が替えが利く有能の定義ならまあ…

5 21/11/17(水)12:40:31 No.867459098

引用されすぎてもうこの話を出してくる人が無能にすら思えてくる例え話

6 21/11/17(水)12:41:28 No.867459394

同じ現場に張り付き続ければ否応なしに替えがきく(きかない)有能にクラスチェンジするよ

7 21/11/17(水)12:42:02 No.867459568

より無能を注ぎ続けた結果相対的に有能になるだけやぞ

8 21/11/17(水)12:42:44 No.867459758

有能を逃げられないように環境与えるのが上の仕事だろうが

9 21/11/17(水)12:43:23 No.867459946

柳さんからして替え効かないタイプだと思う

10 21/11/17(水)12:44:06 No.867460135

正直元ネタは軍隊の話だし企業に当てはめようとするのが無理矢理な気がするんだよなこれ

11 21/11/17(水)12:45:20 No.867460464

この人の言う無能のレベルにすら達してないのが「」

12 21/11/17(水)12:45:20 No.867460468

有能な現場職員を出世させたら無能な管理職に進化したりするから大変だよね

13 21/11/17(水)12:45:22 No.867460479

>正直元ネタは軍隊の話だし企業に当てはめようとするのが無理矢理な気がするんだよなこれ 転職が難しい業界なら軍隊の話でも通用するんだけどな…

14 21/11/17(水)12:45:39 No.867460552

無能を育てさせられ続けた結果有能が死んだよ

15 21/11/17(水)12:46:00 No.867460647

結論ありきで考えた話って感じだ

16 21/11/17(水)12:46:08 No.867460691

まず評価する側が何をもって有能とするかがよく分かってないのが問題

17 21/11/17(水)12:46:37 No.867460805

育てて有能になるようなのは無能とは言わん

18 21/11/17(水)12:46:56 No.867460889

最終的には無能だけで回せるような組織作りを目指すのが上役の使命やぞ

19 21/11/17(水)12:47:43 No.867461094

>結論ありきで考えた話って感じだ 自分の言いたい意見を通すために過去の偉人の考えをいいように使うのはよくあるやつ

20 21/11/17(水)12:48:12 No.867461227

>育てて有能になるようなのは無能とは言わん よくて言うことを聞く無能になるだけだな

21 21/11/17(水)12:49:02 No.867461423

>最終的には無能だけで回せるような組織作りを目指すのが上役の使命やぞ とやかく言われるけど官僚制って本当に偉大だなって思う

22 21/11/17(水)12:49:30 No.867461562

>無能を育てさせられ続けた結果有能が死んだよ 育った奴を代わりに据えよう 死んでも問題ないからよかったな!

23 21/11/17(水)12:51:03 No.867461947

>育った奴を代わりに据えよう >死んでも問題ないからよかったな! 常に育ったやつがいるといいんだけどね…

24 21/11/17(水)12:51:46 No.867462114

これを持て囃す奴はこれで適当なコラ作っても持て囃しそう

25 21/11/17(水)12:51:47 No.867462118

C3POを無能とか言ってるニワカ

26 21/11/17(水)12:52:45 No.867462354

>この人の言う無能のレベルにすら達してないのが「」 そもそも一流企業のそれも広告デザイナーの話だからな…

27 21/11/17(水)12:52:58 No.867462412

し…知らねえよ

28 21/11/17(水)12:52:59 No.867462421

大半は歳取っても④や

29 21/11/17(水)12:53:14 No.867462483

>とやかく言われるけど官僚制って本当に偉大だなって思う 端的に書かれると官僚が無能枠に入ってるようでちょっと同意し難いとこある…

30 21/11/17(水)12:53:22 No.867462524

軍隊には給料だけもらってダラダラしようとする奴を強制する力があるからだいぶ簡単だよ

31 21/11/17(水)12:53:34 No.867462570

なんかこいつムカつくな 文字の間隔わざと間違えてやろ

32 21/11/17(水)12:54:53 No.867462871

変えが聞く有能も有能作る前に転職するぞ

33 21/11/17(水)12:55:02 No.867462917

そもそもこの人の無能ってスキルやノウハウが無いって意味だしな…

34 21/11/17(水)12:55:24 No.867463011

>なんかこいつムカつくな >文字の間隔わざと間違えてやろ これ気づくスキルってどう教えるんだよ

35 21/11/17(水)12:56:58 No.867463411

>これ気づくスキルってどう教えるんだよ 沢山沢山経験を積ませる…?

36 21/11/17(水)12:57:44 No.867463604

普通の人居ないの…?

37 21/11/17(水)12:58:11 No.867463714

書き込みをした人によって削除されました

38 21/11/17(水)12:58:11 No.867463716

>これ気づくスキルってどう教えるんだよ 過労死寸前まで精神を追い詰める マジで

39 21/11/17(水)12:58:32 No.867463801

>普通の人居ないの…? 俺だけが唯一まとも

40 21/11/17(水)12:59:04 No.867463931

>>とやかく言われるけど官僚制って本当に偉大だなって思う >端的に書かれると官僚が無能枠に入ってるようでちょっと同意し難いとこある… トップが無能でも下を支える官僚のおかげで大きな変動が起こらずに済んでるって感じだし 官僚自体は有能枠のはずさ

41 21/11/17(水)13:00:39 No.867464277

>トップが無能でも下を支える官僚のおかげで大きな変動が起こらずに済んでるって感じだし >官僚自体は有能枠のはずさ 東日本大震災の時とか官僚凄かったからな… よくすぐ対応したよ…過労死しかけたらしいけど

42 21/11/17(水)13:00:44 No.867464293

>>>とやかく言われるけど官僚制って本当に偉大だなって思う >>端的に書かれると官僚が無能枠に入ってるようでちょっと同意し難いとこある… >トップが無能でも下を支える官僚のおかげで大きな変動が起こらずに済んでるって感じだし >官僚自体は有能枠のはずさ 官僚の中で競争が苛烈だったら大丈夫だろうけど ナアナアで済まされるとやばい

43 21/11/17(水)13:00:55 No.867464336

>そもそもこの人の無能ってスキルやノウハウが無いって意味だしな… 元の話も「勤勉」と「怠け者」の解釈でだいぶ話が逸れるからな…

44 21/11/17(水)13:01:24 No.867464433

替えのきかない無能ってどういうこと?

45 21/11/17(水)13:01:52 No.867464545

この漫画のタイトル気になる

46 21/11/17(水)13:02:03 No.867464600

寸評が優しい

47 21/11/17(水)13:02:14 No.867464635

>替えのきかない無能ってどういうこと? 描いてあるだろ?!

48 21/11/17(水)13:02:15 No.867464648

>替えのきかない無能ってどういうこと? どっかで生きるで すぐ転職するべきや

49 21/11/17(水)13:02:30 No.867464706

チームだと意外と無能扱いの人が緩衝材になる事もあるし転職して有能が無能になることや無能が有能になることもあるからこの手の話は話半分

50 21/11/17(水)13:02:38 No.867464737

>替えのきかない無能ってどういうこと? 足遅いけどめっちゃ絵が描くのが上手い陸上選手とかそんな感じの事を言ってるんじゃね 特筆すべき技能はあるけど今居る業界では役に立たないっていう

51 21/11/17(水)13:03:01 No.867464825

有能が無能を教育するんじゃなくて無能が有能から学べ

52 21/11/17(水)13:03:06 No.867464848

>描いてあるだろ?! ユニークとどっかで活きるとか言われたもさっぱりわからん

53 21/11/17(水)13:03:34 No.867464952

神谷って人への個人的な恨みみたいに見える

54 21/11/17(水)13:04:01 No.867465049

究極のメニュー企画始まる前の山岡みたいなものか…

55 21/11/17(水)13:04:31 No.867465155

>>描いてあるだろ?! >ユニークとどっかで活きるとか言われたもさっぱりわからん 仕事できねえけどコーヒー淹れるのだけは美味いとか…?

56 21/11/17(水)13:04:38 No.867465181

ゼークト?

57 21/11/17(水)13:04:44 No.867465202

柳さん自体個人で見ると間違いなく有能だけど組織として見ると…な人だし

58 21/11/17(水)13:05:19 No.867465326

>チームだと意外と無能扱いの人が緩衝材になる事もあるし いじめられる個体がいた方が良いみたいなのは賛成したくない!

59 21/11/17(水)13:05:36 No.867465385

そもそもクソブラックなだけであの会社自体は高給取りの上澄みの会社だし

60 21/11/17(水)13:05:53 No.867465438

>柳さん自体個人で見ると間違いなく有能だけど組織として見ると…な人だし 社内での扱いが在庫処理担当みたいなもんだからな

61 21/11/17(水)13:06:17 No.867465531

>>描いてあるだろ?! >ユニークとどっかで活きるとか言われたもさっぱりわからん スレ画とは違うがその部隊や地域、現場についてだけはめっちゃ詳しい無能

62 21/11/17(水)13:06:44 No.867465630

替の効かない無能になっていく無能!

63 21/11/17(水)13:06:50 No.867465656

>>描いてあるだろ?! >ユニークとどっかで活きるとか言われたもさっぱりわからん 才能はあるようだけどウチではそれ求めてないからってだけの話じゃね

64 21/11/17(水)13:07:13 No.867465724

>C3POを無能とか言ってるニワカ 軍人としての評価軸だろうし

65 21/11/17(水)13:08:38 No.867466027

元の軍人の話は働き者な無能以外は適材適所出来ればきちんと動くって話だからな…

66 21/11/17(水)13:09:01 No.867466098

大多数は替えが効くとしてもいちいち入れ替えんのは非効率的だからなあ

67 21/11/17(水)13:09:09 No.867466134

fu532583.jpg 新人育成!

68 21/11/17(水)13:09:52 No.867466289

>大多数は替えが効くとしてもいちいち入れ替えんのは非効率的だからなあ そもそも動けるようになる社員にするまでに数年の時間と費用かかるからな…

69 21/11/17(水)13:10:09 No.867466340

>大多数は替えが効くとしてもいちいち入れ替えんのは非効率的だからなあ 替えの効かない働き者が大量の仕事抱え込んだまま過労死すると最悪だよねー

70 21/11/17(水)13:11:19 No.867466576

無能の者ですが僕にも生活があるのでこれからもよろしくお願いします

71 21/11/17(水)13:11:25 No.867466590

>fu532583.jpg >新人育成! これ人手足りなくて残業させてるのに 社畜ゴリラって文句垂れる上司どういう神経してんだって毎回思う

72 21/11/17(水)13:11:59 No.867466713

柳さんは自分のことを2と勘違いした1な節あるし…

73 21/11/17(水)13:12:20 No.867466789

無能を有能に引き上げるのは①クラスだと思うし有能になれる奴らは無能じゃない

74 21/11/17(水)13:13:09 No.867466960

名プレイヤーが必ずしも名監督ならずみたいな話もあるから部下育成は難しい

75 21/11/17(水)13:13:17 No.867466984

>これ人手足りなくて残業させてるのに >社畜ゴリラって文句垂れる上司どういう神経してんだって毎回思う 人手が足らないが残業せず綺麗に仕事してほしいとも思ってるんだろう 金は無いが贅沢したいみたいなよくある話では

76 21/11/17(水)13:13:38 No.867467060

>新人育成! 社畜ゴリラが残業しないとだめな量の仕事回すなよ

77 21/11/17(水)13:14:12 No.867467181

>>これ人手足りなくて残業させてるのに >>社畜ゴリラって文句垂れる上司どういう神経してんだって毎回思う >人手が足らないが残業せず綺麗に仕事してほしいとも思ってるんだろう >金は無いが贅沢したいみたいなよくある話では じゃあ仕事振るなよ 仕事の割り振りは上司の仕事でしょうが…

78 21/11/17(水)13:14:36 No.867467269

この場合の有能無能って要するにスキルの話であって脳みその出来の話はしてないと思うぞ 若い頃はって言ってるんだし

79 21/11/17(水)13:14:58 No.867467364

特定装置のメンテを誰にも教えずに独自の方法でなんとなく直ったりダメだったりを繰り返すのが替えの利かない無能の例だと思う 弊社です

80 21/11/17(水)13:14:58 No.867467367

ただ単に彼の考えで4つのタイプに分けただけでゼークト関係ないと思う

81 21/11/17(水)13:15:58 No.867467597

>じゃあ仕事振るなよ >仕事の割り振りは上司の仕事でしょうが… 人手が足らないんだから一人当たりの仕事量は増えるしかない 成立し得ない理想を前提に文句言ってるだけだろこんなの

82 21/11/17(水)13:20:17 No.867468574

替えが効かない無能の自覚あるけど 俺の工場で言うと筋肉のあるデブだよ 単純な力仕事ばっかりやってるから他の仕事があんまり得意じゃないが 筋肉がない奴とか力仕事が向いてない女の子が俺と同じ仕事をやると絶対に怪我する 腰を痛める

83 21/11/17(水)13:20:44 No.867468689

>無能を有能に引き上げるのは①クラスだと思うし有能になれる奴らは無能じゃない 有能になれる奴らは無能じゃないなら1クラスの奴が無能を有能に引き上げるのも無理じゃない?

84 21/11/17(水)13:23:11 No.867469224

>筋肉がない奴とか力仕事が向いてない女の子が俺と同じ仕事をやると絶対に怪我する >腰を痛める 工場なのに作業標準化されてないのか

85 21/11/17(水)13:24:19 No.867469486

そう… 神谷のようにな…!

86 21/11/17(水)13:24:34 No.867469542

おのれ神谷…

87 21/11/17(水)13:24:51 No.867469610

>>筋肉がない奴とか力仕事が向いてない女の子が俺と同じ仕事をやると絶対に怪我する >>腰を痛める >工場なのに作業標準化されてないのか 食品加工工場は力仕事が多い

88 21/11/17(水)13:24:55 No.867469623

>柳さんは自分のことを2と勘違いした1な節あるし… でも柳さんは見事に自分のコピーを作り上げたぞ!

89 21/11/17(水)13:26:45 No.867469971

教育も業務量と評価の対象にして下さい

90 21/11/17(水)13:27:16 No.867470078

まず替えが効く無能ってなんや? 言われたことだけやってるタイプの事言ってんのか?

91 21/11/17(水)13:28:57 No.867470436

③を無能判定している時点でまだ甘い

92 21/11/17(水)13:29:49 No.867470600

朝倉と柳さんが④と②ってのがそもそも違和感あるな…

93 21/11/17(水)13:29:53 No.867470621

本当の意味で替えが効くのはどんな職場でも入って1ヵ月以内だけでそれ以降は新人教育すればという枕詞がつく新人教育の手間考えてない人多い

94 21/11/17(水)13:30:03 No.867470649

仕事にはまったく役に立たないが極めて優秀な別ジャンルのスキルを持ってるやつ

95 21/11/17(水)13:30:12 No.867470679

>まず替えが効く無能ってなんや? >言われたことだけやってるタイプの事言ってんのか? 突然休んでも他の人で代わりができる仕事をやってるタイプじゃないかな 替えが利く無能の人は他の人が有給休暇取るために必要不可欠な存在なんだけどな…

96 21/11/17(水)13:31:33 No.867471031

有給とか取らせない前提で計算するなら要らないのでは

97 21/11/17(水)13:32:27 No.867471240

>有給とか取らせない前提で計算するなら要らないのでは ほい違法

98 21/11/17(水)13:34:44 No.867471702

替えが利かない"有能エロ漫画家" どうせ一般誌デビューで逃げよる…

99 21/11/17(水)13:36:15 No.867472008

一度エロ漫画描いたら一般誌は出禁って慣例が出来ればいいのだろうけど

100 21/11/17(水)13:38:24 No.867472430

①はどうせいなくなるからいらないって会社として駄目駄目ですよね

101 21/11/17(水)13:39:05 No.867472564

このスターウォーズの例え結構秀逸だと思う

102 21/11/17(水)13:39:27 No.867472624

パルパルからしたらダースベイダーは変えの効く有能だよね…

103 21/11/17(水)13:43:01 No.867473272

どっかで活きるって時点で無能ではないのでは

104 21/11/17(水)13:44:06 No.867473486

いずれにせよ変に有能無能の言葉の定義にこだわってるうちは話が前に進まんな

105 21/11/17(水)13:44:43 No.867473585

C3POが軍人として働いてたら無能扱いされるでしょ

106 21/11/17(水)13:44:58 No.867473632

ゼークト式ですな

107 21/11/17(水)13:45:59 No.867473814

帝国自体が皇帝の趣味で運用されてる様なもんだし…

108 21/11/17(水)13:48:15 No.867474239

2は精度の高い歯車って事でしょ?

109 21/11/17(水)13:48:25 No.867474267

要するに教育能力がある有能な奴がいいって話だろ?

110 21/11/17(水)13:48:36 No.867474325

>C3POが軍人として働いてたら無能扱いされるでしょ それこそ前線に配置してる奴まで無能扱いされそう…

111 21/11/17(水)13:50:21 No.867474657

よく見るミリタリー漫画の方と違ってスレ画は全パターンどこかで活かせる扱いしてるのは好感度高い

112 21/11/17(水)13:51:11 No.867474822

(ゼークトはこんなこと言ってない)

113 21/11/17(水)13:51:39 No.867474891

たまに重要な情報握ってるからちゃんと話きかないといけないが基本的には鉄火場でああだめだお仕舞いだ!してるだけだからなC3PO…

114 21/11/17(水)13:52:30 No.867475041

仕事として振らなくても教育なんかしてくれる都合のいい社員がほしいってだけの話だよ つまり上が無能なんだ

115 21/11/17(水)13:52:30 No.867475043

>よく見るミリタリー漫画の方と違ってスレ画は全パターンどこかで活かせる扱いしてるのは好感度高い 「どっかで活きる すぐ転職するべきや」はお祈りさせて頂く的なやわらか表現で 要するに他所行ってくれと言ってるよ

116 21/11/17(水)13:53:28 No.867475207

替が効く有能と効かない有能の明確な差はなんだよ

117 21/11/17(水)13:54:26 No.867475399

これ会社の経営論とかじゃなくて お前はやめた天才じゃなくて今のお前を磨いていこうねって話なんで

118 21/11/17(水)13:54:28 No.867475410

成果主義を謳いながら精神論も唱える経営者の詭弁って感じ

119 21/11/17(水)13:54:34 No.867475427

フォースの有無かな…

120 21/11/17(水)13:55:29 No.867475598

>替が効く有能と効かない有能の明確な差はなんだよ 教育能力がなく自分のコピーを作ることはできないが優れてる

121 21/11/17(水)13:55:59 No.867475694

でも変えが利かない有能は土壇場で裏切りやがったし…

122 21/11/17(水)13:56:53 No.867475841

>替が効く有能と効かない有能の明確な差はなんだよ 凡人には思いつかない天才の発想を出せる人 そういう発想を持ってるからこそ自分でやったほうが早いと気付く

123 21/11/17(水)13:57:16 No.867475912

フォースは全生物に備わってるよ!

124 21/11/17(水)13:57:34 No.867475967

>替が効く有能と効かない有能の明確な差はなんだよ 替えが効くかどうか

125 21/11/17(水)13:58:06 No.867476092

>マネさせて育てさせるのが柳さんの仕事なんじゃないですか? …だからこの朝倉くんを第二の〝柳〟と呼ばれるまで育てたよ… 朝倉くんは神谷先輩になりたかったんだけどね…

126 21/11/17(水)13:58:14 No.867476112

>成果主義を謳いながら精神論も唱える経営者の詭弁って感じ ?

127 21/11/17(水)13:58:19 No.867476134

>替えが効くかどうか 至言ですな

128 21/11/17(水)13:58:20 No.867476138

凡人でまわせるのが理想なのはわかるんだけど 凡人は4だ

129 21/11/17(水)13:58:57 No.867476261

>>替が効く有能と効かない有能の明確な差はなんだよ >替えが効くかどうか ベイダー卿も替えが利くじゃん

130 21/11/17(水)14:00:07 No.867476480

>替が効く有能と効かない有能の明確な差はなんだよ 教育や経験で似たような働きできるようになるか否か

131 21/11/17(水)14:00:35 No.867476565

替えが効いたらそもそもコピーのメリットないから 2も替えが効かないのでは…?

132 21/11/17(水)14:00:45 No.867476598

>替が効く有能と効かない有能の明確な差はなんだよ 天才と秀才の違い

133 21/11/17(水)14:01:05 No.867476658

シスやジェダイは替が利かないだろう

134 21/11/17(水)14:01:27 No.867476716

>シスやジェダイは替が利かないだろう パルパルは弟子変えまくってるし…

135 21/11/17(水)14:02:29 No.867476915

会社のサーバをうっかりフォーマットして破壊したおれは何番かな…

136 21/11/17(水)14:03:23 No.867477072

HDDの破損だと誤魔化し通したなら有能

137 21/11/17(水)14:03:55 No.867477157

>>よく見るミリタリー漫画の方と違ってスレ画は全パターンどこかで活かせる扱いしてるのは好感度高い >「どっかで活きる すぐ転職するべきや」はお祈りさせて頂く的なやわらか表現で >要するに他所行ってくれと言ってるよ いやでも転職した方がいいってのは事実だし 罵倒したりせず事実だけ伝えるのは悪くないのでは

138 21/11/17(水)14:04:03 No.867477188

俺は8時間勤務のうち7時間を機械室で寝て過ごしてるから変えの効かない無能だわ

139 21/11/17(水)14:05:23 No.867477437

>俺は8時間勤務のうち7時間を機械室で寝て過ごしてるから変えの効かない無能だわ 仕事をきっちりこなしてれば無能じゃないよ 7時間寝ててもね

140 21/11/17(水)14:05:33 No.867477464

変人って優しい言い方だな

↑Top