21/11/15(月)20:24:03 「」ち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/15(月)20:24:03 No.866961325
「」ちゃんバイク買ってきたわよ インドホンダ製184.5ccアドベンチャー シングルABS、空冷4ストOHC単気筒、液晶デジタコ、LEDヘッドライトよ 税込31万9000円
1 21/11/15(月)20:25:00 No.866961733
マフラーが僕のちんちんみたいです
2 21/11/15(月)20:25:26 No.866961905
本当だちっちゃいなマフラー
3 21/11/15(月)20:26:01 No.866962144
男のコって感じのデザインだな
4 21/11/15(月)20:26:19 No.866962296
倒立か
5 21/11/15(月)20:26:31 No.866962376
ハンターカブより安いのか...
6 21/11/15(月)20:26:54 No.866962526
マフラーの反対側どうなってるの?サイドバッグサポートみたいなやつ?
7 21/11/15(月)20:27:39 No.866962857
>マフラーの反対側どうなってるの?サイドバッグサポートみたいなやつ? 多分サリーガード ヒラヒラしたインド服の巻き込み防止
8 21/11/15(月)20:27:59 No.866962994
安くね!?
9 21/11/15(月)20:28:23 No.866963183
12リットルタンクで公称航続可能距離400kmのCB200Xくんじゃないか
10 21/11/15(月)20:28:43 No.866963342
400X(CB500X)の弟分みたいなやつか
11 21/11/15(月)20:28:53 No.866963421
まあこの手のは輸入してくれる店が近くにないと日本では維持できないから… ホンダに持っていっても門前払いだし
12 21/11/15(月)20:29:16 No.866963613
溢れ出るジクサー臭
13 21/11/15(月)20:30:04 No.866963922
>税込31万9000円 安いな?
14 21/11/15(月)20:30:08 No.866963951
Vスト250の半額か
15 21/11/15(月)20:30:20 No.866964033
こりゃまた見慣れぬ排気量だな…
16 21/11/15(月)20:30:34 No.866964113
CB150XとかCRF190Lとか一気に出てきたな
17 21/11/15(月)20:30:44 No.866964174
>ホンダに持っていっても門前払いだし やっぱ海外製で修理難しいんか
18 21/11/15(月)20:31:25 No.866964474
海外のバイクは排気量じゃなくって出力の数値で区分けされる感じだったかな
19 21/11/15(月)20:32:57 No.866965082
>やっぱ海外製で修理難しいんか SOXが日本の輸入代理店だけどあそこは修理パーツの在庫ずっとストックしててくれるから大丈夫だよ 減価償却期間は少なくとも大丈夫
20 21/11/15(月)20:33:43 No.866965405
最近は安くて装備が凄いわねー
21 21/11/15(月)20:34:56 No.866965955
ここまで安いと安価な理由がわからないと怖くて買えない…
22 21/11/15(月)20:36:08 No.866966464
フィリピンあたりはバイクの前にもでかいナンバープレートつけろって言われてかなりぶーぶー言ってたな インドくらい細いナンバープレートならなんとかなりそうだ
23 21/11/15(月)20:36:45 No.866966729
ホンダCB200X:機能 残念ながら、機能リストには何も追加されておらず、バイクはBluetooth接続がないシンプルなデジタルディスプレイを使用しています。Hornet 2.0と同様に、このネガティブLCDディスプレイには、明るさを調整するための5つのレベル、2つのトリップメーター、バッテリー電圧メーター、およびギア位置インジケーターがあります。ハザードライトスイッチは確かに非常に便利ですが、イグニッションをオフにするとオフになります。CB200Xには、USB充電ソケットや、簡単なラゲッジマウントポイントを備えたより実用的なツーリングスタイルのグラブレールなどの機能もありません。
24 21/11/15(月)20:38:45 No.866967518
>やっぱ海外製で修理難しいんか 販路の問題だから修理の難易度に関わらず部品売るのすら断られるな 修理自体は難しくないからSOXあたりで部品取り寄せて自分で直しちゃう人は多い 同僚もNAVIを買って自分で弄ってた
25 21/11/15(月)20:39:01 No.866967613
250X作って
26 21/11/15(月)20:39:11 No.866967665
普通に規制通してんのすごいよね セローとかなんだったのってちょっと思うけどどうせ復活するか
27 21/11/15(月)20:39:15 No.866967685
>ここまで安いと安価な理由がわからないと怖くて買えない… メーカーじゃなくて輸入代理店が売ってるから
28 21/11/15(月)20:39:29 No.866967786
安すぎわろえないな こんな恐えわ
29 21/11/15(月)20:39:49 No.866967908
セローはもう休ませてやれよ…
30 21/11/15(月)20:39:58 No.866967950
えっ最近のバイクはBluetoothで繋がるのが普通なの!?
31 21/11/15(月)20:40:10 No.866968016
特定の店でないと修理できないなら俺は手出さんとこう
32 21/11/15(月)20:40:43 No.866968208
>普通に規制通してんのすごいよね >セローとかなんだったのってちょっと思うけどどうせ復活するか 性能かコストかが犠牲になるけど案外なんとかなるな
33 21/11/15(月)20:41:33 No.866968530
>えっ最近のバイクはBluetoothで繋がるのが普通なの!? インドの流行りなのか知らないけどGB350みたいなやつ
34 21/11/15(月)20:44:31 No.866969648
して足つきの方は
35 21/11/15(月)20:46:35 No.866970531
車でもそうだけどマイナーな輸入車は自分で直せるようになるか見てくれるショップ探すしか…
36 21/11/15(月)20:48:41 No.866971354
いうてだいたい国内車と共通部品だったり汎用品でなんとかできたりじゃないの?
37 21/11/15(月)20:49:26 No.866971643
fu528127.jpg インドネシアのCB150Xの方ならCB125Rの部品で直せるだろうからこれ買ってきてくれカーチャン
38 21/11/15(月)20:49:34 No.866971690
>いうてだいたい国内車と共通部品だったり汎用品でなんとかできたりじゃないの? ホンダ製だから多分そう
39 21/11/15(月)20:50:22 No.866971987
ホンダのパーツ探しって機種コードとかいうクソシステム辛くない?
40 21/11/15(月)20:50:53 No.866972187
NT1100ちょうだい
41 21/11/15(月)20:51:59 No.866972617
一番近いSOXまで300km離れてるからちくしょう!!
42 21/11/15(月)20:52:04 No.866972638
もしかして今小排気量アドベンチャーが熱い?
43 21/11/15(月)20:52:50 No.866972933
>いうてだいたい国内車と共通部品だったり汎用品でなんとかできたりじゃないの? 結構使いまわしされてるし専用部品でも取り寄せはできるしな お店にお任せってするなら近くに店が無いとしんどいけどある程度自分でやっちゃう人だとそんな問題にならないな 作りが雑…大らかな感じをあちこちに感じるけれども
44 21/11/15(月)20:56:37 No.866974479
>もしかして今小排気量アドベンチャーが熱い? うちの近所からちょっと郊外出るとVストまみれだぜ
45 21/11/15(月)20:57:34 No.866974806
この手のアジアンバイクはアクスルナットがアホみたいなトルクで締まっててタイヤ交換で整備の人がヒーヒー言ってるイメージが有る
46 21/11/15(月)20:57:53 No.866974929
野生のVストローム俺も捕まえたい
47 21/11/15(月)21:01:00 No.866976191
>うちの近所からちょっと郊外出るとVストまみれだぜ 見た目特徴的だから特に印象に残りやすいのもあるよね
48 21/11/15(月)21:11:18 No.866980496
ブロックタイヤにしようぜー
49 21/11/15(月)21:11:48 No.866980714
倒立フォークからオイル漏れたりしない?
50 21/11/15(月)21:11:55 No.866980760
グロムより使い勝手良さそうだな
51 21/11/15(月)21:14:55 No.866982043
インナーを錆びさせてシール破損しないようにすれば 工作精度や品質管理はインドでもホンダの名を信じるしか
52 21/11/15(月)21:15:00 No.866982078
マフラーの反対側にサイドバッグ用のフレームある?
53 21/11/15(月)21:15:47 No.866982423
>マフラーの反対側にサイドバッグ用のフレームある? 「」はレスを読まないな…!
54 21/11/15(月)21:16:26 No.866982690
>マフラーの反対側にサイドバッグ用のフレームある? 6レス目7レス目で言及されてるよ サリーガード
55 21/11/15(月)21:16:57 No.866982876
えらいすまんこ サリーガードとかあるんだインドバイク…
56 21/11/15(月)21:17:16 No.866982985
インドってバイクの前にもナンバープレートつける必要あるんだよね 並行輸入のジクサーにもそんな感じのパーツついてたの見たことある
57 21/11/15(月)21:17:22 No.866983030
サリーザマジシャン!
58 21/11/15(月)21:18:01 No.866983249
>インドってバイクの前にもナンバープレートつける必要あるんだよね >並行輸入のジクサーにもそんな感じのパーツついてたの見たことある オービスにかかっちゃうじゃん!
59 21/11/15(月)21:18:05 No.866983274
>インドってバイクの前にもナンバープレートつける必要あるんだよね >並行輸入のジクサーにもそんな感じのパーツついてたの見たことある インドはインドでもインドネシアです
60 21/11/15(月)21:19:44 No.866983887
250クラスと考えたら微妙だけど原二の延長と考えたらいい気がしてきた
61 21/11/15(月)21:20:22 No.866984118
小排気量盛り上がってて良いことだな