虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/17(水)12:21:24 包丁で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/17(水)12:21:24 No.867453647

包丁で右手人差し指を切ってしまったんだけど 20分ぐらいたってるのに血が流れ続けてバンドエイド貼れない 今片手で書き込んでるのでなんか対処法教えてほしい

1 21/11/17(水)12:23:43 No.867454263

心臓より高く上げる

2 21/11/17(水)12:23:47 No.867454281

動脈まで切っちゃったのかな 止まるまで押さえてればそのうち止まるよ

3 21/11/17(水)12:23:51 No.867454300

指の根本のサイドを圧迫

4 21/11/17(水)12:24:15 No.867454411

止血したあと早めに病院へ

5 21/11/17(水)12:24:23 No.867454449

医者いけ

6 21/11/17(水)12:24:25 No.867454462

人差し指の付け根を左手で抑えながら傷口を心臓より上に捧げる

7 21/11/17(水)12:24:33 No.867454511

カットバン貼ってればそのうちとまるよ

8 21/11/17(水)12:25:07 No.867454659

>カットバン貼ってればそのうちとまるよ は?サビオでしょ…あんたまさか

9 21/11/17(水)12:25:58 No.867454899

病院後も無事であることを祈る

10 21/11/17(水)12:26:41 No.867455096

ありがとう今ハンカチで巻いて圧迫してる 外見からじゃ深そうに見えないんだけどな

11 21/11/17(水)12:27:02 No.867455198

正しく処置したら大したことないのに 処置ヘタクソなせいでかえってだんだんだめになる人いるよね

12 21/11/17(水)12:27:28 No.867455310

付け根を圧迫するのは血流自体が止まっちゃうからよくない 出血してるところを圧迫しよう

13 21/11/17(水)12:27:45 No.867455382

>ありがとう今ハンカチで巻いて圧迫してる >外見からじゃ深そうに見えないんだけどな 額とか指先とかはちょっとでも結構流れるけどそのうち止まるから気にすんな

14 21/11/17(水)12:27:46 No.867455395

>>カットバン貼ってればそのうちとまるよ >は?サビオでしょ…あんたまさか 絆創膏だろ!?

15 21/11/17(水)12:28:13 No.867455533

アロンアルファで接着

16 21/11/17(水)12:28:38 No.867455647

ありがとう簡単に止まったわ 俺の水道水に指先を当て続けた20分はなんだったんだろう

17 21/11/17(水)12:29:31 No.867455910

そんなことしてたら止まらんわ

18 21/11/17(水)12:29:42 No.867455964

>俺の水道水に指先を当て続けた20分はなんだったんだろう そりゃ固まらんわ…

19 21/11/17(水)12:29:52 No.867456020

血小板全流しマン

20 21/11/17(水)12:29:53 No.867456023

>俺の水道水に指先を当て続けた20分はなんだったんだろう えっ…血が固まらないようにしてたの…?

21 21/11/17(水)12:30:07 No.867456106

>ありがとう簡単に止まったわ >俺の水道水に指先を当て続けた20分はなんだったんだろう 水道水当て続けてたのが良くなかったね 傷口軽く洗ったら圧迫止血でいいのだ

22 21/11/17(水)12:30:08 No.867456113

どんな時も圧迫止血だぞ

23 21/11/17(水)12:30:27 No.867456212

カサブタがどうやって作られるか知ってる? というかスレ画探してこれるんならわかるだろ!

24 21/11/17(水)12:30:40 No.867456264

保健の授業で習ったと思うが…

25 21/11/17(水)12:31:32 No.867456528

大事にならなくてよかった

26 21/11/17(水)12:31:49 No.867456622

普通はティッシュとかでぎゅっと圧迫して止まったら絆創膏をきつめに巻くとかするでしょ

27 21/11/17(水)12:32:13 No.867456734

なぜ切り傷に火傷の対応を…?

28 21/11/17(水)12:32:26 No.867456798

傷口を流水で押し広げ続けてましたってことですか…??

29 21/11/17(水)12:32:27 No.867456804

>ありがとう簡単に止まったわ >俺の水道水に指先を当て続けた20分はなんだったんだろう >正しく処置したら大したことないのに >処置ヘタクソなせいでかえってだんだんだめになる人いるよね

30 21/11/17(水)12:32:54 No.867456931

自殺のやり口じゃん

31 21/11/17(水)12:33:01 No.867456962

アホか

32 21/11/17(水)12:33:10 No.867457004

>傷口を流水で押し広げ続けてましたってことですか…?? 自殺する人が手首切って切った手首を浴槽の中に付けるのと同じことしてるんだよ

33 21/11/17(水)12:33:23 No.867457073

ワセリンぬってサランラップ巻いておきな

34 21/11/17(水)12:33:42 No.867457165

手首切って自殺する時に傷口を水につけるよね

35 21/11/17(水)12:34:02 No.867457250

死ななくてよかった えらい

36 21/11/17(水)12:34:03 No.867457260

医者の生兵法は怪我一生ってやつだな!

37 21/11/17(水)12:34:06 No.867457268

俺の脳が馬鹿すぎる

38 21/11/17(水)12:34:39 No.867457437

保健体育でちんちんとマンコのこと教えるよりマジでこういう傷の処置とか応急処置ことを教えたほうが良い気がする

39 21/11/17(水)12:34:42 No.867457451

昔広まった自殺のやり方に風呂場で手首切って水を当てつづけたり湯につけっぱにするってのがあってね

40 21/11/17(水)12:35:35 No.867457686

ドラマとかで見るあれってそういう事だったんだ…

41 21/11/17(水)12:35:48 No.867457745

>保健体育でちんちんとマンコのこと教えるよりマジでこういう傷の処置とか応急処置ことを教えたほうが良い気がする ちんこまんこも大事だけど大納得

42 21/11/17(水)12:36:00 No.867457800

>保健体育でちんちんとマンコのこと教えるよりマジでこういう傷の処置とか応急処置ことを教えたほうが良い気がする SEXよりケガの方が頻度多いもんな

43 21/11/17(水)12:36:04 No.867457822

>ドラマとかで見るあれってそういう事だったんだ… うわぁ久々に素直なバカを見たぞ

44 21/11/17(水)12:36:59 No.867458091

血小板が集まって傷口を固めるって常識じゃないの!? 洗い流してたらそりゃ止まらないよ…

45 21/11/17(水)12:37:02 No.867458115

>SEXよりケガの方が頻度多いもんな だって体育の一環じゃん 運動しててもケガはするでしょ 義務教育の頃からずっと思ってたけどもこういう実例見るとやっぱり再認識する

46 21/11/17(水)12:37:22 No.867458206

>血小板が集まって傷口を固めるって常識じゃないの!? 常識だったらこんな奴は出ないし…

47 21/11/17(水)12:37:55 No.867458343

>正しく処置したら大したことないのに >処置ヘタクソなせいでかえってだんだんだめになる人いるよね ひどい言いがかりだと思ったのに完全に合ってた

48 21/11/17(水)12:38:02 No.867458378

水流圧迫止血とは新しいな 令和医療のトレンドになるぞ

49 21/11/17(水)12:38:03 No.867458379

死のうとしてたの?

50 21/11/17(水)12:38:42 No.867458549

本来ならこういう馬鹿なの自然と死んで行くんだろうな…自然淘汰だと

51 21/11/17(水)12:38:48 No.867458572

なんで水だよ 冬だから血が凍るとでも思ったのか

52 21/11/17(水)12:38:53 No.867458595

いや応急処置は習うよ スレ「」覚えてないだけだよ

53 21/11/17(水)12:39:07 No.867458682

>ありがとう簡単に止まったわ >俺の水道水に指先を当て続けた20分はなんだったんだろう おバカ! 出血したらとりあえず圧迫止血だよ!

54 21/11/17(水)12:39:10 No.867458694

血液の役割は小学6年生で習うらしい 小学校で学ぶ知識は常識としていいんじゃないかな…

55 21/11/17(水)12:39:27 No.867458773

消毒として最初に水道水で洗うのは構わないけど止血しないとね 綺麗に切れた場合はテープでぴったり貼っておけば24時間でくっつく

56 21/11/17(水)12:39:32 No.867458794

>水流圧迫止血とは新しいな >令和医療のトレンドになるぞ 適当な理屈つけて偽医療で紹介したら信じ込む人めっちゃいそう

57 21/11/17(水)12:39:53 No.867458901

義務教育の敗北を感じる

58 21/11/17(水)12:40:07 No.867458972

>なんで水だよ >冬だから血が凍るとでも思ったのか キレイにしてから絆創膏って書いてあったので いつまでたっても血が流れだしてきれいにならねえな?って

59 21/11/17(水)12:40:51 No.867459207

>>なんで水だよ >>冬だから血が凍るとでも思ったのか >キレイにしてから絆創膏って書いてあったので >いつまでたっても血が流れだしてきれいにならねえな?って 自分の体内から出てくるものを汚い物だと認識するなよ

60 21/11/17(水)12:40:59 No.867459249

>キレイにしてから絆創膏って書いてあったので >いつまでたっても血が流れだしてきれいにならねえな?って 気持ちはわかる

61 21/11/17(水)12:41:19 No.867459350

>キレイにしてから絆創膏って書いてあったので >いつまでたっても血が流れだしてきれいにならねえな?って 基礎というか基本適し知識がないとこの辺の判断基準すらないのかな…

62 21/11/17(水)12:41:29 No.867459400

消毒って知ってる?

63 21/11/17(水)12:41:46 No.867459484

>血液の役割は小学6年生で習うらしい >小学校で学ぶ知識は常識としていいんじゃないかな… 知識が実技として身につくと思うのは危ないぞ

64 21/11/17(水)12:41:53 No.867459523

止血の方法探してる時間を使って最寄りのお医者さんへ 歯医者じゃないぞ

65 21/11/17(水)12:41:55 No.867459529

綺麗にするのは雑菌を取り除く為だぞ血を洗い流す為じゃない

66 21/11/17(水)12:42:01 No.867459561

指で良かったな 太めの動脈切ってたら今ごろ意識なくなってそう

67 21/11/17(水)12:42:37 No.867459732

でも汚れた血だとかよく言うし…

68 21/11/17(水)12:42:40 No.867459738

抑えてセロテープで止める 血が多いと難しいかもだけどアロンアルファはなんかやりたくない

69 21/11/17(水)12:42:44 No.867459757

かわいい指だね 女の子?

70 21/11/17(水)12:42:48 No.867459774

こうなると義務教育って役に立つのか怪しいな…

71 21/11/17(水)12:42:53 No.867459803

>指で良かったな >太めの動脈切ってたら今ごろ意識なくなってそう ニュースになったらここやヒですごいバカにされそうな死に方だな

72 21/11/17(水)12:43:08 No.867459863

>キレイにしてから絆創膏って書いてあったので >いつまでたっても血が流れだしてきれいにならねえな?って ちょっとした出血ならそれで合ってるんだけど… 止血→消毒→絆創膏だよ…良かったな今まで死ななくて…

73 21/11/17(水)12:43:50 No.867460063

ナイフを炙って傷口に当てるって映画かなんかで見た

74 21/11/17(水)12:44:04 No.867460124

あんま関係ないけど切り傷にマキロンってすごく効く気がする

75 21/11/17(水)12:44:26 No.867460220

ずっと血を吸って飲み続けておけば血が体内を循環して事無きを得るよ

76 21/11/17(水)12:45:01 No.867460382

>でも汚れた血だとかよく言うし… 根絶やしにしてやるぜ

77 21/11/17(水)12:45:06 No.867460397

パイロールっていうのが効く というか血が止まる

78 21/11/17(水)12:45:21 No.867460470

>ナイフを炙って傷口に当てるって映画かなんかで見た やった事あるけどぶっちゃけ普通に絆創膏貼った方が早かったあれ

79 21/11/17(水)12:45:31 No.867460519

傷口をきれいに洗うのは傷口についた汚れや雑菌を洗い流すため 多少痛くてもその時だけはちょっと傷を触ってでも洗い流す 流水が望ましいのは常に清潔な水で洗う必要があるから 洗い流した後は清潔な布や滅菌のガーゼで水気をキレイに取った後 アルコール消毒を始めとした各種殺菌消毒液などで軽く消毒をする 傷口もだがその周囲も多少広めに薬を塗布する その後軽く自然乾燥を待っているうちに出血が自然に止まるか止まらないかを見てその後の処置を決める 止まったら傷を触らないよう保護する絆創膏などで傷口を保護する 出血が止まらないなら一番近い関節部位を圧迫して止血する

80 21/11/17(水)12:45:33 No.867460528

マスキングテープでよくぐるぐる巻きにするな

81 21/11/17(水)12:45:36 No.867460541

>ずっと血を吸って飲み続けておけば血が体内を循環して事無きを得るよ ウロボロス療法きたな…

82 21/11/17(水)12:45:46 No.867460582

>ありがとう簡単に止まったわ >俺の水道水に指先を当て続けた20分はなんだったんだろう たまに刑事ドラマで風呂の中で手首切って死んでたりするよね?

83 21/11/17(水)12:45:50 No.867460606

自殺したい人がせっせと勉強して実行することを こいつセンスと才能だけでやりやがっただと……!? まさに天才だ…

84 21/11/17(水)12:45:55 No.867460625

最近ってよっぽどじゃないと消毒液使わない方がいいってなってるんだよね確か

85 21/11/17(水)12:46:09 No.867460702

>でも汚れた血だとかよく言うし… 素直な馬鹿は本当に素直な馬鹿だなお前… 血の穢れとか何だよ江戸時代の人かよ

86 21/11/17(水)12:46:10 No.867460704

それくらいなら病院行っても洗浄して強めに絆創膏貼るだけになりそう

87 21/11/17(水)12:46:27 No.867460774

>アルコール消毒を始めとした各種殺菌消毒液などで軽く消毒をする >傷口もだがその周囲も多少広めに薬を塗布する 今はもう消毒しない方が主流じゃない?

88 21/11/17(水)12:46:30 No.867460782

このスレ「」に瀉血教えたらすごいことになりそう

89 21/11/17(水)12:46:56 No.867460885

>>アルコール消毒を始めとした各種殺菌消毒液などで軽く消毒をする >>傷口もだがその周囲も多少広めに薬を塗布する >今はもう消毒しない方が主流じゃない? 擦り傷だとそう 切り傷と刺し傷はしたほうが良い

90 21/11/17(水)12:47:05 No.867460930

>それくらいなら病院行っても洗浄して強めに絆創膏貼るだけになりそう 止まらなかったら今頃霊界通信してるからな…

91 21/11/17(水)12:47:45 No.867461106

傷口塞いでも事足りない止血が必要なレベルになると個人でやらないで病院で処置してもらった方がいいと思う

92 21/11/17(水)12:48:00 No.867461171

え?消毒してないのに絆創膏巻いちゃったわ

93 21/11/17(水)12:48:01 No.867461177

>自殺したい人がせっせと勉強して実行することを >こいつセンスと才能だけでやりやがっただと……!? >まさに天才だ… 自殺の才能があるのかな たぶん他にも日常でやらかしてること多そう たまにこいつ死にたいのか?って思うようなこと平気でしてるのはこんなタイプなんだろうな

94 21/11/17(水)12:48:02 No.867461184

>このスレ「」に瀉血教えたらすごいことになりそう やめろ本当に実行して死にかねない 弓矢もないから墓の場所も指定できない

95 21/11/17(水)12:48:56 No.867461393

消毒の有無は数年単位でやったほうが良い派とやらない方が良い派が交互に主流になるから…

96 21/11/17(水)12:48:57 No.867461402

事故で鉄筋刺さったときは抜くなっつってんのに抜いて大出血してたな

97 21/11/17(水)12:49:07 No.867461450

>え?消毒してないのに絆創膏巻いちゃったわ 水洗いだけでいいよ その程度なら化膿なんかしない

98 21/11/17(水)12:49:11 No.867461475

>え?消毒してないのに絆創膏巻いちゃったわ 消毒はケガの具合しだいだけど 別にやらなくても良い

99 21/11/17(水)12:49:11 No.867461478

>え?消毒してないのに絆創膏巻いちゃったわ 気になるなら剥がして消毒しときなよ でもそんだけ洗えば大丈夫だよたぶん おかしかったらすぐ医者行きな…

100 21/11/17(水)12:49:29 No.867461558

他人の血液は感染症の危険があるから忌避するのは正しいが…

101 21/11/17(水)12:49:46 No.867461630

「」が優しい…雨ふるかもしれんな…

102 21/11/17(水)12:49:50 No.867461649

キズドライのスプレーは?

103 21/11/17(水)12:49:54 No.867461657

包丁なら汚染されてる事もないだろう さっとすすいで絆創膏でよかったんだ

104 21/11/17(水)12:49:59 No.867461681

傷口に流水当てるイメージは強いけど当て続けるのはないな

105 21/11/17(水)12:50:40 No.867461845

>キズドライのスプレーは? ゴミ

106 21/11/17(水)12:50:43 No.867461857

指切る前に包丁でうんこ刻んでたとかじゃなければ水洗いで十分

107 21/11/17(水)12:51:07 No.867461959

水で傷口洗うのも 走ってて転んだ子供が膝小僧についた砂を洗い落とす時とかじゃない? フィクションでも切り傷を水流に晒すのは見たことない

108 21/11/17(水)12:51:46 No.867462112

スレ「」にはたらく細胞を読ませよう まんがサイエンスでもいいぞ

109 21/11/17(水)12:52:03 No.867462178

土いじり中に手切ったとかじゃ無かったら軽く洗うだけで大丈夫だ

110 21/11/17(水)12:52:32 No.867462297

刃物側に雑菌付いてるかもしれないから洗うに越したことはないと思うよ

111 21/11/17(水)12:52:43 No.867462347

オロナイン軟膏で蓋すればよくない?

112 21/11/17(水)12:52:45 No.867462352

傷口洗ってるんじゃなくて傷口付近の汚れを落とすためじゃない? わざわざ書くレベルのレスじゃないの分かってるがなんか書いた方がいい気がした

113 21/11/17(水)12:52:47 No.867462362

>指切る前に包丁でうんこ刻んでたとかじゃなければ水洗いで十分 包丁で何切ってたかによりすぎる…

↑Top