21/11/15(月)23:36:14 よく考... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/15(月)23:36:14 No.867037852
よく考えるとこれって絶望するくらい強い敵なんじゃ
1 21/11/15(月)23:37:02 No.867038092
いいだろジオンのジオングだぜ
2 21/11/15(月)23:37:15 No.867038159
乗ってる本人はサイコミュ使えるかどうか不安な上に足もついてない
3 21/11/15(月)23:37:28 No.867038232
艦隊をサクサク潰せる上にガンダムとドッグファイトできる機体 なんだこいつ…
4 21/11/15(月)23:37:54 No.867038372
サイコミュ使わなくても別に普通に強いのは欠陥では?
5 21/11/15(月)23:38:49 No.867038636
機動戦できるセンスあって腕ビーム胸ビームうってたらすごい密度で回避できずに敵は死ぬ
6 21/11/15(月)23:38:56 No.867038667
戦艦が簡単に沈むのでシャアがアムロ追っかけてなかったらやばかったとは思う
7 21/11/15(月)23:39:21 No.867038820
足いらなくね
8 21/11/15(月)23:39:29 No.867038871
>機動戦できるセンスあって腕ビーム胸ビームうってたらすごい密度で回避できずに敵は死ぬ はずだった
9 21/11/15(月)23:39:50 No.867039000
>サイコミュ使わなくても別に普通に強いのは欠陥では? 問題点ではあるが欠陥ではない
10 21/11/15(月)23:39:54 No.867039027
腕ビームの火力おかしくない?
11 21/11/15(月)23:40:46 No.867039323
>>機動戦できるセンスあって腕ビーム胸ビームうってたらすごい密度で回避できずに敵は死ぬ >はずだった 真正面からかいくぐってくる天パはなんなの…
12 21/11/15(月)23:41:27 No.867039532
ちゃんと相討ちには持ち込んだがこいつ使ってようやくなんだよな
13 21/11/15(月)23:41:46 No.867039621
懐に入られた時に腰ビーム撃ってたら勝てたと思うぐらいには強い機体
14 21/11/15(月)23:42:10 No.867039744
>ちゃんと相討ちには持ち込んだがこいつ使ってようやくなんだよな 胴体に乗ってたら相打ちにすら持ちこめなかったのがひどい
15 21/11/15(月)23:42:37 No.867039904
>胴体に乗ってたら相打ちにすら持ちこめなかったのがひどい 胴から入って頭に乗る ジオン驚異のメカニズム
16 21/11/15(月)23:44:10 No.867040438
ガンダムほっといて戦艦潰せと指示出しておけば…
17 21/11/15(月)23:45:34 No.867040888
サラミスマゼランが面白いように沈んでいく
18 21/11/15(月)23:45:55 No.867041004
たった一機で戦況を変えられそうなMSがたった一機のMSをさがしにいってしまったばかりに
19 21/11/15(月)23:46:04 No.867041047
>ガンダムほっといて戦艦潰せと指示出しておけば… そしたらガンダムがドロスを沈めます
20 21/11/15(月)23:46:36 No.867041256
>>ちゃんと相討ちには持ち込んだがこいつ使ってようやくなんだよな >胴体に乗ってたら相打ちにすら持ちこめなかったのがひどい いつ襲いかかられてもいいように構えてたのにハッ!て気づいた次の瞬間に 胴体のコクピット撃ち抜かれてるのいいよねよくない
21 21/11/15(月)23:46:56 No.867041366
こいつの火力ヤバいよね…
22 21/11/15(月)23:48:58 No.867042033
ガンダムもなんやかんや強化してたけど型落ちみたいなもんだったしアムロが変なのがいけない
23 21/11/15(月)23:49:27 No.867042174
指ビーム五本分がサラミスより太い とか意味分からんからな…
24 21/11/15(月)23:50:02 No.867042343
>いいだろジオンのジオングだぜ 乗ってる奴もジオンの遺児!
25 21/11/15(月)23:50:16 No.867042407
>>いいだろジオンのジオングだぜ >乗ってる奴もジオンの遺児! でも作ったのはザビ家!
26 21/11/15(月)23:50:39 No.867042536
でも赤い人以外が使ってたらどうだったんだろうかねぇ 個人的には微妙なんじゃ無いかとは思うが
27 21/11/15(月)23:50:43 No.867042556
書き込みをした人によって削除されました
28 21/11/15(月)23:51:00 No.867042649
単純な火力でいったら百式余裕で越すからないつ…
29 21/11/15(月)23:51:25 No.867042772
>でも赤い人以外が使ってたらどうだったんだろうかねぇ >個人的には微妙なんじゃ無いかとは思うが ララァなら? シャリヤブルなら?
30 21/11/15(月)23:51:37 No.867042838
>たった一機で戦況を変えられそうなMSがたった一機のMSをさがしにいってしまったばかりに でもそいつ探さずにもし後ろ取られてたら死ぞ
31 21/11/15(月)23:51:43 No.867042869
>ガンダムもなんやかんや強化してたけど型落ちみたいなもんだったし 型落ちなんてとんでもない >アムロが変なのがいけない それはそう
32 21/11/15(月)23:52:04 No.867042987
もうサイコミュ動かせるのが設定上のクスコやギレンの野望で追加されたレイラくらいしかいないからなあ…
33 21/11/15(月)23:53:02 No.867043295
結局の所お互い止められるのが互いだけなんだから相手する以外に手はないのでは?
34 21/11/15(月)23:53:24 No.867043422
>結局の所お互い止められるのが互いだけなんだから相手する以外に手はないのでは? はい
35 21/11/15(月)23:53:51 No.867043553
ジオングでガンダムと相打ちはコスト考えたら痛いが 放って置いたらどっちも大惨事だ
36 21/11/15(月)23:54:08 No.867043632
ジオングの弾幕を突進して掻い潜ってくるアムロが怖すぎるんだけど
37 21/11/15(月)23:54:12 No.867043656
まあどっちもお互い無視した場合はどっちが戦艦を多く落とせるのでショーが始まるだけやし
38 21/11/15(月)23:54:19 No.867043683
シャア以外と言っても適任がいないからな… OTがコレ乗るくらいならゲルググのB型とかのがいいだろうし
39 21/11/15(月)23:55:09 No.867043970
派生系が出ない当たり失敗作扱いなのか それとも高額すぎる?
40 21/11/15(月)23:55:29 No.867044065
サンダーボルト見てるとこいつもシャリヤブルののってたやつも化け物だよ
41 21/11/15(月)23:56:19 No.867044337
有線型なので完全なニュータイプじゃなくても使えるっぽい 後はパイロットの腕の方が重要という段階の機体だ
42 21/11/15(月)23:56:27 No.867044377
>まあどっちもお互い無視した場合はどっちが戦艦を多く落とせるのでショーが始まるだけやし 継戦能力はジオングの方が高そうだな
43 21/11/15(月)23:57:19 No.867044626
>派生系が出ない当たり失敗作扱いなのか >それとも高額すぎる? ジェネレータ出力とかZZやV2すらも大幅に上回ってるからなぁ 色々規格外なんだよね
44 21/11/15(月)23:57:40 No.867044723
対戦艦はコンセプトの差でジオングの方がだいぶ上だろう
45 21/11/15(月)23:57:47 No.867044757
とりあえずアムロ以外は無理ゲーだと思う
46 21/11/15(月)23:57:49 No.867044768
>>まあどっちもお互い無視した場合はどっちが戦艦を多く落とせるのでショーが始まるだけやし >継戦能力はジオングの方が高そうだな 守ると攻めるでは補給地点の近さ多さもジオングのが有利そう
47 21/11/15(月)23:58:13 No.867044891
>派生系が出ない当たり失敗作扱いなのか >それとも高額すぎる? 両方かな?わざわざジオング派生させるよりMAでいいかってなりそうだし
48 21/11/15(月)23:58:21 No.867044917
コンセプト的にはサイコガンダムとかが事実上の後継な気もする
49 21/11/15(月)23:58:48 No.867045040
>コンセプト的にはサイコガンダムとかが事実上の後継な気もする Z放映時はもろにそうだね
50 21/11/15(月)23:59:49 No.867045327
>守ると攻めるでは補給地点の近さ多さもジオングのが有利そう ガンダム(アムロ)は要塞上陸(攻略)部隊を先導してる だからガンダム放置するとア・バオア・クーが落ちる
51 21/11/16(火)00:00:14 No.867045452
サイコガンダムよりも小回りが効いてそう サイコガンダムは何であんなにずんぐり動くんだろう
52 21/11/16(火)00:00:25 No.867045511
>ジェネレータ出力とかZZやV2すらも大幅に上回ってるからなぁ >色々規格外なんだよね 1年戦争でそれって化け物すぎない?
53 21/11/16(火)00:00:39 No.867045594
シャアの一年戦争は艦艇沈めるところから始まって艦艇沈めて終わるのが怖い
54 21/11/16(火)00:00:47 No.867045645
近年の映像作品で二人の戦いが出てくるとモノによってはその時代でそんな動きする!?ってくらい高速起動戦してる…
55 21/11/16(火)00:00:51 No.867045669
アムロとやりあう片手間で双方ゴリゴリ落とされてくPS3戦記アバンタイトルいいよね…
56 21/11/16(火)00:01:24 No.867045862
対艦の機動兵器なら割とビグロ大量に造ってたら良かったような気がする あれもパイロット選びそうだが
57 21/11/16(火)00:01:28 No.867045885
ノイエジールも大型化してるが使い方は近い 小型だとドーベンウルフやゲーマルクが近いのか 高機動でビームが多数あるやつ
58 21/11/16(火)00:01:36 No.867045925
>サイコガンダムは何であんなにずんぐり動くんだろう デカイ敵!巨大感!こわかろう!みたいな演出なのかなあ
59 21/11/16(火)00:01:45 No.867045979
>派生系が出ない当たり失敗作扱いなのか >それとも高額すぎる? 未完成の時点でジオン負けて終戦だから派生もクソもねえと思う
60 21/11/16(火)00:01:57 No.867046058
>ララァなら? >シャリヤブルなら? 慣らし運転も無しにだぞ
61 21/11/16(火)00:02:19 No.867046184
>近年の映像作品で二人の戦いが出てくるとモノによってはその時代でそんな動きする!?ってくらい高速起動戦してる… 名前の通り起動兵器いいよね 高速戦闘を基本としたコンセプトの兵器
62 21/11/16(火)00:02:20 No.867046189
本編でも派生作品でもこいつらの戦闘は次元が違う…
63 21/11/16(火)00:02:38 No.867046268
>小型だとドーベンウルフやゲーマルクが近いのか >高機動でビームが多数あるやつ ドーベンウルフもゲーマルクも高機動ではない
64 21/11/16(火)00:02:48 No.867046322
アムロ以外だと勝負にもならないだろう
65 21/11/16(火)00:03:11 No.867046448
話としてはもうこっちが挑戦者側だった
66 21/11/16(火)00:03:12 No.867046454
ライドで出てくる二人が別次元の戦闘してるの怖…ってなる
67 21/11/16(火)00:03:14 No.867046465
1年戦争って連邦側はガンダムが最強MSでいいのか 後から色々出ている気がするが
68 21/11/16(火)00:03:17 No.867046487
サイコガンダムはなんかテンション上がったら遠隔操作できてるの怖…ってなる
69 21/11/16(火)00:03:19 No.867046493
後世の機体とは比べてどうなんだろ さすがにジオキュベレイよりは劣るだろうけどスーパーガンダムくらいなら勝てる?
70 21/11/16(火)00:03:55 No.867046703
>怖…ってなる 話してる内容違うのに謎の並列化してる…
71 21/11/16(火)00:04:30 No.867046868
>1年戦争って連邦側はガンダムが最強MSでいいのか >後から色々出ている気がするが 最強はアレックスだと思う アムロに届かなかったけどね!
72 21/11/16(火)00:04:48 No.867046950
>派生系が出ない当たり失敗作扱いなのか >それとも高額すぎる? αアジールとか系列機と言っていいと思うけど 企画段階だと名前がネオジオングだったってメタな話もあるし
73 21/11/16(火)00:05:00 No.867047025
役割はノイエジールやクインマンサに近いのか
74 21/11/16(火)00:05:46 No.867047247
>ライドで出てくる二人が別次元の戦闘してるの怖…ってなる 戦闘機みたいな軌道で高速で動いてるジオングはともかく すげえ速さで動いて止まって繰り返してるガンダムはアムロ身体グチャグチャにならない?って思いながら見てた
75 21/11/16(火)00:05:58 No.867047308
デカイから遅いってのは違うと思うんだよな 人間だって背小さいやつも背高い奴も同じような速さなのに
76 21/11/16(火)00:06:07 No.867047349
>1年戦争って連邦側はガンダムが最強MSでいいのか >後から色々出ている気がするが 基本性能だとトップはアレックスで次点マグネットコーティングガンダム&G3なイメージがある あとは4号機5号機やブルー3号機やペイルとかか
77 21/11/16(火)00:06:13 No.867047378
宇宙をこの巨体でスイスイ動いて簡単そうに戦艦潰してくるの恐怖でしかない
78 21/11/16(火)00:06:45 No.867047541
>>ジェネレータ出力とかZZやV2すらも大幅に上回ってるからなぁ >>色々規格外なんだよね >1年戦争でそれって化け物すぎない? MA寄りだからまあ分からなくもないけどむしろジオンは貧乏なのによく作れたなって印象
79 21/11/16(火)00:06:54 No.867047583
ジオン星人のこんなの作ろうぜってアイデアはどっから来るの
80 21/11/16(火)00:07:01 No.867047619
この頃はロボットチャンバラというかロボの服着た人が動いてるみたいなとこあったから今じゃ逆に考えられないような凄い動きするよね…
81 21/11/16(火)00:07:02 No.867047634
アニメだと強過ぎるからか小説だと若干情けなくされがちなアムロ
82 21/11/16(火)00:07:37 No.867047833
サイコミュ試験型ザクやサイコミュ高機動試験型ザクはどんな強さだったんだろうか サイズが小さいからそんなでもないだろうけど
83 21/11/16(火)00:08:02 No.867047971
>この頃はロボットチャンバラというかロボの服着た人が動いてるみたいなとこあったから今じゃ逆に考えられないような凄い動きするよね… 70年代ロボットアニメとしても異質だと思うガンダムの殺陣
84 21/11/16(火)00:08:03 No.867047978
>この頃はロボットチャンバラというかロボの服着た人が動いてるみたいなとこあったから今じゃ逆に考えられないような凄い動きするよね… おっちゃんみたいな動きするのもまさにそれだよな…
85 21/11/16(火)00:08:30 No.867048137
>>1年戦争って連邦側はガンダムが最強MSでいいのか >>後から色々出ている気がするが 機体だけで言うならアレックスかなぁ ブルーがもしかしたらってくらいか
86 21/11/16(火)00:08:33 No.867048149
モノアイが頭の上側に移動するの異形感あって良い…
87 21/11/16(火)00:08:50 No.867048240
シャアってジオングの胸のとこから乗り込んだのに胸ぶち抜かれてなんで脱出出来てんの?って思って調べたらなかなか面白構造してたんだね
88 21/11/16(火)00:09:25 No.867048423
面で制圧してくる武装のその面の隙間を縫ってくるような奴は多分想像してなかったと思う
89 21/11/16(火)00:09:30 No.867048441
アムロとシャアが感応してすぐ接敵しに行ったからよかったもののもし敵片付けてから会いに行こうとかしてたら死人が数倍に膨れ上がってたと思う
90 21/11/16(火)00:09:32 No.867048457
RGジオング作るとシャアどこに乗ってるんだよってなる頭部のミチミチっぷり
91 21/11/16(火)00:09:52 No.867048552
ザライドで二人の戦闘に巻き込まれるシーンはジオングが速すぎて一瞬しか認識できない
92 21/11/16(火)00:10:03 No.867048628
なんで手をサイコミュにしたんだろう 手は普通のマニピュレーターにして肩あたりから優先サイコミュビーム砲でも装備させたほうが合理的だと思うんだけど、操縦者の感覚を大事にしたのかな
93 21/11/16(火)00:10:26 No.867048754
開発時はルナツー焼くための機体だったのかな…
94 21/11/16(火)00:10:26 No.867048756
ジオン側の一年戦争最強MSは間違いなくゲルググJ 見ろよこのスラスター推力を!
95 21/11/16(火)00:11:00 No.867048936
ラストシューティングの優秀さを見ると別に生身のパイロットいらないんじゃ…?と思わなくもない
96 21/11/16(火)00:11:27 No.867049081
こいつもサイコミュ搭載なオカルト機体だってのがサンダーボルトを読んでるとよく分かる
97 21/11/16(火)00:11:46 No.867049176
頭部だけでも動けたほうがいいからコクピットつけようとか設計者のパイロットを大事にする精神性はもっと評価したいね
98 21/11/16(火)00:12:37 No.867049424
ビームてんこもり過ぎる… 口ビームとかなんなんだよってなるけど後継がちゃんといる不思議
99 21/11/16(火)00:12:42 No.867049454
RG早く在庫復活しないかな…アレンジ効きまくってるとはいえ悪役感マシマシなのとてもいい
100 21/11/16(火)00:13:19 No.867049636
>口ビームとかなんなんだよってなるけど後継がちゃんといる不思議 やってる事は射角の自由度が高いガンダムのバルカンと同じだからな
101 21/11/16(火)00:13:29 No.867049701
こんなこと言ったらアレなんだけどジオングはあんまりかっこよくないのが良いと思う
102 21/11/16(火)00:14:07 No.867049912
>RG早く在庫復活しないかな…アレンジ効きまくってるとはいえ悪役感マシマシなのとてもいい 手のデカさがたまんないんだよな…
103 21/11/16(火)00:14:19 No.867049980
>こんなこと言ったらアレなんだけどジオングはあんまりかっこよくないのが良いと思う 不気味だよね
104 21/11/16(火)00:14:42 No.867050117
メガ粒子砲が大小合わせて計13基も付いてる
105 21/11/16(火)00:14:56 No.867050199
乗る経緯考えたら当然なんだけどジオングまでピンクや赤じゃなくて良かったと思う
106 21/11/16(火)00:16:13 No.867050644
>ジオン側の一年戦争最強MSは間違いなくゲルググJ >見ろよこのスラスター推力を! アクトザクがオーバースペックみたいなハナシヲ聞いた気がする
107 21/11/16(火)00:16:33 No.867050754
ラスボス機体なのに開発者とパイロットが グチグチ言い合うの面白すぎる
108 21/11/16(火)00:17:03 No.867050927
Gジェだけど色んなMAの集合体なグレートジオングも好き ただSD前提なデザインでもある
109 21/11/16(火)00:17:09 No.867050968
あれで正解なんだ…
110 21/11/16(火)00:17:33 No.867051132
両手で10門あるんだからそりゃ当然なんだけど全身にビーム砲が13門ついてるって言われると正気か?ってなるよね
111 21/11/16(火)00:18:06 No.867051283
>メガ粒子砲が大小合わせて計13基も付いてる 指ビームで10って考えると少ないな…
112 21/11/16(火)00:18:08 No.867051295
未完成でぶっつけ本番のこいつを乗りこなすシャアもなんなの…
113 21/11/16(火)00:18:23 No.867051386
>ジオン星人のこんなの作ろうぜってアイデアはどっから来るの 「」大好きジョニ帰読もうぜ
114 21/11/16(火)00:18:39 No.867051471
手持ちライフルもサーベルもなくておまけに脚もないし肝心の新兵器はアンタのセンス次第だよ!って言われたら普通乗りたくないよてんこも
115 21/11/16(火)00:18:51 No.867051527
まぁシャアはゲルググでも割と頭おかしいムーブするので
116 21/11/16(火)00:18:56 No.867051553
>あれで正解なんだ… 他のエースパイロットから見たアムロやシャア良いよね…
117 21/11/16(火)00:19:01 No.867051577
>未完成でぶっつけ本番のこいつを乗りこなすシャアもなんなの… 良いだろ?赤い彗星だぜ?
118 21/11/16(火)00:19:08 No.867051607
ブラウブロやエルメスより小型のサイコミュ機で ブラウブロの分離機能もある グフのマシンガン腕をメガ粒子砲化し 大推力のスカート付きで 旧ザクのようにモノアイレールの真正面にフレーム入ってて ビグザムに次ぐ砲門を持つMS ちゃんと集大成な感じが
119 21/11/16(火)00:19:47 No.867051851
それまでの機体はまあ一応人型MSだからいいけどジオングは特性が違いすぎる
120 21/11/16(火)00:19:49 No.867051864
赤い機体ばっかり乗ってたシャアが最後に乗るのが赤くない機体っていいよね
121 21/11/16(火)00:20:04 No.867051947
まずズゴッグにしたってゲルググにしたってマトモな機種転換訓練してたイメージがない
122 21/11/16(火)00:20:17 No.867052020
ボリノークサマーンとパラスアテネみたいな僚機をつけて運用するのが正しい使い方なんだろうか
123 21/11/16(火)00:20:18 No.867052023
戦艦潰せる5本指ビームをアホみたいに連射出来てこわい…
124 21/11/16(火)00:20:44 No.867052162
本来は二人乗りなんかね?マゼラアタックみたいな
125 21/11/16(火)00:20:45 No.867052163
試しに部屋にある物を5つ確認してみてくれ 片手の指でそれらを全部指してみよう
126 21/11/16(火)00:21:04 No.867052275
1話でいい 短編1話でいいガンダム出撃から先行先導索敵シャアとの戦いはぐれる乱戦ジオング戦2回目とか描いて欲しいい!! ドロスみたいなでかい船を落としていたらザクとかドムとかゲルググとかビグロとかアムロの声付きでポンポン落とすところをみてみたいいい!!
127 21/11/16(火)00:22:08 No.867052610
サザビーもそうなんだけどちゃんとアニメ観るとシャアって強いな…って思う クワトロは多分別人
128 21/11/16(火)00:22:54 No.867052863
お腹から乗って頭に居るのはなんなの
129 21/11/16(火)00:23:02 No.867052904
>サザビーもそうなんだけどちゃんとアニメ観るとシャアって強いな…って思う >クワトロは多分別人 Zガンダムは全体的に戦績が渋い
130 21/11/16(火)00:23:46 No.867053143
ジオングはSDにするとハズレが無い
131 21/11/16(火)00:23:50 No.867053164
Zは単に敵がクソ強いのしかいないだけだし… そのうえ演出しょっぱいからあんますごあじが無い
132 21/11/16(火)00:24:19 No.867053317
カミーユも大概苦戦してたしZ自体がそんな感じだな…
133 21/11/16(火)00:24:39 No.867053435
宇宙世紀では多数の砲門持つサイコミュ端末って必ず砲門五門なんだよなってことに気が付いた
134 21/11/16(火)00:24:51 No.867053505
>Zは単に敵がクソ強いのしかいないだけだし… >そのうえ演出しょっぱいからあんますごあじが無い いいよねガザCだけめっちゃ落とされるの はいジオンベテランパイロット全滅❤︎
135 21/11/16(火)00:25:06 No.867053577
ジオングのビームの嵐を真正面から最小限の動きでかわしくる天パは本当さぁ…
136 21/11/16(火)00:25:34 No.867053732
>>サザビーもそうなんだけどちゃんとアニメ観るとシャアって強いな…って思う >>クワトロは多分別人 >Zガンダムは全体的に戦績が渋い そもそも相手方に色々ぶっちぎった奴が多いから仕方ないね……
137 21/11/16(火)00:25:43 No.867053770
>Zガンダムは全体的に戦績が渋い なんならクワトロコケにしてるハマーンやシロッコもしょっぱい戦績
138 21/11/16(火)00:26:00 No.867053857
>シャア以外と言っても適任がいないからな… >OTがコレ乗るくらいならゲルググのB型とかのがいいだろうし ベテランパイロットはゲルググに乗り換えるのすら嫌がってザクで出撃するようなのがたくさんいたのにこれ乗り換えてくれるパイロットいたのか? 左遷されてキシリア預かりになってズゴックやらゲルググやら操作系統明らかに違う機体乗りこなしてた赤い人が頭おかしいよ
139 21/11/16(火)00:26:35 No.867054018
Zは観返してみるとジェリドが結構な強さ 抱きつき癖無ければ何回かカミーユ殺してる
140 21/11/16(火)00:26:44 No.867054063
赤い彗星も地に落ちたか…とか言われるけど 直後にいやあれ相手じゃ仕方ねーわとキシリアもギレンもフォローするぐらいには頑張った
141 21/11/16(火)00:26:53 No.867054096
今だよ兄さん!
142 21/11/16(火)00:27:31 No.867054266
>そもそも相手方に色々ぶっちぎった奴が多いから仕方ないね…… シロッコとかも大して… ヤザンはZZであれだし…
143 21/11/16(火)00:28:05 No.867054420
Zは戦場全体のレベルが高いからしゃーないとこある
144 21/11/16(火)00:28:36 No.867054557
結局アクシズの連中薙ぎ払ったクワトロがキルレシオ多いからなZガンダム
145 21/11/16(火)00:28:44 No.867054595
まるでグリプス戦役全体がしょっぱいみたいな言い方はやめたまえ!
146 21/11/16(火)00:28:56 No.867054658
Zは敵が雰囲気でビーム弾くから悪い
147 21/11/16(火)00:28:56 No.867054659
ジオンの技術者さんが戦後に蓋を開けたら 確かに凄いけどこんなもんか?くらいなんだろうなおっちゃん
148 21/11/16(火)00:29:02 No.867054682
>Zは戦場全体のレベルが高いからしゃーないとこある 最後のグリプス戦線いいよね 正念場だがらどんどん死んでいく
149 21/11/16(火)00:29:12 No.867054726
モビルアーマーに乗るのすら初めてなのに何であんなに乗りこなせるんだろうなシャア…
150 21/11/16(火)00:29:40 No.867054847
>宇宙世紀では多数の砲門持つサイコミュ端末って必ず砲門五門なんだよなってことに気が付いた 人間の肉体の延長線上に砲門があると感覚的にサイコミュを操苛安いのかもしれない ゲロビって言うし
151 21/11/16(火)00:29:51 No.867054898
シャアはジオングの性能100%使いこなしてなかったと思うけど じゃあ他にシャアレベルでジオング使いこなせる奴がいたかというと居なかったと思う ララァを除けば
152 21/11/16(火)00:31:03 No.867055280
やれるでしょシャアならくらいにみんなが思ってるから 私ならやれるでしょそういうもんでしょってやる なんかできる
153 21/11/16(火)00:31:15 No.867055329
>Zは敵が雰囲気でビーム弾くから悪い 全然ビーム通らないロザミアバウンドドックと あっさり撃ち抜かれるゲーツバウンドドック
154 21/11/16(火)00:31:47 No.867055485
あれ?ひょっとしてシャアって名のある敵パイロット倒したのってウッディ大尉だけか?
155 21/11/16(火)00:31:49 No.867055499
何でわざわざ未完成って設定にしたのかわからんがラスボス機体が未完成な所が好き
156 21/11/16(火)00:31:54 No.867055526
αアジールも同じ立ち位置だよね じゃあ他に誰が乗るんだよって言う
157 21/11/16(火)00:31:59 No.867055557
>Zは敵が雰囲気でビーム弾くから悪い ZZでは敵も味方も弾くようにしました!!!
158 21/11/16(火)00:32:16 No.867055646
親父の名前の付いたロボ! 足無しで手が伸び首が分離! ゲテモノ過ぎんか?
159 21/11/16(火)00:32:48 No.867055824
でもララァって一応敵機落としてはいるけど あのまま生きて戦い続けたとしてちゃんと兵士として機能するのか怪しい
160 21/11/16(火)00:33:04 No.867055927
ぶっつけ本番でしっかりサイコミュ動かせてたしガンダムに相討ちは上等だと思う ifでアムロにアレックスが渡っていたらってというカードのイラストのえげつなさもやばい
161 21/11/16(火)00:33:06 No.867055938
頭部がジオンエンブレム意匠
162 21/11/16(火)00:33:21 No.867056020
>あれ?ひょっとしてシャアって名のある敵パイロット倒したのってウッディ大尉だけか? 連邦で名のあるパイロットってのが間違ってる気もする ジオンもたいした期間乗ってないと思うけど
163 21/11/16(火)00:33:42 No.867056116
ティターンズのMSの格がよく分からない 単純にジェリドがころころ乗り換えて行った順でもないのだろうし
164 21/11/16(火)00:33:43 No.867056122
人型ロボットが出てくるアニメで足なんて飾りですよって言っちゃうのはMSの存在ごと否定しかねないとんでもない問題発言なのでは?
165 21/11/16(火)00:33:47 No.867056139
ララァは別に強化人間じゃないしおかしくはならんだろう
166 21/11/16(火)00:33:58 No.867056200
>ぶっつけ本番でしっかりサイコミュ動かせてたしガンダムに相討ちは上等だと思う >ifでアムロにアレックスが渡っていたらってというカードのイラストのえげつなさもやばい その時はパーフェクトジオングになるよ!
167 21/11/16(火)00:34:41 No.867056445
>ティターンズのMSの格がよく分からない >単純にジェリドがころころ乗り換えて行った順でもないのだろうし ティターンズはシロッコの設計も紛れ込んでるのがややこしい
168 21/11/16(火)00:34:43 No.867056455
作中に出てくる連邦名ありパイロットってほぼWB隊のメンツだもんな
169 21/11/16(火)00:35:36 No.867056731
劇中のネームドキャラで言えば微妙だけど そもそも階級上の奴が乗ってるであろう戦艦バカスカ落としてるんだよな…
170 21/11/16(火)00:36:37 No.867057063
最後はバウンドドッグ乗ってたけど別にNT的要素見出されたわけでもないだろうしなぁジェリド いやまぁあれあんまりそもそもとしてNT機って感じないけど
171 21/11/16(火)00:36:51 No.867057131
別に名有り墜とせば強いって訳でも無いしな その辺は物語的なものがあるし
172 21/11/16(火)00:37:08 No.867057230
正直アムロ以外だと外伝組の主人公でも勝てる奴殆どいなさそう
173 21/11/16(火)00:38:13 No.867057571
バウンドドックな あれは遠隔操作出来る割ととんでもNT専用機だ