虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ジョセ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/17(水)12:18:07 No.867452755

    ジョセフの戦闘いいよね

    1 21/11/17(水)12:19:10 No.867453040

    fu532464.jpg スレ画の言葉には説得力あるよ

    2 21/11/17(水)12:21:23 No.867453638

    ジョナサンとの戦闘スタイルの違い好き

    3 21/11/17(水)12:21:25 No.867453653

    カーズ戦後は波紋練るのサボってたのかな ハーミットパープルも頑張れば人型になってそう

    4 21/11/17(水)12:23:15 No.867454154

    ジョセフが一番頭脳バトルしてると思う

    5 21/11/17(水)12:24:15 No.867454408

    浮気にはドン引きしたけどなんだかんだで大好きなキャラ

    6 21/11/17(水)12:26:35 No.867455066

    ジョセフが頭脳戦で負けたことでダービーやべえやつだ…ってなった

    7 21/11/17(水)12:27:45 No.867455383

    ダービーはまともにイカサマ対決したらダメな相手だったな 承太郎みたいにハッタリで行くしかなかった

    8 21/11/17(水)12:30:11 No.867456138

    イカサマと心理戦で完全に上回ったオービー君ちょっと強すぎる

    9 21/11/17(水)12:30:41 No.867456276

    >ダービーはまともにイカサマ対決したらダメな相手だったな >承太郎みたいにハッタリで行くしかなかった その逆に弟がチョロすぎる あんな雑なトリックも見破れないとかさぁ…

    10 21/11/17(水)12:31:08 No.867456403

    トーンミスってない?

    11 21/11/17(水)12:32:22 No.867456776

    >その逆に弟がチョロすぎる >あんな雑なトリックも見破れないとかさぁ… なまじ心が読めるから…

    12 21/11/17(水)12:32:38 No.867456864

    まあ本業のギャンブラーかつイカサマの実力でそれまで勝ってきてる本物のペテン師相手に人より器用くらいのイカサマでは挑んじゃいけなかったよね ギャンブラー相手にハッタリ勝ちする方もどんなメンタルだと思わなくもないが

    13 21/11/17(水)12:33:13 No.867457021

    ジョセフは命かかった戦いの中だと爆発力を発揮するけどテーブルゲームだと本職ギャンブラーのオービー君に分があったって感じで好き

    14 21/11/17(水)12:33:51 No.867457202

    意外とテレビゲームもやったことあるっぽかったおじいちゃん

    15 21/11/17(水)12:33:53 No.867457210

    ミスるにしてもこんなミスり方する?

    16 21/11/17(水)12:33:54 No.867457215

    時止め対策も波紋アーマーである程度できるのが強い

    17 21/11/17(水)12:34:04 No.867457261

    まあシーザーに見破られるくらいだし

    18 21/11/17(水)12:34:12 No.867457309

    心を読む能力に頼ってあんな素人でも気付きそうなイカサマ見抜けないとかダサいよね

    19 21/11/17(水)12:34:31 No.867457400

    >トーンミスってない? というかそういう主旨のスレかと思ったら普通のジョセフ語りが進行してて みんなジョセフ語れる場所に飢えてたんだなって思った

    20 21/11/17(水)12:34:34 No.867457416

    >fu532464.jpg >スレ画の言葉には説得力あるよ 勝ち誇って負けてる…

    21 21/11/17(水)12:36:11 No.867457857

    まあ仮にイカサマ見抜けなくてもゲームの天才だから普通にプレイして勝てるはずだったんすよ 相手がバケモンだった…

    22 21/11/17(水)12:36:47 No.867458027

    >ギャンブラー相手にハッタリ勝ちする方もどんなメンタルだと思わなくもないが DIOのスタンド能力を賭けさせたのが絶妙過ぎる DIOの命とかならハッタリだと勘付かれてそう

    23 21/11/17(水)12:37:28 No.867458230

    ジョセフを好きになればなるほどオービー君の格も一緒に上がっていく

    24 21/11/17(水)12:37:36 No.867458272

    ダービーどこでDIOのスタンドの秘密見つけたんだろう

    25 21/11/17(水)12:38:41 No.867458544

    ダービー弟はジジイが操作してるって発想に至れないあたり 読心で無双するから友達みんな離れていって大勢で遊んだ経験あんまりなかったのかな…って思った

    26 21/11/17(水)12:39:13 No.867458711

    スレ画の顔の水玉トーンってもしかしてミスなの?

    27 21/11/17(水)12:39:41 No.867458829

    柱の男はなまじ身体能力とかが高い分イカサマみたいなのには耐性無い印象ある

    28 21/11/17(水)12:40:02 No.867458942

    >スレ画の顔の水玉トーンってもしかしてミスなの? なんで…?

    29 21/11/17(水)12:40:44 No.867459174

    アシスタントのミスらしいけど荒木先生のご意向で単行本でも修正されずにそのまま

    30 21/11/17(水)12:40:46 No.867459184

    ダービー弟は見るからに友達少なさそうだし…

    31 21/11/17(水)12:41:30 No.867459403

    イカサマを見抜けないだけで勝手に折れたからなぁ弟

    32 21/11/17(水)12:42:12 No.867459620

    >ダービー弟はジジイが操作してるって発想に至れないあたり >読心で無双するから友達みんな離れていって大勢で遊んだ経験あんまりなかったのかな…って思った 兄貴は店の客買収したり猫に自分のペット使ったりとゲームの盤外から仕込むことが出来てたけど弟はゲームの盤内でしか戦う発想がないから番外のジジイに気づけなかったんだろう

    33 21/11/17(水)12:42:12 No.867459622

    だから兄に女寝取られるんだよ

    34 21/11/17(水)12:42:23 No.867459668

    鼻横の透過処理ミスしていますよ

    35 21/11/17(水)12:42:33 No.867459709

    ケバブ屋にもカモられてたし戦闘以外だとなまじ頭のいい自信があるだけに本業相手には負けがち

    36 21/11/17(水)12:43:04 No.867459852

    2部は究極生命体になる前のカーズは決闘でいきなり弱体化した感じがした

    37 21/11/17(水)12:43:18 No.867459918

    花京院には普通に実力勝ちしてたしな…

    38 21/11/17(水)12:43:26 No.867459958

    >イカサマを見抜けないだけで勝手に折れたからなぁ弟 イカサマ見抜けない段階ではまだ折れてないよ その後承太郎がゲームに慣れたから折れた

    39 21/11/17(水)12:44:16 No.867460180

    スレ画のミスなんかいい感じになってるから普通に意図してやってるものだと思ってたわ…

    40 21/11/17(水)12:44:22 No.867460195

    波紋で〇〇しましたとかそういう無茶苦茶な理屈が通用しないイカサマでは常人レベルな印象

    41 21/11/17(水)12:45:25 No.867460498

    んなこと言ったら兄は勝ち確定だったのにブラフのふっかけでかってに廃人になったし…

    42 21/11/17(水)12:46:24 No.867460759

    承太郎の度胸がおかしいわ

    43 21/11/17(水)12:46:38 No.867460808

    波紋いろんなことできるからハーミットプラス波紋でかなり強いと思うんだけど全然波紋使わんからなこのジジイ

    44 21/11/17(水)12:47:00 No.867460911

    命かかってない日常におけるギャンブルとかではまあまあくらいなイメージ

    45 21/11/17(水)12:47:36 No.867461068

    波紋がスタンドに素通りするから有効そうな場面自体少なかった気がする

    46 21/11/17(水)12:48:13 No.867461232

    なんでDIOの能力知ってたんだっけ

    47 21/11/17(水)12:49:46 No.867461632

    舘内で見せびらかしてそうだし…

    48 21/11/17(水)12:49:47 No.867461635

    >浮気にはドン引きしたけどなんだかんだで大好きなキャラ ジョセフが大噴火させたもの ・ヴォルガノ島火山 ・スージーQおばあちゃん

    49 21/11/17(水)12:50:29 No.867461812

    >意外とテレビゲームもやったことあるっぽかったおじいちゃん まあやるだろうしやり込むだろうな…という納得

    50 21/11/17(水)12:50:45 No.867461866

    浮気はそりゃ怒るわ…

    51 21/11/17(水)12:50:59 No.867461930

    ワシは生涯妻しか愛さない!

    52 21/11/17(水)12:51:20 No.867462005

    >>意外とテレビゲームもやったことあるっぽかったおじいちゃん >まあやるだろうしやり込むだろうな…という納得 日本のマンガも読んでたりするしな

    53 21/11/17(水)12:51:56 No.867462145

    >ワシは生涯妻しか愛さない! 短命とか一人の女性しか愛さないとかなジョースター家のイレギュラーすぎるわ

    54 21/11/17(水)12:52:07 No.867462192

    浮気だけじゃなくてヤリ捨てしてシングルマザーやらせてるのにもブチギレてそう

    55 21/11/17(水)12:52:44 No.867462349

    バレなきゃ浮気じゃないんじゃ!

    56 21/11/17(水)12:52:54 No.867462395

    >ワシは生涯妻しか愛さない! これが嘘だったおかげでジョースターの短命の運命から逃れた説

    57 21/11/17(水)12:53:09 No.867462465

    >なんでDIOの能力知ってたんだっけ そもそもダービーがDIOの手下みたいなことやってるのは DIOとのギャンブルに負けたからなんだけど その勝負の最中に自力で能力の秘密にたどり着いたんだよ 作中に一切そういう話は出てきてないけれど俺はそう信じてる

    58 21/11/17(水)12:53:22 No.867462521

    世界中飛び回ってただろうし浮気も一回じゃなさそう

    59 21/11/17(水)12:54:26 No.867462763

    >そもそもダービーがDIOの手下みたいなことやってるのは >DIOとのギャンブルに負けたからなんだけど >その勝負の最中に自力で能力の秘密にたどり着いたんだよ へーそうなn >作中に一切そういう話は出てきてないけれど俺はそう信じてる 妄想かよ!

    60 21/11/17(水)12:54:35 No.867462794

    浮気ならホルホースのほうが酷いだろう

    61 21/11/17(水)12:54:41 No.867462820

    >アシスタントのミスらしいけど荒木先生のご意向で単行本でも修正されずにそのまま なんかちょっとオシャレな感じあるからこれはこれで

    62 21/11/17(水)12:54:56 No.867462886

    おそらくわしの浮気が原因!

    63 21/11/17(水)12:55:02 No.867462914

    自分の子供より年下の女に中出ししてやり捨て認知しないってあらゆる角度から見てやばいわ

    64 21/11/17(水)12:55:23 No.867463006

    ダービー勘鋭いからホルホースにやったみたいなイタズラ仕掛けたら見破られそう

    65 21/11/17(水)12:55:26 No.867463026

    一応ジョセフの名誉のためにフォローしておくと本当に心から愛してるのはスージーQだけで朋子さんのことはそこまで愛してないと思うよ

    66 21/11/17(水)12:55:28 No.867463029

    >>アシスタントのミスらしいけど荒木先生のご意向で単行本でも修正されずにそのまま >なんかちょっとオシャレな感じあるからこれはこれで こういうトーンワーク演出他でもあった気がするからアリだね

    67 21/11/17(水)12:55:29 No.867463032

    ギャンブルならDIO様にだって負けませんよ…フフフ みたいなこと言って返り討ちに…

    68 21/11/17(水)12:55:35 No.867463060

    スージーQは仗助には優しそう 朋子とジョセフにはうn…

    69 21/11/17(水)12:55:37 No.867463071

    こいつとDIOのせいでジョースターの家系図はメチャクチャ

    70 21/11/17(水)12:56:28 No.867463292

    ゲームでジョルノに年下の叔父!とか驚いてたけど承太郎も言いたいだろそれってなった

    71 21/11/17(水)12:56:43 No.867463350

    朋子イビるような女ではないだろうスージーQ ジョセフはしばきまわすだろうけど

    72 21/11/17(水)12:57:00 No.867463420

    >一応ジョセフの名誉のためにフォローしておくと本当に心から愛してるのはスージーQだけで朋子さんのことはそこまで愛してないと思うよ クズじゃん!

    73 21/11/17(水)12:57:08 No.867463444

    >ケバブ屋にもカモられてたし戦闘以外だとなまじ頭のいい自信があるだけに本業相手には負けがち 鋼入りのダンって本業ケバブ売りのダンなのか

    74 21/11/17(水)12:57:44 No.867463605

    >一応ジョセフの名誉のためにフォローしておくと本当に心から愛してるのはスージーQだけで朋子さんのことはそこまで愛してないと思うよ 朋子さんの名誉はどうなるんだ

    75 21/11/17(水)12:57:57 No.867463662

    >こいつとDIOのせいでジョースターの家系図はメチャクチャ 無責任中出しは気持ちいいからな…

    76 21/11/17(水)12:57:58 No.867463665

    >一応ジョセフの名誉のためにフォローしておくと本当に心から愛してるのはスージーQだけで朋子さんのことはそこまで愛してないと思うよ 尚更ひどい!

    77 21/11/17(水)12:58:03 No.867463675

    >朋子イビるような女ではないだろうスージーQ 嫌味くらいは言いそうどけど父親も養育費もなしに子供育てたことには同情しそう

    78 21/11/17(水)12:58:15 No.867463732

    >一応ジョセフの名誉のためにフォローしておくと本当に心から愛してるのはスージーQだけで朋子さんのことはそこまで愛してないと思うよ ドララララッシュ叩き込まれても文句言えねーぞお前

    79 21/11/17(水)12:58:34 No.867463808

    4部での仗助の複雑そうな心情描写好きだった

    80 21/11/17(水)12:58:40 No.867463841

    あんまりジョセフ強いと話の進行としてどうかとなるので仕方ないのだが2部に比べて3部のジョセフが弱いとか そういう描写はそれほど多くないのは良い事なのか悪い事なのか…ジョセフいなかったらエジプトまで行けないし

    81 21/11/17(水)12:58:56 No.867463898

    >>ワシは生涯妻しか愛さない! >短命とか一人の女性しか愛さないとかなジョースター家のイレギュラーすぎるわ 短命さえクリア出来れば5~60くらいで浮気をする血筋なのかもしれないし

    82 21/11/17(水)12:59:05 No.867463935

    スピードワゴン財団がなんとかするじゃろ…

    83 21/11/17(水)12:59:08 No.867463944

    朋子がジョセフにベタ惚れしてるから結婚できなくても仕方ないけどタネはちょうだいしたのかもしれないし

    84 21/11/17(水)12:59:22 No.867464000

    >>朋子イビるような女ではないだろうスージーQ >嫌味くらいは言いそうどけど父親も養育費もなしに子供育てたことには同情しそう まあ既婚者だと知ってて関係持ってたんなら嫌味くらいは許されるだろう…

    85 21/11/17(水)12:59:46 No.867464081

    >嫌味くらいは言いそうどけど父親も養育費もなしに子供育てたことには同情しそう 朋子さんのお父さんが亡くなった事もあって悪く言う事はないだろう ジョセフはどうだか知らん

    86 21/11/17(水)12:59:48 No.867464089

    行きずりファックで中出しするな

    87 21/11/17(水)13:00:15 No.867464182

    仗助はジョセフそっくりだから気にいるだろうな

    88 21/11/17(水)13:00:34 No.867464257

    困ったことにジョセフからしたらマジで朋子さんはただの浮気相手でその後一歳連絡取ってないから忘れてるってことは つまり別に愛してはない…

    89 21/11/17(水)13:00:36 No.867464265

    ネタで言ってるんだろうけどトーンは有名なデザインのオマージュだろうしアナログでこういうミスはあり得ないよ

    90 21/11/17(水)13:00:49 No.867464318

    >>嫌味くらいは言いそうどけど父親も養育費もなしに子供育てたことには同情しそう >朋子さんのお父さんが亡くなった事もあって悪く言う事はないだろう >ジョセフはどうだか知らん 朋子さんが苦労されてることを知ったら再びスージーQが大爆発してボコボコにされると思う

    91 21/11/17(水)13:00:56 No.867464340

    >スピードワゴン財団がなんとかするじゃろ… あんた本人が金持ちなんだからあんたが何とかしなさいよジョセフ! …どうでもいいけど承太郎の収入源ってなんだろう

    92 21/11/17(水)13:01:41 No.867464502

    娘とはろくに合わないのに爺の不倫のメッセンジャーはやる承太郎

    93 21/11/17(水)13:01:51 No.867464540

    更に透明な赤ちゃんは養子だろ? スージーQ卒倒案件

    94 21/11/17(水)13:01:55 No.867464564

    老いてますますお盛んというところかな

    95 21/11/17(水)13:01:59 No.867464586

    >つまり別に愛してはない… そりゃ仗助も嫌がるよな…母親が泣く姿を見ていい気分しないだろうし

    96 21/11/17(水)13:02:08 No.867464618

    ジジイの戦闘だとバステト戦が一番好きだわ ホモネタ満載なのにきっちり閉めるところはかっこいいのがずるい

    97 21/11/17(水)13:02:27 No.867464695

    シーザーが生きてたら隠し子にどんな反応してたんだろうか 自分が父親いない家庭だったからジョセフにはキレるのかな

    98 21/11/17(水)13:02:44 No.867464756

    >>スピードワゴン財団がなんとかするじゃろ… >あんた本人が金持ちなんだからあんたが何とかしなさいよジョセフ! >…どうでもいいけど承太郎の収入源ってなんだろう ヒトデの研究ってお金稼げないよね…

    99 21/11/17(水)13:03:01 No.867464826

    >更に透明な赤ちゃんは養子だろ? >スージーQ卒倒案件 とはいえ静・ジョースターとして迎え入れてからはシャッキリしちゃったジョセフ 元々子煩悩なところはあったが

    100 21/11/17(水)13:03:04 No.867464837

    >更に透明な赤ちゃんは養子だろ? >スージーQ卒倒案件 身寄りのない赤子を引き取るぐらいは賛成するだろ

    101 21/11/17(水)13:03:42 No.867464975

    浮気で出来た子供とか割と性格歪みそうなのに基本良い奴な仗助は凄いと思う

    102 21/11/17(水)13:03:58 No.867465040

    >娘とはろくに合わないのに爺の不倫のメッセンジャーはやる承太郎 遺産問題が絡んでるからそこはまあ

    103 21/11/17(水)13:04:14 No.867465099

    >浮気で出来た子供とか割と性格歪みそうなのに基本良い奴な仗助は凄いと思う 序盤は繊細なところとかいい子なところとかあったけどどんどんただのチンピラに…

    104 21/11/17(水)13:04:20 No.867465120

    >浮気で出来た子供とか割と性格歪みそうなのに基本良い奴な仗助は凄いと思う お爺ちゃんが凄く良い人だったと思うしかない

    105 21/11/17(水)13:04:56 No.867465245

    >浮気で出来た子供とか割と性格歪みそうなのに基本良い奴な仗助は凄いと思う そんなことはない アイツは僕の思ったことと逆のことをするクソッタレだ 大体康一くんはなんであんないい加減なヤツとツルんでいるのか分からない

    106 21/11/17(水)13:05:31 No.867465369

    >序盤は繊細なところとかいい子なところとかあったけどどんどんただのチンピラに… 黄金の「不味い飯を出すレストランには因縁をつけて金を払わない」精神を引き継いだだけだぞ 仗助は女の子には愛想が良い方なので承太郎より育ちがいいのかもしれん

    107 21/11/17(水)13:05:50 No.867465425

    レストラン来てカプチーノだけ頼むのもどうかと思いマス

    108 21/11/17(水)13:05:51 No.867465427

    承太郎は4部で杜王町に滞在してる間に絶対一回も家族に電話とかしてないと思う

    109 21/11/17(水)13:05:52 No.867465435

    >そんなことはない >アイツは僕の思ったことと逆のことをするクソッタレだ >大体康一くんはなんであんないい加減なヤツとツルんでいるのか分からない 露伴ステイ

    110 21/11/17(水)13:06:04 No.867465480

    >>浮気で出来た子供とか割と性格歪みそうなのに基本良い奴な仗助は凄いと思う >そんなことはない >アイツは僕の思ったことと逆のことをするクソッタレだ >大体康一くんはなんであんないい加減なヤツとツルんでいるのか分からない 露伴のレス

    111 21/11/17(水)13:06:09 No.867465497

    >そんなことはない >アイツは僕の思ったことと逆のことをするクソッタレだ >大体康一くんはなんであんないい加減なヤツとツルんでいるのか分からない 露伴先生は原稿してて下さい

    112 21/11/17(水)13:06:22 No.867465546

    >承太郎は4部で杜王町に滞在してる間に絶対一回も家族に電話とかしてないと思う そういうとこだぞ

    113 21/11/17(水)13:06:58 No.867465674

    この水玉トーンみたいなやり方昔はよくあったよね

    114 21/11/17(水)13:07:14 No.867465730

    fu532577.jpg fu532578.jpg 良くできた子だよ仗助は

    115 21/11/17(水)13:07:46 No.867465842

    >承太郎は4部で杜王町に滞在してる間に絶対一回も家族に電話とかしてないと思う 別に連絡とかしなくても妻も娘も愛してるし…二人にも伝わってるはずだし…

    116 21/11/17(水)13:09:18 No.867466176

    >fu532577.jpg >fu532578.jpg >良くできた子だよ仗助は ボコボコにブチのめしても仕方ない場面でこれは本当に良く我慢した

    117 21/11/17(水)13:09:30 No.867466212

    露伴から尊敬されてたけど2部の頃に遭遇してたら絶対仗助と同じく仲悪くなってたと思う

    118 21/11/17(水)13:09:35 No.867466226

    実際花京院とかポルナレフとかアブドゥルには何も言わなくても俺の考えは伝わってたぜ

    119 21/11/17(水)13:10:21 ID:E7l5xyNA E7l5xyNA No.867466375

    ダービー戦は波紋使えば勝てただろという思いがある

    120 21/11/17(水)13:10:24 No.867466389

    やっぱり花京院と結婚するべきだったんですよね

    121 21/11/17(水)13:10:29 No.867466404

    >良くできた子だよ仗助は やっぱこの頃って感情の機微がすごくよく書けてるな…

    122 21/11/17(水)13:10:44 No.867466460

    >実際花京院とかポルナレフとかアブドゥルには何も言わなくても俺の考えは伝わってたぜ 初期の承太郎はアヴドゥルに対してブ男だのお前態度がデカいなとかいちいち良くない事言ってる

    123 21/11/17(水)13:11:10 No.867466544

    fu532588.jpg 下世話

    124 21/11/17(水)13:11:19 No.867466577

    >アシスタントのミスらしいけど荒木先生のご意向で単行本でも修正されずにそのまま わかる こっちの方が普通のトーンよりも曲者感出てるし

    125 21/11/17(水)13:11:23 No.867466583

    >まあ本業のギャンブラーかつイカサマの実力でそれまで勝ってきてる本物のペテン師相手に人より器用くらいのイカサマでは挑んじゃいけなかったよね >ギャンブラー相手にハッタリ勝ちする方もどんなメンタルだと思わなくもないが ジョセフもどっちかっていうとイカサマよりハッタリやクソ度胸で柱の男との戦いを勝ってた人だしな

    126 21/11/17(水)13:11:30 No.867466608

    >初期の承太郎はアヴドゥルに対してブ男だのお前態度がデカいなとかいちいち良くない事言ってる 承太郎も大概態度でかいだろ!

    127 21/11/17(水)13:11:31 No.867466611

    バステト神とのドタバタしながら最後には勝つ戦い好き

    128 21/11/17(水)13:12:39 No.867466849

    仗助は16歳にしては随分達観しているのでお爺ちゃんとおふくろさんが凄い苦労して育てたんだと思う

    129 21/11/17(水)13:13:38 No.867467058

    仗助が最後には財布取ったりできちゃうくらい打ち解けるの好き

    130 21/11/17(水)13:13:52 No.867467115

    承太郎の家族仲は花京院とかポルナレフみたいなよく喋るタイプの仲介役の友達がいれば解決してそう

    131 21/11/17(水)13:14:23 No.867467231

    まあでも多分一番読者から不快に思われるタイプのクズ行動したのはジョニィだから承太郎も仗助も可愛いものよ

    132 21/11/17(水)13:14:46 No.867467312

    仗助はスタンド覚醒がいつだか不明だが子供の頃には既に使えたので承太郎と違って自分のスタンド能力を 非常によく分かっているというのもなかなか面白い…他にいないんだよねこういう主人公

    133 21/11/17(水)13:14:55 No.867467349

    調べたらホリィより20歳近く年下なんだな仗助の母さん

    134 21/11/17(水)13:15:45 No.867467549

    ジョセフはセックスの時波紋使ってそう

    135 21/11/17(水)13:15:53 No.867467573

    ホリィおばあちゃんが徐倫との間にいれば仲良かったかな

    136 21/11/17(水)13:16:03 No.867467613

    >まあでも多分一番読者から不快に思われるタイプのクズ行動したのはジョニィだから承太郎も仗助も可愛いものよ ジョニィがやってることのクズさとかヤバさの割にあんまり嫌われてないのはほとんどジャイロとセットだったおかげだと思う

    137 21/11/17(水)13:16:32 No.867467718

    ジョニィクズだけど撃たれて半身不随とか報いはうけてるし…

    138 21/11/17(水)13:16:41 No.867467758

    承太郎もジョルノも徐倫もスタンド覚醒はつい最近の事なので仗助のみがスタンドとの付き合いが長い

    139 21/11/17(水)13:17:50 No.867468007

    >調べたらホリィより20歳近く年下なんだな仗助の母さん 後付けのせいとはいえ出会った時期を考えるとジョセフはスージーQに本当に殺されても文句言えないよ…

    140 21/11/17(水)13:17:57 No.867468038

    >まあでも多分一番読者から不快に思われるタイプのクズ行動したのはジョニィだから承太郎も仗助も可愛いものよ いっても下半身不随になって何もかも無くしたから…

    141 21/11/17(水)13:18:09 No.867468101

    >ホリィおばあちゃんが徐倫との間にいれば仲良かったかな というかホリィさん親バカなのに嫁と孫にはあまり関わってなかったの不思議だ…

    142 21/11/17(水)13:18:38 No.867468174

    >承太郎の家族仲は花京院とかポルナレフみたいなよく喋るタイプの仲介役の友達がいれば解決してそう 花京院は同じ日本人だし話の趣味が合いそうだ

    143 21/11/17(水)13:18:44 No.867468197

    >>ホリィおばあちゃんが徐倫との間にいれば仲良かったかな >というかホリィさん親バカなのに嫁と孫にはあまり関わってなかったの不思議だ… まあ日本とアメリカじゃあな…

    144 21/11/17(水)13:19:03 No.867468280

    >仗助はスタンド覚醒がいつだか不明だが子供の頃には既に使えたので承太郎と違って自分のスタンド能力を >非常によく分かっているというのもなかなか面白い…他にいないんだよねこういう主人公 このレスで思い出したけど来月から仗助の過去スピンオフやるんだよね

    145 21/11/17(水)13:19:04 No.867468290

    調子に乗ってた天才ジョッキーがどん底に落とされてからの話だからな7部

    146 21/11/17(水)13:19:25 No.867468367

    >仗助はスタンド覚醒がいつだか不明だが子供の頃には既に使えたので承太郎と違って自分のスタンド能力を >非常によく分かっているというのもなかなか面白い…他にいないんだよねこういう主人公 最近使えるようになった承太郎やジョルノ、徐倫と違ってほとんど生まれつきのスタンド使いなので成長性がないというか割と完成されてるし僕は気に食わないけれど人間性もかなり出来てるんだよねクソッタレだけど それに引き換え康一くんだ 彼は物語冒頭ではどうでもいい脇役と自称していたが彼は頼りなさそうな見た目の内に秘めた勇気と行動力が実に好感を持てるしスタンドと共に人間性も大きく成長していくところが親友として誇らしい ジョジョ4部は彼を主人公として、彼と一流漫画家の成長物語を描いているとも言えよう

    147 21/11/17(水)13:19:36 No.867468402

    >というかホリィさん親バカなのに嫁と孫にはあまり関わってなかったの不思議だ… 第3部の発端と顛末考えるとホリィさんを鍛える訳にもいかんしのう

    148 21/11/17(水)13:20:11 No.867468543

    >承太郎もジョルノも徐倫もスタンド覚醒はつい最近の事なので仗助のみがスタンドとの付き合いが長い ジョルノは発現してたけど自覚は最近だっけか

    149 21/11/17(水)13:20:27 No.867468608

    普通に一族ぐるみで付き合ったりジョースター家や空条家に頼るような女を嫁にすればよかったのにそうじゃなさそうだったからな

    150 21/11/17(水)13:20:29 No.867468625

    >最近使えるようになった承太郎やジョルノ、徐倫と違ってほとんど生まれつきのスタンド使いなので成長性がないというか割と完成されてるし僕は気に食わないけれど人間性もかなり出来てるんだよねクソッタレだけど >それに引き換え康一くんだ >彼は物語冒頭ではどうでもいい脇役と自称していたが彼は頼りなさそうな見た目の内に秘めた勇気と行動力が実に好感を持てるしスタンドと共に人間性も大きく成長していくところが親友として誇らしい >ジョジョ4部は彼を主人公として、彼と一流漫画家の成長物語を描いているとも言えよう あの…仗助いなかったら康一君初っ端で死んでるんですけど

    151 21/11/17(水)13:20:32 No.867468638

    >このレスで思い出したけど来月から仗助の過去スピンオフやるんだよね 上遠野浩平だからちょっと安心感ある

    152 21/11/17(水)13:20:49 No.867468703

    教育学校に行ってる大学生が突然外国人の子供を1人でに産む うーん…ジョセフはクズじゃないか?

    153 21/11/17(水)13:20:51 No.867468715

    スピードワゴンの高潔さと鉄の意志はマジで意味わかんない 本名が長いから没落貴族と言われても納得する

    154 21/11/17(水)13:22:04 No.867468959

    スピンオフだと露伴のドラマ第2弾も楽しみ

    155 21/11/17(水)13:22:05 No.867468962

    >>>ホリィおばあちゃんが徐倫との間にいれば仲良かったかな >>というかホリィさん親バカなのに嫁と孫にはあまり関わってなかったの不思議だ… >まあ日本とアメリカじゃあな… 歳もあるし日本からアメリカに行くのも大変だような…

    156 21/11/17(水)13:22:08 No.867468972

    そういやちゃんと扱えてたらホリィさんのスタンド能力は癒しだって荒木先生が言ってたね 仗助と似たような感じになってたのかな

    157 21/11/17(水)13:22:34 No.867469072

    >そういやちゃんと扱えてたらホリィさんのスタンド能力は癒しだって荒木先生が言ってたね >仗助と似たような感じになってたのかな 父親のハミパ+弟のクレDみたいなもんか

    158 21/11/17(水)13:22:35 No.867469074

    >ジョルノは発現してたけど自覚は最近だっけか 髪の色が変わってから実感し始めた感じだからギャングスターに憧れるきっかけの頃はそんなんでもない気がする しかしジョルノもジョルノであの頃のスタンド能力は植物というかツタというかにょきにょき伸びるもので 色々操っているからジョセフの血(厳密にはジョナサンの血だが)って強いな

    159 21/11/17(水)13:22:40 No.867469092

    >教育学校に行ってる大学生が突然外国人の子供を1人でに産む >うーん…ジョセフはクズじゃないか? 承太郎が殴られる覚悟で来てるのも納得だわ

    160 21/11/17(水)13:22:55 No.867469167

    もしかしてリサリサの血が悪いのでは?

    161 21/11/17(水)13:22:56 No.867469168

    >スピンオフだと露伴のドラマ第2弾も楽しみ 背中に取り付くスタンドの話するらしいけど振り向いてはいけない小道の話どうすんだろうなって

    162 21/11/17(水)13:23:15 No.867469233

    >うーん…ジョセフはクズじゃないか? いいだろ…?世界を救ったヒーローだぜ…?

    163 21/11/17(水)13:23:36 No.867469305

    >スピードワゴンの高潔さと鉄の意志はマジで意味わかんない やはり一途なホモか…

    164 21/11/17(水)13:23:39 No.867469323

    ホリィさんと仗助のお爺ちゃんがほぼ同い年って聞いてジョセフはさぁ…ってなった

    165 21/11/17(水)13:23:57 No.867469383

    >もしかしてリサリサの血が悪いのでは? 浮気もリサリサが悪い…?

    166 21/11/17(水)13:24:02 No.867469402

    >そういやちゃんと扱えてたらホリィさんのスタンド能力は癒しだって荒木先生が言ってたね >仗助と似たような感じになってたのかな スタプラとクレDが破壊力高いのはやっぱ日本人の血なのかな…

    167 21/11/17(水)13:24:20 No.867469487

    >教育学校に行ってる大学生が突然外国人の子供を1人でに産む >うーん…ジョセフはクズじゃないか? その事について承太郎が肩すかしを喰らう程仗助が大人しい反応を見せた辺りが一番すごい 「今さらどのツラ下げて来たんだよえー!?」とか仗助的には言ってもおかしくない状況なんだが

    168 21/11/17(水)13:24:36 No.867469552

    仗助もそりゃ会ったら冷たいかもしれないけどおふくろを遠目から見たら帰って下さいと言うよな…

    169 21/11/17(水)13:24:40 No.867469567

    俺ァおせっかい焼きのスピードワゴン!

    170 21/11/17(水)13:24:58 No.867469635

    ジョセフをぶん殴る前に死んだのは無念だったと思う爺ちゃん

    171 21/11/17(水)13:25:09 No.867469658

    >いいだろ…?世界を救ったヒーローだぜ…? 規模だけ考えるとジョセフは群を抜いているよなぁ

    172 21/11/17(水)13:25:28 No.867469724

    DIOが復活した時期に生まれてないとジョースターの一族は基本的にスタンド出てこないからな

    173 21/11/17(水)13:25:40 No.867469762

    色々判明した上遺産が入って娘と孫が楽できそうって知らずに死んだ爺さんがかわいそう

    174 21/11/17(水)13:25:43 No.867469775

    >仗助もそりゃ会ったら冷たいかもしれないけどおふくろを遠目から見たら帰って下さいと言うよな… 会ったら絶対ろくなことにならないんでって親のことよく見てるのがわかるのいいよね

    175 21/11/17(水)13:26:40 No.867469958

    >もしかしてリサリサの血が悪いのでは? 根っこがやばくて気が強い性格はエリナおばあちゃんも正直… ジョナサンの看病してた時にきたスピードワゴンを氷のように冷たい目であしらったり

    176 21/11/17(水)13:26:53 No.867469995

    スピードワゴン財団は職員研修で「誇り高きジョースター家」とか「ジョースター~その血の運命~」とか「ジョースター家とスピードワゴン」とかそういう新人研修を1年以上かけてやりそうだし定期的に研修してると思う

    177 21/11/17(水)13:27:40 No.867470177

    >>もしかしてリサリサの血が悪いのでは? >浮気もリサリサが悪い…? 20年間死んだ夫に操立ててる人だぞ

    178 21/11/17(水)13:27:54 No.867470235

    仗助は遺産とかいらないんでとか言っていたけど本編後でもそれは変わらないのかな

    179 21/11/17(水)13:28:19 No.867470319

    >色々判明した上遺産が入って娘と孫が楽できそうって知らずに死んだ爺さんがかわいそう あの爺ちゃんはあの歳まであの町で警察官続けて生きてたのが奇跡だよ…

    180 21/11/17(水)13:28:35 No.867470366

    >ファーストキスを奪われた時に歯クソ臭いディオ菌が嫌すぎてわざわざ綺麗な川の水ではなく泥水であらったり

    181 21/11/17(水)13:28:42 No.867470389

    仗助のお母さんはたびたびジョセフのことを思い出して一人で泣いてるということを仗助が知ってるのが… そりゃ母親には会わんで欲しいっていうわ

    182 21/11/17(水)13:29:04 No.867470461

    >スピードワゴン財団は職員研修で「誇り高きジョースター家」とか「ジョースター~その血の運命~」とか「ジョースター家とスピードワゴン」とかそういう新人研修を1年以上かけてやりそうだし定期的に研修してると思う スピードワゴンの自伝とか内容の半分ぐらいはジョースター家のこと書いてあると思う

    183 21/11/17(水)13:30:10 No.867470672

    露伴ちゃんはジョセフ読んどくべきだった

    184 21/11/17(水)13:30:22 No.867470721

    リサリサの再婚に関しちゃ夫の仇をうって復讐に終止符を打ったから自分の人生を歩み始めたんだろう それまで20年近くずっと息子捨ててまで復讐のために生きてたんだから

    185 21/11/17(水)13:30:28 No.867470751

    >仗助は遺産とかいらないんでとか言っていたけど本編後でもそれは変わらないのかな 最後まで母親に直に会わせなかったあたり譲れないものがあったんだろう 良い方向に捉えればお爺ちゃんが死んで間もないからまた折を見て来てくれってところなんだろうが… 承太郎相手にジョセフと勘違いした時の反応とか見ると可哀そうだよ

    186 21/11/17(水)13:30:35 No.867470778

    スピードワゴンはジョージ1世、ジョナサン、ジョージ2世、ジョセフ、ホリィ誕生とジョースター家を5世代に渡って見てきた男だ 面構えが違う

    187 21/11/17(水)13:31:07 No.867470928

    >仗助は遺産とかいらないんでとか言っていたけど本編後でもそれは変わらないのかな それはそれとしてお小遣いはいただくよ

    188 21/11/17(水)13:31:27 No.867471010

    浮気知ったらすごい冷淡に軽蔑しそうだな3部御一行 特に花京院

    189 21/11/17(水)13:32:06 No.867471156

    本来ならむしろ爺さんと母親に話を通して息子と合わせるか考えるところだよな いきなり未成年の仗助に突撃した承太郎がおかしい

    190 21/11/17(水)13:32:28 No.867471244

    遺産いらないっていうのはもうこっちはこっちで幸せに暮らしてるから父親云々には関わりたくないっていうのも大きそうだから本編後だと莫大な遺産はいらないけどちょいちょい小遣いもらったりはしてるんじゃないかな

    191 21/11/17(水)13:32:28 No.867471247

    >露伴ちゃんはジョセフ読んどくべきだった ジョセフもコミック集めが趣味なのに露伴ちゃんの漫画知らないとか色々すれ違うなぁ 個人的にはジョセフのくだらない知識の宝庫は露伴ちゃんが好きそうな気もするが 第2部第3部の冒険もそれはそれで物凄いがジョセフの魅力はそんなところだけじゃないぜ

    192 21/11/17(水)13:33:22 No.867471437

    逆にスージーQがもらわないって選択しないくらい遺産押し付けてきそう

    193 21/11/17(水)13:33:26 No.867471448

    >遺産いらないっていうのはもうこっちはこっちで幸せに暮らしてるから父親云々には関わりたくないっていうのも大きそうだから本編後だと莫大な遺産はいらないけどちょいちょい小遣いもらったりはしてるんじゃないかな 仗助の個人的な判断だしなアレ 母親がジョセフをまた慕うとなったら従うだろうとは思う

    194 21/11/17(水)13:34:34 No.867471661

    >本来ならむしろ爺さんと母親に話を通して息子と合わせるか考えるところだよな >いきなり未成年の仗助に突撃した承太郎がおかしい やりたくなさそうだったし顔つなぎのためのお使いだったのかもしれない あとアンジェロの存在があるので承太郎に任せたとか

    195 21/11/17(水)13:35:21 No.867471822

    >遺産いらないっていうのはもうこっちはこっちで幸せに暮らしてるから父親云々には関わりたくないっていうのも大きそうだから本編後だと莫大な遺産はいらないけどちょいちょい小遣いもらったりはしてるんじゃないかな 最後に楽しくお小遣い貰ってるからな…

    196 21/11/17(水)13:35:32 No.867471851

    >母親がジョセフをまた慕うとなったら従うだろうとは思う 母親がジョセフのことをまだ思ってるのは仗助知ってるから… 上に貼られてるコマは母親はまだ父親のことを愛してるけど会ったところでどうしようもないから掻き乱さないでくださいっていうあれよ

    197 21/11/17(水)13:35:50 No.867471908

    >最後に楽しくお小遣い貰ってるからな… あのシーンいいよね ただしくジョセフの息子って感じがして良い

    198 21/11/17(水)13:36:36 No.867472090

    >上に貼られてるコマは母親はまだ父親のことを愛してるけど会ったところでどうしようもないから掻き乱さないでくださいっていうあれよ 先んじてお爺ちゃん亡くなってるしな 関係無いけどエニグマの少年に本気で怒ったのは分かる気がする

    199 21/11/17(水)13:37:23 No.867472250

    アンジェロ戦の承太郎は読み返すと精一杯仗助に花を持たせようと 頑張ってるようにしか見えなくてちょっと面白い

    200 21/11/17(水)13:37:28 No.867472266

    >本来ならむしろ爺さんと母親に話を通して息子と合わせるか考えるところだよな >いきなり未成年の仗助に突撃した承太郎がおかしい 息子を探してたわけじゃなくてたまたま東方家を探してる途中に仗助に会っただけだぞ スタンド使ってるシーンも目撃したから放って置けないし

    201 21/11/17(水)13:37:28 No.867472267

    殴られる覚悟でお使いさせられてる歳上の甥とか反応に困るよな

    202 21/11/17(水)13:39:29 No.867472632

    >殴られる覚悟でお使いさせられてる歳上の甥とか反応に困るよな 特に連絡も無かったんだから尚更である