虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/17(水)10:10:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/17(水)10:10:36 No.867430045

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/11/17(水)10:13:26 No.867430556

マリルだ!すげーかわいい!

2 21/11/17(水)10:13:39 No.867430605

まず出会えない

3 21/11/17(水)10:14:03 No.867430684

>マリルだ!すげーかわいい! 喜ぶのはゲットしてからにしろ。

4 21/11/17(水)10:15:25 No.867430887

マリルリは?

5 21/11/17(水)10:16:55 No.867431154

>マリルリは? マリルをゲットしてからにしろ。

6 21/11/17(水)10:18:44 No.867431467

マリルをゲットしたくらいで喜ぶな。

7 21/11/17(水)10:19:04 No.867431535

初心者とガチ勢の二人旅かな

8 21/11/17(水)10:20:11 No.867431730

いやでもマリル出るまで1時間粘ったんだよ?

9 21/11/17(水)10:21:40 No.867431965

いやでもマリル出るまで1時間粘ったんだよ? 喜ぶのはゲットしてからにしろ。

10 21/11/17(水)10:22:05 No.867432035

マリルってそんな捕まえるの大変なの?

11 21/11/17(水)10:23:38 No.867432312

あ!

12 21/11/17(水)10:24:48 No.867432519

>マリルってそんな捕まえるの大変なの? 分布表示が詳細でないのとさらに出現率が低い

13 21/11/17(水)10:24:50 No.867432530

>あ! ゲットしてからにしろ。

14 21/11/17(水)10:25:00 No.867432551

>あ! 喜ぶのはゲットしてからにしろ

15 21/11/17(水)10:29:41 No.867433327

あ!やせいの

16 21/11/17(水)10:29:54 No.867433373

>>マリルってそんな捕まえるの大変なの? >分布表示が詳細でないのとさらに出現率が低い なんか確かエンジュとチョウジの間の通らんでもいい洞窟限定のレアエンカとかだったよね

17 21/11/17(水)10:34:01 No.867434064

金銀は大量発生の報告を聞かずに捕まえようとすると異常にエンカ率が低いポケモンがちらほらいる ノコッチとかヤンヤンマとか

18 21/11/17(水)10:35:10 No.867434260

そんなに出現率が低いなら出ただけで喜んでいいんじゃない?

19 21/11/17(水)10:36:21 No.867434467

ブルーだ。

20 21/11/17(水)10:36:38 No.867434507

うろ覚えだけどスリバチ山に入った直後のフロアにしか出なかった気がする

21 21/11/17(水)10:36:56 No.867434558

もう持ってるからいらねぇ

22 21/11/17(水)10:37:12 No.867434611

ノコッチだ。

23 21/11/17(水)10:37:22 No.867434637

マリルはにげだした

24 21/11/17(水)10:38:29 No.867434828

でもこの時代特性も無いしなぁ

25 21/11/17(水)10:38:30 No.867434831

みねうちが無い世代だと誤って倒してしまうから嫌なんだよなぁ…

26 21/11/17(水)10:39:32 No.867434998

自分が持ってる金銀攻略本も攻略チャートにマリルの出現場所とマリルの大量発生を教えてくれるトレーナーが書いてあったりとやけにマリルが推されてる 他の大量発生ポケモンには特に触れてない

27 21/11/17(水)10:39:50 No.867435062

マリルか…

28 21/11/17(水)10:40:31 No.867435164

みねうちは第2世代からあるから問題ないな

29 21/11/17(水)10:40:52 No.867435232

>マリルか… ゲットしろ

30 21/11/17(水)10:42:18 No.867435445

マリルって大量発生あったよね

31 21/11/17(水)10:42:33 No.867435487

あ!C抜け5Vの個体だ!

32 21/11/17(水)10:43:09 No.867435568

ノコッチとかヤンヤンマは後の作品でもまあまあレア枠だった気がするけどマリル族は第3世代以降アホみたいに出てくるようになったよな

33 21/11/17(水)10:44:43 No.867435827

映画に出て来た謎のポケモンだ。

34 21/11/17(水)10:44:47 No.867435837

>そんなに出現率が低いなら出ただけで喜んでいいんじゃない? 見るのが目的じゃなくて捕まえるのが目的だからね

35 21/11/17(水)10:50:34 No.867436737

ブルー!ブルーじゃないか!

36 21/11/17(水)10:51:00 No.867436804

>金銀は大量発生の報告を聞かずに捕まえようとすると異常にエンカ率が低いポケモンがちらほらいる >ノコッチとかヤンヤンマとか しかし今にして思うと初代から金銀での進化具合すごいなあ 時計搭載で夜になるのも金銀からでしょ?

37 21/11/17(水)10:51:09 No.867436823

はい…

38 21/11/17(水)10:53:26 No.867437193

子供向けの攻略本なんだから"よろこぶのはゲットしてからだぞ!"とかの方が・・

39 21/11/17(水)10:53:31 No.867437212

ヤンヤンマは当時の攻略記事だと出現リストで名前が伏せられてたね

40 21/11/17(水)10:53:31 No.867437213

ポケギアに登録できる番号が少なすぎる

41 21/11/17(水)10:56:18 No.867437711

>子供向けの攻略本なんだから"よろこぶのはゲットしてからだぞ!"とかの方が・・ ゲットしてからにしろ

42 21/11/17(水)10:56:26 No.867437735

>子供向けの攻略本なんだから"よろこぶのはゲットしてからだぞ!"とかの方が・・ 喜ぶのはゲットしてからにしろ

43 21/11/17(水)10:58:13 No.867438061

うわああああ! 見たことないポケモンだああやったああああ!

44 21/11/17(水)10:59:10 No.867438245

ラッキー交換要求してくるNPCがいるエリアで野生ラッキー粘るのが一番キツかった

45 21/11/17(水)10:59:51 No.867438359

ポケベル使った事ない世代なんだけどポケギアみたいなポンコツだったのか?

46 21/11/17(水)10:59:56 No.867438377

>うわああああ! >見たことないポケモンだああやったああああ! 前情報入れてからにしろ

47 21/11/17(水)11:00:28 No.867438458

切れてるだけでゲットしてからにしろ 進化させてからにしろ遅くないぞ! みたいな奴ではなく…?

48 21/11/17(水)11:00:59 No.867438548

>ポケベル使った事ない世代なんだけどポケギアみたいなポンコツだったのか? 数字しか連絡できないからあらかじめ決めた暗号でやりとりするんだよ

49 21/11/17(水)11:01:04 No.867438568

ポケギアの元がポケベルだと思ってる奴初めて見た

50 21/11/17(水)11:01:50 No.867438708

>切れてるだけでゲットしてからにしろ 進化させてからにしろ遅くないぞ! >みたいな奴ではなく…? なんでそんな不自然な文がいいと思ったの?

51 21/11/17(水)11:02:48 No.867438884

>ポケベル使った事ない世代なんだけどポケギアみたいなポンコツだったのか? ポケギアよりポンコツ

52 21/11/17(水)11:03:37 No.867439022

オスマリルが性転換するとかどうのこうの

53 21/11/17(水)11:04:05 No.867439108

>ポケベル使った事ない世代なんだけどポケギアみたいなポンコツだったのか? ラジオ聞けて電話もできるポケギアがポンコツ…?

54 21/11/17(水)11:04:52 No.867439248

ポケベルは金田一少年の事件簿で使われた事が有るから読んでくるといいぞ 具体的なエピソードは金田一少年の殺人

55 21/11/17(水)11:05:28 No.867439355

ポケベルは電話みたいな便利アイテムじゃねえんだ

56 21/11/17(水)11:06:07 No.867439480

黄色ねずみの次は青ねずみを流行らせようって魂胆だったのか?

57 21/11/17(水)11:07:16 No.867439661

ポケベルの全盛期は初代ポケモンよりも前だろうよ

58 21/11/17(水)11:09:24 No.867440031

>切れてるだけでゲットしてからにしろ 進化させてからにしろ遅くないぞ! >みたいな奴ではなく…? 日本語じゃない

59 21/11/17(水)11:09:57 No.867440114

金銀世代なら使ったことは無くても違いはわかるくらいの時期に生きてたからな…

60 21/11/17(水)11:10:15 No.867440167

なんならポケギアって当時の携帯電話より多機能まであるだろ

61 21/11/17(水)11:10:36 No.867440232

>切れてるだけでゲットしてからにしろ 進化させてからにしろ遅くないぞ! >みたいな奴ではなく…? レスするのは推敲してからにしろ

62 21/11/17(水)11:13:03 No.867440608

逃げると言えばこのころの準伝説は地獄だったな

63 21/11/17(水)11:14:00 No.867440747

お前はいつも詰めが甘い

64 21/11/17(水)11:16:42 No.867441179

チンチン亭みたいな上げて落とすニュアンスを感じる

65 21/11/17(水)11:17:45 No.867441357

でもゲットするのは喜んでからにしろ。

66 21/11/17(水)11:19:10 No.867441620

滝登り使えるようになったらスリバチ山上の階層で腐るほど出るから割とがっかりした思い出

67 21/11/17(水)11:19:57 No.867441751

>逃げると言えばこのころの準伝説は地獄だったな 徘徊準伝はいつもめんどい 第三世代はバグでクソザコ個体確定だから最悪だった

68 21/11/17(水)11:20:11 No.867441805

序盤渋られても後半飽きるほど出会うことになるのはレアキャラの宿命よ

69 21/11/17(水)11:21:05 No.867441955

金銀当時に「ポケモンを倒さない技なんてすげー!」って思ったけど覚えられるポケモンが少なかった記憶

70 21/11/17(水)11:22:14 No.867442164

そういえばノコッチもヤンヤンマもマリルもゲーム内で遭遇しなかったわ…

71 21/11/17(水)11:25:54 No.867442776

>マリルって大量発生あったよね 大量発生なしだと出現率1%しかないからレアポケではある

72 21/11/17(水)11:27:55 No.867443113

みねうちはみねうち自体の火力が低いから結局別途削り用の技が必要だったりで レベルボール使うか麻痺眠り状態にして普通にボール投げた方が楽だった記憶がある

73 21/11/17(水)11:28:55 No.867443287

ヌオーでいい

74 21/11/17(水)11:29:44 No.867443407

>みねうちはみねうち自体の火力が低いから結局別途削り用の技が必要だったりで >レベルボール使うか麻痺眠り状態にして普通にボール投げた方が楽だった記憶がある 削り用の技で削れるならそれでいいしみねうちは高レベルのポケモンに使わせて一撃でHP1にする物でしょ

75 21/11/17(水)11:30:30 No.867443545

>高レベルのポケモンに使わせて一撃でHP1にする これができるなら初手レベルボールでいいし…

76 21/11/17(水)11:33:06 No.867443963

>>高レベルのポケモンに使わせて一撃でHP1にする >これができるなら初手レベルボールでいいし… つまりHP1にしてレベルボール投げればいいって事じゃん

77 21/11/17(水)11:38:07 No.867444768

>>高レベルのポケモンに使わせて一撃でHP1にする >これができるなら初手レベルボールでいいし… 捕まえやすさの上限あるんだっけ

78 21/11/17(水)11:40:30 No.867445138

ガンテツボールミスVC版でもそのままなんだ…

79 21/11/17(水)11:45:01 No.867445897

きゅうしょにあたった!

80 21/11/17(水)11:47:19 No.867446315

徘徊準伝はスタート位置が固定だからレベル39付近のポケモンを先頭にしてスプレー使えば余裕よ

81 21/11/17(水)11:49:47 No.867446744

レベル上げの手間今作の比じゃないけどみねうち打てるやつで高レベルにしたいほど強いやつっていたっけ

82 21/11/17(水)11:51:16 No.867447003

当時マスコット枠として推されてたような推されてなかったようなやつ 宣伝では推されてたような気がするけどあんまりグッズがない

83 21/11/17(水)11:53:04 No.867447357

洗わなかったらぞうきんみたいな臭いがするやつ

84 21/11/17(水)11:53:57 No.867447507

マリルを見るたびにコロコロで初披露のときブルーと名前入れ替わりの誤植あったよな…あったよな?って曖昧な記憶にモヤモヤする

85 21/11/17(水)11:54:14 No.867447564

思えば水タイプとはいえ今で言う偽ピカチュウシリーズの走りみたいな存在だったのかなマリル

86 21/11/17(水)11:54:31 No.867447611

こいつのいる洞窟がストーリーでスルーするのが前提みたいなとこだからよけい遭遇の機会が無い

87 21/11/17(水)11:55:56 No.867447870

>レベル上げの手間今作の比じゃないけどみねうち打てるやつで高レベルにしたいほど強いやつっていたっけ とりあえずパッと浮かんだのはストライクハッサム辺り

88 21/11/17(水)11:56:23 No.867447957

レベルはカモネギストライクハッサムカラカラガラガラ タマゴはパラスオニスズメ 捕獲技なんだからどうせ覚えるなら胞子使えるパラスはレベルで覚えろよと思う

89 21/11/17(水)11:56:34 No.867447986

第2世代のみねうちって威力90くらいなかった?

90 21/11/17(水)11:57:08 No.867448086

40だか20じゃないっけ…そんな高かったか

91 21/11/17(水)11:57:09 No.867448088

>第2世代のみねうちって威力90くらいなかった? 40

92 21/11/17(水)11:58:20 No.867448321

>第2世代のみねうちって威力90くらいなかった? ずっと40だよ

93 21/11/17(水)11:59:17 No.867448496

アンノーンだ。

94 21/11/17(水)11:59:57 No.867448608

いあいぎりが50だからそれを超えないように設定したと思われる

↑Top