虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/15(月)23:23:18 DIOと承... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/15(月)23:23:18 No.867033486

DIOと承り太郎って何で空飛べるの…?

1 21/11/15(月)23:23:44 No.867033645

できると思ったことができるのじゃ!

2 21/11/15(月)23:24:05 No.867033766

>あのじゃんけん小僧ってなんで突然あんなに飛び上がったの…?

3 21/11/15(月)23:24:15 No.867033850

こう…最終決戦のノリで

4 21/11/15(月)23:24:37 No.867034002

マンホールの中に居るよりは自然

5 21/11/15(月)23:25:23 No.867034275

冷静に時を止めてからエジプト中を駆け回ってロードローラー探してくるDIOの姿思い浮かべたらウケる

6 21/11/15(月)23:25:45 No.867034392

スタンドパワーが全開になったから

7 21/11/15(月)23:25:57 No.867034460

一応移動中にちょくちょく地面や壁蹴ったり殴ったりしてるコマはある  ……いやこのシーン完全に宙に浮いてるな

8 21/11/15(月)23:27:24 No.867034963

出来ると思えば出来るってエンヤ婆が言ってたし… なんならジョルノも飛ぶし…

9 21/11/15(月)23:27:28 No.867034977

漫画だとそんな気にならなかったけど 何でアニメはあんなに黄色いオーラまとって悟空みたいな飛び方にしたの…?

10 21/11/15(月)23:27:34 No.867035003

念写するしか能がなかったハミパがいつの間にかスパイダーマンムーブとか相手拘束からの波紋流しとかできるようになってるし半径20メートルハイエロファントもDIOじゃなかったら大概クソゲーだし最終戦だからいくら盛ってもいいみたいな感じ

11 21/11/15(月)23:28:30 No.867035292

>漫画だとそんな気にならなかったけど >何でアニメはあんなに黄色いオーラまとって悟空みたいな飛び方にしたの…? オーラまとってたのも原作通りだし原作のシーンつなぐとああいう飛び方してるとしか…!!

12 21/11/15(月)23:28:47 No.867035375

復讐のために真っ当に修行してたポルナレフすごい真面目だよな

13 21/11/15(月)23:30:04 No.867035783

どのタイミングから飛び始めたっけ と思ってまんが読み始めたら花京院が死ぬシーンで悲しくなった つらい

14 21/11/15(月)23:30:49 No.867036040

>復讐のために真っ当に修行してたポルナレフすごい真面目だよな あれ妹殺されたの三年前で修行は十年なんだよね

15 21/11/15(月)23:31:42 No.867036328

でも空を気軽に飛んでくれないと半径20mの空間にナイフが浮いてる絵面とかお出し出来ないし…

16 21/11/15(月)23:33:45 No.867037001

ラッシュの速さ比べのあたり特に説明なくふわ~って浮かび始めた気がするけど全く気にならなかったな…

17 21/11/15(月)23:35:06 No.867037473

ジジイもなんかすごい茨伸ばしてたし最終決戦でテンション上がってたんだろ…

18 21/11/15(月)23:37:22 No.867038201

スタンド自体が既に宙に浮いてるんだし座標を自分と重ねてそのスタンドに運んでもらってると考えればおかしくはない いやジョルノの空中決めポーズは説明つかねえや…

19 21/11/15(月)23:37:30 No.867038240

空飛べるんならンドゥールに苦戦しなくない…?

20 21/11/15(月)23:39:04 No.867038717

3部ラストバトルだけだよねあんなヒュインヒュイン飛んでるの

21 21/11/15(月)23:39:56 No.867039039

>でも空を気軽に飛んでくれないと半径20mの空間にナイフが浮いてる絵面とかお出し出来ないし… 混ざってる混ざってる

22 21/11/15(月)23:40:02 No.867039074

あのへんの原作も明らかに舞空術になってるからな…

23 21/11/15(月)23:40:23 No.867039194

まあ能力も成長くらいはするだろう それで飛べるかどうかはさておき

24 21/11/15(月)23:41:33 No.867039564

見ろよ息子のレクイエム ナチュラルに浮きながらボス見下してるぞ

25 21/11/15(月)23:41:36 No.867039577

真っ当にスタンドでワイヤーアクションしてるジジイと花京院

26 21/11/15(月)23:42:35 No.867039888

プッチ神父もMIH発動後明らかに飛んでるし… 本人は普通の人間と同じ移動しかできないはずなのに

27 21/11/15(月)23:44:07 No.867040419

>真っ当にスタンドでワイヤーアクションしてるジジイと花京院 その機動力あったらマライア戦とか女帝戦とかだいぶ楽じゃなかったですか…?

28 21/11/15(月)23:44:55 No.867040670

>マンホールの中に居るよりは自然 OVAの演出も好き

29 21/11/15(月)23:46:14 No.867041109

屋敷入ってからどいつもこいつも知らねえ能力を使いやがる!

30 21/11/15(月)23:46:23 No.867041173

>プッチ神父もMIH発動後明らかに飛んでるし… >本人は普通の人間と同じ移動しかできないはずなのに そう考えるとスタプラ達の原理もハイパークロックアップみたいな超高速移動による時止めだから辻褄は合うのか?

31 21/11/15(月)23:47:08 No.867041433

次回ジャンケンしながら飛んでる奴もいるし

32 21/11/15(月)23:47:22 No.867041515

>>真っ当にスタンドでワイヤーアクションしてるジジイと花京院 >その機動力あったらマライア戦とか女帝戦とかだいぶ楽じゃなかったですか…? あの頃の茨なんか短いからな

33 21/11/15(月)23:48:06 No.867041778

できて当然!と思えば何でもできそう

34 21/11/15(月)23:48:15 No.867041826

>屋敷入ってからどいつもこいつも知らねえ能力を使いやがる! 生命エネルギーをサーチする炎とかサラッと出すんじゃねーよ なんだよその能力ズルだろ

35 21/11/15(月)23:48:15 No.867041827

DIOと承太郎は良いとして >>あのじゃんけん小僧ってなんで突然あんなに飛び上がったの…?

36 21/11/15(月)23:49:14 No.867042110

じゃんけん小僧はまあいいよ 露伴までなんで飛べるんだよ

37 21/11/15(月)23:49:47 No.867042284

吉良が逃げたときも飛んで追いかけられていれば…

38 21/11/15(月)23:49:47 No.867042289

>DIOと承太郎は良いとして >あのじゃんけん小僧ってなんで突然あんなに飛び上がったの…? 露伴ちゃんも同じくらい飛んでたからセーフ

39 21/11/15(月)23:51:08 No.867042680

ジャンケン小僧のスタンドの効果に自分と対戦相手はジャンケン中なら飛べるとかあったんだろきっと

40 21/11/15(月)23:51:46 No.867042887

スタンドは元から浮いてるからそっちに付随して本体が移動してるなら浮きながら移動してもおかしくはない

41 21/11/15(月)23:51:47 No.867042900

飛べるより謎のオーラのほうが気になる

42 21/11/15(月)23:51:59 No.867042965

生命力をサーチする能力だけでイチスタンドとして成り立つよな…

43 21/11/15(月)23:53:55 No.867043567

生命探知機 外見と声帯コピーするフール 半径20mエメラルドスプラッシュ 何故か電子機器のイカサマがわかるハーミットパープル カーテンで回復するポルナレフ 空飛んで時を止めるスタープラチナ

44 21/11/15(月)23:54:09 No.867043634

ポルポルくんも生命反応を探知する剣先とか 体内に入って人を操ることのできる甲冑とか無いんですか

45 21/11/15(月)23:55:24 No.867044045

>ポルポルくんも生命反応を探知する剣先とか >体内に入って人を操ることのできる甲冑とか無いんですか 火を切って時計盤を作れる

46 21/11/15(月)23:55:39 No.867044122

>カーテンで回復するポルナレフ 二重に酷くてダメだった いや甲冑パージと剣先シュートも冷静に考えたらだいぶおかしいけどさ

47 21/11/15(月)23:56:18 No.867044334

>じゃんけん小僧はまあいいよ >露伴までなんで飛べるんだよ 二人ともヘブンズドアで飛べると書き込んだからだよ

48 21/11/15(月)23:57:29 No.867044668

この辺なんかドラゴンボールみたいなコマがよくあった気がする ヴァニラアイスの時のポルナレフとか

49 21/11/15(月)23:59:13 No.867045150

高橋一生が大ジャンプしながらジャンケンするとこ見たかった

50 21/11/15(月)23:59:22 No.867045191

3部連中はスイと能力盛るよね

51 21/11/15(月)23:59:39 No.867045281

ドラゴンボールに影響されてそう

52 21/11/16(火)00:01:25 No.867045866

アニメ見ると言い訳出来ないレベルで飛んでる

53 21/11/16(火)00:02:31 No.867046239

>3部連中はスイと能力盛るよね そのくせ条件とか特にないし本体性能高いからめちゃくちゃ強い

54 21/11/16(火)00:03:48 No.867046666

指が伸びるなんて聞いてない過ぎる...

55 21/11/16(火)00:06:31 No.867047461

特殊能力の群れにド終盤まで能力無しにスタンドの素の性能だけで戦ってたスタプラはおかしい

56 21/11/16(火)00:07:07 No.867047656

>指が伸びるなんて聞いてない過ぎる... どのみちその後使われないしな… なんで伸びたんだほんと

57 21/11/16(火)00:08:05 No.867047992

>特殊能力の群れにド終盤まで能力無しにスタンドの素の性能だけで戦ってたスタプラはおかしい あの精密動作性…というか動体視力とフィジカルは最早能力だろ

58 21/11/16(火)00:09:54 No.867048572

ジジイ最初はカメラぶっ壊さないと念写出来なかったくらいだし旅の中で皆成長したってのはあるだろう

59 21/11/16(火)00:10:42 No.867048833

>ドラゴンボールに影響されてそう カメハメはみたいなポーズのザ・ワールド描いたりしてるしな

60 21/11/16(火)00:12:02 No.867049254

改めて3部連中敵も味方も戦闘特化多すぎる…

61 21/11/16(火)00:13:45 No.867049787

法王の結界はだいたいのスタンド使い詰むよね…

62 21/11/16(火)00:16:41 No.867050802

>法王の結界はだいたいのスタンド使い詰むよね… あれDIOだがら素手で捌けたんであって人間が喰らったら掠るだけでもミンチだと思う

63 21/11/16(火)00:16:42 No.867050810

ドラゴンボールは船越の番組で確かに大好きな漫画と言ってたね

64 21/11/16(火)00:17:26 No.867051088

>ドラゴンボールは船越の番組で確かに大好きな漫画と言ってたね 絵的な説得力は気にしてたし ああいう表現力の暴力じみた漫画には惹かれるんだろうな

65 21/11/16(火)00:21:39 No.867052456

おじいちゃん今ならスマホで念写できるだろうな

↑Top