ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/15(月)23:45:25 No.867040840
今見終わったんだけどタカキすごく頑張ったなと思いました オルガが死んだのは最初びっくりしたけど今までやってきたこと思ったらミカもオルガも綺麗には死ねないのも仕方ないなと思いました 結局無駄だったかもしれないけど必死に生きようともがく感じがすごく良かったです あとマッキーこいつやばくない?
1 21/11/15(月)23:46:37 No.867041262
やってきたことは無駄じゃなくて遺すものも出来ましたってオチは正直めちゃくちゃ好き
2 21/11/15(月)23:46:59 No.867041381
マッキーいいよね…
3 21/11/15(月)23:48:13 No.867041821
いやあみんなやらかしてる割にはかなり綺麗に死ねたと思うぞ
4 21/11/15(月)23:48:19 No.867041850
ネタバレ喰らわずに見れたの純粋に凄すぎると思う
5 21/11/15(月)23:49:07 No.867042080
一番ヤバいのはオヤジ
6 21/11/15(月)23:49:33 No.867042211
ミカの俺たちは辿り着いてたってのはオルガが約束を果たしてたって意味なんだけども本人が死ぬ前にそれに気づいてやれよみたいなオルガへの不憫な気持ちはある 本人は納得してるんだろうけども
7 21/11/15(月)23:49:40 No.867042256
鉄血はエグそうな見た目によらず凄惨さみたいな要素弱いからな
8 21/11/15(月)23:49:45 No.867042270
>ネタバレ喰らわずに見れたの純粋に凄すぎると思う いやオルガが死ぬってのは前々から知ってたけど思ったよりも唐突に撃たれたからびっくりした
9 21/11/15(月)23:50:24 No.867042456
マッキーは政治力B+で暴力SSって感じのパラメータでやりようによってもっと何かできた感じはする
10 21/11/15(月)23:51:22 No.867042759
マッキーはやばいけどコイツなりに真っ当に生きてるから速攻で裏切ったオルガは…
11 21/11/15(月)23:51:34 No.867042811
マッキーが義理堅くて最後まで裏切るとかしないしむしろ手助けしかしてないのは好き
12 21/11/15(月)23:51:42 No.867042865
>ミカの俺たちは辿り着いてたってのはオルガが約束を果たしてたって意味なんだけども本人が死ぬ前にそれに気づいてやれよみたいなオルガへの不憫な気持ちはある >本人は納得してるんだろうけども まあオルガもミカも本人らはどうなろうと割とどうでもいいから
13 21/11/15(月)23:52:18 No.867043070
>マッキーは政治力B+で暴力SSって感じのパラメータでやりようによってもっと何かできた感じはする こっちにはバエルがあるのになんか地上部隊くれなかったのは想定外だったはコイツ大丈夫か?と思った
14 21/11/15(月)23:52:58 No.867043273
いや二人もそこはどうでも良くはないよ どうなれば良いのかどうなりたいのかが分からなかっただけで
15 21/11/15(月)23:53:23 No.867043408
>マッキーはやばいけどコイツなりに真っ当に生きてるから速攻で裏切ったオルガは… imgじゃ全部マッキーが悪いからオルガには一切の非が無いぞ
16 21/11/15(月)23:53:35 No.867043466
>マッキーはやばいけどコイツなりに真っ当に生きてるから速攻で裏切ったオルガは… まぁ自分の保身というか下の連中守んなきゃって意思で動いてるんで…… 下の連中の大半が学が無くていつまでも鉄華団なんてやってちゃダメなんだと気付かなかったのがね。気付いたら話終わっちゃうからあぁなったんだけども
17 21/11/15(月)23:54:35 No.867043788
こっちにはバエルがあるのになんか地上部隊くれなかったのは想定外だったはコイツ大丈夫か?と思った まああそこで中立選ぶのは割と政治的に悪手だし…
18 21/11/15(月)23:54:49 No.867043860
オルガ死ぬことはわかってたけどいざあの散々見慣れた夕焼けの街のところに来たら笑ってしまった
19 21/11/15(月)23:55:51 No.867044180
マッキーちょいちょい鉄華団試すようなことはするけどずっと味方だしな
20 21/11/15(月)23:56:36 No.867044426
放送時の初見でも「あっ……オルガ死ぬな今日」ってわかったからネタバレしててもしてなくてもあまり差はないと思う
21 21/11/15(月)23:56:42 No.867044454
タカキいいよね…妹とインモラルしてて欲しい
22 21/11/15(月)23:56:46 No.867044476
マッキーについては肉おじの言ってることがだいたい正しいから見極める時間取っただけあるなってなる
23 21/11/15(月)23:57:44 No.867044746
マッキーが試してるのは鉄華団のアグニカ係数であって道具として使えるかどうかとかそういう視点では見てないからな
24 21/11/15(月)23:58:24 No.867044932
バエルとって中立だったのってほかの奴らがそんな古いルールなんてしらねー!したんだっけ?
25 21/11/15(月)23:58:47 No.867045035
オルガが一番頑張ってるように見えたからあの末路は可哀想になる
26 21/11/15(月)23:59:07 No.867045124
マッキーに乗ったのに計画の要であるバエルが意味なかったからな… 部下も抱えているしヤベェってなるのも仕方ないっちゃない
27 21/11/15(月)23:59:10 No.867045139
>放送時の初見でも「あっ……オルガ死ぬな今日」ってわかったからネタバレしててもしてなくてもあまり差はないと思う ただ何か理由あんのかなぁと思ってたらたまたま見つけたから撃ちました!というね…
28 21/11/16(火)00:00:00 No.867045384
ヒットマン殺害も天丼ネタっていう
29 21/11/16(火)00:00:28 No.867045533
>バエルとって中立だったのってほかの奴らがそんな古いルールなんてしらねー!したんだっけ? 常識的に考えて飾り以外の何者でもないだろ! マッキーには常識が通じなかっただけのことだ
30 21/11/16(火)00:00:29 No.867045537
オルガは生きてる限りずっと落ち着かなそうだから死んでよかった
31 21/11/16(火)00:00:32 No.867045552
>バエルとって中立だったのってほかの奴らがそんな古いルールなんてしらねー!したんだっけ? ルールに逆らうわけじゃないけど君のことは信用できないわでまあそう
32 21/11/16(火)00:00:43 No.867045620
>バエルとって中立だったのってほかの奴らがそんな古いルールなんてしらねー!したんだっけ? むしろ知らねーしたいけど無視はできないから中立を取ったんじゃないか
33 21/11/16(火)00:01:20 No.867045842
いつもの粘着来てるな
34 21/11/16(火)00:01:26 No.867045872
普通に暮らそうってなると割とオルガ邪魔なんだよな…
35 21/11/16(火)00:01:49 No.867046004
他に選択肢もたいしてなかったとは言えマッキーについた方が悪いみたいなとこあるしな…
36 21/11/16(火)00:02:17 No.867046173
オルガとミカ両方死んだのは結構ショックだった 鉄華団生き残ったからいいじゃんとは言うけどやっぱキツいものはキツいよ
37 21/11/16(火)00:02:36 No.867046257
二期アトラはなんだかんだ子供を残して正解だったな…
38 21/11/16(火)00:02:43 No.867046295
>>バエルとって中立だったのってほかの奴らがそんな古いルールなんてしらねー!したんだっけ? >むしろ知らねーしたいけど無視はできないから中立を取ったんじゃないか (マジでやる奴おったわ…)みたいな雰囲気でダメだった
39 21/11/16(火)00:02:46 No.867046308
>ただ何か理由あんのかなぁと思ってたらたまたま見つけたから撃ちました!というね… 大事なのは組織であって個人はそこまで価値ないからな アニメ見てる側からしたらメインキャラクターだけど
40 21/11/16(火)00:02:48 No.867046319
タカキもがんばってるし
41 21/11/16(火)00:02:50 No.867046329
オルガ居なくなった後の三日月がみんなに発破をかけるシーンいいよね
42 21/11/16(火)00:03:14 No.867046466
すごくまっとうな感想だ…
43 21/11/16(火)00:03:17 No.867046484
>オルガが一番頑張ってるように見えたからあの末路は可哀想になる 本人は自分が言い出しっぺだから自分の将来設計くらい自分で考えろや!って言えないからなぁ いかに波風たたさずに鉄華団をやめられるかが人生の勝利条件ってことに気付いてる奴が全然いないから
44 21/11/16(火)00:03:18 No.867046490
>オルガとミカ両方死んだのは結構ショックだった >鉄華団生き残ったからいいじゃんとは言うけどやっぱキツいものはキツいよ まあ普通なら団員とかみんな死んでそうだし…
45 21/11/16(火)00:03:25 No.867046532
実際バエル全くの無意味ではないよね ラスタル以外を中立にできたんだしむしろ奪取してなかったら速攻でやられてたのでは? どっちみち泥舟ではあるけど
46 21/11/16(火)00:03:28 No.867046550
>普通に暮らそうってなると割とオルガ邪魔なんだよな… あそこで死なないと戦後もオルガのとこに鉄華団的なやつ出来るだけだしな
47 21/11/16(火)00:04:30 No.867046867
なんだかんだで最後の戦闘好きよ
48 21/11/16(火)00:05:04 No.867047038
>実際バエル全くの無意味ではないよね >ラスタル以外を中立にできたんだしむしろ奪取してなかったら速攻でやられてたのでは? >どっちみち泥舟ではあるけど まあそうね マッキーもガエリオ握られてるの知って暴発早めなければバエル以外にも手打てただろうけど
49 21/11/16(火)00:05:07 No.867047053
いい感じに残しておくとめんどくさそうなのが死んだり壊れた感じだからは
50 21/11/16(火)00:05:09 No.867047071
俺もまだみてないんだよね
51 21/11/16(火)00:06:11 No.867047367
>いかに波風たたさずに鉄華団をやめられるかが人生の勝利条件ってことに気付いてる奴が全然いないから そこに気づくやつは外に家族いて鉄華団を家族ではなく仕事場として客観視できるやつだけなのが悲しい
52 21/11/16(火)00:06:20 No.867047410
散華好き
53 21/11/16(火)00:06:38 No.867047498
>散華好き 双子の予告かわいいよね
54 21/11/16(火)00:08:00 No.867047966
予告だとあの世で名瀬が待ってるぜが好き
55 21/11/16(火)00:08:45 No.867048214
これいいよね fu528820.jpg
56 21/11/16(火)00:08:55 No.867048265
実は好きなガンダム作品の一つに入る マグギリスがヤバすぎることを除けば…あいつのこと嫌いじゃないけどさぁ
57 21/11/16(火)00:09:21 No.867048400
ラスタルはラスタルで事を荒立てたくないのが漏れ出してるのいいよね… 結局最後までやる羽目になって戦後も治安維持に精を出すんだけど
58 21/11/16(火)00:09:32 No.867048454
>実は好きなガンダム作品の一つに入る >マグギリスがヤバすぎることを除けば…あいつのこと嫌いじゃないけどさぁ 俺むしろマッキーいなきゃそんな好きじゃないや…
59 21/11/16(火)00:10:40 No.867048817
>実は好きなガンダム作品の一つに入る >マグギリスがヤバすぎることを除けば…あいつのこと嫌いじゃないけどさぁ 俺は逆にマッキー好きだから他の作品でいきいきしてるマッキー見るとこっちも楽しくなるくらい好き
60 21/11/16(火)00:10:59 No.867048932
>普通に暮らそうってなると割とオルガ邪魔なんだよな… でも鉄華団ってガンダムはじめとする武力があったからそれなりの会社としてやってけたところあるからな… EDでクーデリアの秘書としてやれてるのも最後の大暴れで火星の地位向上のきっかけができたからなのもあるし
61 21/11/16(火)00:11:21 No.867049052
良くも悪くも後半の見どころはマッキーだったからなぁ
62 21/11/16(火)00:12:22 No.867049360
>ラスタルはラスタルで事を荒立てたくないのが漏れ出してるのいいよね… >結局最後までやる羽目になって戦後も治安維持に精を出すんだけど 期待半分警戒半分で様子伺ってた結果がアレで心底失望してるとこの声の演技好き
63 21/11/16(火)00:12:38 No.867049430
個人的に鉄華団の興味ってどう死んでくかみたいなとこあったから俺…
64 21/11/16(火)00:12:44 No.867049464
オルガは死んだけど結末的には割とオルガも勝ってない?
65 21/11/16(火)00:12:54 No.867049510
ダインスレイブ撃たれてからの大暴れ好き MSを普通に両断してるの怖い
66 21/11/16(火)00:13:20 No.867049648
>オルガは死んだけど結末的には割とオルガも勝ってない? 火星の王になれなかった
67 21/11/16(火)00:13:48 No.867049798
>ダインスレイブ撃たれてからの大暴れ好き >MSを普通に両断してるの怖い 結局リアクター斬ったのかそうじゃないのかよくわからない
68 21/11/16(火)00:13:52 No.867049819
正直アトラとライドくらいしか生き延びないと思ってたから案外生き延びた方だと思う
69 21/11/16(火)00:13:53 No.867049827
鉄華団としての大暴れも鉄華団止めた後に平穏に暮らすには必要なプロセスだよね
70 21/11/16(火)00:14:26 No.867050028
>>普通に暮らそうってなると割とオルガ邪魔なんだよな… >でも鉄華団ってガンダムはじめとする武力があったからそれなりの会社としてやってけたところあるからな… >EDでクーデリアの秘書としてやれてるのも最後の大暴れで火星の地位向上のきっかけができたからなのもあるし だからいいとこで死ねたね
71 21/11/16(火)00:14:28 No.867050042
>オルガは死んだけど結末的には割とオルガも勝ってない? 思想の視点で結果見ればオヤジとオルガ大勝利、マッキーとクーデリア勝利、肉おじ敗北だと思うよ
72 21/11/16(火)00:14:42 No.867050116
作品に対して好意的な人が書いた要約はすごく感動的な内容になると思う でも最初から最後までアニメで見るとやっぱり言いたいことは色々ある
73 21/11/16(火)00:14:49 No.867050154
>>オルガは死んだけど結末的には割とオルガも勝ってない? >火星の王になれなかった オルガ的にはそこは本筋じゃなくて鉄華団員が無事に暮らせるようになるのがゴールだろうし
74 21/11/16(火)00:15:23 No.867050369
良くも悪くもオルガが背負い込みすぎちゃってたからな
75 21/11/16(火)00:15:55 No.867050547
タカキだけが無音の戦争で今後鉄華団に起こることをなんとなーく感じたってことなんだろうなー
76 21/11/16(火)00:16:06 No.867050615
一矢報いることができず惜しい死に方する兄貴と流星号とか 争いの外であっさりヒットマンにやられるラフタとオルガとか 大事なキャラの死に様が何故か同パターン二回やりがちで それもう見たって感覚になるのがよくなかったと思う 死ぬこと自体はむしろ納得なんだけど
77 21/11/16(火)00:16:18 No.867050664
オルガが最後のほうで団員に発破かける時に女も手に入るぞ!みたいなこと言うのが幸せの解像度が低いまま生きてきたんだなって悲しくなっちゃう 昭弘がいらねえって一人言うのも含めて辛い
78 21/11/16(火)00:16:35 No.867050762
命をゴミみたいに賭ける汚れ仕事から抜け出したくて博打に出たのに 一山当てたあともそこからの抜け出し方が分からなくて得た金も使わずズルズル行っちゃうのが生々しすぎる みんなタカキみたいにとっとと勉強してカタギになるべきだったんだ…