虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 死ね!? のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/17(水)00:41:54 No.867364957

    死ね!?

    1 21/11/17(水)00:43:07 No.867365256

    悪人面だな初期

    2 21/11/17(水)00:43:54 No.867365469

    本当に死ぬ可能性がある試験で死ねは駄目でしょ…

    3 21/11/17(水)00:45:51 No.867365955

    こんなの友達じゃない

    4 21/11/17(水)00:45:54 No.867365965

    オイオイオイ…聞いたかよ…

    5 21/11/17(水)00:48:17 No.867366586

    リーよりはキャラ変わってないレベル

    6 21/11/17(水)00:50:21 No.867367130

    一部の頃はまだ12,3歳なんだからよく言う軽口の範疇だろ

    7 21/11/17(水)00:50:34 No.867367198

    リーはアニメだとキャラ修正間に合ったんだろうか

    8 21/11/17(水)00:52:12 No.867367625

    どの道一族

    9 21/11/17(水)00:54:07 No.867368137

    2コマ目ピッコロみたいな顔だな

    10 21/11/17(水)01:00:40 No.867369749

    ちんちん亭シカマル

    11 21/11/17(水)01:01:51 No.867370036

    ナルトの解説も普通に口悪すぎるしな

    12 21/11/17(水)01:04:03 No.867370541

    この辺りのチョウジもそこまで優しくなかったよね

    13 21/11/17(水)01:04:19 No.867370587

    お前負け犬になるぜは相当酷い言い方だと思う

    14 21/11/17(水)01:07:45 No.867371367

    影真似!解除!影真似!

    15 21/11/17(水)01:09:15 No.867371712

    >リーはアニメだとキャラ修正間に合ったんだろうか そのまんま ただしスレ画のシカマルの死ねよはカットされた

    16 21/11/17(水)01:11:40 No.867372293

    こんなんだけど親友なんだよなこいつら…

    17 21/11/17(水)01:14:01 No.867372822

    アニメは一話から同期出てくるからな

    18 21/11/17(水)01:21:19 No.867374443

    >こんなんだけど親友なんだよなこいつら… 親友同士の軽口と思えば可愛いもの

    19 21/11/17(水)01:23:07 No.867374835

    周りから敬遠されてたという設定の中での友人キャラだったからな その時点で態度はこんなんでも好感度上がる方よ

    20 21/11/17(水)01:24:57 No.867375263

    まさかここからシカマルが主役級の出番貰うことになるとはなあ

    21 21/11/17(水)01:27:57 No.867375892

    >こんなんだけど親友なんだよなこいつら… この時点だと友達じゃないよ ナルトにとってはサスケが初めての友達だから

    22 21/11/17(水)01:30:12 No.867376410

    親友かな…シカマルが頭いいからいじめてないだけでたまに遊んでる感じじゃない?どの道は空気読んでる

    23 21/11/17(水)01:30:54 No.867376557

    バカ扱い!?

    24 21/11/17(水)01:34:48 No.867377316

    ナルトが仲良しの男子がたくさんいた設定だとサスケにやたら執着するのが薄っぺらくなるからやっぱりぼっちでアカデミー全体から存在しないものとして扱われてるくらいが良いんだ

    25 21/11/17(水)01:37:49 No.867377958

    >バカ扱い!? シカマルはさぼり野郎だし他二人はまぁ馬鹿だろうし…

    26 21/11/17(水)01:38:26 No.867378063

    >ナルトが仲良しの男子がたくさんいた設定だとサスケにやたら執着するのが薄っぺらくなるからやっぱりぼっちでアカデミー全体から存在しないものとして扱われてるくらいが良いんだ 同期とそこそこ交流ある設定出てきてる時点でその路線は無理がある キバとか仲よくはないけど噛みつき合ってる関係だしな

    27 21/11/17(水)01:40:28 No.867378444

    >まさかここからシカマルが主役級の出番貰うことになるとはなあ 木ノ葉崩しの時も囮になるイベントやったり同期の中じゃ恵まれてる感じではあった 明確にメインキャラとして扱われたのはサスケ奪還編からだろうけど

    28 21/11/17(水)01:45:29 No.867379344

    小学生の悪口レパートリーなんて死ねアホバカくらいだもん

    29 21/11/17(水)01:46:49 No.867379597

    まあ昔のシカマル達と友達かって言われると微妙なくらいだと思うよ 友達の友達くらいのなんか遊びの集まりにいるなら追い出さないけどこっちから誘う事もないみたいなくらいの感じ

    30 21/11/17(水)01:50:36 No.867380280

    >>まさかここからシカマルが主役級の出番貰うことになるとはなあ >木ノ葉崩しの時も囮になるイベントやったり同期の中じゃ恵まれてる感じではあった >明確にメインキャラとして扱われたのはサスケ奪還編からだろうけど 人気投票とかの推移見てるとテマリ戦でまっとうに人気出たのかな感はある

    31 21/11/17(水)01:51:08 No.867380367

    この辺の同期とのノリアウトロー感滲み出てたのに二部に入った辺りから随分と丸くなったよな

    32 21/11/17(水)01:51:27 No.867380427

    ナルトの任務の無い日は観葉植物の世話してラーメン買い込んで終わるし友達となにかして遊んだとかも無いから友達はいないよ そんな自分に苛ついたら影分身出して自分を殴ってその惨めさにまた苛つくのを繰り返したりもする

    33 21/11/17(水)01:52:20 No.867380576

    ナルトは任務達成したり試験で実力見せたりして成り上がっていったからアカデミーの頃はマジで一人だ

    34 21/11/17(水)01:57:24 No.867381521

    ぶっちゃけナルトの過去は冷静に整理すると普通に無茶苦茶になるので深く考えないのが正解

    35 21/11/17(水)01:57:33 No.867381560

    >まあ昔のシカマル達と友達かって言われると微妙なくらいだと思うよ >友達の友達くらいのなんか遊びの集まりにいるなら追い出さないけどこっちから誘う事もないみたいなくらいの感じ 他の連中の親がナルトとは付き合うなと子供に言い含める中そう言わなかったのはこいつらの親くらいだったんだろうか

    36 21/11/17(水)01:59:24 No.867381873

    >>まあ昔のシカマル達と友達かって言われると微妙なくらいだと思うよ >>友達の友達くらいのなんか遊びの集まりにいるなら追い出さないけどこっちから誘う事もないみたいなくらいの感じ >他の連中の親がナルトとは付き合うなと子供に言い含める中そう言わなかったのはこいつらの親くらいだったんだろうか どの道…

    37 21/11/17(水)01:59:24 No.867381875

    >他の連中の親がナルトとは付き合うなと子供に言い含める中そう言わなかったのはこいつらの親くらいだったんだろうか このくらいの年だと親からあれこれ言われてても反発もするし学校って狭い空間で顔つき合わせてれば別にコイツ悪いやつじゃねえなぐらいは分かるしあとはもう本人同士が合うか合わないかだけだと思う

    38 21/11/17(水)02:00:34 No.867382060

    >どの道… 別人だって言ってんだろ

    39 21/11/17(水)02:00:57 No.867382133

    どうせロクなやつじゃねーんだから死ねよ

    40 21/11/17(水)02:07:27 No.867383282

    こいつら自体悪ガキだから親が何言ってもあんまり効果なかったんだろう

    41 21/11/17(水)02:08:32 No.867383467

    ナルトの孤独は一緒に遊んでくれるシカマルチョウジは親が迎えに来るのに自分は誰も待ってない部屋に帰らなきゃいけないところが大きいから…