21/11/17(水)08:40:12 発達障... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/17(水)08:40:12 No.867414988
発達障害には運動音痴も含まれます
1 21/11/17(水)08:42:06 No.867415294
略してディケイド
2 21/11/17(水)08:47:50 No.867416282
ボールキャッチできないわ
3 21/11/17(水)08:49:44 No.867416556
逆上がり出来なかったなあ 肥満児だったからだけど
4 21/11/17(水)08:53:43 No.867417234
斜視だからフライボールキャッチ出来ないわ
5 21/11/17(水)08:54:04 No.867417305
道具使わないスポーツはむしろ特異だったけど 球技とかになると途端にヘタクソになったな…
6 21/11/17(水)08:55:43 No.867417618
皆同じ顔してて笑う
7 21/11/17(水)09:00:24 No.867418481
ザ・マミィの酒井がまさにこれ
8 21/11/17(水)09:04:08 No.867419075
箸が持てないとかも?
9 21/11/17(水)09:05:33 No.867419304
まあでも球技ってあぶないよね人に向かってボール飛んでくるとかさ
10 21/11/17(水)09:08:02 No.867419732
なんか最近自分が隠れ発達障害な気がしてきた手帳貰えるかな
11 21/11/17(水)09:08:30 No.867419796
>なんか最近自分が隠れ発達障害な気がしてきた手帳貰えるかな 日常生活がまともに送れないレベルなら
12 21/11/17(水)09:08:50 No.867419846
逆上がりも跳び箱も全然出来ない運動音痴だったのに いつ頃か急激に大得意になったな…アレは何故だったんだろう スポーツ全般はずっと苦手だったのに
13 21/11/17(水)09:08:51 No.867419848
>箸が持てないとかも? 箸の握り方おかしいやつは発達障がいかもね
14 21/11/17(水)09:09:19 No.867419931
>道具使わないスポーツはむしろ特異だったけど >球技とかになると途端にヘタクソになったな… ASDの典型 道具を身体の延長として扱うのが下手ってやつ
15 21/11/17(水)09:09:25 No.867419949
>逆上がりも跳び箱も全然出来ない運動音痴だったのに >いつ頃か急激に大得意になったな…アレは何故だったんだろう >スポーツ全般はずっと苦手だったのに 運動機能の成長が人よりちょっと遅かっただけなんだろう
16 21/11/17(水)09:10:38 No.867420132
もう何にでも略称あるんだな
17 21/11/17(水)09:10:59 No.867420189
飲み会いかなかったり付き合い悪いのも発達障害だと聞いた
18 21/11/17(水)09:12:29 No.867420468
そもそも発達障害の症状なんて千差万別なので医者ですらちゃんと診断出来る人は少ないからね
19 21/11/17(水)09:14:41 No.867420844
と言うか球技とかのが基本難易度高いだろ 幾ら練習しても全く上達しないとかなら分からんが
20 21/11/17(水)09:17:21 No.867421287
国民全員が野球で収入決まるような国だったら障害とされるラインももっと高いのかもしれんが 日本ならキャッチボール出来る程度でもセーフでよかった
21 21/11/17(水)09:20:11 No.867421746
ただ逆上がりができないだけはただ運動が苦手な人 日常生活に支障が出るレベルで色んな事が苦手なら障害者
22 21/11/17(水)09:21:53 No.867422054
>もう何にでも略称あるんだな 脳みそ関係の障害のどれにも全く該当しないやつって今人口の何割くらいになってるんだろ
23 21/11/17(水)09:22:52 No.867422227
左下で突然俺に刺さないで欲しいでぶぅ
24 21/11/17(水)09:22:53 No.867422229
>>もう何にでも略称あるんだな >脳みそ関係の障害のどれにも全く該当しないやつって今人口の何割くらいになってるんだろ 障害と言われないだけでみんな成長の偏りがあるからね
25 21/11/17(水)09:23:04 No.867422262
球技クソアホ下手だわ…
26 21/11/17(水)09:23:07 No.867422275
むしろ実際に日常生活に支障が出てるレベルで駄目な人をなんか理由付けて障害者と認めない方がおかしいからな…
27 21/11/17(水)09:24:53 No.867422576
全部平均以上にできたけど球技だけ苦手だったから俺もこれかも…って一瞬思っちゃったわ
28 21/11/17(水)09:25:18 No.867422645
とにかく球技ができない
29 21/11/17(水)09:25:51 No.867422733
HSPだったか5人1人が該当する障害は もうそれ一般人だろ!って気はするが
30 21/11/17(水)09:26:11 No.867422781
球技苦手「」多すぎ問題
31 21/11/17(水)09:26:58 No.867422897
球技ってだいたい団体競技だから…
32 21/11/17(水)09:26:58 No.867422898
>HSPだったか5人1人が該当する障害は >もうそれ一般人だろ!って気はするが 障害かどうかは上でも言われてるけど日常生活がちゃんと送れるかどうかが大事なんだ 発達障害以外も知的障害とかもそう
33 21/11/17(水)09:27:07 No.867422920
と言うか球技は相応のセンスか経験が無いと いきなりやらせても大体は出来ねえ気がする
34 21/11/17(水)09:28:04 No.867423052
>球技ってだいたい団体競技だから… コミュニケーション能力が出るよね…
35 21/11/17(水)09:28:05 No.867423055
体育の授業で球技ってなると試合!試合!試合!だから 苦手は奴は練習もできずにただただ嫌な思いするだけっていう
36 21/11/17(水)09:28:13 No.867423075
>HSPだったか5人1人が該当する障害は >もうそれ一般人だろ!って気はするが 色弱が色覚特性って呼ぼう!って話を考えるとそうだねって気はする
37 21/11/17(水)09:28:24 No.867423125
そういえばサッカーか野球やってる奴はバスケもバレーもドッジ弾平も上手い奴多かったな
38 21/11/17(水)09:28:26 No.867423129
この先生いつも目が死んでんな
39 21/11/17(水)09:28:56 No.867423196
まあ日常生活に重大な支障があるレベルじゃ無くても 軽いハンデは誰しも軽く持ってるものかもしれんな 自分は興味の無い人の顔や名前覚えるの凄い苦手だ
40 21/11/17(水)09:29:00 No.867423207
お前らもガイジだったのか
41 21/11/17(水)09:29:31 No.867423299
>球技ってだいたい団体競技だから… 言われてみると手毬は得意だったな…
42 21/11/17(水)09:29:48 No.867423348
靴紐結べないってやついたな
43 21/11/17(水)09:29:57 No.867423371
>もう何にでも略称あるんだな 名前を付けずに努力不足とか甘えって言ってた時代がおかしいと言える
44 21/11/17(水)09:30:22 No.867423453
どこかしら俺は正常なんだ!と言い張ってるだけで日常生活に支障出る面がある人が結構多かった これ障碍者まみれになるなと研究者や医者は段々気付いてきた
45 21/11/17(水)09:30:46 No.867423542
>自分は興味の無い人の顔や名前覚えるの凄い苦手だ 俺は興味あっても人の顔覚えるの苦手だもっとツノとかつけて覚えやすくなってほしい
46 21/11/17(水)09:30:50 No.867423557
ADHD診断うけたが一人で集中できる設計の仕事になってからほんとに楽になった
47 21/11/17(水)09:31:24 No.867423667
球技はルール複雑かつ教師が一切説明しないのが嫌だった 野球やサッカーいきなりやってって言われてもポジションとか知らねっつの
48 21/11/17(水)09:31:47 No.867423735
>HSPだったか5人1人が該当する障害は >もうそれ一般人だろ!って気はするが 時代によって生まれた淘汰されるべき人なのかもしれん…
49 21/11/17(水)09:31:58 No.867423764
結局程度の問題だから全然どれにも全く当てはまりませんって人はまずいないと言っていい
50 21/11/17(水)09:32:09 No.867423791
でも卓球は得意だろ「」
51 21/11/17(水)09:32:24 No.867423840
苦手だが?
52 21/11/17(水)09:32:53 No.867423926
>球技はルール複雑かつ教師が一切説明しないのが嫌だった >野球やサッカーいきなりやってって言われてもポジションとか知らねっつの 時代や教師によって違うかもしれないけど 確かに試合の前にしっかり練習やルール説明された覚え無いな… 取り敢えず試合な!って感じで雑にやらされるよね
53 21/11/17(水)09:32:57 No.867423935
全部なにもないってなったらスーパーマンだろうね…
54 21/11/17(水)09:33:12 No.867423979
卓球は反応だけでやれるから楽 やめろボレーはかえせないんだ俺は
55 21/11/17(水)09:33:13 No.867423984
球技苦手だったし無理矢理やらされたから今でも嫌いだわ
56 21/11/17(水)09:33:26 No.867424023
>>HSPだったか5人1人が該当する障害は >>もうそれ一般人だろ!って気はするが >時代によって生まれた淘汰されるべき人なのかもしれん… 社会や文化の時代による変化によってそこらへんの淘汰される観点は割と変わってくるから… 現代でサイコパス扱いになる人間性が歴史によっては別になにも問題ないように
57 21/11/17(水)09:33:40 No.867424062
卓球とか滅茶苦茶センスが要る競技だと思う あと相当な反射神経
58 21/11/17(水)09:34:11 No.867424157
球技全部全くできないから体育は地獄だった 何で球体の動きをそんなにコントロールできるんだよ
59 21/11/17(水)09:34:18 No.867424177
逆に言えば全てにおいて優れた人間からしたら この世は軒並み露骨な障害者だらけの世界となるのか
60 21/11/17(水)09:34:23 No.867424193
5人に1人って左利きと同じ数居るから障害と呼ぶには多すぎない?
61 21/11/17(水)09:34:24 No.867424194
>HSPだったか5人1人が該当する障害は >もうそれ一般人だろ!って気はするが 色覚異常とか色盲って言葉は最近だと色覚特性とか色覚多様性って言葉に置き換えられようとしているが 発生率は20人に1人ぐらい
62 21/11/17(水)09:34:32 No.867424221
球が一定以下のサイズだと速度追いつかないし距離感がつかめなくてどうしようもない 特に野球はバットに球が当ったことないわ
63 21/11/17(水)09:35:06 No.867424325
>逆に言えば全てにおいて優れた人間からしたら >この世は軒並み露骨な障害者だらけの世界となるのか 全てかは知らんが超高IQの奴は全てがつまんない感じぽいぞ漫画のキャラかよレベルで
64 21/11/17(水)09:35:28 No.867424380
バレーボールが無理だった
65 21/11/17(水)09:35:39 No.867424419
授業の野球の試合でホームラン打った事あるけど球技苦手だわ フライ飛んでくると緊張で嫌な汗出るしどこに落ちるのか見当がつかず球は俺の遥か頭上をいく
66 21/11/17(水)09:35:43 No.867424429
キックベースとかサッカーのディフェンダーとかは好きだったけど手を使う方の球技は苦手だったな…
67 21/11/17(水)09:35:49 No.867424448
>色覚異常とか色盲って言葉は最近だと色覚特性とか色覚多様性って言葉に置き換えられようとしているが >発生率は20人に1人ぐらい 大概男ばっかりなんだよなそれ…
68 21/11/17(水)09:35:51 No.867424455
遺伝形質でもあるし健在の環境が何かしらの影響で激変したら今健常者と呼ばれてる人が障害者扱いになる可能性だってある 今の環境では不利てくらいに思っとかないと疲れ果ててしまうよ
69 21/11/17(水)09:36:16 No.867424518
冷静に考えると球技下手糞だわ自分 ボールだけ操るのがギリギリでプラスアルファで道具使い出すとてんで駄目になる
70 21/11/17(水)09:36:20 No.867424528
発達障害でスポーツ全般は苦手だけどマラソンはできた
71 21/11/17(水)09:36:24 No.867424544
野球やサッカーはいきなりやらせるのも分からんでもない バスケはおかしいだろ!
72 21/11/17(水)09:36:43 No.867424592
>授業の野球の試合でホームラン打った事あるけど球技苦手だわ >フライ飛んでくると緊張で嫌な汗出るしどこに落ちるのか見当がつかず球は俺の遥か頭上をいく かなり練習しないと野球の守備ってハードル高くねえ!?
73 21/11/17(水)09:36:49 No.867424611
>バスケはおかしいだろ! バスケ部の奴がボール取られたら何でもファウル扱いし始める…
74 21/11/17(水)09:36:58 No.867424634
特に教えなくてもバットにボールを当てられる子供がいることを考えると人間の体はよくできている
75 21/11/17(水)09:37:08 No.867424657
バレーの方がおかしいよ いきなりレシーブなんて出来ないだろ
76 21/11/17(水)09:37:27 No.867424694
>野球やサッカーはいきなりやらせるのも分からんでもない >バスケはおかしいだろ! 初心者はまずボールの持ち運びが出来ないよね 基礎の基礎に修練が要るスポーツをいきなりやらすな
77 21/11/17(水)09:37:48 No.867424737
>逆に言えば全てにおいて優れた人間からしたら >この世は軒並み露骨な障害者だらけの世界となるのか IQの差が20開くと会話が成り立たないとかは聞いたことがある 歴史に残る数学の天才とかがIQ凄まじいけどそれが故に孤独だったとかなんとか
78 21/11/17(水)09:38:05 No.867424779
そう意味では相手を転ばせないようにしながらボールを蹴るサッカーは気が楽だったな
79 21/11/17(水)09:38:24 No.867424829
話が通じないクソコテのぴるすは自称ギフテッドだから 発達障害だと思うけど
80 21/11/17(水)09:38:27 No.867424844
上司がフランクに息子が識字障害らしくてさー って言ってきてああー割合的にけっこう多いらしいっすねー スポーツ選手やアーティストとかけっこういるそうですけどー って軽く返して良かったのかまだドキドキしてる
81 21/11/17(水)09:38:38 No.867424876
身近なスポーツの割に野球って日常の延長線上にない動作ばっかりで 気軽にやれるスポーツじゃないと思う
82 21/11/17(水)09:38:43 No.867424892
サッカーバスケバレーはボール一つで練習できるからまだ分かる 野球の練習ってみんないつやったの
83 21/11/17(水)09:38:45 No.867424897
>ADHD診断うけたが一人で集中できる設計の仕事になってからほんとに楽になった お前に楽させるために健常者が負担を負ってるのを忘れるなよ
84 21/11/17(水)09:38:48 No.867424907
水泳と柔道しかたのしい体育の授業がなかった
85 21/11/17(水)09:38:55 No.867424925
俺はバスケ上手いと思ってたし実際試合でも結構活躍してたのにシュートの仕方が変だってクラスメイトに笑われてバスケが出来なくなったよ…
86 21/11/17(水)09:39:02 No.867424938
>水泳と柔道しかたのしい体育の授業がなかった ホモ?
87 21/11/17(水)09:39:07 No.867424953
バレーはアンダーハンドのレシーブもオーバーハンドのトスも難しいからな…
88 21/11/17(水)09:39:18 No.867424983
>自分は興味の無い人の顔や名前覚えるの凄い苦手だ 顔をどこで判断するかも人によって違うから パーツで判断してる人も5人に一人だったか
89 21/11/17(水)09:39:20 No.867424988
>ボールだけ操るのがギリギリでプラスアルファで道具使い出すとてんで駄目になる ポロとか出来そうにないな… というかあれは障害者を炙り出して排除するための球技なのかもしや
90 21/11/17(水)09:39:23 No.867425001
サッカーとかバスケットボールとか子供が適当にやる分にはゴールに入れるっていうわかりやすい目的があるからいいんだろうけど野球はマジで説明なしでやらせる競技じゃないと思う バットで打てばいいだけならわかりやすいけどさあ!
91 21/11/17(水)09:39:25 No.867425008
>>水泳と柔道しかたのしい体育の授業がなかった >ホモ? デブなのかもしれない
92 21/11/17(水)09:39:38 No.867425043
得手不得手まで障害言われるのはなあ
93 21/11/17(水)09:39:55 No.867425085
IQ129で人よりIQ高いよと医者から言われたけど 生活に支障が出る程度の発達障害なので全く得した事はない
94 21/11/17(水)09:40:00 No.867425106
野球が一番苦痛だったな… 打てないフライも取れない送球も的外れで
95 21/11/17(水)09:40:29 No.867425185
俺も球技全般だめだわ 唯一けん玉は努力して真ん中に刺せるくらいは城達也したけど
96 21/11/17(水)09:40:36 No.867425205
たまに視認してしっかり手に持ってる物を落とすんだけど 急に神経接続が途絶えて筋肉が緩む感じで本当に防げないやつで若い頃から発生してる これの頻度が高いと障害になるんだろうなと思ってる
97 21/11/17(水)09:40:53 No.867425244
>この先生いつも目が死んでんな ラストに先生のふりをしてる患者だったってオチが来るんだ…
98 21/11/17(水)09:40:54 No.867425249
>唯一けん玉は努力して真ん中に刺せるくらいは城達也したけど 達也・・・お前だったのか…
99 21/11/17(水)09:41:39 No.867425358
>俺も球技全般だめだわ >唯一けん玉は努力して真ん中に刺せるくらいは城達也したけど どうせ玉回すんだろ!
100 21/11/17(水)09:41:39 No.867425360
器械運動の類は大体どれも凄い得意だったけど 自分も球技は壊滅的だったな 運動音痴だけど身体が柔らかかっただけかもしれない
101 21/11/17(水)09:41:54 No.867425416
野球のフライはなかなか取れない 打つのは問題無かったけど
102 21/11/17(水)09:42:12 No.867425466
>これの頻度が高いと障害になるんだろうなと思ってる 低い頻度でも起きてるなら病院行った方がいいんじゃねえかな 多分何か病名付くぞ
103 21/11/17(水)09:42:13 No.867425468
>たまに視認してしっかり手に持ってる物を落とすんだけど >急に神経接続が途絶えて筋肉が緩む感じで本当に防げないやつで若い頃から発生してる >これの頻度が高いと障害になるんだろうなと思ってる 俺は脊髄の微小な腫瘍でそれ起こって障害認定だから一度検査してみてはどうだろう
104 21/11/17(水)09:42:22 No.867425496
運動神経うんこなのは確かに障害なんだろうなとは思う 俺は…障害者?
105 21/11/17(水)09:42:29 No.867425513
俺これかも~と思っても単に運動音痴なだけの確率の方が高いからな 球技苦手だったけど3年テニスやってたら普通にできるようになったわ
106 21/11/17(水)09:42:39 No.867425547
バスケはドリブルとパスはできたがシュートがなかなか入らない 試合形式だとなおさら
107 21/11/17(水)09:42:55 No.867425580
なんか球技だけの話になってるけど画像はべつに球技の良し悪しだけじゃないだろ!?
108 21/11/17(水)09:43:05 No.867425616
こういう話聞いてるとまるで自分が完璧超人だと錯覚してくるな
109 21/11/17(水)09:43:08 No.867425620
フライ取れないのは単純に目の問題もあるぞ 斜視とか
110 21/11/17(水)09:43:09 No.867425623
球技苦手だったけど高速移動する球体への恐怖から来てたな
111 21/11/17(水)09:43:22 No.867425653
>>ボールだけ操るのがギリギリでプラスアルファで道具使い出すとてんで駄目になる >ポロとか出来そうにないな… >というかあれは障害者を炙り出して排除するための球技なのかもしや これは…煽りに使われそうなレッテルの萌芽になってきたぞ…
112 21/11/17(水)09:43:36 No.867425683
左上見て思い出したけどウボンゴ楽しいよね
113 21/11/17(水)09:43:46 No.867425706
自衛隊はとうとう昇進試験の体力検定からボール投げ無くしたと聞いた これだけうからないのが原因で辞めなきゃいけない人割りといたしな
114 21/11/17(水)09:44:12 No.867425775
初心者を外野に置くことで 難しいフライで心を折るって寸法よ
115 21/11/17(水)09:44:22 No.867425799
IQってよく指針に使われるけど内情めっちゃややこしからな… めっちゃざっくり言うと自分の教養とその年代の一般的教養の差に思考の処理速度に思考を実行に移す処理速度をまとめてるから…
116 21/11/17(水)09:44:22 No.867425805
>こういう話聞いてるとまるで自分が完璧超人だと錯覚してくるな つまるところそれは学校等含めて生活に支障がなかったってだけだから大丈夫だ
117 21/11/17(水)09:44:27 No.867425825
自称運動音痴の人って車の運転は?あとゲームとか
118 21/11/17(水)09:44:28 No.867425827
こういう脳の問題って程度の問題で誰しも傾向はあるんだと思う
119 21/11/17(水)09:44:31 No.867425834
>俺これかも~と思っても単に運動音痴なだけの確率の方が高いからな >球技苦手だったけど3年テニスやってたら普通にできるようになったわ いやその音痴が度を越してると障害と見做されるってだけだろ グラデーションにここから障害って社会的な線が引かれてるだけだから
120 21/11/17(水)09:44:37 No.867425852
>初心者をファーストに置くことで >難しい捕球と頻度で心を折るって寸法よ
121 21/11/17(水)09:44:51 No.867425885
俺がまるで絵が描けないのももしかして
122 21/11/17(水)09:45:08 No.867425949
球技がどうしてもできない人間を笑っていたら自動的に障害者を差別する人間になる健常者いいよね
123 21/11/17(水)09:45:27 No.867425981
>初心者を外野に置くことで >難しいフライで心を折るって寸法よ まあ内野に置かれても困る訳だが…
124 21/11/17(水)09:45:30 No.867425990
>初心者を外野に置くことで >難しいフライで心を折るって寸法よ とはいえ内野やれと言われても1アウトも取れずに終わるだろうし…
125 21/11/17(水)09:45:39 No.867426026
ただの個人差を障害扱いするのはもはや逆差別なのでは?
126 21/11/17(水)09:45:42 No.867426029
>俺がまるで絵が描けないのももしかして これはまた別問題なのでは? なんか知らんけど美術教師って絵も技術なの教えてくれないし
127 21/11/17(水)09:46:08 No.867426090
>俺がまるで絵が描けないのももしかして 字がきれいにならないのは障害者でいいと思うんだよな
128 21/11/17(水)09:46:15 No.867426109
フライでエラー! ヘロヘロな投球で届かない! 野球嫌いになった!
129 21/11/17(水)09:46:18 No.867426120
>俺がまるで絵が描けないのももしかして デッサンは上手い絵へのパスポート
130 21/11/17(水)09:46:20 No.867426125
>>ボールだけ操るのがギリギリでプラスアルファで道具使い出すとてんで駄目になる >ポロとか出来そうにないな… >というかあれは障害者を炙り出して排除するための球技なのかもしや 競技内容見てきたけど無理だわこれ マルチタスクできないと事故りそう
131 21/11/17(水)09:46:48 No.867426195
>>俺がまるで絵が描けないのももしかして >これはまた別問題なのでは? >なんか知らんけど美術教師って絵も技術なの教えてくれないし 別の障害に当てはまるかもねこの分だと もうなんでも障害として解析されてる時代だし
132 21/11/17(水)09:47:21 No.867426274
>フライでエラー! >ヘロヘロな投球で届かない! >野球嫌いになった! こんなもんいきなりフライ捕って綺麗に送球出来る方が稀だよな…
133 21/11/17(水)09:47:48 No.867426341
>低い頻度でも起きてるなら病院行った方がいいんじゃねえかな >多分何か病名付くぞ >俺は脊髄の微小な腫瘍でそれ起こって障害認定だから一度検査してみてはどうだろう ありがとう今の所両腕では起きないから絶対落としたらヤバいものは対処可能なんだよね… 生活が落ち着いたら行ってみるかな病院
134 21/11/17(水)09:47:56 No.867426357
野球は本当に難しいスポーツだと思うので出来ないのは単に練習してないからだあまり気にしなくていい
135 21/11/17(水)09:48:04 No.867426382
>自衛隊はとうとう昇進試験の体力検定からボール投げ無くしたと聞いた >これだけうからないのが原因で辞めなきゃいけない人割りといたしな ボール投げ出来ないと手榴弾投げられないんじゃ…?
136 21/11/17(水)09:48:16 No.867426404
>どうせ玉回すんだろ! さすがにそれはしてないよ!! 静止した状態からスーッ…とやる事しか出来ないけど カンカン皿の上に回しまくった挙句剣に刺すのはさすがに出来ねえけど
137 21/11/17(水)09:48:17 No.867426407
絵上手い人でも字汚かったりするけど逆の字上手で絵下手なパターンはあまり聞かない
138 21/11/17(水)09:48:17 No.867426409
>ただの個人差を障害扱いするのはもはや逆差別なのでは? 逆だよ 個人差って厳密に測定したら理論上は頭に起因する明確な障害じゃね?となってきた 障害としてどんどん言語化されて世の中が障害者だらけだってわかってきたんだ
139 21/11/17(水)09:48:25 No.867426428
体格なのか単に方法論を知らないだけなのか脳の問題なのかっていうのが凄くごっちゃにされている気がする 実際問題判別が付くものなのか
140 21/11/17(水)09:48:31 No.867426451
小学校の野球に関してはボール投げで数mしか出せない奴を外野に置いたお前らが悪いんだからな!って割り切ってたな
141 21/11/17(水)09:48:51 No.867426523
この漫画の原作だと極端に語彙が少なくて不快な感覚を全部イライラって表現したり理解できないわからないことを全部キモいって言ったりする子供の話が印象的だったな なんとなく心当たりがある
142 21/11/17(水)09:48:58 No.867426547
>IQ129で人よりIQ高いよと医者から言われたけど >生活に支障が出る程度の発達障害なので全く得した事はない 発達認定されたなら偏りがあるんだろうけど 思考の方が高いなら一般人より高い思考力を全然言語化や実行できなくて四苦八苦しそうだし 行動の方が高いなら滅茶苦茶作業や発言量は多いけど中身がガタガタでやっぱり四苦八苦しそうだなって思った
143 21/11/17(水)09:49:04 No.867426567
フライ捕球失敗したら顔面に当たりそうでマジ無理 野球って素人がやるの危なくない?
144 21/11/17(水)09:49:15 No.867426600
ボール投げはごく稀に40mくらい投げられる事あったから体の使い方の問題なのは分かってたんだけど99.9%は20mしか飛ばなかった 不器用だったんだよなぁ子供の頃は特に
145 21/11/17(水)09:49:17 No.867426607
能力の偏りのせいで一般的な社会生活を送るにあたり不都合となってるかどうかだからな結局 汎用性に欠けるけどニッチさえ埋められたら特別なサポートも必要ない人も多い
146 21/11/17(水)09:49:23 No.867426628
運動極端にできないキャラがなんか笑えなくなってきたじゃん… 障害者笑ってるみたいなネタに…
147 21/11/17(水)09:49:27 No.867426634
>野球って素人がやるの危なくない? はい
148 21/11/17(水)09:49:28 No.867426635
障害ってことにしないと配慮してもらえないのもよく考えたら問題では
149 21/11/17(水)09:50:05 No.867426715
>フライ捕球失敗したら顔面に当たりそうでマジ無理 >野球って素人がやるの危なくない? 素人がやって危なくないスポーツの方が少ないと思う
150 21/11/17(水)09:50:05 No.867426716
球技はダメだな、滑らかに動けないというか簡単な動作でさえ見て真似出来ない 動作確認しながら一連の動きとして反復練習しないと形にならんし再現性も弱いしアドリブも効かん 俺に出来るのはジョギングくらいだ
151 21/11/17(水)09:50:06 No.867426719
>運動極端にできないキャラがなんか笑えなくなってきたじゃん… >障害者笑ってるみたいなネタに… デブやハゲも笑ったら怒られる時代だ 当然その流れもいずれ来るだろう
152 21/11/17(水)09:50:07 No.867426723
今はダンスとかあるそうじゃん フライが取れない以上のさらし首じゃん
153 21/11/17(水)09:50:37 No.867426797
>絵上手い人でも字汚かったりするけど逆の字上手で絵下手なパターンはあまり聞かない 後者のパターンの人は絵を描かないから表に出ないんじゃないの 筆跡とイラスト一緒に見せる機会なんて絵描き以外しうないだろ
154 21/11/17(水)09:50:48 No.867426831
基準となる"標準的な人間"とは誰なんだっていう怖い話が始まっちまう
155 21/11/17(水)09:51:00 No.867426876
訓練で身につくタイプと付かないタイプは当然あって前者が訓練してこなかっただけの場合区別付かないのが困る
156 21/11/17(水)09:51:09 No.867426899
>絵上手い人でも字汚かったりするけど逆の字上手で絵下手なパターンはあまり聞かない 字がキレイって時点で全体の見栄えを意識して思ったように線を書くってハードル越えてるから大抵は絵もそこだけはクリアしてるのでは
157 21/11/17(水)09:51:10 No.867426902
>障害ってことにしないと配慮してもらえないのもよく考えたら問題では しかしねぇ…医学的には間違いなく脳内物質や神経に問題が発生していたりするのだから… ダメなやつだから障害だーじゃなくてロジックで原理として障害ですねと明確化されつつあるのだから…
158 21/11/17(水)09:51:12 No.867426910
体育の時剣道の面を頭の後ろで結ぶのめっちゃ時間かかったな エプロンとかを後ろで結ぶのは問題ないけど…
159 21/11/17(水)09:51:14 No.867426915
>障害ってことにしないと配慮してもらえないのもよく考えたら問題では 個性の範疇じゃ許されないのが障害扱い受けてると思う それでも甘えとか努力不足とか言われてた時代よりは進歩してるんだが
160 21/11/17(水)09:51:18 No.867426929
サッカーはボール蹴ろうとしてスカって倒れて頭打って病院送りとか漫画でも今やらんわって人居るしなあ
161 21/11/17(水)09:51:22 No.867426941
>デブやハゲも笑ったら怒られる時代だ デブは痩せたら良いけどハゲはやめて ハゲに髪生やせや!って言うのは無茶だろ
162 21/11/17(水)09:51:36 No.867426974
逆に球技はできたけど器械体操とか全くだったなぁ
163 21/11/17(水)09:51:43 No.867426993
>基準となる"標準的な人間"とは誰なんだっていう怖い話が始まっちまう 今だと平均値を基準にしているな…
164 21/11/17(水)09:52:10 No.867427045
子供の頃から絵がマジで下手で苦手なんだけど「絵が描けない脳の障害」みたいにジャンルわけされそう
165 21/11/17(水)09:52:15 No.867427056
>運動極端にできないキャラがなんか笑えなくなってきたじゃん… >障害者笑ってるみたいなネタに… そもそも個人的な資質で何かしらに劣っている事を嘲笑うって時点で下劣なのでは
166 21/11/17(水)09:52:24 No.867427084
定形でないと話せない障害
167 21/11/17(水)09:52:34 No.867427109
>デブは痩せたら良いけどハゲはやめて >ハゲに髪生やせや!って言うのは無茶だろ そもそも人を見た目で笑い者にしちゃだめだよ!
168 21/11/17(水)09:52:36 No.867427115
時代もあるんだろうけど野球とサッカーはテレビ見てるからルール分かるよな!って感じだったな 終わった後サッカー経験者に色々と聞いて諦めたな
169 21/11/17(水)09:52:51 No.867427149
>体育の時剣道の面を頭の後ろで結ぶのめっちゃ時間かかったな >エプロンとかを後ろで結ぶのは問題ないけど… 体硬くてエプロン結べなかったマン!
170 21/11/17(水)09:52:54 No.867427157
>ハゲに髪生やせや!って言うのは無茶だろ すごい技術で手足の再生手術とかは保険適用になるが ハゲは問題無いので皆ハゲのままとかありそう
171 21/11/17(水)09:52:58 No.867427166
逆に色んな差別が潰されてもしつこく いいやハゲチビデブだけは笑わせてもらうダブスタだろうが笑うって固執しそうな気もする それくらい根深い
172 21/11/17(水)09:53:07 No.867427188
滑らかに動く事を意識するだけで運動音痴は治るっての知らない人多いよね
173 21/11/17(水)09:53:19 No.867427223
一般的トレーニングや学習に取り組んで解消されない脳起因のどうしようもない不具合ってのを本人が知るのが一番重要な気がする どうして出来ないんだのストレスって物凄いから
174 21/11/17(水)09:53:24 No.867427237
>デブは痩せたら良いけどハゲはやめて いや肥満だって遺伝子の問題だから本人の努力が足りないとかいうのはヘイトスピーチだしお前は最低最悪の差別主義者だよ
175 21/11/17(水)09:53:26 No.867427244
>ボール投げ出来ないと手榴弾投げられないんじゃ…? 手榴弾は重たいのでボール投げみたいにやると手首悪くするから投げ方全然違うし殆どの部隊は初期教育以外では訓練すらしない未知の道具なんだ
176 21/11/17(水)09:53:32 No.867427261
>定形でないと話せない障害 クソスレ立てたやつがひたすら定型レスしかしないのは普通に障害ぽいなあってなる
177 21/11/17(水)09:53:58 No.867427329
脳起因が脳勃起にみえたので俺も障害者だと思う
178 21/11/17(水)09:54:02 No.867427342
しかしこう全部障害者のくくりに入ってしまうとおっかなびっくりで何もできなくなってしまうな
179 21/11/17(水)09:54:42 No.867427458
発達障害って殺処分した方が良くない? 生きてるだけで迷惑しかかけないし
180 21/11/17(水)09:54:45 No.867427469
ボール蹴ろうと思った時、飛ばす先考えなければ何も思わず適当にやれるのがまとも 左足からステップ3歩、足をこんくらい振り上げて親指の付け根当てて…って素振りしないと蹴れないのがうんち って感じの理解をしてる
181 21/11/17(水)09:54:49 No.867427480
ペンタスロンでインハイとインカレ出場したけど球技はハブられるほどヘタクソだわ もしかしてディケイドだったのか俺
182 21/11/17(水)09:54:53 No.867427498
普通のランニングフォームで走れない人もそれだったのか…
183 21/11/17(水)09:54:58 No.867427510
そんな…樫本理事長代理の運動できなくて可愛いみたいなネタが すべて障碍者を嘲笑することにつながるイメージを損なう下劣な二次創作だったなんて…
184 21/11/17(水)09:54:59 No.867427512
>発達障害って殺処分した方が良くない? >生きてるだけで迷惑しかかけないし はい殺処分一号決定
185 21/11/17(水)09:55:00 No.867427516
>しかしこう全部障害者のくくりに入ってしまうとおっかなびっくりで何もできなくなってしまうな 不安障害ですね
186 21/11/17(水)09:55:20 No.867427570
スポーツ趣味なのに球技類が壊滅的な人いるよね
187 21/11/17(水)09:55:30 No.867427587
>手榴弾は重たいのでボール投げみたいにやると手首悪くするから投げ方全然違うし殆どの部隊は初期教育以外では訓練すらしない未知の道具なんだ なるほど…というかそんなみんなに身近なアイテムですらなかったのか
188 21/11/17(水)09:55:58 No.867427663
>発達障害って殺処分した方が良くない? >生きてるだけで迷惑しかかけないし こういうこと言うのもいずれ汚言関係の障害区分に…
189 21/11/17(水)09:56:04 No.867427676
>もしかしてディケイドだったのか俺 >普通のランニングフォームで走れない人もそれだったのか… 繋がりのせいでランニングフォームがそういう強化形態に見える
190 21/11/17(水)09:56:04 No.867427678
まあ多分大概の人は単純に教わり方の問題だとは思う 本当に先天的にってのは割合そんな多くはないんじゃね
191 21/11/17(水)09:56:07 No.867427685
>逆に色んな差別が潰されてもしつこく >いいやハゲチビデブだけは笑わせてもらうダブスタだろうが笑うって固執しそうな気もする >それくらい根深い 童貞はいつまで経っても笑われ続けるんだろうなあ
192 21/11/17(水)09:56:11 No.867427693
訓練しようにも発達障害と一般者では効果的な方法が違う気がする
193 21/11/17(水)09:56:17 No.867427707
>普通のランニングフォームで走れない人もそれだったのか… ランニングフォームは訓練で手に入るモノだから未就学年齢時の教育が大切
194 21/11/17(水)09:56:33 No.867427754
>>発達障害って殺処分した方が良くない? >>生きてるだけで迷惑しかかけないし >こういうこと言うのもいずれ汚言関係の障害区分に… ってこたあお前は障害者差別してる屑ってことになるな
195 21/11/17(水)09:56:38 No.867427765
サッカーはまあいいんだけど野球は守備が辛い
196 21/11/17(水)09:56:46 No.867427784
童貞かどうかよりセックスのセンスみたいなもんもあるんでしょ? ボールがまともに投げられないよろしく
197 21/11/17(水)09:56:52 No.867427806
こういうのって気軽に診療してくれるの
198 21/11/17(水)09:57:02 No.867427834
>童貞はいつまで経っても笑われ続けるんだろうなあ トータルで男性として評価に値しない者って証明されてる状態だからな
199 21/11/17(水)09:57:04 No.867427843
野球少年がスポーツ万能になるのはほとんどのスポーツの基礎を学ぶから
200 21/11/17(水)09:57:09 No.867427854
不器用さが日常生活に支障がでるレベルって話がでた後で いきなり逆上がりできないとか飛び箱飛ぶの下手とか普通にありうる話出してくるから困惑する
201 21/11/17(水)09:57:20 No.867427877
他人に攻撃的で見下す相手が常に必要なのは典型的な自己愛性人格障害だな
202 21/11/17(水)09:57:24 No.867427889
>>>発達障害って殺処分した方が良くない? >>>生きてるだけで迷惑しかかけないし >>こういうこと言うのもいずれ汚言関係の障害区分に… >ってこたあお前は障害者差別してる屑ってことになるな なんでいずれ区分になるかもって可能性に言及したら差別になるの? それを差別って認識してるの?
203 21/11/17(水)09:57:29 No.867427906
サッカーは出来ない奴を何故かキーパーにしようとする問題が…
204 21/11/17(水)09:57:43 No.867427943
>あばれる君がまさにこれ
205 21/11/17(水)09:57:56 No.867427978
>いきなり逆上がりできないとか飛び箱飛ぶの下手とか普通にありうる話出してくるから困惑する 学習指導要領だと体育のカリキュラム終わったら出来て当然くらいの判断らしい
206 21/11/17(水)09:58:06 No.867427999
視覚と運動の協応が得意苦手とかもスポーツとか体育だともろに影響出るよね
207 21/11/17(水)09:58:09 No.867428008
肩がガッコンガッコンなるから球技で投げなきゃいけないの苦手だったな 鉄棒は永遠に回れる
208 21/11/17(水)09:58:13 No.867428020
ブスとオカマは笑われなくなったし笑ったら殺されるって空気作れるかどうかだわ
209 21/11/17(水)09:58:20 No.867428038
>なんでいずれ区分になるかもって可能性に言及したら差別になるの? >それを差別って認識してるの? いずれ障害者の区分になる前にいじめておかないとな
210 21/11/17(水)09:58:21 No.867428042
逆上がりって普通に腕力と体重のバランスだったりしない?
211 21/11/17(水)09:58:24 No.867428047
>サッカーは出来ない奴を何故かキーパーにしようとする問題が… 当然飛んでくるボールに対応できるはずがなく…
212 21/11/17(水)09:58:31 No.867428066
じゃあスキップギャロップが全然できない人も…
213 21/11/17(水)09:58:40 No.867428090
>学習指導要領だと体育のカリキュラム終わったら出来て当然くらいの判断らしい やり方教える前に出来て当然くらいで授業進まない?
214 21/11/17(水)09:58:57 No.867428132
何かにぶつかりやすいとかもこれになるのかな
215 21/11/17(水)09:59:10 No.867428164
逆上がりに使う以外無いぽい謎の板っていくらするんだろうなアレ
216 21/11/17(水)09:59:12 No.867428168
>サッカーは出来ない奴を何故かキーパーにしようとする問題が… 俺は守れないからお前らがしっかりしてくれと体育の授業でサッカーがある時は常に思ってた
217 21/11/17(水)09:59:16 No.867428181
>やり方教える前に出来て当然くらいで授業進まない? はい 出来ないのはお父さんお母さんのせいですね
218 21/11/17(水)09:59:17 No.867428182
>なんでいずれ区分になるかもって可能性に言及したら差別になるの? >それを差別って認識してるの? 差別じゃなくて誹謗中傷だよな
219 21/11/17(水)09:59:28 No.867428213
>ブスとオカマは笑われなくなったし笑ったら殺されるって空気作れるかどうかだわ それは芸人の話であって現実だとまだまだ笑われる対象じゃね?
220 21/11/17(水)09:59:42 No.867428243
>視覚と運動の協応が得意苦手とかもスポーツとか体育だともろに影響出るよね 視覚は結構個人差大きいのに蔑ろにされてるよなぁ
221 21/11/17(水)09:59:49 No.867428272
ハンドスプリングって高校で必修?
222 21/11/17(水)10:00:52 No.867428415
>何かにぶつかりやすいとかもこれになるのかな 注意力散漫か視覚聴覚が落ちてる可能性がありますね
223 21/11/17(水)10:00:59 No.867428434
>ハンドスプリングって高校で必修? 中学じゃなかったっけ? あれ出来ないと障害者か…そこそこハードル高いな
224 21/11/17(水)10:01:11 No.867428460
画一的な教育とはすこぶる相性悪いからな発達障害 かといって学校には行かないとならないし違いをケアできる知識持った親がいることが健やかに育つ条件になってしまう
225 21/11/17(水)10:01:26 No.867428506
球技はチーム競技だからそもそも虐められてたりして萎縮してると運動音痴関係なくできない
226 21/11/17(水)10:01:53 No.867428581
>ハンドスプリングって高校で必修? なにそれ
227 21/11/17(水)10:01:54 No.867428584
野球のボールとか強肩で速球だけは投げれたけどバスケとかバレーもサッカーもてんでだめだった
228 21/11/17(水)10:01:57 No.867428597
>画一的な教育とはすこぶる相性悪いからな発達障害 >かといって学校には行かないとならないし違いをケアできる知識持った親がいることが健やかに育つ条件になってしまう 画一的なでんちゃは好きなのにね
229 21/11/17(水)10:02:23 No.867428674
>違いをケアできる知識持った親がいることが健やかに育つ条件になってしまう 家族の人数が多ければ多いほど何とかなる可能性は高まるだろうが 核家族って最少数でやり繰りするのが先進的でオッシャレーな世の中だと難しいな…
230 21/11/17(水)10:02:50 No.867428758
>なにそれ 前転だか側転みたいなやつ 知らない「」居るってことは学校によるだけなのか?
231 21/11/17(水)10:03:00 No.867428794
逆に子供の頃は出来たけど今全く出来ない事が結構ある 腹筋とかブリッジとか何で出来たんだろう…
232 21/11/17(水)10:03:18 No.867428837
30越えても一日三回ぐらいシコってる俺も障害扱いかもしれない
233 21/11/17(水)10:03:23 No.867428845
ハンドスプリングはドラえもんの学習漫画で見たことあるな ヘッドスプリングの上位互換だっけ
234 21/11/17(水)10:03:28 No.867428862
スポーツ嫌いな人が本当に嫌いなのはスポーツそのものというより授業でできずに無理矢理やらされてバカにされた記憶なのではってのは思う あとスポーツ中継で好きな番組潰された記憶
235 21/11/17(水)10:03:37 No.867428891
義務教育ぐらいの範疇だと早生まれは基本的に運動能力低いってなってるな 一年の差かなり出るよな
236 21/11/17(水)10:03:40 No.867428900
>30越えても一日三回ぐらいシコってる俺も障害扱いかもしれない 知的障害者はリミッター外れてて性欲ヤバいらしいが…
237 21/11/17(水)10:04:01 No.867428976
>逆に子供の頃は出来たけど今全く出来ない事が結構ある >腹筋とかブリッジとか何で出来たんだろう… 何倍も体が重くなってんだ…
238 21/11/17(水)10:04:04 No.867428986
>>ハンドスプリングって高校で必修? >なにそれ 前に飛び込み気味にジャンプ→両手で跳ねる→背中をや尻をつかずきちんと転回して両足で着地 バック転の前方向みたいな感じか
239 21/11/17(水)10:04:51 No.867429108
>あとスポーツ中継で好きな番組潰された記憶 スポーツそのものは嫌いじゃないが野球とゴルフと駅伝は嫌いだな
240 21/11/17(水)10:04:54 No.867429123
>スポーツ嫌いな人が本当に嫌いなのはスポーツそのものというより授業でできずに無理矢理やらされてバカにされた記憶なのではってのは思う 体育と音楽は嫌いだったけど大人になってから運動するのと音楽聞くのは好きになった やらされて比べられるのは良くないこともあるやね
241 21/11/17(水)10:05:06 No.867429146
>腹筋とかブリッジとか何で出来たんだろう… 腹筋は単なる衰え
242 21/11/17(水)10:05:12 No.867429169
子供の頃は階段全部飛び降りるみたいな事をしてたけど 今やったら確実に死ぬ
243 21/11/17(水)10:05:16 No.867429187
既に確立してる教育ノウハウは雨後のタケノコみたいに子供がポコポコ産まれた時代のやり方で ダメな個体は数の暴力で押し流して誤魔化してたやり方なんだ 少子化が進みに進みまくった今の時代では無理があるって事だな
244 21/11/17(水)10:05:28 No.867429214
よくネタにされる野球よりゴルフや駅伝のが嫌いだったな 土日潰されるのはショック
245 21/11/17(水)10:05:34 No.867429228
最近の発達障害の研究の進み方は努力さえ運の産物と言われてるようで辛くなってくる 集中力や学習能力や計画性に先天的な有意差があるなら努力も才能の産物じゃねえか
246 21/11/17(水)10:05:37 No.867429236
昔得意だったけどブリッジはマジで今出来る気がしないな 手に全く力が入らん
247 21/11/17(水)10:05:40 No.867429244
前方宙返りは出来てたけどバク転とかバク宙は怖くて出来なかったな…
248 21/11/17(水)10:05:53 No.867429276
>それは芸人の話であって現実だとまだまだ笑われる対象じゃね? 笑って終わりなのは高校くらいまででそれ以上は扱いのめんどくささの方が上回らない?
249 21/11/17(水)10:06:12 No.867429325
>少子化が進みに進みまくった今の時代では無理があるって事だな 出生率を増やす方が簡単ならそっちで済ませるんだが…
250 21/11/17(水)10:06:14 No.867429332
>>>ハンドスプリングって高校で必修? >>なにそれ >前に飛び込み気味にジャンプ→両手で跳ねる→背中をや尻をつかずきちんと転回して両足で着地 >バック転の前方向みたいな感じか 平成キッズだからそんなのやったことないわ… ブリッジすら出来ない俺の体の硬さじゃ背中ビターン!しか出来ないと思う
251 21/11/17(水)10:06:30 No.867429368
後天的な発達障害は結構多いんだろうな 日常に支障をきたすほどじゃなくても
252 21/11/17(水)10:06:42 No.867429404
そもそも日本の学校というシステムが効率的に定格品を作り出す場所みたいなところあるし 発達障害とか持ってるとどっかで確実にメンタル面でドロップアウトするようにできてる
253 21/11/17(水)10:07:04 No.867429453
>ブリッジすら出来ない俺の体の硬さじゃ背中ビターン!しか出来ないと思う 出来ないやつは前倒をブリッジで支えたらセーフ扱いになってたよ
254 21/11/17(水)10:07:31 No.867429525
>そもそも日本の学校というシステムが効率的に定格品を作り出す場所みたいなところあるし こういうこと言うやつでちゃんと海外の教育について知ってるやつ見たことない
255 21/11/17(水)10:07:53 No.867429579
ドッジボールの上手い下手はかなり最初の組み分けで差が出る じゃんけんでリーダーが選んでいく方式だととくに
256 21/11/17(水)10:07:55 No.867429587
はやぶさ飛び出来ない リフティング10回出来ない ハンドスプリング出来ない 俺体育嫌い
257 21/11/17(水)10:07:59 No.867429602
そこらへんは学問の進歩と概念の変化で 雑過ぎない?排除とかダメじゃない? という論理になったことであからさまにバグ起こしてる
258 21/11/17(水)10:08:21 No.867429665
フラフープのやり方忘れてビビった どうやるんだっけあれ…
259 21/11/17(水)10:08:22 No.867429675
>出来ないやつは前倒をブリッジで支えたらセーフ扱いになってたよ そのブリッジすら出来なかったんだよ!腹筋速度が学年一位で上体反らしは学年ドベでした!
260 21/11/17(水)10:08:25 No.867429681
>こういうこと言うやつでちゃんと海外の教育について知ってるやつ見たことない 知らないなら日本だけと限定するのは正しいのでは
261 21/11/17(水)10:08:26 No.867429684
PCでいうマザボやOSに相当する部分に不具合を抱えてるので 自分自身を操縦しきれない どんなに訓練しても常人並みになれるかどうかも怪しい
262 21/11/17(水)10:08:46 No.867429745
教育や環境が充実すればするほど先天的な能力差はより目立つようになる 環境での差が小さくなるからね
263 21/11/17(水)10:08:50 No.867429756
ハンドスプリング高校の時初めて知って簡単って言うからやったらビターンして悶絶したからトラウマ
264 21/11/17(水)10:09:03 No.867429796
学校の体育って結構ハードル高いことしてると思う 器械体操とかあれ一定のライン越えるとめっちゃ危険だし
265 21/11/17(水)10:09:05 No.867429802
大学まで運動部なのに逆上がりできないんだけど
266 21/11/17(水)10:09:22 No.867429853
寝っ転がった状態からスプリングみたいに飛び起きられる人はすごいわ
267 21/11/17(水)10:09:34 No.867429889
>>そもそも日本の学校というシステムが効率的に定格品を作り出す場所みたいなところあるし >こういうこと言うやつでちゃんと海外の教育について知ってるやつ見たことない そもそも日本の教育についても把握してないと思う
268 21/11/17(水)10:09:34 No.867429893
f25199.jpg
269 21/11/17(水)10:09:59 No.867429948
俺これだけど普通の不器用とは次元が違うよ 具体的に言うとまっすぐ線が引けない ぐにゃぐにゃになる
270 21/11/17(水)10:10:07 No.867429964
>学校の体育って結構ハードル高いことしてると思う >器械体操とかあれ一定のライン越えるとめっちゃ危険だし 8段ピラミッドやりまーす
271 21/11/17(水)10:10:11 No.867429970
この手の話題も昔は脳筋体育会系バカアホ間抜け!みたいなレスで埋まってたなあって…
272 21/11/17(水)10:10:30 No.867430024
まあ少なくとも国民全員ハンドスプリングやら剣道柔道もこなして 読み書き算盤出来て地図や天気図作って読めて料理や裁縫も出来るとか 7割8割ならともかく10割全員は無理だな義務教育…
273 21/11/17(水)10:10:36 No.867430043
>寝っ転がった状態からスプリングみたいに飛び起きられる人はすごいわ ジャッキーがよくやるやつ
274 21/11/17(水)10:10:51 No.867430087
生まれもった差に苦しんでサポート受けたとしてもそれなりに豊かな人生送りたかったらやっぱり健常者のフィールドでやるしかないから嘆いている暇はない 障害者雇用はあくまでセーフティーてだけだし
275 21/11/17(水)10:10:57 No.867430109
>そもそも日本の学校というシステムが効率的に定格品を作り出す場所みたいなところあるし 極論かなーと思いつつも長所を叩き潰したり短所を絶対許さないみたいな風潮があるのは認める 海外だと短所は極力無視して長所だけ褒めてのばすとかはたまにきく
276 21/11/17(水)10:11:47 No.867430249
>f25199.jpg ほーん理屈で説明されると分かり易いな
277 21/11/17(水)10:12:05 No.867430305
>f25199.jpg 理学療法士がちゃんとプロで頼もしいぞ!
278 21/11/17(水)10:12:05 No.867430306
字が汚いし逆上がりできないから俺もDCDだな
279 21/11/17(水)10:12:13 No.867430334
>海外だと短所は極力無視して長所だけ褒めてのばすとかはたまにきく どこで聞いたの?
280 21/11/17(水)10:12:24 No.867430364
いっそ手帳もらえるレベルのアホになりたかった 中途半端にアホだとつらい
281 21/11/17(水)10:12:28 No.867430381
やっぱ一応不器用なのは不器用なんだな
282 21/11/17(水)10:12:45 No.867430430
素人があれこれ言ってても偏見を助長するだけでは?
283 21/11/17(水)10:12:51 No.867430439
>8段ピラミッドやりまーす 今思うと滅茶苦茶危険だったなこれ… 身体小さいから大体一番上だったけどスリルに恐怖と快感を覚えてたわ
284 21/11/17(水)10:13:00 No.867430468
長所ひたすら伸ばして出来上がった発達障害てトム・クルーズだからな…
285 21/11/17(水)10:13:14 No.867430511
生まれつき向いてないこと向いてることを教えてくれるようになったら もうちょい子供も楽になるのかなとは思うけどどうなるかは分からん
286 21/11/17(水)10:13:28 No.867430565
学校体育の目標の一つに運動の楽しさや喜びを学ばせるってあるけど流石にそれは無理だろ!ってなる
287 21/11/17(水)10:13:35 No.867430589
>字が汚いし逆上がりできないから俺もDCDだな 俺も字汚いからD4Cかもしれん…
288 21/11/17(水)10:13:38 No.867430603
>>>そもそも日本の学校というシステムが効率的に定格品を作り出す場所みたいなところあるし >>こういうこと言うやつでちゃんと海外の教育について知ってるやつ見たことない >そもそも日本の教育についても把握してないと思う まぁドロップアウトした側からの意見だから偏見があることは認める でもルール通りやらないと減点とかテストでよくやられた記憶あるんだよね
289 21/11/17(水)10:14:04 No.867430689
>生まれつき向いてないこと向いてることを教えてくれるようになったら >もうちょい子供も楽になるのかなとは思うけどどうなるかは分からん デスティニープラン
290 21/11/17(水)10:14:20 No.867430726
>生まれつき向いてないこと向いてることを教えてくれるようになったら >もうちょい子供も楽になるのかなとは思うけどどうなるかは分からん それできたら多分何もかも向いてないやつと何もかも向いてるやつで二極化する
291 21/11/17(水)10:14:22 No.867430728
30年前まではろくに障害者クラスも分かれないで一緒の教室で授業うけてたんだ
292 21/11/17(水)10:14:40 No.867430774
>学校体育の目標の一つに運動の楽しさや喜びを学ばせるってあるけど流石にそれは無理だろ!ってなる まず競争が嫌いなやつは絶対スポーツ好きにならんからな
293 21/11/17(水)10:14:48 No.867430792
スポーツって型がやっぱうまい奴を完コピすればいいんだ あとは気力と筋肉でなんとかするんだ
294 21/11/17(水)10:14:49 No.867430797
>>字が汚いし逆上がりできないから俺もDCDだな >俺も字汚いからD4Cかもしれん… 字が汚いやつはコンピューター向いてるぞ 俺は新卒でそう言われた 向いてた
295 21/11/17(水)10:15:03 No.867430832
字ヘタなのは単純にだらしない性格なだけなのか凄い軽い障害なのか両方なのかわからn…
296 21/11/17(水)10:15:07 No.867430838
>まぁドロップアウトした側からの意見だから偏見があることは認める >でもルール通りやらないと減点とかテストでよくやられた記憶あるんだよね 個人の経験が全体に適用できると思ってるのは確かに障害がありそうだな
297 21/11/17(水)10:15:26 No.867430891
>>生まれつき向いてないこと向いてることを教えてくれるようになったら >>もうちょい子供も楽になるのかなとは思うけどどうなるかは分からん >デスティニープラン 精神面の能力まるで考慮してくれないプランはちょっと…
298 21/11/17(水)10:15:31 No.867430910
バレー部だったけどずっとベンチだったなぁ…
299 21/11/17(水)10:15:54 No.867430970
>学校体育の目標の一つに運動の楽しさや喜びを学ばせるってあるけど流石にそれは無理だろ!ってなる 学校の先生の仕事は勉強って面白い!楽しい!って事を教える事だって土下座してる先生が言ってたし…
300 21/11/17(水)10:16:00 No.867430990
発達障害は苦手な事と得意な事の差が激しいから長所だけ伸ばすのはアリかも
301 21/11/17(水)10:16:01 No.867430993
>字ヘタなのは単純にだらしない性格なだけなのか凄い軽い障害なのか両方なのかわからn… 俺は視力の問題だったなぁ
302 21/11/17(水)10:16:22 No.867431066
自が下手なのは思考速度に出力が追い付かないからで医者なんてみんなそうだよ
303 21/11/17(水)10:16:24 No.867431073
>f25199.jpg これはかーちゃんにも散々言われたわ 元よりは治ったけどそもそも運動嫌いは治ってないから人より遅い止まりで終わったけど
304 21/11/17(水)10:16:29 No.867431084
発達障害と健常者だとそんなに問題起こらないんだよね 発達障害同士が一緒になった時がトラブルになりやすい
305 21/11/17(水)10:16:34 No.867431095
>精神面の能力まるで考慮してくれないプランはちょっと… 生まれた時から判断すれば向いてることだけやらせる教育ができるさ
306 21/11/17(水)10:16:39 No.867431105
逆上がりも球技もてんでダメだったけど長距離走だけは速かった
307 21/11/17(水)10:16:43 No.867431115
>字ヘタなのは単純にだらしない性格なだけなのか凄い軽い障害なのか両方なのかわからn… だらしない性格は規格化された行動を遂行する能力が低いと言い換えられると思う 障害とまでは行かなくても能力差はまずあると思う
308 21/11/17(水)10:16:53 No.867431145
字は自分でもわからん字にはなってはいけない
309 21/11/17(水)10:17:10 No.867431192
>発達障害は苦手な事と得意な事の差が激しいから長所だけ伸ばすのはアリかも 悲しいけどその長所が伸ばしたとこで平凡以下なパターンもあって…
310 21/11/17(水)10:17:25 No.867431234
逆上がりも出来ないし字もずっと汚いけど大人になった今仕事的にそこまで困ってないからいいやと思ってる…
311 21/11/17(水)10:17:25 No.867431238
学校で一人一人手取り足取りなんて無理だからね できるとしても精々少人数クラス作るくらいか
312 21/11/17(水)10:17:25 No.867431243
手帳持ちの自分で言えば健常者より15年ぐらい遅れて発達していってる 発達が遅いけどちゃんと人生の階段登ってる 働いたのは36歳になってからだし 結婚しようと考え婚活したのは45歳の時 年齢で断っれまくって結婚無理だった
313 21/11/17(水)10:18:07 No.867431361
(「」君の字はいつも汚いから読むの辛いんだが今更言うのもなあ……)
314 21/11/17(水)10:18:24 No.867431412
>発達障害と健常者だとそんなに問題起こらないんだよね >発達障害同士が一緒になった時がトラブルになりやすい 言うても発達障害と健常者の間でもトラブル起こることは割とある 身内に発達障害いる健常者の極致がカサンドラ症候群だし
315 21/11/17(水)10:18:29 No.867431426
日本で発達障害って認識されるのは長所がない長所が役に立たない人だけだと思う 長所が活用されてる人をそもそも発達障害と見做さない 変わった人止まり
316 21/11/17(水)10:18:44 No.867431468
>生まれつき向いてないこと向いてることを教えてくれるようになったら >もうちょい子供も楽になるのかなとは思うけどどうなるかは分からん でもね最低限のハサミの使い方とか紙の折り方すら苦手な人はそこを徹底的にやらされたりすると思うよ
317 21/11/17(水)10:18:50 No.867431486
>社会や文化の時代による変化によってそこらへんの淘汰される観点は割と変わってくるから… >現代でサイコパス扱いになる人間性が歴史によっては別になにも問題ないように 本来なら近眼って淘汰されるべきレベルの障害だけど 眼鏡のおかげで日常生活に致命的な支障ないもんね… 自分は眼鏡がないと昼間でも路上でつまずくレベルだし…
318 21/11/17(水)10:19:18 No.867431565
>言うても発達障害と健常者の間でもトラブル起こることは割とある その健常者は本当に健常者なの?
319 21/11/17(水)10:19:26 No.867431587
絵の上手い人は字が綺麗って偏見があるから 字が下手なのはバランス感覚とか悪いんだと思う
320 21/11/17(水)10:20:06 No.867431699
>>言うても発達障害と健常者の間でもトラブル起こることは割とある >その健常者は本当に健常者なの? 手帳持ちの俺が健常者の家族としょっちゅうトラブル起こすのではい
321 21/11/17(水)10:20:53 No.867431850
>絵の上手い人は字が綺麗って偏見があるから マジ偏見じゃね?昔の同人誌とかだと文字も沢山見れたけど
322 21/11/17(水)10:21:03 No.867431877
>絵の上手い人は字が綺麗って偏見があるから >字が下手なのはバランス感覚とか悪いんだと思う 自分は絵描いてるけど習字やってたから筆とかマジックは割とちゃんとかける 硬筆が死ぬほど苦手だったな…結果丸文字を習得することになってしまった
323 21/11/17(水)10:21:06 No.867431887
たまに字めっちゃ上手い人いるよね ペン習字とかやったら上手くなるんだろうか
324 21/11/17(水)10:21:26 No.867431932
>逆上がりも出来ないし字もずっと汚いけど大人になった今仕事的にそこまで困ってないからいいやと思ってる… まあそこはカバー出来る範囲だし カバー出来ないことで困ると大変なだけで
325 21/11/17(水)10:21:33 No.867431950
俺は身体の手帳持ちだけど斜視の検査は歯列矯正並みに徹底した方が絶対にいいよ
326 21/11/17(水)10:21:47 No.867431982
その長所活用できるまでに間違った居場所にいて苦しんでるのが殆どの発達障害なんだよ…
327 21/11/17(水)10:22:02 No.867432022
絵描いてるけど偏見だよ 絵は人より上手いけど字は人より下手な自覚ある
328 21/11/17(水)10:22:03 No.867432031
イギリスだっけは子供用万年筆とかあるし文字書くの道具のせいで大変そうな
329 21/11/17(水)10:22:21 No.867432068
>たまに字めっちゃ上手い人いるよね >ペン習字とかやったら上手くなるんだろうか 日ペンは80年以上の歴史があって先生たちも超優秀!
330 21/11/17(水)10:22:38 No.867432123
偶に白紙なのに綺麗な等間隔で文字書ける人が居るけどあれってどうやったら出来るんだろう
331 21/11/17(水)10:22:39 No.867432125
単に低スペックなだけで長所のない俺は何なの?
332 21/11/17(水)10:22:42 No.867432134
>たまに字めっちゃ上手い人いるよね >ペン習字とかやったら上手くなるんだろうか 講師の先生も超一流で80年の歴史があるの!
333 21/11/17(水)10:22:43 No.867432141
>絵の上手い人は字が綺麗って偏見があるから >字が下手なのはバランス感覚とか悪いんだと思う 絵を描く仕事してるけど周りの人達かなり綺麗な字を描くよ対して自分は小さい頃から凄い汚い…努力はして来たけど多分能力的には絵には向いてなかったんだろうなと思う
334 21/11/17(水)10:22:52 No.867432159
>たまに字めっちゃ上手い人いるよね >ペン習字とかやったら上手くなるんだろうか ひらがなはかなり上手くなるよ 見た目かっこよくなる書き方コピーすればいいから
335 21/11/17(水)10:22:59 No.867432192
>たまに字めっちゃ上手い人いるよね >ペン習字とかやったら上手くなるんだろうか 知り合いで字めっちゃうまい人は通信でペン習字やってた
336 21/11/17(水)10:23:22 No.867432270
>手帳持ちの俺が健常者の家族としょっちゅうトラブル起こすのではい 発達障害の自分と違う=健常ではないよ
337 21/11/17(水)10:24:00 No.867432382
>偶に白紙なのに綺麗な等間隔で文字書ける人が居るけどあれってどうやったら出来るんだろう 目にグリッド線でも入ってる?って人いるよね 俺は役所の書類の住所すら収まらん
338 21/11/17(水)10:24:16 No.867432426
俺は職場で学習障害じゃないかって言われて医者に行って相談したら ただの劣った人間だってお墨付きをもらったよ
339 21/11/17(水)10:24:25 No.867432453
>見た目かっこよくなる書き方コピーすればいいから 文字も絵だと考えれば絵上手い人は文字も上手そうなもんだが
340 21/11/17(水)10:24:43 No.867432502
「」は人格障害だからよ
341 21/11/17(水)10:24:44 No.867432504
>ADHD診断うけたが一人で集中できる設計の仕事になってからほんとに楽になった 過集中のスキル持ちだとむしろ単独作業はめちゃ早とかあるある
342 21/11/17(水)10:24:45 No.867432509
>俺は役所の書類の住所すら収まらん もしかして:住所が長い
343 21/11/17(水)10:25:21 No.867432621
>>手帳持ちの俺が健常者の家族としょっちゅうトラブル起こすのではい >発達障害の自分と違う=健常ではないよ つまり俺の家族は全員障害持ちだとでも言いたいの?
344 21/11/17(水)10:25:24 No.867432627
>もしかして:住所が長い 市町村合併前ヤバかったな…
345 21/11/17(水)10:25:33 No.867432654
>偶に白紙なのに綺麗な等間隔で文字書ける人が居るけどあれってどうやったら出来るんだろう 習字でそういう方法論習うから単純に技能だろう 字を書くときに中心線を等間隔に平行に置いてから書いている
346 21/11/17(水)10:25:45 No.867432695
>つまり俺の家族は全員障害持ちだとでも言いたいの? 絶好調だ死ね!とか言い出しそうな
347 21/11/17(水)10:25:50 No.867432709
>上司がフランクに息子が識字障害らしくてさー >って言ってきてああー割合的にけっこう多いらしいっすねー >スポーツ選手やアーティストとかけっこういるそうですけどー >って軽く返して良かったのかまだドキドキしてる 職場の会話としてはパーフェクトだと思う
348 21/11/17(水)10:25:50 No.867432711
>>見た目かっこよくなる書き方コピーすればいいから >文字も絵だと考えれば絵上手い人は文字も上手そうなもんだが 絵は時間をいくらかけても基本大丈夫だが字は早く書かないといけないから勝手がちょっと違う
349 21/11/17(水)10:26:02 No.867432734
運動音痴は社会人になると運動する機会なんてないから問題は小さい 変な歩き方でもあるけるし 問題は発達障害で併発する事の多いワーキングメモリの少なさ 仕事覚えないし覚えても忘れるようやく覚えても間違って覚えてる 助けて!
350 21/11/17(水)10:26:08 No.867432754
>もしかして:住所が長い 全然そんなことないし名前もはみ出すぞ
351 21/11/17(水)10:26:23 No.867432788
住所書くときだんだん右下に文字行っちゃったりすると恥ずかしくなる…
352 21/11/17(水)10:26:23 No.867432789
俺いつまでたっても物を投げるの苦手なんだけどこれも似たようなものなのかな
353 21/11/17(水)10:26:26 No.867432800
>名前もはみ出すぞ これはガチぽいな
354 21/11/17(水)10:26:34 No.867432818
野球大好きで結構練習したけど肩だけはまったく伸びなかった… マウンドからキャッチャーまで届かないんだ これはなんなんだろう
355 21/11/17(水)10:26:40 No.867432840
な名前が長い…
356 21/11/17(水)10:26:44 No.867432855
「」は物を投げ出す事については一流じゃないっすか!
357 21/11/17(水)10:27:21 No.867432942
>野球大好きで結構練習したけど肩だけはまったく伸びなかった… >マウンドからキャッチャーまで届かないんだ >これはなんなんだろう フォームが悪いんじゃないの?手だけで投げちゃってるとか
358 21/11/17(水)10:27:52 No.867433030
実際映画俳優は大抵なにかしらかあるというか何かしらないと大成してないくらいだからな…
359 21/11/17(水)10:29:11 No.867433238
名前も字数が多くて四月一日土座衛門みたいな名前だとはみ出すかもしれんが…
360 21/11/17(水)10:29:15 No.867433254
ボール投げるって簡単に見えて直感的に分かりにくい体重移動のスキルが必要になるから…
361 21/11/17(水)10:29:45 No.867433349
ミーの事かもしれん まさにずっと走り方がわからなかった
362 21/11/17(水)10:29:49 No.867433357
ボールの投げ方より重い物の持ち上げ方教えたほうが良いよね
363 21/11/17(水)10:30:00 No.867433396
文章手書きするとぐんぐん右上に寄るから途中で直すだろ ギザギザすぎて吹く
364 21/11/17(水)10:30:17 No.867433439
>ボール投げるって簡単に見えて直感的に分かりにくい体重移動のスキルが必要になるから… オーバーだと20mも飛ばないけどアンダーだと結構な速球投げれるぞ俺
365 21/11/17(水)10:30:19 No.867433447
>住所書くときだんだん右下に文字行っちゃったりすると恥ずかしくなる… 関節を動かす軌道は当然円弧になるからなあ…
366 21/11/17(水)10:30:20 No.867433450
>ボールの投げ方より重い物の持ち上げ方教えたほうが良いよね 重い物の持ち上げ方はマジで学校で教えないと惨事に繋がるからな…
367 21/11/17(水)10:30:51 No.867433535
>最近の発達障害の研究の進み方は努力さえ運の産物と言われてるようで辛くなってくる >集中力や学習能力や計画性に先天的な有意差があるなら努力も才能の産物じゃねえか 努力するきっかけは環境9割くらいだけどそれを持続させられるかは親ガチャ5割本人の気質5割くらいだと思うわ…
368 21/11/17(水)10:31:06 No.867433577
一人称がミーの「」初めて見た
369 21/11/17(水)10:31:22 No.867433632
ディストピアのSFである職業適正を教えてくれるコンピューターとか否定できる人間が羨ましい 当たり前のことができなくて惨めな思いをしたことないんだろうなって
370 21/11/17(水)10:31:24 No.867433638
発達障害は特殊な歩き方とか重心の取り方してる感じがする
371 21/11/17(水)10:31:48 No.867433701
運動音痴だけど剣道の踏み込みだけはガキの時やってたからできる 多分遠投も訓練すれば出来るんだろうなぁ
372 21/11/17(水)10:31:50 No.867433708
単に持ち上げるためのフォームが最悪なのを歳のせいにして放置して腰をいわす人は多い
373 21/11/17(水)10:32:05 No.867433751
>ディストピアのSFである職業適正を教えてくれるコンピューターとか否定できる人間が羨ましい >当たり前のことができなくて惨めな思いをしたことないんだろうなって 創作においては理想の世界とかは否定するほうが大衆受けするからな…
374 21/11/17(水)10:32:05 No.867433752
>ディストピアのSFである職業適正を教えてくれるコンピューターとか否定できる人間が羨ましい >当たり前のことができなくて惨めな思いをしたことないんだろうなって 全職業適性なしだったときどうすんの!
375 21/11/17(水)10:32:05 No.867433753
演算が間に合ってないから絶えずガクガクしてるよね
376 21/11/17(水)10:32:06 No.867433756
>ディストピアのSFである職業適正を教えてくれるコンピューターとか否定できる人間が羨ましい ユートピアでなくディストピアって事はある程度以下は処分されるようなシステムになってない?
377 21/11/17(水)10:32:25 No.867433810
>>ディストピアのSFである職業適正を教えてくれるコンピューターとか否定できる人間が羨ましい >>当たり前のことができなくて惨めな思いをしたことないんだろうなって >全職業適性なしだったときどうすんの! そんなもん国の責任だろ
378 21/11/17(水)10:32:46 No.867433861
>>ディストピアのSFである職業適正を教えてくれるコンピューターとか否定できる人間が羨ましい >>当たり前のことができなくて惨めな思いをしたことないんだろうなって >全職業適性なしだったときどうすんの! 宇宙飛行士が向いています
379 21/11/17(水)10:32:49 No.867433866
>>ディストピアのSFである職業適正を教えてくれるコンピューターとか否定できる人間が羨ましい >>当たり前のことができなくて惨めな思いをしたことないんだろうなって >全職業適性なしだったときどうすんの! 正直そう言ってくれた方が素直に諦められるよ…
380 21/11/17(水)10:33:18 No.867433951
>全職業適性なしだったときどうすんの! 普通に生活保護では?そこまでシステム進んでるなら余裕で養えるだろ
381 21/11/17(水)10:33:28 No.867433983
>宇宙飛行士が向いています 向いてるなら頑張れる
382 21/11/17(水)10:33:57 No.867434057
>普通に生活保護では?そこまでシステム進んでるなら余裕で養えるだろ 何故そんな個体を養う必要が
383 21/11/17(水)10:34:00 No.867434063
>全職業適性なしだったときどうすんの! この世界を…ぶっ潰す!
384 21/11/17(水)10:34:08 No.867434077
適性診断で哲学者タイプって出るとoh……ってなる
385 21/11/17(水)10:34:16 No.867434109
>何故そんな個体を養う必要が 未来へ遺恨を残すから
386 21/11/17(水)10:34:18 No.867434116
「」が向いてます
387 21/11/17(水)10:34:19 No.867434120
>適性診断で哲学者タイプって出るとoh……ってなる 結婚しなきゃ
388 21/11/17(水)10:34:31 No.867434151
なんだなんだ運動音痴の治療に有効とかいうクスリでも開発したのか?
389 21/11/17(水)10:34:32 No.867434153
>>普通に生活保護では?そこまでシステム進んでるなら余裕で養えるだろ >何故そんな個体を養う必要が い遺伝的多様性…
390 21/11/17(水)10:34:38 No.867434173
>>>ディストピアのSFである職業適正を教えてくれるコンピューターとか否定できる人間が羨ましい >>>当たり前のことができなくて惨めな思いをしたことないんだろうなって >>全職業適性なしだったときどうすんの! >宇宙飛行士が向いています 京都にある職業センターみたいにアミューズメントで言われたわ 身体的に絶対なれないんだがな!
391 21/11/17(水)10:35:04 No.867434246
>京都にある職業センターみたいにアミューズメントで言われたわ ケモトピアみたいなとこだっけ…
392 21/11/17(水)10:35:08 No.867434256
>>全職業適性なしだったときどうすんの! >この世界を…ぶっ潰す! 何の適性も無いような奴がそんな大それた事出来るわけが…
393 21/11/17(水)10:35:37 No.867434343
職業適性がテロリストとか
394 21/11/17(水)10:35:45 No.867434362
何故そんな個体をといいだしたら子供作らずにいるにもかかわらず働き蟻のように全体の奉仕者でいる訳でもない人間にも言える事だからな…
395 21/11/17(水)10:35:47 No.867434369
真正の無敵の人になれる
396 21/11/17(水)10:36:20 No.867434462
>い遺伝的多様性… 子孫残せますか?その個体
397 21/11/17(水)10:36:45 No.867434525
あなたの適職は刺し身に菊載せる人!
398 21/11/17(水)10:37:06 No.867434592
>>い遺伝的多様性… >子孫残せますか?その個体 管理社会なんだから残せる可能性あるだろ!
399 21/11/17(水)10:37:19 No.867434629
>何の適性も無いような奴がそんな大それた事出来るわけが… あなたは大量殺戮者が向いてますとは言えないから
400 21/11/17(水)10:37:32 No.867434663
>あなたの適職は刺し身に菊載せる人! 正直に言うとその仕事やりたい
401 21/11/17(水)10:37:38 No.867434676
そもそも個人に他人を切り捨て判断する権利なんてあるわけないじゃない このへんしっかり認識しとかないと障害者施設襲撃した殺人者みたくなるよ
402 21/11/17(水)10:37:40 No.867434687
ウマ娘とか好きそう
403 21/11/17(水)10:37:47 No.867434707
>職業適性がテロリストとか 本人に伝える前にその場で処分だな
404 21/11/17(水)10:37:53 No.867434731
>あなたの適職は刺し身に菊載せる人! ずっとおなじ作業してるの得意な人とかはまあいるよね
405 21/11/17(水)10:38:24 No.867434811
皆はずっと虹裏見るのが仕事じゃないのか