ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/15(月)18:47:24 No.866927847
ピクマス版でもネクロマンサーの娘が見たいのだ…
1 21/11/15(月)18:48:32 No.866928207
バグとってからね
2 21/11/15(月)18:50:24 No.866928795
よげんしとかあの辺無いの?
3 21/11/15(月)18:51:38 No.866929186
>よげんしとかあの辺無いの? クリア後セーブあるからアプデはあるかもしれない
4 21/11/15(月)18:51:45 No.866929219
>よげんしとかあの辺無いの? SFC版準拠だから追加ダンジョンも含めて存在しないのだ…
5 21/11/15(月)18:52:21 No.866929414
>よげんしとかあの辺無いの? あの頃の思い出にそんなジョブはないのだ…
6 21/11/15(月)18:54:03 No.866929935
>>よげんしとかあの辺無いの? >あの頃の思い出にそんなジョブはないのだ… GBA版ではずっと横を向いていたからなのだ…
7 21/11/15(月)18:54:27 No.866930028
そうだったのか じゃあちょっと物足りなく感じちゃうかもな
8 21/11/15(月)18:54:42 No.866930098
クリア後セーブして何に使うのだ…?
9 21/11/15(月)18:54:59 No.866930171
追加ジョブは取ってもどこで使ったものか…
10 21/11/15(月)18:55:35 No.866930320
>クリア後セーブして何に使うのだ…? ネオエクスデスで盗んだアイテムでもつかえるようになるのだ?
11 21/11/15(月)18:55:54 No.866930417
>追加ジョブは取ってもどこで使ったものか… 解禁遅すぎて使い所が無いのだ…
12 21/11/15(月)18:56:05 No.866930467
道中が楽しいゲームなんだし第二世界あたりで欲しかった追加ジョブ
13 21/11/15(月)18:56:23 No.866930553
スマホ版のネクロマンサーはレベル上げに便利なのだ… 剣闘士も同じようなもんなのだ… 予言士は大して役に立たないけどすっぴんの能力底上げと極限低レベルに使うのだ…
14 21/11/15(月)18:57:05 No.866930743
はしたないバグは吸ってもらいたいけど吸って欲しくないバグもあるのだ…
15 21/11/15(月)18:57:11 No.866930768
>>クリア後セーブして何に使うのだ…? >ネオエクスデスで盗んだアイテムでもつかえるようになるのだ? 旧版FF6だとこれでレアな武器増やせた気がするのだ…
16 21/11/15(月)18:57:21 No.866930813
>>クリア後セーブして何に使うのだ…? >ネオエクスデスで盗んだアイテムでもつかえるようになるのだ? 俺の気のせいじゃなければ持ち越しは出来ない
17 21/11/15(月)18:58:03 No.866931045
今見つかってるバグは単純なのばっかりだし 直された頃にもっとヤバいのが見つかるのだ…?
18 21/11/15(月)18:58:40 No.866931217
>はしたないバグは吸ってもらいたいけど吸って欲しくないバグもあるのだ… チキンナイフとブレイブブレイドりょうどりしてアイテムコンプできるのは今のうちだけなのだ急げ光の戦士たちよ!
19 21/11/15(月)18:58:56 No.866931303
4までと同じ仕様ならラスボスに挑む直前の状態を引き継ぐはずなのだ… 1のラスダンで稼いだものが引き継げるのは意味があるのだ
20 21/11/15(月)18:59:07 No.866931345
チキン2本取るのだ…
21 21/11/15(月)18:59:07 No.866931347
ジョブを2倍に増やして手に入るジョブがランダム化されるとかでいい
22 21/11/15(月)18:59:28 No.866931467
海底のモアイとかに進展ないの?
23 21/11/15(月)18:59:58 No.866931589
ひょっとしてピクマスって体のいい手抜きなのだ?
24 21/11/15(月)19:00:14 No.866931671
>ひょっとしてピクマスって体のいい手抜きなのだ? それはそう
25 21/11/15(月)19:00:50 No.866931854
>今見つかってるバグは単純なのばっかりだし >直された頃にもっとヤバいのが見つかるのだ…? クリアするまでに5回はフリーズしたんだけど…あと反射マインドブラストくらったアポカリョープスが「」ラーニングしてた
26 21/11/15(月)19:00:59 No.866931890
今更FF5を力入れてリメイクなんてやらんよ…
27 21/11/15(月)19:01:07 No.866931930
エフェクトは統一されてるからフレアはババババババボン ピロロロロロロじゃないのだ…やや物足りないのだ…
28 21/11/15(月)19:01:07 No.866931937
モアイはGBA版とかで隠しダンジョンの入り口になった ピクセルリマスターは消えた
29 21/11/15(月)19:01:08 No.866931939
ピクセルリマスター版ってなんかこう移植前の原初作品しか認めないような奴が作ってるような気がするんだよな…
30 21/11/15(月)19:01:32 No.866932052
FF6はクリア後セーブがおいしいな 悩まずにラグナロックを選べる
31 21/11/15(月)19:01:35 No.866932066
>クリアするまでに5回はフリーズしたんだけど…あと反射マインドブラストくらったアポカリョープスが「」ラーニングしてた 「」をラーニングしてもろくなことにならないぞ
32 21/11/15(月)19:01:44 No.866932099
フリーズも原因が単純そうなバグなのだ… 深刻度と複雑さは別なのだ…
33 21/11/15(月)19:01:46 No.866932111
シールドドラゴンに混乱させられて相手にクイック使ったらフリーズしたのだ…
34 21/11/15(月)19:02:19 No.866932259
一番合ったら嬉しいのはPC版でMODサポート
35 21/11/15(月)19:02:19 No.866932262
>ピクセルリマスター版ってなんかこう移植前の原初作品しか認めないような奴が作ってるような気がするんだよな… その割には1や2は移植版をベースにしてる感が…
36 21/11/15(月)19:02:28 No.866932306
>ピクセルリマスター版ってなんかこう移植前の原初作品しか認めないような奴が作ってるような気がするんだよな… その割に魔法全部使い回しでおまけに変な仕様変更してるしただ雑なだけじゃねえかな…
37 21/11/15(月)19:02:36 No.866932342
バグは多いけどこれまででは一番再現度高いと思われるのだ…
38 21/11/15(月)19:02:44 No.866932377
追加要素は普通に入れて欲しかった
39 21/11/15(月)19:02:54 No.866932423
>今更FF5を力入れてリメイクなんてやらんよ… いいや絶対に聖剣3みたいなリメイクをやってもらう 3Dで着替えする娘が見たいのだ…
40 21/11/15(月)19:03:05 No.866932485
>ピクセルリマスター版ってなんかこう移植前の原初作品しか認めないような奴が作ってるような気がするんだよな… そうでもないけどね3とかDS版要素かなり入ってるし 単に追加ダンジョン系は入れない方針ってだけだろう
41 21/11/15(月)19:03:05 No.866932486
>ピクセルリマスター版ってなんかこう移植前の原初作品しか認めないような奴が作ってるような気がするんだよな… むしろそういう層の文句にビビって作ってそう
42 21/11/15(月)19:03:06 No.866932490
「」をラーニングってSFCでもあったの?
43 21/11/15(月)19:03:12 No.866932514
チキンナイフのイベントどの辺まで進めるんだっけ?
44 21/11/15(月)19:03:21 No.866932552
旧スマホ版の出来でよかったかもしれないのだ
45 21/11/15(月)19:03:43 No.866932661
>チキンナイフのイベントどの辺まで進めるんだっけ? 選択直前
46 21/11/15(月)19:03:44 No.866932675
>一番合ったら嬉しいのはPC版でMODサポート 拙者だけ会話時にはしたないグラフィックを表示するMODなら「」が作ってた気がするのだ…
47 21/11/15(月)19:03:56 No.866932735
>FF6はクリア後セーブがおいしいな >悩まずにラグナロックを選べる 4までと同じなら戦闘直前の状態になるのだ… 投げた包丁も戻ってきてたのだ…
48 21/11/15(月)19:04:02 No.866932770
>拙者だけ会話時にはしたないグラフィックを表示するMODなら「」が作ってた気がするのだ… バカモノー!
49 21/11/15(月)19:04:04 No.866932787
旧スマホ版は納期が十分あったんだろうな…
50 21/11/15(月)19:04:11 No.866932812
>拙者だけ会話時にはしたないグラフィックを表示するMODなら「」が作ってた気がするのだ… なんだその無意味なMODは
51 21/11/15(月)19:04:44 No.866932993
手を抜きたいだけならスマホ版をアプデし続ければいいのだ
52 21/11/15(月)19:04:46 No.866933002
ピクセルリマスターの仕様でオリジナル遵守がとか言ってる子は間違いなくにわか判定されるぞ
53 21/11/15(月)19:04:49 No.866933022
スマホ版もはしたないリメイクと叩く層は一定数いたのだ… 気にしてもしょうがないと思うのだ…
54 21/11/15(月)19:04:52 No.866933035
ファリスの魔法剣士ってSFC準拠? スマホ版のすごく好きだったんだが
55 21/11/15(月)19:05:01 No.866933086
フェニックスの塔でバカモノー!の方の選択肢ちゃんと選んだのだ… この選択要るのだ…?
56 21/11/15(月)19:05:12 No.866933146
旧版のスマホのやろうとしたらできなくなってて 嘘だろ…ってなったのはつい先日だった 前のは前ので結構面白かったのに 個人的にダンシングダガーが変な強さ持っていて吹いた
57 21/11/15(月)19:05:16 No.866933167
隠しダンジョンとかいう希望はまず2で私が出てきてから持て…とでも言いたそうだね
58 21/11/15(月)19:05:21 No.866933194
バグ修正がデイワンじゃなくて数日開いたところに納期のきつさが見て取れるのだ…
59 21/11/15(月)19:05:27 No.866933220
SFCともデザインが違う気がする
60 21/11/15(月)19:05:30 No.866933234
>いいや絶対に聖剣3みたいなリメイクをやってもらう ファファファ良かろう ただし天野絵準拠だ!
61 21/11/15(月)19:05:37 No.866933278
>旧スマホ版の出来でよかったかもしれないのだ ビジュアル面は弱いけどSFC準拠の音源は普通に良かった 調整も純粋なアッパー版だし
62 21/11/15(月)19:05:57 No.866933381
>>FF6はクリア後セーブがおいしいな >>悩まずにラグナロックを選べる >4までと同じなら戦闘直前の状態になるのだ… >投げた包丁も戻ってきてたのだ… 海岸に「さかな」しかいないぐらいの絶望
63 21/11/15(月)19:06:00 No.866933390
ちゃんと残してるのだ… fu527799.png
64 21/11/15(月)19:06:02 No.866933393
FF4のピクマスは結構ガッカリだったのだ…
65 21/11/15(月)19:06:15 No.866933467
>ピクセルリマスター版ってなんかこう移植前の原初作品しか認めないような奴が作ってるような気がするんだよな… >旧スマホ版は納期が十分あったんだろうな… 原初主義とかじゃなくてたぶん単純な作業量の問題だよね
66 21/11/15(月)19:06:17 No.866933477
旧版ダウンロードしといてよかったのだ
67 21/11/15(月)19:06:22 No.866933498
カイザーナックルつけたかくとうみだれうちが何故か威力半分にならずに8回攻撃するからチキンナイフどころじゃないのだ…
68 21/11/15(月)19:06:53 No.866933652
>旧版ダウンロードしといてよかったのだ 来年ダウンロード出来なくなるから 機種変する時は気をつけるのだ
69 21/11/15(月)19:06:54 No.866933657
今からジョブとダンジョンねじこむのは絶対無理だと思う…
70 21/11/15(月)19:07:26 No.866933841
>カイザーナックルつけたかくとうみだれうちが何故か威力半分にならずに8回攻撃するからチキンナイフどころじゃないのだ… あれってすでだけじゃなかったのだ…!?
71 21/11/15(月)19:07:32 No.866933880
ちなみにモンスター図鑑の総数はGBA版より20数体ごっそり削られていたそうなのだ…
72 21/11/15(月)19:07:39 No.866933921
>カイザーナックルつけたかくとうみだれうちが何故か威力半分にならずに8回攻撃するからチキンナイフどころじゃないのだ… サムソンパワーしたらマジックポットを倒せてしまって吹いたのだ…
73 21/11/15(月)19:07:57 No.866934008
>ピクセルリマスター版ってなんかこう移植前の原初作品しか認めないような奴が作ってるような気がするんだよな… それだったらボスとか敵の行動順強化されてないわ
74 21/11/15(月)19:08:11 No.866934085
グラフィックで文句付ける奴いたけど 旧スマホ版は移植としては十分に出来が良い方だったのだ…
75 21/11/15(月)19:08:22 No.866934133
>カイザーナックルつけたかくとうみだれうちが何故か威力半分にならずに8回攻撃するからチキンナイフどころじゃないのだ… まほうけん無くても問題ないのだ?
76 21/11/15(月)19:08:25 No.866934144
FF4は元々難易度高くなかったけど更にヌルゲーになってたのだ…
77 21/11/15(月)19:08:27 No.866934159
>>>げんしとかあの辺無いの? >あの頃の思い出にそんなジョブはないのだ… でもギルガメの甲羅のステータス異常効果がスマホ版だったんだけど・・
78 21/11/15(月)19:08:29 No.866934176
スマホ版悪く言ってたくせにピクリマを叩くための叩き棒にしててムカつくのだ… 一生ゲームボーイ版でも遊んでろなのだ…
79 21/11/15(月)19:08:30 No.866934179
作ってる人何も考えてないと思うよなのだ
80 21/11/15(月)19:08:33 No.866934194
旧スマホ版も詰みを含むやっかいなバグはあったけどすぐ直ったのだ そもそも普通にやっても遭遇しないようなやつだったのだ…
81 21/11/15(月)19:08:34 No.866934202
>ちなみにモンスター図鑑の総数はGBA版より20数体ごっそり削られていたそうなのだ… 追加モンスター分なのだ?
82 21/11/15(月)19:08:52 No.866934314
appでやってたからもう再インストール出来なくて嘆いてるのは俺だ
83 21/11/15(月)19:09:19 No.866934454
>バグ修正がデイワンじゃなくて数日開いたところに納期のきつさが見て取れるのだ… 1~6をリマスターしてる訳だから現場は鉄火場だと思うのだ…
84 21/11/15(月)19:09:24 No.866934480
ナンバリング毎に魔法のエフェクトが異なるのはとても好きな部分だったのだ…
85 21/11/15(月)19:09:31 No.866934526
追加ダンジョンないからGBA版から減ってるのは当たり前なのに何でそんな情報を書き込むのだ…?
86 21/11/15(月)19:09:33 No.866934529
旧版を並立させるわけにはいかなかったのだ?
87 21/11/15(月)19:09:38 No.866934555
>グラフィックで文句付ける奴いたけど >旧スマホ版は移植としては十分に出来が良い方だったのだ… 飛空艇でも移動倍速できるのがありがたかったのだ
88 21/11/15(月)19:09:39 No.866934558
スマホ版はストアに表示されるお前の様子が変なのだ言いたくなるスクショが悪いよね…
89 21/11/15(月)19:09:47 No.866934615
スマホ版を無かったことにされたのはあんまりなのだ
90 21/11/15(月)19:09:56 No.866934661
>グラフィックで文句付ける奴いたけど ファリスの風のクリスタルジョブが女表に出しすぎデザインなのは良くないと思うのだ お前女だったのか…展開が変な感じになるのだ
91 21/11/15(月)19:10:03 No.866934703
>まほうけん無くても問題ないのだ? 無いのだ…レベルが低いと威力が低くて物足りなくはあるのでちょうごうや英雄の歌や薬すると良い感じなのだ…
92 21/11/15(月)19:10:17 No.866934786
4はヌルゲーすぎてPSPのコンプリート買ったらそっちのが楽しかったのだ… 賛否あると思うけどモンスターの絵がエッチになってるのもお得なのだ…
93 21/11/15(月)19:10:20 No.866934803
>グラフィックで文句付ける奴いたけど >旧スマホ版は移植としては十分に出来が良い方だったのだ… ピクリマ版のエンディング画面比が変わってるからか拡縮演出なんかブロックノイズみたいになってつSFC版のほうが綺麗に見えた
94 21/11/15(月)19:10:45 No.866934930
>ピクセルリマスター版ってなんかこう移植前の原初作品しか認めないような奴が作ってるような気がするんだよな… 元作品のバランスを大幅に破壊してるから絶対にそれはない 特に2はキモである回避率重視を破壊したしな
95 21/11/15(月)19:10:48 No.866934945
>>追加ジョブは取ってもどこで使ったものか… >解禁遅すぎて使い所が無いのだ… それは裏ボス倒した後やっと解禁のスレ画だけなのだ… 他はドバッと放り込まれる追加ダンジョンで使いたきゃ使えるのだ…
96 21/11/15(月)19:11:01 No.866935013
>>カイザーナックルつけたかくとうみだれうちが何故か威力半分にならずに8回攻撃するからチキンナイフどころじゃないのだ… >まほうけん無くても問題ないのだ? かくとう!はレベルによって威力上がるから更に威力上げるカイザーナックルは素手だと強いのだ ただデメリットとしてアクセサリー枠を潰すことになるのだ
97 21/11/15(月)19:11:06 No.866935030
トロフィーが前の携帯版よりかなり優しくて助かるのだ… 全員全ジョブマスターはめんどくさかったのだ…
98 21/11/15(月)19:11:32 No.866935149
スマホ版5は急いで買っておくのだと忠告したのだ… しかしスマホ版1と2はPSPの劣化版だから買わなくてもいいとも言ったのだよ
99 21/11/15(月)19:11:53 No.866935266
>ちゃんと残してるのだ… >fu527799.png それらもいつか動かなくなるのだ…
100 21/11/15(月)19:11:59 No.866935305
>追加ダンジョンないからGBA版から減ってるのは当たり前なのに何でそんな情報を書き込むのだ…? >クリア後セーブあるからアプデはあるかもしれない って希望に縋る「」が居たからなのだ…
101 21/11/15(月)19:12:05 No.866935333
雑な完成度だと言いたそうだね
102 21/11/15(月)19:12:12 No.866935378
格闘自体は別にパワーアップしてるようには思えないのだ…
103 21/11/15(月)19:12:23 No.866935430
FF5PRは後半の行かれた経験値テーブルはそのままみたいなのだ
104 21/11/15(月)19:12:34 No.866935496
かくとうみだれうちは昔から8回だしぶっちゃけあれの威力が二倍になってもチキンナイフ以上にはならないのだ… カイザーナックルで強化できるけどアクセサリ欄潰れるのは単純強化とは言えないのだ…
105 21/11/15(月)19:13:00 No.866935617
>格闘自体は別にパワーアップしてるようには思えないのだ… 単にみだれうちでかくとうだけ半減されないバグのせいなのだ…
106 21/11/15(月)19:13:18 No.866935697
配信も止まったらオンラインチェックで弾かれて旧版動かなくなるのだ?
107 21/11/15(月)19:13:38 No.866935811
はしたないピクセルリマスターなのだ…
108 21/11/15(月)19:13:51 No.866935885
マジックポット相手にやってみたら7500ダメージ8回くらいだったのだ… 覚えるアビリティが少なくて済むのは良いかもなのだ…
109 21/11/15(月)19:14:03 No.866935946
スマホ版の5はもう売ってないのだ? どうして売らなくなったのだ
110 21/11/15(月)19:14:10 No.866935978
今までの極限低レベルクリアはとりあえず不可能になってるみたいなのだ…
111 21/11/15(月)19:14:17 No.866936005
カイザーナックル格闘はバグなしでももともと強いのだ
112 21/11/15(月)19:14:41 No.866936153
>今までの極限低レベルクリアはとりあえず不可能になってるみたいなのだ… やり込み再開というわけだね?
113 21/11/15(月)19:14:44 No.866936172
スマホゲーは末長く動作保証して欲しいのだ
114 21/11/15(月)19:15:28 No.866936383
>やり込み再開というわけだね? 最低レベルが2114から6556になってるから簡単になってるのだ… でもATB仕様変更がでかいから一概に簡単とも言い辛いのだ
115 21/11/15(月)19:15:32 No.866936403
バグまみれ不具合まみれならそれはそれで楽しんでいる層がいると言いたそうだね
116 21/11/15(月)19:15:38 No.866936449
Steamのスレッド見たら普通にMODたくさん作られてるんだな さす外人
117 21/11/15(月)19:16:04 No.866936583
死の宣告で経験値が入ると言われてもバグか仕様変更かわからないのだ… 入らないほうがバグではないのか…?
118 21/11/15(月)19:16:27 No.866936706
フリーズが普通に起きるのはちょっと養護できないかな
119 21/11/15(月)19:16:28 No.866936711
今5をやりたかったらWiiUでGBA版をやれって言われたのだ
120 21/11/15(月)19:16:35 No.866936739
>個人的にダンシングダガーが変な強さ持っていて吹いた ピクリマ版のダンシングダガーはさらに強化されているのだ…
121 21/11/15(月)19:16:39 No.866936756
そのうち戦闘自体の回避法が見つかりそうな気もするのだ…
122 21/11/15(月)19:16:48 No.866936820
娘達のはしたない全裸MODを出してくれ…っ!
123 21/11/15(月)19:17:00 No.866936901
>スマホ版の5はもう売ってないのだ? >どうして売らなくなったのだ 多分ピクセルリマスターと紛らわしいから FF3の3Dリメイクの方は普通に売ってるのだ
124 21/11/15(月)19:17:10 No.866936949
>フリーズが普通に起きるのはちょっと養護できないかな もしかして:擁護
125 21/11/15(月)19:17:23 No.866937013
>そのうち戦闘自体の回避法が見つかりそうな気もするのだ… これはスマホ版なのだ… 相当数のボス戦とイベントマスを回避できるのだ…
126 21/11/15(月)19:17:32 No.866937064
だいぶ鍛えなおしたな… fu527844.png
127 21/11/15(月)19:18:01 No.866937219
旧版5はsteamでは最後までおま国だったのだ… グラフィックの評判は海外でも悪かったようなのだ
128 21/11/15(月)19:18:07 No.866937258
聖剣3は大成功したし予算かけてフルプライスリメイク路線にしてほしいのだ…
129 21/11/15(月)19:18:24 No.866937332
更に複雑な処理が多かったFF6も不具合が頻発しそうだと言いたそうだね
130 21/11/15(月)19:18:24 No.866937337
海賊?砲戦士?だったかは割と使いやすかった記憶があるのだ
131 21/11/15(月)19:18:26 No.866937342
>娘達のはしたない全裸MODを出してくれ…っ! (テキストが何故か中国語になる)
132 21/11/15(月)19:18:31 No.866937362
モアイの様子が変なのだ…
133 21/11/15(月)19:18:32 No.866937368
>死の宣告で経験値が入ると言われてもバグか仕様変更かわからないのだ… >入らないほうがバグではないのか…? 原作は経験値入らないのだ それ利用して極限低レベルプレイしたりするのだ
134 21/11/15(月)19:18:45 No.866937436
>だいぶ鍛えなおしたな… >fu527844.png これホントに動くのどんだけの作業量だよ…
135 21/11/15(月)19:18:55 No.866937492
>聖剣3は大成功したし予算かけてフルプライスリメイク路線にしてほしいのだ… 何故かしょっちゅう引き合いに出されるけどゲーム性が違いすぎるのだ…
136 21/11/15(月)19:19:10 No.866937568
>fu527844.png 四人の様子が変なのだ…
137 21/11/15(月)19:19:12 No.866937576
>聖剣3は大成功したし予算かけてフルプライスリメイク路線にしてほしいのだ… それならまず聖剣2が先だろうと言いたそうだね
138 21/11/15(月)19:19:27 No.866937643
今はゴーレムで物理防いでも付加する状態異常は貫通するからギルガメが中々難易度高かったのだ…
139 21/11/15(月)19:19:42 No.866937726
>>死の宣告で経験値が入ると言われてもバグか仕様変更かわからないのだ… >>入らないほうがバグではないのか…? >原作は経験値入らないのだ >それ利用して極限低レベルプレイしたりするのだ ガルキマセラをとらえてプチチャリオットにはなつのだ…
140 21/11/15(月)19:19:47 No.866937751
既存バグを片っ端から潰したスマホ版でも死の宣告の経験値は入らないから経験値入るのがバグと思いたいのだ…
141 21/11/15(月)19:19:58 No.866937801
>何故かしょっちゅう引き合いに出されるけどゲーム性が違いすぎるのだ… みんなあの絵柄で着せ替え楽しみたいだけなのだ…
142 21/11/15(月)19:20:06 No.866937825
>聖剣3は大成功したし予算かけてフルプライスリメイク路線にしてほしいのだ… シナリオがそのままでも大幅改変でも荒れまくると言いたそうだね でも変な変更されるぐらいならオリジナル版のままでいいのだ…
143 21/11/15(月)19:20:09 No.866937844
聖剣も3のリメイクに行くまでに2の死体が転がってるのだ
144 21/11/15(月)19:20:24 No.866937928
>最低レベルが2114から6556になってる これメチャメチャ反発ありそうなのだ…
145 21/11/15(月)19:20:28 No.866937947
>それならまず聖剣2が先だろうと言いたそうだね 一度リメイクしておいて! きさま! ふざけるな!
146 21/11/15(月)19:21:04 No.866938140
極限縛りプレイのバランスで語られると会話できないのだ…
147 21/11/15(月)19:21:09 No.866938155
レナの腕太くない…?
148 21/11/15(月)19:21:35 No.866938287
>>聖剣3は大成功したし予算かけてフルプライスリメイク路線にしてほしいのだ… >それならまず聖剣2が先だろうと言いたそうだね 2はスケベキャラ居ないからスケベで釣る無理だって200万回ぐらい議論した
149 21/11/15(月)19:21:55 No.866938380
最後までにとうりゅう+ダンシングダガーのおどる主戦力で行けたのだ…
150 21/11/15(月)19:22:01 No.866938411
新約聖剣伝説はネットの声に惑わされず自分でプレイしたら普通に楽しくて音楽も良好であれはあれで良い物だったのだ…
151 21/11/15(月)19:22:01 No.866938414
でも娘たちの姿を最新の3Dで見たいのだ…
152 21/11/15(月)19:22:04 No.866938433
4のBGMは元が良すぎてちょっとがっかりだったけど5は割と満足なのだ…
153 21/11/15(月)19:22:40 No.866938620
聖剣2リメイクはアプデを重ねてバグはまったくないレベルまで改善したが なんで原作と丸っきり同じギクシャクしたプレイ感をポリゴンでやらされてるんだ…?という疑問は消えない微妙なリメイクだった 数少ない追加要素の宿屋で聞ける会話の出来があんまり良くないのだ…
154 21/11/15(月)19:23:34 No.866938918
>>何故かしょっちゅう引き合いに出されるけどゲーム性が違いすぎるのだ… >みんなあの絵柄で着せ替え楽しみたいだけなのだ… ディシディアとかでもそうだけどレナファリスが天野絵準拠版になる可能性を全く考えていないのだ…
155 21/11/15(月)19:23:40 No.866938953
>4のBGMは元が良すぎてちょっとがっかりだったけど5は割と満足なのだ… 大体満足したけどエンディングの前奏の疾走感のなさは肩透かしくらったあとエクスデスの太鼓ドンガドンガしてほしかった
156 21/11/15(月)19:23:51 No.866939016
聖剣3リメイクは随分とシナリオやテキストを自分の中で美化してたんだと思い知ったのだ…
157 21/11/15(月)19:23:52 No.866939027
>2はスケベキャラ居ないからスケベで釣る無理だって200万回ぐらい議論した ルサルカ様やルナ、ポポイやランディでシコるのは無理だと言いたそうだね だがそれが「」の限界なのだよ…
158 21/11/15(月)19:23:53 No.866939031
ハーベストは好みが分かれるところだろうけどこのアレンジかなり好きなのだ…
159 21/11/15(月)19:23:56 No.866939051
>>>聖剣3は大成功したし予算かけてフルプライスリメイク路線にしてほしいのだ… >>それならまず聖剣2が先だろうと言いたそうだね >2はスケベキャラ居ないからスケベで釣る無理だって200万回ぐらい議論した スケベが集まる掲示板で議論すればそういう結論にもなろう!
160 21/11/15(月)19:24:09 No.866939123
フラミーでシコるのだ…
161 21/11/15(月)19:24:10 No.866939134
ビッグブリッジはなんか勢いがなくなってるのだ
162 21/11/15(月)19:25:05 No.866939449
聖剣3リメイクが売れたのはスケベのおかげと言いたそうだね
163 21/11/15(月)19:25:16 No.866939516
聖剣1も2も3もリメイクされてるのに4がまだだと言いたそうだね
164 21/11/15(月)19:25:25 No.866939576
GBA版ができる環境なら旧スマホ版にこだわることもないのだ ついでに攻略本も電子版あるのだ
165 21/11/15(月)19:25:34 No.866939637
>ルサルカ様やルナ、ポポイや うむ >ランディで 貴様…!
166 21/11/15(月)19:25:41 No.866939675
神殿の曲が好きなのだ
167 21/11/15(月)19:25:43 No.866939685
決戦は出だしはいいんだけど後半のエレキ高音パートの圧が弱すぎたのが残念なのだ
168 21/11/15(月)19:26:15 No.866939836
>いいや絶対に聖剣3みたいなリメイクをやってもらう >3Dで着替えする娘が見たいのだ… それはもっと他のゲームでやって欲しいぞ
169 21/11/15(月)19:26:15 No.866939837
>聖剣1も2も3もリメイクされてるのに4がまだだと言いたそうだね キャラデザは嫌いじゃないのだ 遊んだこと無いけど
170 21/11/15(月)19:26:37 No.866939961
>GBA版ができる環境なら旧スマホ版にこだわることもないのだ >ついでに攻略本も電子版あるのだ バーサーカーは旧スマホ版でだけ上方修正を受けたのだ
171 21/11/15(月)19:26:45 No.866939996
5はリマスターの中で一番アレンジBGM好きだったな バトル1と各種ダンジョンがすごく良かった ピラミッドとラスダンが特に好み
172 21/11/15(月)19:26:47 No.866940006
頑張っているスタッフさんには申し訳ないが加速か飛ばせるようにして欲しいのだ… 何がとは言わないが…
173 21/11/15(月)19:27:11 No.866940139
>聖剣1も2も3もリメイクされてるのに4がまだだと言いたそうだね 4のリメイクだと…。 あれだけのクソゲーを出しておいて…! 貴様…! ふざけるな…!
174 21/11/15(月)19:27:29 No.866940246
>4のBGMは元が良すぎてちょっとがっかりだったけど5は割と満足なのだ… 通常ボスのBGM昔の方が良くない? あの出だしのシンセの悪そうな感じが無くなっちゃってるわ
175 21/11/15(月)19:27:40 No.866940313
>聖剣3リメイクは随分とシナリオやテキストを自分の中で美化してたんだと思い知ったのだ… 当時から主にキャラとグラフィックと音楽で評価されたゲームなのだ
176 21/11/15(月)19:27:49 No.866940357
>>いいや絶対に聖剣3みたいなリメイクをやってもらう >>3Dで着替えする娘が見たいのだ… >それはもっと他のゲームでやって欲しいぞ クロノトリガー!
177 21/11/15(月)19:27:50 No.866940363
3Dおかしらのはしたない衣装を視姦させてくれっ!
178 21/11/15(月)19:27:56 No.866940407
原曲が良すぎる決戦とビッグブリッジは物足りなく感じる気持ちはわかるけど平均点高いよね今回のアレンジ
179 21/11/15(月)19:28:01 No.866940430
ビッグブリッヂはギャイーで笑っちゃう
180 21/11/15(月)19:28:27 No.866940578
>3Dおかしらのはしたない衣装を視姦させてくれっ! https://www.youtube.com/watch?v=6hgBcDfLuCM
181 21/11/15(月)19:28:33 No.866940622
>5はリマスターの中で一番アレンジBGM好きだったな >バトル1と各種ダンジョンがすごく良かった >ピラミッドとラスダンが特に好み バトル2もウィングラプター瞬殺しすぎてうわぁなんだこれ…って思ってたけどボス戦重ねるにつれてなんかいいじゃんってなってきたよ
182 21/11/15(月)19:29:03 No.866940802
>>聖剣3リメイクは随分とシナリオやテキストを自分の中で美化してたんだと思い知ったのだ… >当時から主にキャラとグラフィックと音楽で評価されたゲームなのだ ゲーム部分とシナリオはどっちかといえば2が好きな拙者なのだ…
183 21/11/15(月)19:29:10 No.866940844
>聖剣1も2も3もリメイクされてるのに4がまだだと言いたそうだね あの電波シナリオとゲームのシステムを丸々弄らないといけなくなるのだ… そんなコストが掛かる物はやらない方がファンにとっても会社にとってもいいのだ…もう眠らせてやるのだ…
184 21/11/15(月)19:29:49 No.866941062
>原曲が良すぎる決戦とビッグブリッジは物足りなく感じる気持ちはわかるけど平均点高いよね今回のアレンジ 5アレンジに関しては昔CDで出てたディアフレンズがあまりにも良すぎてね あれを超えるのはちょっと厳しいんじゃないかと思う
185 21/11/15(月)19:30:08 No.866941162
聖剣伝説COMはリメイクで色々要素盛れば案外化けそうな土台は感じるのだ…
186 21/11/15(月)19:30:31 No.866941260
>>聖剣3は大成功したし予算かけてフルプライスリメイク路線にしてほしいのだ… >何故かしょっちゅう引き合いに出されるけどゲーム性が違いすぎるのだ… SFC時代のFFのフルリメイクが避けられているのは今の技術で当時のフィールドを再現すると莫大な工数が掛かるせいなのだ… PSのFF7ですら大規模な国や都市は大幅に減ったのだ
187 21/11/15(月)19:30:46 No.866941335
聖剣3のゲーム部分はカウンターの仕様がクソすぎた記憶しかないのだ… 2は二人プレイとかできて楽しかったのだ…
188 21/11/15(月)19:31:04 No.866941406
ビッグブリッヂ今何個バージョンがあるのだ…
189 21/11/15(月)19:31:29 No.866941553
>クロノトリガー! クロノクロスのはしたないリーアでシコるのだ…
190 21/11/15(月)19:31:44 No.866941608
スクウェアゲームでグラフィック強化して一番見たいのは双界義なのだ…
191 21/11/15(月)19:31:52 No.866941652
>原曲が良すぎる決戦とビッグブリッジは物足りなく感じる気持ちはわかるけど平均点高いよね今回のアレンジ ラスボス戦もコーラス入れたりすんだろうなと思ってたけど割と大人しめのアレンジだったからやっぱ作品毎に担当ちがうんだろうな2のやり過ぎ具合もきらいじゃないよ
192 21/11/15(月)19:32:37 No.866941880
>ビッグブリッヂ今何個バージョンがあるのだ… 少なくともわしのライブラリには21バーションあるのだ… レコードキーパーだけで5曲くらいあるのだ…
193 21/11/15(月)19:33:20 No.866942121
>>ビッグブリッヂ今何個バージョンがあるのだ… >少なくともわしのライブラリには21バーションあるのだ… >レコードキーパーだけで5曲くらいあるのだ… なそにん
194 21/11/15(月)19:33:27 No.866942150
>>それならまず聖剣2が先だろうと言いたそうだね >2はスケベキャラ居ないからスケベで釣る無理だって200万回ぐらい議論した スクエニからしたら発売前の3リメイクも当時海外輸出されていないせいで 向こうの根強い聖剣ファンにウケるかは未知数なタイトルだったので 別に今のような大ヒットを期待して作っていたわけでもないのだ
195 21/11/15(月)19:33:36 [ノビヨ] No.866942203
>ビッグブリッヂ今何個バージョンがあるのだ… なんでこれがうけるのかわからん…
196 21/11/15(月)19:33:51 No.866942301
1のラスボスだけ強いけどそれ以外は元のままなのは正直良くわからない調整なのだ
197 21/11/15(月)19:34:54 No.866942650
>>ビッグブリッヂ今何個バージョンがあるのだ… >なんでこれがうけるのかわからん… 何かでも似たような話を聞いたのだ…確かイトケンスランプ中のロマサガ2なのだ…?
198 21/11/15(月)19:35:13 No.866942746
>1のラスボスだけ強いけどそれ以外は元のままなのは正直良くわからない調整なのだ RTAでも鬼門になってたなPRカオス…
199 21/11/15(月)19:35:33 No.866942886
>1のラスボスだけ強いけどそれ以外は元のままなのは正直良くわからない調整なのだ ピクセルリマスター共通でローテボスがランダムになってるせいでどいつも運ゲーになりすぎるのだ…
200 21/11/15(月)19:35:36 No.866942901
そろそろ皆葉を連れてきてFFTをリメイクするべきと言いたそうだね
201 21/11/15(月)19:36:00 No.866943056
>そろそろ皆葉を連れてきてFFTをリメイクするべきと言いたそうだね はい獅子戦争
202 21/11/15(月)19:36:43 No.866943318
おれは 王と皇帝スレは棘々しなくて かたりやすいとおもうクラーケン!
203 21/11/15(月)19:36:49 No.866943341
結局オリジナルをやればいいと言いたそうだね それが実機とソフトを持っている者の結論なのだよ
204 21/11/15(月)19:37:02 No.866943422
しかしガラフの死ぬところの演出は何度見ても神がかってるのだ… コメディリリーフの前半と王だと判明した後のムーブからムーアの大森林とか佳境でもなんでもない場所で急に不意打ちで来るから効果てきめんなのだ
205 21/11/15(月)19:37:46 No.866943704
>>クロノトリガー! >クロノクロスのはしたないリーアでシコるのだ… トリガーの話の時にクロスの話とは… こっちへきなさい…
206 21/11/15(月)19:38:09 No.866943840
>しかしガラフの死ぬところの演出は何度見ても神がかってるのだ… >コメディリリーフの前半と王だと判明した後のムーブからムーアの大森林とか佳境でもなんでもない場所で急に不意打ちで来るから効果てきめんなのだ マジックハンマーでメテオ不発にしてやったのだHP残ってるのに死んだのだ…
207 21/11/15(月)19:38:44 No.866944070
>結局オリジナルをやればいいと言いたそうだね >それが実機とソフトを持っている者の結論なのだよ スーファミとFF5だけなら3500円もあれば中古で揃うのだ…
208 21/11/15(月)19:38:46 No.866944088
やはり青魔法は邪悪なのでは…
209 21/11/15(月)19:39:02 No.866944181
>不意打ちで来るから効果てきめんなのだ 多分同じ展開を第一世界の終わりとか第二世界の終わりとかそういう分かりやすい節目でやってたとしたらここまでこないんだよね
210 21/11/15(月)19:40:06 No.866944571
>やはり青魔法は邪悪なのでは… 途中まではその時点で手に入る他よりちょっと強めな技なのだ… 途中からは邪悪なのだ…
211 21/11/15(月)19:41:17 No.866944982
拙者のはしたない三色端子を対応してくれ!
212 21/11/15(月)19:42:14 No.866945280
>拙者のはしたない三色端子を対応してくれ! さあ S端子を 使うのだ 行け!高画質信号よ!
213 21/11/15(月)19:42:48 No.866945492
>トリガーの話の時にクロスの話とは… >こっちへきなさい… エイラを3D化とロリ化したのがリーアなのだ… 正体はエンディングまで秘密なのだ…
214 21/11/15(月)19:42:53 No.866945520
>>結局オリジナルをやればいいと言いたそうだね >>それが実機とソフトを持っている者の結論なのだよ >スーファミとFF5だけなら3500円もあれば中古で揃うのだ… 3DSでも買えるのだ
215 21/11/15(月)19:43:39 No.866945789
書き込みをした人によって削除されました
216 21/11/15(月)19:43:55 No.866945870
>>最低レベルが2114から6556になってる >これメチャメチャ反発ありそうなのだ… 開発は研究会は原版でやってろ…とでも言いたそうだね
217 21/11/15(月)19:44:43 No.866946183
3DSとWiiUのネットワークサービスが終了する前にバーチャルコンソールを購入しておくのだ…
218 21/11/15(月)19:46:08 No.866946693
なんだかんだオリジナルにどこでもセーブを付けたVC出してくれるぐらいで丁度いいと言いたそうだね だがファミコンのRPGは今やると流石にキツイのだよ…
219 21/11/15(月)19:46:54 No.866946954
>>>ビッグブリッヂ今何個バージョンがあるのだ… >>なんでこれがうけるのかわからん… >何かでも似たような話を聞いたのだ…確かイトケンスランプ中のロマサガ2なのだ…? 作曲家が深く考えず雑に作った曲がウケるのはよくあることなのだ… ペルソナ3の戦闘曲もデバッグ用にテキトーに作った奴だったのだ…
220 21/11/15(月)19:46:56 No.866946980
GBA版持ってないのだ… スマホリマスター版も買ったのにストアから消されたのだ…
221 21/11/15(月)19:47:01 No.866947016
FF5はファミコンではなくスーファミなのだ…
222 21/11/15(月)19:48:11 No.866947443
>ペルソナ3の戦闘曲もデバッグ用にテキトーに作った奴だったのだ… アトラスはてきとーにベビベビベイベするのか…