虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 好きな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/15(月)22:27:54 No.867011824

    好きなの食べていいよ

    1 21/11/15(月)22:28:40 No.867012103

    選択出来る自由ありがたい…

    2 21/11/15(月)22:28:54 No.867012182

    じゃあイタリーで…

    3 21/11/15(月)22:29:14 No.867012288

    スペインいいな海老のってるご飯

    4 21/11/15(月)22:29:19 No.867012316

    全部同じじゃないですか!

    5 21/11/15(月)22:29:52 No.867012510

    JAPANは?

    6 21/11/15(月)22:29:53 No.867012519

    フランスは素材の味だな…

    7 21/11/15(月)22:30:20 No.867012682

    ブラジル美味そうだ

    8 21/11/15(月)22:30:27 No.867012730

    果物の比重が大きいな

    9 21/11/15(月)22:31:09 No.867012975

    どういう何なの!?

    10 21/11/15(月)22:31:47 No.867013231

    っぱイタリアよ

    11 21/11/15(月)22:32:19 No.867013427

    フランスのシンプルさ惹かれる

    12 21/11/15(月)22:32:30 No.867013488

    ウクライナじんはウクライナ以外を選ぶのはわかる

    13 21/11/15(月)22:32:35 No.867013522

    JAPANは炊き込みご飯に豚汁に天ぷらぐらいは付けてくれそうだなこの内容だと

    14 21/11/15(月)22:34:15 No.867014063

    スペインと韓国は誰が食っても安定して美味いんだろうなという安心感がある

    15 21/11/15(月)22:34:41 No.867014226

    フランスは切った人参そのまま食べてるのか

    16 21/11/15(月)22:35:04 No.867014361

    フランスは素材で勝負か

    17 21/11/15(月)22:35:11 No.867014380

    JAPAN見せろや!

    18 21/11/15(月)22:35:20 No.867014447

    スペインかブラジルが好みの内容だな

    19 21/11/15(月)22:35:28 No.867014501

    なんで美食の国のフランスがこんな素材押しなんだよ

    20 21/11/15(月)22:35:44 No.867014597

    どれもいけるけど一番味薄いやつでヨロシコ

    21 21/11/15(月)22:35:56 No.867014674

    ウクライナの紫のスープ?ってどんなやつ?

    22 21/11/15(月)22:37:02 No.867015086

    フィンランドは半分くらい果物に見えるんだが

    23 21/11/15(月)22:37:25 No.867015205

    どれも美味しそうだな…

    24 21/11/15(月)22:37:41 No.867015329

    中華と日本は無いのか

    25 21/11/15(月)22:37:55 No.867015430

    USAは外れなさそうだな

    26 21/11/15(月)22:39:24 No.867015991

    >USAは外れだな

    27 21/11/15(月)22:39:52 No.867016157

    フランスはこれでいいの?

    28 21/11/15(月)22:39:53 No.867016165

    スペインかイタリアかな…

    29 21/11/15(月)22:39:58 No.867016201

    >フィンランドは半分くらい果物に見えるんだが フィンランドはベリー大国なので

    30 21/11/15(月)22:41:54 No.867016917

    ご飯が食べたいからスペインか韓国で ギリシャとブラジルはなんだろうこれ…

    31 21/11/15(月)22:42:31 No.867017110

    ウクライナの謎シートはなんだこれ

    32 21/11/15(月)22:42:49 No.867017225

    日本人だから当然だけどやっぱ日本食って素晴らしいな

    33 21/11/15(月)22:45:02 No.867018027

    たまーにフランスくらいのワイルド飯が食いたくなる

    34 21/11/15(月)22:45:36 No.867018238

    ギリシャ読めなかった

    35 21/11/15(月)22:45:38 No.867018256

    このプレートに乗せるJAPANは何が来るんだろうな

    36 21/11/15(月)22:45:51 No.867018320

    フランスお腹空きそう

    37 21/11/15(月)22:46:05 No.867018419

    >ウクライナの謎シートはなんだこれ ガレットかクレープを巻いたやつかな?

    38 21/11/15(月)22:46:12 No.867018463

    見た目だけで決めると酷い味を引きそうなので JAPANを追加してください

    39 21/11/15(月)22:46:44 No.867018666

    USAのグリーンピースが気に入らない

    40 21/11/15(月)22:48:01 No.867019162

    ブドウがあるからイタリア

    41 21/11/15(月)22:48:26 No.867019320

    韓国人一食でこんなにキムチ食うの!?

    42 21/11/15(月)22:48:31 No.867019353

    フランスお前やれば出来るんだからもうちょっとどうにかできない?

    43 21/11/15(月)22:48:49 No.867019455

    韓国キムチたっぷりだな…

    44 21/11/15(月)22:49:15 No.867019630

    >韓国人一食でこんなにキムチ食うの!? 最近は若者があんまりキムチ食べなくなってるってニュースで見たな

    45 21/11/15(月)22:49:32 No.867019749

    フランスやる気なさすぎない? アメリカが霞むレベル

    46 21/11/15(月)22:49:49 No.867019869

    イタリアが無難に美味しそう フランスもうちょっと頑張れ

    47 21/11/15(月)22:50:29 No.867020112

    どうしてもスープ付きに目がいってしまう

    48 21/11/15(月)22:50:33 No.867020136

    うーん…スペインかな…

    49 21/11/15(月)22:50:53 No.867020260

    >フランスやる気なさすぎない? >アメリカが霞むレベル でも他の国の料理がどんなものかわからないから一目見てわかるほうが助かる

    50 21/11/15(月)22:51:17 No.867020453

    ヴィーガン食とも違うしどういうコンセプトの飯の比較なんだこれ

    51 21/11/15(月)22:51:48 No.867020630

    日本はどんなんが出てくるんだろう

    52 21/11/15(月)22:51:50 No.867020652

    >どうしてもスープ付きに目がいってしまう フィンランドが何味なのか想像付かぬ…

    53 21/11/15(月)22:52:07 No.867020758

    USAが以外にしょぼい…

    54 21/11/15(月)22:52:42 No.867021008

    ウクライナはわりと謎が多いな

    55 21/11/15(月)22:53:19 No.867021266

    >日本はどんなんが出てくるんだろう オリジン弁当的な何か

    56 21/11/15(月)22:53:19 No.867021269

    フランスこれUKとまちがってない?

    57 21/11/15(月)22:53:28 No.867021324

    >日本はどんなんが出てくるんだろう 白飯焼き魚味噌汁に後は煮っころがし辺りのおかずか

    58 21/11/15(月)22:53:34 No.867021358

    グリンピースないやつ全部食べたい

    59 21/11/15(月)22:53:42 No.867021402

    フランスは主食がないようだが? 別にパンがつくの?

    60 21/11/15(月)22:53:59 No.867021507

    アメリカが一番微妙かな…… 味が想像出来てしまう

    61 21/11/15(月)22:54:00 No.867021519

    割とマジで韓国かスペイン選ぶかな… 汁物欲しい

    62 21/11/15(月)22:54:14 No.867021607

    辛いの苦手だからスペインはダメそう

    63 21/11/15(月)22:55:03 No.867021888

    ぶどうごっそりぶっこんでくるイタリアは強い

    64 21/11/15(月)22:55:03 No.867021892

    機内食?

    65 21/11/15(月)22:55:31 No.867022046

    何かと思って画像検索したら各国の給食の比較なのか いや絶対こんな豪勢なの出ねえだろどの国も フランスは置いといて

    66 21/11/15(月)22:55:40 No.867022120

    工場で作りました!って感じのUSAが逆に信頼できる 35点くらいのギリギリ食える味まで想像つく

    67 21/11/15(月)22:56:11 No.867022309

    >フランスお前やれば出来るんだからもうちょっとどうにかできない? そのポジションはUKだろう

    68 21/11/15(月)22:56:33 No.867022433

    食べて楽しそうなのはブラジルかギリシャだ フランスはチーズ避けたら日光でばら撒いてそうな素材そのもの過ぎる…

    69 21/11/15(月)22:56:40 No.867022481

    なんだかんだ言って米に惹かれてしまう

    70 21/11/15(月)22:57:09 No.867022645

    フィンランド肉っけなさすぎじゃない? 給食って聞くと途端に栄養足りてなく見える

    71 21/11/15(月)22:57:37 No.867022841

    俺はイタリアを選ぶ マカロニみたいなパスタが食いたいだけだが

    72 21/11/15(月)22:58:00 No.867022997

    USA…とFRANCEも盛り付け楽そうだな…

    73 21/11/15(月)22:58:13 No.867023071

    >そのポジションはUKだろう UKと争うのはフランスのさが

    74 21/11/15(月)22:59:01 No.867023367

    イギリスアメリカフランスウクライナで一つのグループを形成しているような気がする

    75 21/11/15(月)23:00:23 No.867023903

    実にU・S・A!って感じだ

    76 21/11/15(月)23:00:42 No.867024049

    この中ならブラジルかイタリアかな…色合いって大事

    77 21/11/15(月)23:01:22 No.867024299

    フランスがいい

    78 21/11/15(月)23:01:41 No.867024422

    無難なのはスペイン

    79 21/11/15(月)23:02:09 No.867024635

    スペインの左下のはライ麦パンかな

    80 21/11/15(月)23:02:11 No.867024649

    海外って給食あんの?カフェテリアとかデリバリーじゃね? 寮生活用の昼飯とかでは

    81 21/11/15(月)23:04:04 No.867025520

    より現実感のある方 https://macaro-ni.jp/3567

    82 21/11/15(月)23:04:28 No.867025693

    フィンランドがいいな パンは果物に変えてほしいけど

    83 21/11/15(月)23:04:58 No.867025885

    ギリシャ料理以外と日本人向けな料理あっていいよね… ファラフェル良いんスよ…

    84 21/11/15(月)23:08:03 No.867027225

    >より現実感のある方 >https://macaro-ni.jp/3567 イギリスやべえ

    85 21/11/15(月)23:08:56 No.867027614

    >イギリスやべえ >雑です。

    86 21/11/15(月)23:09:55 No.867028029

    >https://macaro-ni.jp/3567 文章がバカっぽい

    87 21/11/15(月)23:11:12 No.867028574

    >>https://macaro-ni.jp/3567 >文章がバカっぽい ちゃんと取材して写真載せてるだけ「」よりは賢いよ

    88 21/11/15(月)23:11:28 No.867028739

    >https://macaro-ni.jp/3567 給食でキウイ丸ごと渡されても困るだろ!

    89 21/11/15(月)23:13:19 No.867029541

    ケニアでシュン…となる

    90 21/11/15(月)23:13:54 No.867029800

    全部美味しそう フィンランドのクレープいいな

    91 21/11/15(月)23:14:12 No.867029937

    つべの動画のスクショ撮るのが取材か…

    92 21/11/15(月)23:15:17 No.867030377

    アメリカって豆を万能野菜として扱うよね

    93 21/11/15(月)23:15:38 No.867030511

    文化がちがーう

    94 21/11/15(月)23:16:20 No.867030776

    >ギリシャとブラジルはなんだろうこれ… ドルマダキアとブロッコリーごはん どっちもご希望のお米やで

    95 21/11/15(月)23:16:24 No.867030832

    >アメリカって豆を万能野菜として扱うよね 主食ではないけど米みたいな感覚で食うんだろう

    96 21/11/15(月)23:17:43 No.867031390

    フランスプリミティブすぎる…

    97 21/11/15(月)23:19:13 No.867031971

    フランスは肉とチーズというだけで惹かれてしまう スペインもいいな

    98 21/11/15(月)23:19:32 No.867032089

    切られててもキウイ1.5個はちょっと食える自信がない

    99 21/11/15(月)23:20:08 No.867032301

    お腹空いてきた…

    100 21/11/15(月)23:20:49 No.867032576

    フィンランドは朝にくいたい

    101 21/11/15(月)23:21:06 No.867032666

    全部ください

    102 21/11/15(月)23:24:35 No.867033989

    おフランスさんは調理ほぼしてないな?