虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/15(月)20:07:30 イオン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/15(月)20:07:30 No.866954528

イオンモールと何が違うんだ と聞かれても困るけどイオンモールより楽しいと思う

1 21/11/15(月)20:08:25 No.866954888

駐車料金が無料じゃない

2 21/11/15(月)20:08:51 No.866955081

楽しい!

3 21/11/15(月)20:09:15 No.866955225

福岡に新しく出来るやつにガンダム立つのが羨ましい 立川でも何かやって…

4 21/11/15(月)20:09:44 No.866955410

場所によると思う… 家の近所のは無料だ

5 21/11/15(月)20:11:07 No.866955989

イオンモールと違って都会のショッピングモールってイメージ

6 21/11/15(月)20:12:13 No.866956428

イオンモールにはイオンがあるからな…

7 21/11/15(月)20:12:55 No.866956684

南船橋のやつマジで広すぎ問題

8 21/11/15(月)20:13:59 No.866957127

イオンモールに行ったことがないので類似点がわからん

9 21/11/15(月)20:14:53 No.866957520

>イオンモールに行ったことがないので類似点がわからん 大型ショッピングモールって点では一緒

10 21/11/15(月)20:15:16 No.866957649

なんかこう…大きくてお店がたくさんある

11 21/11/15(月)20:15:22 No.866957674

昔船橋の所の近くに住んでたから散歩がてらよく行ってた IKEAもブラついてアイス食ってたぜ

12 21/11/15(月)20:21:52 No.866960405

EXPOCITYはエンタメ施設が色々ある

13 21/11/15(月)20:22:58 No.866960886

ここは家族連れ用でイオンモールも家族連れ用

14 21/11/15(月)20:23:03 No.866960923

近くに駅があるかないか

15 21/11/15(月)20:24:38 No.866961581

>ここは家族連れ用でイオンモールも家族連れ用 平日昼間から一人でソファに座ってるおじさんになろうぜ!

16 21/11/15(月)20:24:58 No.866961715

近場はララポよりイオンタウンの方が都市部にあるよ

17 21/11/15(月)20:25:11 No.866961792

>駐車料金が無料じゃない 少なくとも最低一時間は無条件無料じゃない? それだけでも大分助かる

18 21/11/15(月)20:28:26 No.866963201

九州ではνガンダムが人気なの?

19 21/11/15(月)20:29:09 No.866963547

ラブラ万代とイオンくらい違う

20 21/11/15(月)20:29:16 No.866963610

>近場はララポよりイオンタウンの方が都市部にあるよ イオンタウンとかイオンスタイルって都市型の小ぶりなショッピングセンターって感じだから イオンモールとかとはまた別ジャンルじゃない?

21 21/11/15(月)20:29:58 No.866963887

仙台に出店するという噂もあるがどうなる事やら…

22 21/11/15(月)20:31:01 No.866964300

今見たらラブラ万代 地下にイオンがあった

23 21/11/15(月)20:31:14 No.866964387

店の価格帯全然違わない? イオンはほぼファミリー向けばっか

24 21/11/15(月)20:31:55 No.866964672

立川は駅前になんかよくわからん赤い四つ足の生き物がおるやろ

25 21/11/15(月)20:32:11 No.866964767

基本都会にしかないこれがある都会の証拠ちなみに茨城県には1件もない

26 21/11/15(月)20:33:06 No.866965148

>ラブラ万代 あれって三井系だったんだ… それなのにイオン入ってるのか

27 21/11/15(月)20:34:25 No.866965720

>基本都会にしかないこれがある都会の証拠 磐田は都会だったのか…

28 21/11/15(月)20:35:12 No.866966072

三井はアウトレットモールの方が好き

29 21/11/15(月)20:37:18 No.866966953

ララガーデンよく行くけどイオンモールのほうがいろいろあっていい

30 21/11/15(月)20:38:15 No.866967338

三井のららぽーとなんてもう何処でもあるからつまんね 住友系のショッピングモール欲しい

31 21/11/15(月)20:38:24 No.866967398

イオンモールより全体的に物価が高い

32 21/11/15(月)20:39:29 No.866967782

>仙台に出店するという噂もあるがどうなる事やら… どこにそんな土地が…

33 21/11/15(月)20:40:57 No.866968306

>ララガーデンよく行くけどイオンモールのほうがいろいろあっていい そりゃまあララガーデンなんて小型のららぽーとみたいなもんだし…

34 21/11/15(月)20:41:26 No.866968479

入ってるテナントがイオンよりおしゃれ

35 21/11/15(月)20:43:15 No.866969130

>三井のららぽーとなんてもう何処でもあるからつまんね >住友系のショッピングモール欲しい アウトレットモールはどっちもやってるけど住友はショッピングモールはやってないよね …って思ったけどプレミアムアウトレットって三菱系だったわ

36 21/11/15(月)20:44:53 No.866969805

>>仙台に出店するという噂もあるがどうなる事やら… >どこにそんな土地が… 六丁の目駅近くの仙台工業団地が移転した跡地 まだ噂段階だから信用しないでね

37 21/11/15(月)20:45:19 No.866969988

こないだろくに調べずにバスくらいあるだろうと思って行ったらバスは廃止されてて駅から片道2キロ歩いたよ…

38 21/11/15(月)20:48:26 No.866971265

>入ってるテナントがイオンよりおしゃれ ヨーカドー系の武蔵小杉のグランツリーとかだとオサレショップしかなくて 独身男性が行ってもクソつまらんぞ

39 21/11/15(月)20:48:30 No.866971290

イオンはスーパーの延長線上でららぽーとはアウトレットに近くない?

40 21/11/15(月)20:49:13 No.866971563

たまに行くとこは平日無料だった気がする でもコロナ以来行ってないので有料になってたらつらいな

41 21/11/15(月)20:50:19 No.866971963

ららぽは若いカップル向け

42 21/11/15(月)20:51:42 No.866972499

ららぽーとは内陸県にはないんじゃね?

43 21/11/15(月)20:53:12 No.866973089

近くのららぽーとは通路が全体的に暗い 照明はちゃんと明るいんだけど壁や床が暗い色のせいでそう見える 逆にイオンモールは通路が明るいんだけど光が反射してちょっと目が疲れる

44 21/11/15(月)20:53:34 No.866973255

>近くのららぽーとは通路が全体的に暗い >照明はちゃんと明るいんだけど壁や床が暗い色のせいでそう見える >逆にイオンモールは通路が明るいんだけど光が反射してちょっと目が疲れる ゆめタウンは?

45 21/11/15(月)20:53:50 No.866973349

>ららぽーとは内陸県にはないんじゃね? 今あるのが埼玉東京千葉神奈川静岡愛知大阪兵庫だけだからな 新しく福岡も追加されるけど

46 21/11/15(月)20:54:19 No.866973518

日本一のテラスモールに続け!平塚ららぽ!

47 21/11/15(月)20:54:56 No.866973776

イオンと比較するならゆめタウンでららぽは別物でしょう

48 21/11/15(月)20:55:14 No.866973897

南船橋のは最古のららぽーとだけあって 色々と構造や設備が古いよね 天井低いのがいかにも昔のショッピングモールって感じ

49 21/11/15(月)20:55:41 No.866974096

>>ららぽーとは内陸県にはないんじゃね? >今あるのが埼玉東京千葉神奈川静岡愛知大阪兵庫だけだからな >埼玉 うん?

50 21/11/15(月)20:56:33 No.866974458

>>埼玉 >うん? 富士見にあるだろ!

51 21/11/15(月)20:56:48 No.866974560

沼津のやつ磐田と違うのかなと気になってる

52 21/11/15(月)20:58:03 No.866974983

福岡できる所の近くに住んでるけど変な場所に建てたなって感じ 周りの地価とか高くなるんかな

53 21/11/15(月)20:58:36 No.866975203

>日本一のテラスモールに続け!平塚ららぽ! こないだ建設中の敷地見たけど恐ろしい広さだったな ちょっとした街じゃんあんなの

54 21/11/15(月)20:59:24 No.866975534

最初は何度行っても楽しいぜー!ってなって色んな場所のららぽーと巡りとかしたけど 入ってる店舗が大体同じでららぽーとの近くにある大型店舗の店巡るほうが楽しいな!ってなった

55 21/11/15(月)20:59:30 No.866975576

>>日本一のテラスモールに続け!平塚ららぽ! >こないだ建設中の敷地見たけど恐ろしい広さだったな >ちょっとした街じゃんあんなの ごめん↑これイオンモールだった

56 21/11/15(月)20:59:55 No.866975749

船橋と豊洲はなんか楽しい 立川と沼津はあんまり楽しくない 俺の中で何が違ったんだろう

57 21/11/15(月)21:00:39 No.866976043

船橋はポケモンの専門店があるから

58 21/11/15(月)21:00:53 No.866976149

このロゴすごいよくできてるね

59 21/11/15(月)21:01:30 No.866976390

船橋住んでるけど趣味的にららぽーとよりビビットの方によく行く

60 21/11/15(月)21:02:18 No.866976713

129号線沿いで何度か見た

61 21/11/15(月)21:04:44 No.866977693

横浜ららぽーと毎週行く

62 21/11/15(月)21:05:00 No.866977815

海老名ららぽ超ちっちゃい

63 21/11/15(月)21:06:07 No.866978273

おそろしく近所にできる計画は立ってるけど本当に建つのかなってまだちょっと疑ってる

64 21/11/15(月)21:06:34 No.866978471

>>ららぽーとは内陸県にはないんじゃね? >今あるのが埼玉東京千葉神奈川静岡愛知大阪兵庫だけだからな >新しく福岡も追加されるけど 住んでおいてなんだがその面子に静岡混じってるの違和感すごいな

↑Top