虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/15(月)18:57:27 寒くな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/15(月)18:57:27 No.866930842

寒くなって来たから暑い季節の物語春

1 21/11/15(月)18:58:11 No.866931080

開始時点で夏終わってるじゃん!

2 21/11/15(月)18:58:37 No.866931195

おっくれってるー!

3 21/11/15(月)18:58:53 No.866931288

おっくれってるぅーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!

4 21/11/15(月)19:04:15 No.866932830

俺も最近読み直してるんだけど、やっぱり今読んでも面白い 細かいとこで多少古さを感じるところもあるけど、お話そのものには まったくそういうものは感じない ブギーポップだって再アニメ化したのだからこれもやって欲しいな

5 21/11/15(月)19:08:46 No.866934278

面白いけど割とダメージ食らうやつなのでアニメ化は怖い…

6 21/11/15(月)19:14:21 No.866936031

せっかくなら猫の方にしよう 原作も2冊だしじっくり見せれるはずだ

7 21/11/15(月)19:15:54 No.866936523

食らうダメージは猫の方が上かな…?

8 21/11/15(月)19:16:11 No.866936626

なにもされてないから!

9 21/11/15(月)19:16:43 No.866936778

>開始時点で夏終わってるじゃん! 長い残暑の話なんだよね…

10 21/11/15(月)19:17:18 No.866936987

さすがに読み返さないと記憶から抜けていくな… プールへの忍び込みと大食い対決と変なホームレスのおっさんと最後のイリヤが空に登っていく描写は覚えている

11 21/11/15(月)19:18:37 No.866937396

4巻だけ読まずに3巻途中まで何回も読み直してるからそこまでの記憶ならイケる

12 21/11/15(月)19:19:04 No.866937540

最近の無料公開に間に合ったのは幸運だった イリヤの周囲全員心ぐちゃぐちゃなのいいよね

13 21/11/15(月)19:19:14 No.866937586

地の文が好きなのでアニメは若干の物足りなさがあった

14 21/11/15(月)19:21:25 No.866938239

>地の文が好きなのでアニメは若干の物足りなさがあった 何部の下手くそが引いたのかも分からないぐにゃぐにゃした白線は~~とか表現からいいよね

15 21/11/15(月)19:21:38 No.866938298

秋山作品って地の文がもう1人の登場人物くらいの存在だよね

16 21/11/15(月)19:21:48 No.866938342

ミナミノはもういいからドラゴンバスターを出せ いや良くないミナミノも出せ

17 21/11/15(月)19:22:01 No.866938413

最後の出撃がどういう意味だったのか、それでその後にイリヤがどうなったのか まったく描写はないのだけど、最後に浅羽がよかったマークを描く下りで すべてが終わった感がある

18 21/11/15(月)19:23:28 No.866938888

EGF...

19 21/11/15(月)19:23:51 No.866939023

ヤクルトのグリーンラーメン知ってたから榎本とラーメン食うくたりでなんか凄いテンション上がった

20 21/11/15(月)19:25:07 No.866939461

猫の地球儀の方をアニメ化して欲しい

21 21/11/15(月)19:25:22 No.866939554

>ヤクルトのグリーンラーメン知ってたから榎本とラーメン食うくたりでなんか凄いテンション上がった うんこ緑になる?

22 21/11/15(月)19:26:33 No.866939940

中学の学祭が二日間ってのもあんまりないだろうけど 準備からやるまで含めてめちゃくちゃ濃すぎて楽しそうでな…

23 21/11/15(月)19:32:12 No.866941752

>EGF... もういいでしょう(笑)

24 21/11/15(月)19:34:03 No.866942370

>>EGF... >もういいでしょう(笑) せめて電子書籍版を出してくれ

25 21/11/15(月)19:34:17 No.866942453

>中学の学祭が二日間ってのもあんまりないだろうけど >準備からやるまで含めてめちゃくちゃ濃すぎて楽しそうでな… 内容的に大学とかのそれだしね特に水前寺

26 21/11/15(月)19:35:56 No.866943029

>>ヤクルトのグリーンラーメン知ってたから榎本とラーメン食うくたりでなんか凄いテンション上がった >うんこ緑になる? ならなかった気がする

27 21/11/15(月)19:36:40 No.866943304

もう浅羽に感情移入はできなさそうで寂しい かといって榎本ほど全力でやれないなあ俺…

28 21/11/15(月)19:36:56 No.866943379

みんな中学生じゃなく高校生って感じだよね

29 21/11/15(月)19:37:21 No.866943527

>もういいでしょう(笑) これはミナミノだったと思う まあEGFももういいとは思うけど

30 21/11/15(月)19:37:38 No.866943652

水前寺が超人すぎる それだけに4巻が

31 21/11/15(月)19:37:50 No.866943728

>もう浅羽に感情移入はできなさそうで寂しい >かといって榎本ほど全力でやれないなあ俺… なんなら椎名レベルの熱量すら無理だわ…

32 21/11/15(月)19:38:48 No.866944103

大人がみんなすごいよね… 浅羽父とかもすごい

33 21/11/15(月)19:39:04 No.866944198

若い頃はよく再読してた 今は無理

34 21/11/15(月)19:39:22 No.866944290

>水前寺が超人すぎる >それだけに4巻が 強キャラだと思ってたのにただの中学生で子供だって見せつけられるのがいいよね

35 21/11/15(月)19:39:40 No.866944419

UFOの日になると第三種接近遭遇は読む

36 21/11/15(月)19:39:45 No.866944446

猫の地球儀の続編を...

37 21/11/15(月)19:40:22 No.866944665

榎本も相当若いぞあいつ 多分40いってない

38 21/11/15(月)19:41:03 No.866944901

>水前寺が超人すぎる >それだけに4巻が 宇宙人発見して諸々のピースが全部繋がっちゃっただろうからそれで錯乱した隙に見つかって確保されたのかなって…

39 21/11/15(月)19:41:15 No.866944968

>榎本も相当若いぞあいつ >多分40いってない 40どころか30いってないんじゃないか

40 21/11/15(月)19:41:16 No.866944978

一度でいいから秋山に会ってお礼を言いたい そして拳もプレゼントしたい

41 21/11/15(月)19:41:54 No.866945171

マダー?

42 21/11/15(月)19:42:35 No.866945401

猫はどこか救いもあるから…

43 21/11/15(月)19:42:51 No.866945512

ドラゴンバスターもめちゃくちゃ面白いのに続き……

44 21/11/15(月)19:42:54 No.866945528

これよく見かけるけど面白いの? なんかセカイ系なのは知ってる

45 21/11/15(月)19:43:26 No.866945697

オチがよくわからなかったんだけど 何をどうやって宇宙人撃退したの?

46 21/11/15(月)19:43:45 No.866945816

面白いよ ゼロ年代最高傑作の一つ

47 21/11/15(月)19:44:19 No.866946010

>オチがよくわからなかったんだけど >何をどうやって宇宙人撃退したの? イリヤが頑張った

48 21/11/15(月)19:44:23 No.866946034

>何をどうやって宇宙人撃退したの? 気合

49 21/11/15(月)19:44:26 No.866946056

>これよく見かけるけど面白いの? >なんかセカイ系なのは知ってる 面白いよ 前四巻でさくっと読めるし中古でも割と出回ってるからお安く買い揃えられるよ

50 21/11/15(月)19:45:01 No.866946287

長くないのもおすすめしやすい

51 21/11/15(月)19:45:07 No.866946331

>かといって榎本ほど全力でやれないなあ俺… すべて解っていながら浅羽の逃避行につきあってやって、 最後に空母艦上でのお膳立てまでやるような男にはなれないわ俺

52 21/11/15(月)19:45:13 No.866946367

>オチがよくわからなかったんだけど >何をどうやって宇宙人撃退したの? 浅羽を守りたいからイリヤがめちゃくちゃ頑張ったんだよ

53 21/11/15(月)19:45:18 No.866946399

まあなんかゲッター機動できる飛行機だし宇宙人くらい愛の力でなんとかなるだろう……

54 21/11/15(月)19:45:32 No.866946485

8年前と9年前と10年前と、12年前と13年前も、僕はずっと…待ってた!! な、何を…。 EGFだろ!!

55 21/11/15(月)19:45:48 No.866946562

俺は無銭飲食列伝までしか読み返せない

56 21/11/15(月)19:45:49 No.866946568

>最後に空母艦上でのお膳立てまでやるような男にはなれないわ俺 しかもそこで死ぬ予定だったとかさあ……

57 21/11/15(月)19:45:50 No.866946571

>浅羽を守りたいからイリヤがめちゃくちゃ頑張ったんだよ 子犬作戦大成功!

58 21/11/15(月)19:45:54 No.866946593

EGFって結局いつ出るの?

59 21/11/15(月)19:46:22 No.866946779

>子犬作戦大成功! 最後の一押しご苦労!のシーンの絶望感よ

60 21/11/15(月)19:47:05 No.866947038

>まあなんかゲッター機動できる飛行機だし宇宙人くらい愛の力でなんとかなるだろう…… 愛の力で倒せても無事に帰ってくることはできないのがつらい… 描写はされてないからこうして往年のSSサイトを読み返して心を立て直す

61 21/11/15(月)19:47:28 No.866947167

猫が出ていって帰ってこなかったのをイリヤを探しに行ったのだろうって書いてるのは切ない 死期を悟ると飼い主の側からいなくなるんだよね猫…

62 21/11/15(月)19:47:30 No.866947177

秋山本人いわくこれはサナトリウムものなので イリヤが死ぬまでの短い期間をどう心を動かしたかが重要なので 作中で描写されてない部分ってのは多分考えてないんだと思う

63 21/11/15(月)19:47:54 No.866947327

巻末の番外編好き そんなことだから!そんなことだから!

64 21/11/15(月)19:47:57 No.866947342

まるで全て夢だったかのような読後感よ

65 21/11/15(月)19:48:10 No.866947433

>>子犬作戦大成功! >最後の一押しご苦労!のシーンの絶望感よ 撃ち殺してもらえなくて榎本も逃げ場がなくなるのいいよね

66 21/11/15(月)19:48:19 No.866947485

鉄人はいいよな

67 21/11/15(月)19:48:27 No.866947536

スーパーマンのような人だと思っていたのに。

68 21/11/15(月)19:48:39 No.866947610

カップラーメン食いたくなるシーンある

69 21/11/15(月)19:49:06 No.866947766

>そんなことだから!そんなことだから! 申し訳ないけどこれ、典型的なグラスワークですね。 借りていいですか? さる筋から提供されたUFOの実在を証明する決定的証拠!

70 21/11/15(月)19:49:27 No.866947867

夏休み最後の日に夜の学校のプールに飛び込んでみたかった

71 21/11/15(月)19:49:44 No.866947954

>死期を悟ると飼い主の側からいなくなるんだよね猫… 飼い主の側が安全だと思ってない猫だけがどっか隠れるから…

72 21/11/15(月)19:49:50 No.866947992

お前にだったら俺は撃ち殺されてもよかったんだよ!!のところいいよね 今まで榎本のことわかんなかったんだけどようやくあそこであっこいつ人間なんだ…って思った

73 21/11/15(月)19:50:00 No.866948037

宇宙からの敵を前にしてすら一枚岩になりきれなかった人類という背景もなかなか

74 21/11/15(月)19:50:40 No.866948261

電撃p(hpの増刊)でやってたおかゆまさきとの対談も地味ながら結構重要なこと言ってた ヒロインがミステリアスなのは主人公に恋心の自覚なく動機を持たせやすい(=本当はヒロインに恋してるけど世界の秘密が気になるから追いかけてるんだと主人公が自分を誤魔化せる)から って話とか

75 21/11/15(月)19:50:50 No.866948306

探知虫をセルフ摘出するシーンの読んでてひりひりする感がたまらんよな

76 21/11/15(月)19:51:33 No.866948568

榎本に関しては屋上で大体わかったよ俺 ラストの最後のひと押しご苦労さま!は演技だなってのも子供ながら察せられた

77 21/11/15(月)19:52:30 No.866948904

榎本は第三者視点のときはわりとわかりやすい イリヤが文化祭に参加できるかもしれない僅かな可能性が完膚なきまでに無くなって少し安心するところとか

78 21/11/15(月)19:53:06 No.866949107

UFO特番テレビでやらなくなってしまったわね

79 21/11/15(月)19:53:09 No.866949118

>探知虫をセルフ摘出するシーンの読んでてひりひりする感がたまらんよな タオル噛みながらカッター炙ったので抉り出すのいいよね… ヒイヒイ情けなく悲鳴あげたけど次からは一気にやるのいい…

80 21/11/15(月)19:53:24 No.866949210

実家の電気屋継いだんだっけ カクヨムのやつ短いのに相変わらず読みやすくて凄かったね

81 21/11/15(月)19:53:56 No.866949396

みんなでボーリングやってるイリヤを服よれよれの榎本がぶん殴って連れ帰るシーン好き

82 21/11/15(月)19:53:57 No.866949402

古橋とのシェアワールド企画は…

83 21/11/15(月)19:54:26 No.866949550

>古橋とのシェアワールド企画は… 2巻が出ただけでも奇跡

84 21/11/15(月)19:54:38 No.866949615

>古橋とのシェアワールド企画は… 古橋も書いてないから…古橋のも続き読みたいんだがなあ

85 21/11/15(月)19:56:21 No.866950228

武侠小説とかそもそもニッチだよね 最近はThunderbolt Fantasyで補ってる

86 21/11/15(月)19:56:37 No.866950322

巻末番外編だとESPの冬が好きだ 水前寺の講釈が面白すぎてスルスル読めてしまう 地の文がカードの数とマークで淡々と進むところもシビれる

87 21/11/15(月)19:57:38 No.866950672

死体洗いの話は最後までなんに関連があるのかよくわからなかった

↑Top