虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/17(水)07:32:25 なえるわー のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/17(水)07:32:25 No.867405567

なえるわー

1 21/11/17(水)07:33:41 No.867405683

書籍化して打ち切りになって更新がなくなるWeb小説いっぱい悲しい

2 21/11/17(水)07:34:56 No.867405810

Skebやってる人でこうなってる人がちらほらいる

3 21/11/17(水)07:36:39 No.867405980

趣味でレスしてたことにそうだねが発生すると

4 21/11/17(水)07:36:44 No.867405988

金が発生する≒趣味ではなく仕事になるから?

5 21/11/17(水)07:39:10 No.867406207

壁に勝手に落書きするクソガキ共にお小遣いをあげるようにしてしばらくしてあげなくしたら落書き自体もしなくなるって漫画あったな

6 21/11/17(水)07:39:50 No.867406269

その挿絵にするセンスすごいな

7 21/11/17(水)07:44:27 No.867406738

>Skebやってる人でこうなってる人がちらほらいる 普段と全く違うタイプの絵描いてる人はともかく普段描いてるのと同じようなのを依頼でも描いてる人はそうなりそうだなと思う

8 21/11/17(水)07:46:14 No.867406933

まぁ損得が発生しちゃった所から報酬取り上げられたら明確なマイナスが実質的に生まれてるわけだし仕方ないわな

9 21/11/17(水)07:51:43 No.867407542

やる気のある新人には給料払わない方がいいってこと?

10 21/11/17(水)07:56:47 No.867408109

基本的にはボランティアとか趣味の話だよ 内発的な動機と外発的な動機がどうたらこうたら

11 21/11/17(水)07:57:27 No.867408192

>やる気のある新人には給料払わない方がいいってこと? 仕事してる以上最初から金目当てだろ

12 21/11/17(水)08:00:04 No.867408501

仕事でも遊びでも絵を描くって人のほうが知り合いには多いなぁ サンプル数少ないから何とも言えないけど

13 21/11/17(水)08:03:58 No.867409125

時給で仕事を選ぶ

14 21/11/17(水)08:12:32 No.867410521

いもげ辞められる方法思い付いた!

15 21/11/17(水)08:15:16 No.867410972

好きで描いてた物に締め切り出来る時点でもう駄目

16 21/11/17(水)08:16:59 No.867411275

趣味の動機づけが弱いとね… っぱ千里の志よ

17 21/11/17(水)08:22:53 No.867412169

趣味を仕事にすると云々言われるけど人によるというか 仕事なんだけど趣味の延長に近くて金はなんか知らんけど入ってきてるみたいな感覚の人もいる気がする

18 21/11/17(水)08:33:49 No.867413902

>Skebやってる人でこうなってる人がちらほらいる 技術は安売りすべきじゃない!っていうのは分かるんだけど それはそれとして趣味として無責任にぶん投げるのもあってもいいと思う

19 21/11/17(水)08:34:58 No.867414098

>いもげ辞められる方法思い付いた! 1そうだね10円!って言われると気が狂いそう

20 21/11/17(水)08:37:56 No.867414632

こんなもんにもいちいち何々効果とか付くのか

21 21/11/17(水)08:38:47 No.867414766

ゲーム実況

22 21/11/17(水)08:41:51 No.867415262

虹裏やるのに一時的に報酬与えてから打ち切ると辞められるのでは?

23 21/11/17(水)08:42:51 No.867415420

たまにこれ間違えて覚えてる人いるよね もうタダで描くのがバカらしくなるみたいな

24 21/11/17(水)08:44:02 ID:V8p5GNxE V8p5GNxE No.867415614

趣味で英語やるのは楽しいけど受験や昇進試験とかのために英語勉強するのは苦痛みたいな

25 21/11/17(水)08:44:20 No.867415659

こういうのってどちらかというと 報酬云々の話より 責任が発生してめんどくさくなるからだと思ってた

26 21/11/17(水)08:45:55 No.867415942

>Skebやってる人でこうなってる人がちらほらいる 普通に考えて無料の絵まで描いてる時間ないだけじゃないのそれ

27 21/11/17(水)08:51:46 No.867416904

ちょっと違うけどセルバできるようになり始めたら健全イラスト描いてもシコれないしな…って考えるようになった

28 21/11/17(水)08:57:59 No.867418026

skebやったら逆に金のために興味ない絵描くのしんどいな…ってなった

29 21/11/17(水)08:59:57 No.867418386

>たまにこれ間違えて覚えてる人いるよね >もうタダで描くのがバカらしくなるみたいな 合ってるじゃん!

30 21/11/17(水)09:05:26 No.867419287

原動力が承認欲求なら数字の重さとしても収入として現れた方がモチベ上がるわな

31 21/11/17(水)09:06:22 No.867419446

収益停止したユーチューバー

32 21/11/17(水)09:07:05 No.867419549

ただで書くのバカらしくなったからやらなくなったであってないか?

33 21/11/17(水)09:10:18 No.867420083

絵の価値という抽象的なものが定数化したらなえるわ~

34 21/11/17(水)09:10:55 No.867420178

絵で言うと趣味のときは目的が自己満足だから 自分が満足するまでとことん集中して細かく描いてたのが 報酬が出ると報酬分を越えるような作業をしなくなる タダで描くのが馬鹿らしくなるってだけじゃなくて 一銭も貰えないときのモチベの方がより高いという問題 タダで描くのが馬鹿らしくなってても金貰ってるときのが良い絵描いてるって人には アンダーマイニングは起きてない

35 21/11/17(水)09:12:14 No.867420411

長々と自己解釈で全然違うこと言ってるな

36 21/11/17(水)09:13:51 No.867420713

あいつ

37 21/11/17(水)09:14:27 No.867420801

そうだねなしじゃレスすする気出ん

38 21/11/17(水)09:14:52 No.867420883

実験でそれこそ子供に絵を描かせてるんだけど ご褒美約束した子供より自主的に描いた子供のほうが絵を描く時間がずっと長い ご褒美のために頑張ろうより描きたいから描くほうがモチベ高いぞって実験

39 21/11/17(水)09:16:49 No.867421174

クソみたいなキュレーションサイト増えすぎて普通のお役立ちサイト作ってくれる人が居なくなったのもこれか

40 21/11/17(水)09:18:44 No.867421522

売春する女が彼氏とセックスするときも金が発生しないのにモヤっとするとかなんとか

41 21/11/17(水)09:25:50 No.867422729

勉強でもほめるだけのと金銭的報酬与えるので実験したのがヤバい社会学であったね

42 21/11/17(水)09:29:26 No.867423289

>そうだねなしじゃレスすする気出ん ズルズルーッ

↑Top