虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/15(月)22:56:50 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/15(月)22:56:50 No.867022534

「」はどこが好き?

1 21/11/15(月)22:57:46 No.867022892

魚べいというか元気寿司グループも入れてくれ!

2 21/11/15(月)22:57:56 No.867022975

最近はスシローしか行ってないや

3 21/11/15(月)22:59:24 No.867023516

スシロースシロースシロー

4 21/11/15(月)22:59:49 No.867023674

トリトン

5 21/11/15(月)23:00:59 No.867024174

はま寿司の選べる醤油好き…

6 21/11/15(月)23:01:02 No.867024196

最近はま寿司を見直してる感じ 昔は寿司小さいって嫌いだったんだけどここ一年くらいで食べ比べたらそんなでもないし味がよかった

7 21/11/15(月)23:03:24 No.867025188

基本スシローだな 県内のはまとくらはマジで寿司自体のレベルが異様に低くて かっぱは季節物とかコラボのラーメンは良くなってるなとは感じた

8 21/11/15(月)23:04:32 No.867025716

はま寿司 安いネタがちゃんと美味いのが好印象だ

9 21/11/15(月)23:05:10 No.867025964

スシロー>はま(平日限定)>魚べい>くら>かっぱ の順に好き

10 21/11/15(月)23:06:08 No.867026430

うちの所はスシローがホント酷くて 「」の話とのギャップに驚く

11 21/11/15(月)23:07:09 No.867026834

地域差デカいんだろうな 俺のところは平日90円じゃなくなってからはま寿司のクオリティが低くなってスシロー一択になった

12 21/11/15(月)23:07:58 No.867027183

はま寿司はエヴァ鬼滅と来たからそのうちまどマギコラボとかやりそう

13 21/11/15(月)23:08:28 No.867027413

>地域差デカいんだろうな 港からの距離かな各地に生け簀とかも持ってそうだけど

14 21/11/15(月)23:09:20 No.867027784

うおべい

15 21/11/15(月)23:09:23 No.867027810

味はスシローかな 120円するけど

16 21/11/15(月)23:09:59 No.867028057

スシロー急にダメになった気がする 最近全然行ってない

17 21/11/15(月)23:10:48 No.867028396

はまかなあ スシローは100円寿司ではもうないから

18 21/11/15(月)23:11:33 No.867028777

ひどいにも方向性があるんだよな 調理スタッフがひどくて間違った品が届くとか届くよってお知らせ出たけど来ねぇ!とか 届いたらトッピングされてるはずの薬味がないとか マグロのヅケ頼んだら明らかに知らない魚のヅケがでてきたり クリームコロッケ頼んだら揚げてるうちに中身漏れた空っぽの殻が届いたり フライドポテト頼んだら謎の白身魚が一緒に揚がってたり 普通の寿司頼んだのにネタが乗ってないシャリだけが届いたり ブリュレ的なデザートが炙らずに届いたから店員さんに話したら溶けるから炙りたくないって返事が帰ってきたり そういう酷さなら近くのスシローはマジでやばい

19 21/11/15(月)23:11:36 No.867028793

うちの方は魚べい微妙で前評判よかった分がっかりした

20 21/11/15(月)23:11:40 No.867028822

回転ずしってチェーンなのに地域差あるよな 前住んでたとこはくら寿司が上手くてスシローがダメだった 今のとこはスシローがおいしい

21 21/11/15(月)23:11:56 No.867028929

くら寿司はレジャー施設

22 21/11/15(月)23:12:20 No.867029091

あいつ

23 21/11/15(月)23:12:31 No.867029181

平日しか行かないからというのととろいわしが好きなのではま寿司

24 21/11/15(月)23:12:46 No.867029294

>そういう酷さなら近くのスシローはマジでやばい クレーム入れた方がいいよ地域住民や本社のためにも

25 21/11/15(月)23:13:59 No.867029840

あじ云々より徒歩圏内なのではま寿司

26 21/11/15(月)23:14:26 No.867030047

>うちの所はスシローがホント酷くて >「」の話とのギャップに驚く 今までに20店舗くらいのスシロー行ってるけど 1店舗だけネタもシャリもカピカピで盛り付けも最悪という凄いスシローがあった

27 21/11/15(月)23:15:05 No.867030292

はま寿司すき家ガスト宝島のグループでしょ 本気出したら強くもなるよね

28 21/11/15(月)23:16:10 No.867030725

>はま寿司すき家ガスト宝島のグループでしょ …なんか混ざってる!

29 21/11/15(月)23:16:58 No.867031106

おいしさならかっぱがトップだな かっぱは1貫ずつ独特の注文方式もいい ただ寿司流れてないから回転寿司かこれ?っていう疑問は頭をよぎる

30 21/11/15(月)23:17:06 No.867031155

>…なんか混ざってる! あれ間違ったっけ…? 結構違ってたわ…

31 21/11/15(月)23:18:17 No.867031597

サラダ軍艦を補給したい

32 21/11/15(月)23:19:27 No.867032060

くら寿司は訴訟関連のムーブで企業イメージかなり悪いからあんまり行きたくないかも 同じく起源主張して個人店殺そうとしてダメよされた丸亀製麺とかも心象悪い

33 21/11/15(月)23:20:02 No.867032276

漫画とかビッくらポンの娘がかわいいからくら寿司に行ってる fu528645.jpg

34 21/11/15(月)23:20:31 No.867032470

この間久々にかっぱ行ったらなんか記憶よりずっと美味かった また行くわ空いてるし

35 21/11/15(月)23:20:51 No.867032586

行きやすい位置にあるのもあって大体はまとくら

36 21/11/15(月)23:21:09 No.867032692

はま寿司が近くて満足いくから一番行くんだけどくら寿司のテーマパーク感に触れたくなることがたまにある 離島生活してたんだけど離島にいるとみんな言うよ回転寿司行きたいって きらびやかで文化的に思えるんだ その色の強いくら寿司は大好き

37 21/11/15(月)23:21:18 No.867032751

かっぱ寿司はなんか海苔がパリッとへにゃっと感じがする

38 21/11/15(月)23:21:23 No.867032788

天下寿司

39 21/11/15(月)23:21:50 No.867032943

店舗数は少ないけどもり一ってところがよかった 船橋と田端と錦糸町にあるみたい

40 21/11/15(月)23:22:07 No.867033042

>スシロー急にダメになった気がする 最近行ったスシローは炙りバジルチーズのサーモンと海老が無くなってたのが地味にショック…

41 21/11/15(月)23:22:48 No.867033308

かっぱの食べ放題の劣化が止まらない…

42 21/11/15(月)23:22:57 No.867033366

助けて、近所のはま寿司が平日割引やってないの

43 21/11/15(月)23:23:02 No.867033395

>味はスシローかな >120円するけど スシローって税込みでも110円では… 都市型店舗の所ならご愁傷様

44 21/11/15(月)23:23:16 No.867033471

>最近行ったスシローは炙りバジルチーズのサーモンと海老が無くなってたのが地味にショック… 張り紙があったけど材料の供給がだめで休止扱いだったはず

45 21/11/15(月)23:23:39 No.867033603

くら寿司の茶碗蒸しが一番好きだからくら寿司かな

46 21/11/15(月)23:23:54 No.867033698

>最近行ったスシローは炙りバジルチーズのサーモンと海老が無くなってたのが地味にショック… マジで!!? 俺スシローに行く理由の6割くらいはサーモンバジルチーズなのに

47 21/11/15(月)23:24:23 No.867033907

>この間久々にかっぱ行ったらなんか記憶よりずっと美味かった >また行くわ空いてるし 食べ放題の時からうまくなったらしい それ以降しか行った事ないからなんだ一番うめぇのになんでまずい扱いされてるんだ??ってなった

48 21/11/15(月)23:24:36 No.867033998

>俺スシローに行く理由の6割くらいはサーモンバジルチーズなのに 材料不足で今は休止中だってさ 回復したら復活するんじゃないの

49 21/11/15(月)23:25:10 No.867034195

>店舗数は少ないけどもり一ってところがよかった >船橋と田端と錦糸町にあるみたい 長らく行ってないけど水道橋無くなったのか…

50 21/11/15(月)23:26:50 No.867034761

>>店舗数は少ないけどもり一ってところがよかった >>船橋と田端と錦糸町にあるみたい >長らく行ってないけど水道橋無くなったのか… 全部網羅できてなかったけど水道橋ってか神保町にもあるみたいだね

51 21/11/15(月)23:27:21 No.867034948

最寄りがスシローだからスシローなんだが昨日もっと近いところに独楽寿司が開店した 酒飲みパラダイスってことは知ってるけど寿司面はどうなの神奈川「」

52 21/11/15(月)23:27:30 No.867034986

リニューアルはま寿司のカウンター席の 完全に仕切られた席に座って黙々とタブレットタップして 後は流れてくるの待つだけスタイルは好きよ

53 21/11/15(月)23:28:01 No.867035131

はま寿司は色々醤油あるけどどれも甘すぎるんだよな 持ち込み醤油したいわ

54 21/11/15(月)23:28:14 No.867035203

ビッくらポンのアニメ好き https://youtu.be/ZR9Y1-i307U?t=73

55 21/11/15(月)23:28:25 No.867035267

回転寿司で調子乗って食ってると町の回らない寿司屋のランチ食えたな…って値段になる

56 21/11/15(月)23:29:17 No.867035527

イカ サバ くさい

57 21/11/15(月)23:29:28 No.867035592

最寄りのはま寿司は何度クレーム入れても巻き寿司は開いて届くしネタは崩れて届くしで二度と行かない事にした もう俺には魚べいしかない

58 21/11/15(月)23:29:29 No.867035597

スシローの醤油とか入れる小皿なくなったのがおつらい

59 21/11/15(月)23:29:41 No.867035655

>全部網羅できてなかったけど水道橋ってか神保町にもあるみたいだね あーあるのね 久しぶりに行ってみるかぁ

60 21/11/15(月)23:29:46 No.867035685

ハマはアボガドサーモンがある

61 21/11/15(月)23:29:50 No.867035710

>回転寿司で調子乗って食ってると町の回らない寿司屋のランチ食えたな…って値段になる 俺なら回らないお寿司より長次郎行くぜ!

62 21/11/15(月)23:29:52 No.867035720

近所にはま寿司くら寿司かっぱ寿司の3軒が揃ってる事が一時期があった 今はかっぱが消えた

63 21/11/15(月)23:30:26 No.867035892

海鮮三崎港!!

64 21/11/15(月)23:31:20 No.867036203

最寄りがくら寿司だ ここの茶碗蒸し三つ葉抜けるから好き

65 21/11/15(月)23:31:32 No.867036286

>都市型店舗の所ならご愁傷様 作用 ふざけんなって思うけど俺が行くとこコハダがうめーから許す

66 21/11/15(月)23:31:35 No.867036296

近頃回る寿司屋にも回らない寿司屋にも行ってない…

67 21/11/15(月)23:31:46 No.867036348

えびバジルチーズが消えた左上に価値は無い

68 21/11/15(月)23:31:54 No.867036390

>海鮮三崎港!! うまいがスレ画より少し高め!

69 21/11/15(月)23:32:11 No.867036480

この前出た本についてたおまけの 来年9月までいつでも10%OFFカードを手に入れたのではま

70 21/11/15(月)23:32:13 No.867036489

スシローが徒歩数分レベルなもんだからこのご時世になる前はめっちゃ行ってた

71 21/11/15(月)23:32:40 No.867036639

近所にスレ画全部あるけど設備的なものはくらがダントツでいい 他はタッチパネル反応しないとかメニュー項目の並びがわかりづらいという問題を抱えてる

72 21/11/15(月)23:32:45 No.867036666

スシローのカニ祭り美味かった

73 21/11/15(月)23:35:12 No.867037503

ちょうどいい立地にあるから家族でよくくら寿司行くけど二百円二貫のやつ頼んだら一貫で出てきたり注文した後に売り切れたり毎回何かが起こって店長さんが謝りにくる

74 21/11/15(月)23:35:16 No.867037534

まあどこが好きかと言われたら少し高い回転寿司だが どこによく行くかと聞かれたら別って話だ

75 21/11/15(月)23:35:21 No.867037571

スシローは客層がゴミ

76 21/11/15(月)23:35:45 No.867037696

はまのタッチパネル変わった? こないだ行ったらなんかカウンターテーブルの横についてた

77 21/11/15(月)23:36:17 No.867037869

蝦夷地に転勤したからトリトン行きまくるぜヒャッホイと思ったけど 結構お高い…

78 21/11/15(月)23:36:19 No.867037878

>スシローは客層がゴミ 人の注文取るやついるからな…

79 21/11/15(月)23:36:27 No.867037925

スシロー好きだけど近所2ヶ所ある内の片方行ったら 店内で夫婦喧嘩してるボックス席があって割と近くだから鬱陶しかったり ゲンナリしながら会計したら駐車場で警察が事情聴取しててひっでえなこれってなった

80 21/11/15(月)23:36:43 No.867038001

忙しい店舗はめちゃくちゃ間違えて注文届くなスシロー その上注文品が別の客にとられる 郊外のまったりした店なら一番いいと思う

81 21/11/15(月)23:36:53 No.867038050

くら寿司の注文レーンが進化してて感動したな…

82 21/11/15(月)23:37:04 No.867038096

>人の注文取るやついるからな… それは店ではなく地域の問題では…

83 21/11/15(月)23:37:23 No.867038213

スシロー一番美味いと思うけど注文専用レーンは欲しいね…

84 21/11/15(月)23:37:34 No.867038260

トリトン行くなら花まるでいいやってなる だいたいトリトンの方が立地悪いからすいてるけど

85 21/11/15(月)23:38:01 No.867038404

都会だと専用レーンでシューッ!してくるのなかったっけ?

86 21/11/15(月)23:38:24 No.867038504

最近はタブレット注文も進化したせいか回転寿司と言いつつ回らないとこ多いね そのうち回転レーンなくなるんじゃないか?

87 21/11/15(月)23:38:27 No.867038526

魚べえってネタは小さいけど雰囲気は割と好きよ 問題は20kmくらい走らないと店ない事だけど

88 21/11/15(月)23:38:33 No.867038558

スシロー美味いとか正気かと思ったけどスレ画の中ならマシなのか?

89 21/11/15(月)23:38:35 No.867038573

天下寿司

90 21/11/15(月)23:38:48 No.867038629

タッチパネルに自分の席の色が表示されるようになったから前よりはマシになった気がする

91 21/11/15(月)23:39:33 No.867038898

>そのうち回転レーンなくなるんじゃないか? はま寿司はそうなったな

92 21/11/15(月)23:39:36 No.867038917

スシローの老人動物園感ほんまヤバい モニタのバンバンして効かんぞ!してるジジイ高確率で見る

93 21/11/15(月)23:39:46 No.867038970

ビッくらポンの青髪のおねえさんいいよね

94 21/11/15(月)23:39:56 No.867039037

近所にスシローとかっぱしかないのでスシロー

95 21/11/15(月)23:40:00 No.867039062

近場にスシローしかない… ちょっと贅沢したい時は銚子丸行ってる

96 21/11/15(月)23:40:14 No.867039135

くらスシローかっぱしか行ったことないけどサイドメニューはくらが一番うまいと思う スシローは寿司のネタがちょっと大きめだけどこのメニューだけは絶対ここっていう強みがない代わりに全体的においしい かっぱはサラダ軍艦の存在がめっちゃ大きいのとプリンと肉とあさりラーメンがうまい

97 21/11/15(月)23:40:15 No.867039145

>スシロー美味いとか正気かと思ったけどスレ画の中ならマシなのか? いつもどんな寿司食ってんの?

98 21/11/15(月)23:40:16 No.867039154

イカの種類書いてない店はいかん

99 21/11/15(月)23:40:16 No.867039157

スシローのテイクアウトのすき焼き海鮮しゃり弁おいしいよ 騙されたと思って試してみて

100 21/11/15(月)23:40:27 No.867039220

スシローはマジで場所次第な気がする

101 21/11/15(月)23:40:43 No.867039313

くら寿司のかき氷が好きで年中食ってる

102 21/11/15(月)23:40:53 No.867039361

不味いと解ってても帰り道に唯一あるチェーン店がはまなのでよく寄る 2000円くらい食べちゃう

103 21/11/15(月)23:40:59 No.867039392

スシローはその日によって当たり外れが凄い はまちとか酷い日だと切れっ端みたいなのがやってくる

104 21/11/15(月)23:41:04 No.867039418

>そのうち回転レーンなくなるんじゃないか? がってん寿司だとお買い得に手に入った限定品が回るので必要

105 21/11/15(月)23:41:14 No.867039465

サイドメニューのカレーとかうどん頼もうと思いつつ結局寿司ばかり食ってしまう

106 21/11/15(月)23:41:15 No.867039471

今度魚屋路というすかいらあく系列の回転寿司ができるらしい 桜肉が260円で食えるらしいので期待している

107 21/11/15(月)23:42:28 No.867039838

はま寿司は品切れが多い その分売れていると言う事なんだろうが

108 21/11/15(月)23:42:32 No.867039862

>こないだ行ったらなんかカウンターテーブルの横についてた 外観含めて今年の秋に一斉リニューアルした問いうか 新しくなった店舗が大半だと思う

109 21/11/15(月)23:42:36 No.867039892

この価格帯の店行っておいて客層がーっていうのは自分もそこに含まれるからやめておいた方が良いよ

110 21/11/15(月)23:43:03 No.867040044

はま寿司しか近所にないんだけど一時期は巻き物も握りも崩れてるのは当たり前だしネタもちっちゃいしでひどかった 今は普通

111 21/11/15(月)23:43:08 No.867040090

>今度魚屋路というすかいらあく系列の回転寿司ができるらしい >桜肉が260円で食えるらしいので期待している 愛知に展開するのは2年後くらいかなぁ すかいらーくグループって時点で信頼してないが

112 21/11/15(月)23:43:12 No.867040118

はま寿司改装してから行ったすっ…とスライド悪くないけど 待ち時間に流れてくる予定にないのつまむ事少なくて少し寂しくなっちゃたな

113 21/11/15(月)23:44:30 No.867040542

スシローはネタが安い分200円皿300皿とかザラだから大起水産行きたくなる…

114 21/11/15(月)23:44:38 No.867040571

はま寿司のマグロステーキ100円で常設化しないかな

115 21/11/15(月)23:44:41 No.867040589

普段は魚錠っていう高いネタはそれなりにお高い回転寿司に行ってる ラーメンとか唐揚げも食べたい時にはま寿司に行く

116 21/11/15(月)23:45:00 No.867040705

>はまちとか酷い日だと切れっ端みたいなのがやってくる (隣の席に流れていくやたら分厚いはまち)までセットだ

117 21/11/15(月)23:45:16 No.867040785

今日スシロー行ってきたけど アプリとかのメニューで休止中マーク無かった普通のサーモンと炙りサーモンも無かったよ… カニは自分は食わんけど家族は300円のやつすごく美味しいって言ってた

118 21/11/15(月)23:45:54 No.867040991

近所のスシローはなんか滅茶苦茶混んでるから行きたくなくなる

119 21/11/15(月)23:46:04 No.867041048

がってん寿司とスシローが1km圏内にあるけどどうしてもスシロー行っちゃう がってん寿司は年1の贅沢

120 21/11/15(月)23:46:06 No.867041072

客層は地域の問題なんで客層が悪いってことは治安の悪い地域に住んでるだけなんだ

121 21/11/15(月)23:46:15 No.867041116

スレ内のスシローの評価が安定しないけど店舗毎のクオリティそんな違うのか

122 21/11/15(月)23:47:44 No.867041667

スシローは店内で全部おろしてるわけじゃないが一部切ってるだけで許せる

123 21/11/15(月)23:47:51 No.867041700

回転寿司を楽しむ場合は平日の真昼間とか行くもんじゃないね! 全くレーンに流れてない!

124 21/11/15(月)23:48:43 No.867041963

>スレ内のスシローの評価が安定しないけど店舗毎のクオリティそんな違うのか たまに注文忘れられても他の客に注文奪われた覚えは一度もないからそんなに治安悪いとこあるのかと驚いてる

125 21/11/15(月)23:48:48 No.867041982

右下だけ地元にない

126 21/11/15(月)23:48:55 No.867042018

チェーンのお寿司屋さんって内陸県とか沿岸沿いとかでネタの鮮度変わったりするのかな?

127 21/11/15(月)23:49:10 No.867042090

>回転寿司を楽しむ場合は平日の真昼間とか行くもんじゃないね! 土日祝の真昼間なんて人でごった返してとても食べられたものじゃないだろう! 「」は「」なりの楽しみ方をするんだよ!

128 21/11/15(月)23:49:15 No.867042113

>スレ内のスシローの評価が安定しないけど店舗毎のクオリティそんな違うのか どこまで店の厨房でやってるのかわからないけど アルバイトの仕事だから個人差はすごくあるんじゃないかな 自分も毎回同じ店行くけど「ほう…」って日もあれば「オイオイオイ…」って日もある

129 21/11/15(月)23:50:04 No.867042356

近所に新規オープンしたくらが無人化進み過ぎて店出るまで店員の姿見る事なくて震えた

130 21/11/15(月)23:50:13 No.867042397

>がってん寿司は年1の贅沢 食べる数考えると少量で良いので贅沢の方とる

131 21/11/15(月)23:50:55 No.867042620

仕事の関係で平日休みが多いんで昼間に近所にあるスシロー行くことが多いのだが 平日でも昼時だとクーポン?のある関係もあってか結構ご高齢の方で賑わってて驚くなー

132 21/11/15(月)23:51:01 No.867042653

角上魚類いいよね

133 21/11/15(月)23:52:17 No.867043066

>がってん寿司とスシローが1km圏内にあるけどどうしてもスシロー行っちゃう 地元同じかもしれん… がってんのすぐ近くにココスとかあったりする?

134 21/11/15(月)23:52:25 No.867043111

俺の周りだとスシローが一番酷かった なので結局くら寿司が安牌になる

135 21/11/15(月)23:52:46 No.867043216

基本的に外食は静かな方が好きだけど回転寿司は騒がしいくらいの方がなんか落ち着く

136 21/11/15(月)23:53:05 No.867043307

新店舗のスシローはやたら美味しかった 1ヶ月ぐらいで他のスシローと同じくらいの味になってたけど

137 21/11/15(月)23:53:16 No.867043366

>がってんのすぐ近くにココスとかあったりする? ある…まさか…

138 21/11/15(月)23:53:23 No.867043409

>>スレ内のスシローの評価が安定しないけど店舗毎のクオリティそんな違うのか >たまに注文忘れられても他の客に注文奪われた覚えは一度もないからそんなに治安悪いとこあるのかと驚いてる 治安悪くて奪われるというか そもそものシステムよく分かってないっぽい老人が取っていく

139 21/11/15(月)23:53:52 No.867043554

>ある…まさか… フジスーパーがあったらビンゴだ!

140 21/11/15(月)23:54:29 No.867043747

スシローオフはじまったな

141 21/11/15(月)23:54:40 No.867043822

>>ある…まさか… >フジスーパーがあったらビンゴだ! それはなかった!外れのようだ

142 21/11/15(月)23:55:15 No.867044007

チッ!

143 21/11/15(月)23:55:40 No.867044133

ちーんぽちんぽちんぽのマークのちんぽ寿司って曲が急に脳内に流れ出してきた

144 21/11/15(月)23:55:46 No.867044163

近所のはま寿司はいつも平日90円ののぼりが立ってるせいで休日行くとなんか損した気分になるから行かない

145 21/11/15(月)23:55:49 No.867044169

よかった…スシローでオフパコは始まらなかった…

↑Top