虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/15(月)23:15:53 甘で一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/15(月)23:15:53 No.867030601

甘で一番好きだった台貼る

1 21/11/15(月)23:17:01 No.867031128

初代?

2 21/11/15(月)23:17:29 No.867031313

>初代? 甘だと初代でいいんかな STV

3 21/11/15(月)23:18:53 No.867031840

ゲロ甘すぎてアタッカー上の釘が曲げられまくってた台だな

4 21/11/15(月)23:18:57 No.867031875

2台目は出現率0.5%の右打ちアタッカーがついてるから初代だな

5 21/11/15(月)23:19:55 No.867032233

これとガッチャマン行ったり来たりしてた

6 21/11/15(月)23:19:59 No.867032259

ケンシロウ様が向かっております!のやつだっけ

7 21/11/15(月)23:20:50 No.867032585

>ケンシロウ様が向かっております!のやつだっけ それはこの次 そっちはユリアSTVよりKVJの甘のほうがスペックもゲーム性も面白かった

8 21/11/15(月)23:20:57 No.867032620

今でもたまにサミタで触りたくなる 3回ぐらい当たると満足する

9 21/11/15(月)23:21:28 No.867032809

>今でもたまにサミタで触りたくなる >3回ぐらい当たると満足する 黒王全回転はこの台が一番キレイな流れだと思う

10 21/11/15(月)23:21:53 No.867032961

STはラオウが出れば大当たりだったはず

11 21/11/15(月)23:22:16 No.867033089

青村人がヒャッハーに襲撃されたら大当たり確定とかスロの法則そのままなのがたまんねえんだ

12 21/11/15(月)23:22:34 No.867033216

何より1/80で1回の大当たりで600発出るのでかい

13 21/11/15(月)23:23:19 No.867033491

時短のジャギステージのワクワク感がたまらない ユダは帰ってくれないか!

14 21/11/15(月)23:24:50 No.867034086

ヒャッハー雑魚倒すだけで大当りなのってどれだっけ? スレ画?

15 21/11/15(月)23:25:06 No.867034176

甘デジなんてこんなスペックでいいんだよ

16 21/11/15(月)23:25:16 No.867034236

>ヒャッハー雑魚倒すだけで大当りなのってどれだっけ? >スレ画? これ 指でおでこ突いてピキーーってなって雑魚破裂して大当たり

17 21/11/15(月)23:26:09 No.867034535

>甘デジなんてこんなスペックでいいんだよ 今ある北斗の甘デジって設定付きで打ちにくいアレだけだしな

18 21/11/15(月)23:27:20 No.867034935

やりてぇなあ…サミタにしかないけど

19 21/11/15(月)23:27:24 No.867034961

>何より1/80で1回の大当たりで600発出るのでかい 賞球15の10c4Rだっけ 賞球15はオーバー入賞の恩恵がデカいよね

20 21/11/15(月)23:28:11 No.867035188

ガッチャマンも総裁XSTだけは覚えてる おろかものめが!

21 21/11/15(月)23:28:23 No.867035251

ST抜け太稲妻(別に意味は無い)

22 21/11/15(月)23:28:56 No.867035424

演出が淡白だからミドルだとかなり苦痛な時間が長いけど 1/80ならちょうどいいくらいなんだよな

23 21/11/15(月)23:29:57 No.867035739

>ST抜け太稲妻(別に意味は無い) 通常時突然大稲妻(75%で出玉あり大当たりか25%で2R確定)

24 21/11/15(月)23:30:28 No.867035912

>演出が淡白だからミドルだとかなり苦痛な時間が長いけど これのそのままミドルは打った事なかったな

25 21/11/15(月)23:30:52 No.867036050

カイジの沼ざわが好きだった

26 21/11/15(月)23:31:06 No.867036115

>>演出が淡白だからミドルだとかなり苦痛な時間が長いけど >これのそのままミドルは打った事なかったな 当時のすっごい普通なスペックだったよ 80%継続のもあったけど

27 21/11/15(月)23:31:17 No.867036178

>ST抜け太稲妻(別に意味は無い) 別にこれだけならいいとは思うけど >通常時突然大稲妻(75%で出玉あり大当たりか25%で2R確定) これがあるからな…

28 21/11/15(月)23:31:27 No.867036247

アラフォー?

29 21/11/15(月)23:32:10 No.867036473

>アラフォー? そんくらいじゃないと触ったことないだろうしな

30 21/11/15(月)23:32:29 No.867036594

初代北斗はスロットの演出を無理矢理パチンコに当てはめたような感じであまり出来はよろしくなかった

31 21/11/15(月)23:33:15 No.867036847

1/8で4回転の抽選にバトルモードっぽさを集中投下した試みは面白い 今だったら大当たり中に保留4回転全部先読みして演出もできそうだな

32 21/11/15(月)23:33:15 No.867036850

>初代北斗はスロットの演出を無理矢理パチンコに当てはめたような感じであまり出来はよろしくなかった 上にもあるけどミドルだと苦痛 甘ならちょうどよい

33 21/11/15(月)23:33:56 No.867037060

出玉あり大当たりなら時短必ずあるのいいよね…

34 21/11/15(月)23:36:23 No.867037899

当時は甘デジスペックが出たてでメーカーも店も扱い方が手探りだったせいか 本当に甘い台もチラホラあったんだよな

35 21/11/15(月)23:38:10 No.867038434

チェッカーズとか甘で全部時短100付いてたな…

36 21/11/15(月)23:38:38 No.867038580

演出面でいうならこのあとのガッチャマンがパチ用になってて完成面はそっちのほうが上だったと思う

37 21/11/15(月)23:41:48 No.867039629

>黒王全回転はこの台が一番キレイな流れだと思う 僕はサイレントサバイバーくん!

38 21/11/15(月)23:44:20 No.867040483

スロでさんざん見たのを強制で見せられるのかとか言われるけど悪くはなかった

39 21/11/15(月)23:44:29 No.867040536

小当りの登場辺りから一気に変則的で渋くなった気がする

40 21/11/15(月)23:45:37 No.867040903

最近出たシンフォも悪くないんだが確変ジャッジの演出と釘がね……

41 21/11/15(月)23:46:08 No.867041080

まあ小当たりって言っちゃえばこの時代の出玉なし時短なし大当たりのことだからな それを大当たり扱いから除外されたせいでスペックの見直しが必要になるわけだし

42 21/11/15(月)23:47:05 No.867041415

やっぱ賞球数多い台の方がオーバー入賞狙いが美味くていいな 酷い甘デジだとラウンドばっかり多くて賞球8とかあるからそういうのは打つ気がしない

43 21/11/15(月)23:49:14 No.867042108

俺が一番好きな甘はドーベルマン刑事です 原作準拠の映像作品がないのでわざわざテーマソングもでっち上げた逸品です

44 21/11/15(月)23:50:27 No.867042469

大当りとしてカウントするのが2Rからで 1R以下は大当りとしてみなさない(=小当り) というのは昔からあるのでそこは色々やりたい放題 北斗6あたりで通常時出玉無し非確変がダメよされた感じだな

45 21/11/15(月)23:50:48 No.867042583

>まあ小当たりって言っちゃえばこの時代の出玉なし時短なし大当たりのことだからな そういえば慶次初代とか北斗のこの次の台は通常確率から2R通常(出玉無し)の大当たりあったんだよな… それが大当たりとして通用していたのが今思うとおかしな話だな

46 21/11/15(月)23:50:59 No.867042638

この時代の甘デジは甘デジで出していいのそんなスペック!?っての多かった 白海とか初代甘乙女とか

47 21/11/15(月)23:52:15 No.867043049

乙女初代は電チュー開いてなくても隙間から入るとか凄かったよな…

48 21/11/15(月)23:52:22 No.867043096

>それが大当たりとして通用していたのが今思うとおかしな話だな 当時デスマンで慶次実機配信してた人が潜確!潜確解除!潜確!潜確解除!の連続でひどかったな…

49 21/11/15(月)23:54:44 No.867043837

小当りといえば京楽にいい思い出が一切無い

50 21/11/15(月)23:54:45 No.867043842

シリーズ化すらしなかったけどバードカーニバル好きだったんよ

51 21/11/15(月)23:54:55 No.867043895

モンハン面白いんだけどライトか甘で出ないかなぁ

52 21/11/15(月)23:55:09 No.867043971

実質1/500くらいよねラオウとか

53 21/11/15(月)23:55:13 No.867043999

小当たりカウンターなるものを設置させたキン肉マンとMAXライダーの罪は重い

54 21/11/15(月)23:56:21 No.867044347

どうでもいいけど初代フィーバーパワフルはすごいよ 7が揃う前にアタッカーが先に開く

55 21/11/15(月)23:57:06 No.867044575

>小当たりカウンターなるものを設置させたキン肉マンとMAXライダーの罪は重い でもハイエナも立ち回りの一つだからなぁ…

56 21/11/15(月)23:57:06 No.867044577

地獄少女どう?

57 21/11/15(月)23:57:41 No.867044730

慶次斬もだけどキン肉マンは電サポ付けたあとも潜伏転落あったのが鬼畜の所業だった

58 21/11/15(月)23:58:02 No.867044838

甘の南国麻雀はヘソ電チュー共通なせいで 保留少ない時に当確してからヘソに入賞すると以降の保留が気軽に保変するからバレバレ過ぎた

59 21/11/15(月)23:58:29 No.867044955

潜伏エナはなぁ…お世話にはなったけども…

60 21/11/15(月)23:58:51 No.867045054

>この時代の甘デジは甘デジで出していいのそんなスペック!?っての多かった >白海とか初代甘乙女とか それで言うと超絶合体SRDの甘がやばかったな… 10%くらいしか時短あり確変入らないんだけど いったん入ると75%確変継続で25%の通常引いても100回転時短つくという爆裂性能 何度も万発出したわ

61 21/11/15(月)23:59:43 No.867045296

スキージャンプとサムライチャンプルーあたりが甘で好きだったな SRDとか孔雀王も好きだった

62 21/11/16(火)00:00:51 No.867045672

スレ画よりちょっと後だけど朝一潜伏確変消さない店があって平日朝から並んでパチンコばっか打ってたな

63 21/11/16(火)00:01:01 No.867045732

それはフィーバービッグパワフルで初代じゃない

64 21/11/16(火)00:02:09 No.867046130

>慶次斬もだけどキン肉マンは電サポ付けたあとも潜伏転落あったのが鬼畜の所業だった キン肉マンの電サポ付きの確変で800ハマった時は死ぬかと思った 潜伏でやられてたら心へし折れる

65 21/11/16(火)00:02:32 No.867046244

>俺が一番好きな甘はドーベルマン刑事です >原作準拠の映像作品がないのでわざわざテーマソングもでっち上げた逸品です 俺以外にもいたか… スペックもいいしなあれ ド外道がーーー!!

66 21/11/16(火)00:02:50 No.867046331

甘ならやっぱ初代乙女が好きだわ それまでは甘自体あんま好きじゃなかったけどあれはめっちゃ面白かった

67 21/11/16(火)00:03:07 No.867046429

潜伏の追い銭で死んでいくのはよく見る後継だったな

68 21/11/16(火)00:03:19 No.867046497

SRDは一回確変打ち込んじまえば甘とは思えない出玉になるからな… 終わらねえ!

69 21/11/16(火)00:04:14 No.867046791

俺が好きな甘デジはやっぱり中森明菜CXだったな 面白くてそのまま中森明菜にまでハマってしまった

70 21/11/16(火)00:05:07 No.867047051

オリ平の甘はどれも尖ってたな 叶姉妹もパロ満載だったり

71 21/11/16(火)00:05:42 No.867047228

キン肉マンは甘でようやく許されるスペックだと思った MAXのキン肉マンはあれ頭おかしいよ

72 21/11/16(火)00:08:18 No.867048062

>MAXのキン肉マンはあれ頭おかしいよ ミドルの頃は気軽に悪魔超人に負けるんだけど MAXの時はスグルさんさえ出てくれればまず勝ってくれるのとスグルさんの選出率も高めで良かった

73 21/11/16(火)00:08:33 No.867048152

なんか雑魚吹っ飛ばして岩にぶつけて当たるやつだっけ なんか適当なリーチでもそこそこ当たった記憶がある

74 21/11/16(火)00:09:32 No.867048452

ライダーMAXは小当りさえなきゃ文句なしの名機だったのに…

75 21/11/16(火)00:10:18 No.867048705

スペックの良かった初期甘除くと 甘で最高のは初代百花だといい切る スペックといいゲージ性能といい演出バランスといい 規制前の甘としては本当に最高だった

76 21/11/16(火)00:10:25 No.867048749

>MAXの時はスグルさんさえ出てくれればまず勝ってくれるのとスグルさんの選出率も高めで良かった 悪魔六騎士戦もあったよね? 悪魔将軍がジェロニモに負けとる!

77 21/11/16(火)00:11:21 No.867049048

黒ひげは割と面白かった記憶がある

78 21/11/16(火)00:11:21 No.867049050

花の慶次斬の甘も良かった

79 21/11/16(火)00:11:56 No.867049223

キン肉マンの後だか前に出たガクトのよくわかんない台は結構好きだったな ガクトにクッソしょうもないこと言わせたりしててダメだった

80 21/11/16(火)00:11:57 No.867049225

仲間内でCR悪魔将軍を探せになってたなキン肉マン

81 21/11/16(火)00:12:28 No.867049387

悪魔の恐ろしさを教えてやる!(出玉確定)

82 21/11/16(火)00:12:47 No.867049478

京楽の歌舞伎ソードも面白かった 80パー継続の恩恵受けたことあんまりなかったけど

83 21/11/16(火)00:13:11 No.867049604

>黒ひげは割と面白かった記憶がある 黒ひげというか歌舞伎ソードスペックは甘すぎだったな 当時京楽の全盛期なのもあったからか店側もそこまで閉めずに使ってくれたから楽しく打てたわ

84 21/11/16(火)00:13:41 No.867049765

黒ひげは裏コマンドでPフラモードにして遊んだなぁ 2R確引くと無効だけど初当たり出玉ありならちゃんと鳴ってくれて助かる

85 21/11/16(火)00:14:01 No.867049877

>京楽の歌舞伎ソードも面白かった >80パー継続の恩恵受けたことあんまりなかったけど 案外出玉あり当たりの比率は少ないからなあれ 1%の小倉優子のおおあたりんこ~はどうかと思った

86 21/11/16(火)00:14:36 No.867050084

松崎しげるの歌が良いんだよな

87 21/11/16(火)00:14:37 No.867050091

歌舞伎剣と黒ひげは1%の15R引いても出玉は2回当たり分なのが損した気持ちになる…

88 21/11/16(火)00:15:09 No.867050268

パロディウスが良かった ST8回転に50回時短付き

89 21/11/16(火)00:15:44 No.867050481

>>甘デジなんてこんなスペックでいいんだよ >今ある北斗の甘デジって設定付きで打ちにくいアレだけだしな 連撃もあるよ

90 21/11/16(火)00:16:00 No.867050576

昔のがスペック甘いのは低換金率店カバーするためだから今じゃムリ 今はむしろ低貸しフォロー出来るように厳しいすらある

↑Top