虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 映像の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/15(月)18:32:55 No.866923610

    映像の世紀プレミアム (15) 「東京 夢と幻想の1964年」 初回放送日: 2020年1月3日 前回オリンピックのあった1964年をカレンダー形式で発掘映像でたどる。ドラマ「いだてん」の主人公・田畑政治のリアルストーリーなど、激動の1964年を追体験する。 「首都美化はオリンピックの一種目」と200万人が一斉清掃、ビル密集の大都会に首都高速建設の秘策、下町で愛された「おばけ煙突」、特攻機の開発の反省から生まれた新幹線、わずか1年半で完成した東洋一のホテル、太平洋戦争の戦地を走った聖火リレー、カンヌ映画祭でグランプリに輝いた「東洋の魔女」の猛特訓。ドラマ「いだてん」には描かれなかった、アナザーストーリー。夢と希望の時代の真実を発掘映像で描く。 【語り】山田孝之,山根基世

    1 21/11/15(月)18:33:31 No.866923779

    あの頃は雨 今は快晴か

    2 21/11/15(月)18:34:35 No.866924081

    学徒出陣とオリンピック開会式が悲しみと喜びの両極地すぎて泣ける

    3 21/11/15(月)18:35:02 No.866924204

    野球しか無かったのかよ五輪前の日本

    4 21/11/15(月)18:35:15 No.866924255

    日本人はお祭り好き

    5 21/11/15(月)18:35:20 No.866924284

    >野球しか無かったのかよ五輪前の日本 SUMOU!

    6 21/11/15(月)18:35:27 No.866924321

    今とぜんぜん変わってねぇ…

    7 21/11/15(月)18:35:28 No.866924331

    やっぱ昔も反対派はいたんだな

    8 21/11/15(月)18:36:08 No.866924493

    >やっぱ昔も反対派はいたんだな 戦争の反動で国がやることなすことに噛み付く人は多かっただろう

    9 21/11/15(月)18:37:30 No.866924891

    冷凍餃子は無いのか

    10 21/11/15(月)18:37:36 No.866924920

    これで海外の料理が一気に普及

    11 21/11/15(月)18:37:43 No.866924953

    なそ にん

    12 21/11/15(月)18:37:45 No.866924958

    2000のレシピを持つ男

    13 21/11/15(月)18:37:49 No.866924988

    すげえな

    14 21/11/15(月)18:38:01 No.866925042

    これでお料理番組も始まる

    15 21/11/15(月)18:38:47 No.866925268

    >>やっぱ昔も反対派はいたんだな >戦争の反動で国がやることなすことに噛み付く人は多かっただろう 今以上にこんなんやってる場合か!って時代だったし

    16 21/11/15(月)18:38:50 No.866925279

    やはり走るにはそれぐらいがいい

    17 21/11/15(月)18:38:53 No.866925291

    何年か前に五輪村食堂のコックだった人が現役で食堂やってるのをテレビで見たな

    18 21/11/15(月)18:39:06 No.866925354

    18℃か…過ごしやすそうだな…

    19 21/11/15(月)18:39:19 No.866925405

    屋根の上登りすぎ!

    20 21/11/15(月)18:39:25 No.866925431

    たかがマラソンの観客に人がこんなに…

    21 21/11/15(月)18:39:36 No.866925484

    これ経験した世代はまたやりたいと思うわな…

    22 21/11/15(月)18:39:43 No.866925522

    人多すぎ!

    23 21/11/15(月)18:40:00 No.866925600

    マラソンみろよ!

    24 21/11/15(月)18:40:25 No.866925700

    お祭り騒ぎって感じか

    25 21/11/15(月)18:40:35 No.866925745

    先導白バイが最高の上がりになった瞬間

    26 21/11/15(月)18:40:37 No.866925755

    アベベ靴履いてる…

    27 21/11/15(月)18:40:46 No.866925798

    うーわ…

    28 21/11/15(月)18:40:53 No.866925836

    うーわ…

    29 21/11/15(月)18:41:07 No.866925905

    本当に人多いな… 乱入とか無かったんだろうか

    30 21/11/15(月)18:41:08 No.866925908

    蜂蜜入りマヨネーズ!

    31 21/11/15(月)18:41:10 No.866925916

    飲みすぎ

    32 21/11/15(月)18:41:11 No.866925925

    >これ経験した世代はまたやりたいと思うわな… 地元がロード通るから見た

    33 21/11/15(月)18:41:12 No.866925927

    飲みすぎじゃないさっきの選手!?

    34 21/11/15(月)18:41:13 No.866925935

    >アベベ靴履いてる… 鬼塚さんちが頑張ったんじゃなかったかな

    35 21/11/15(月)18:41:13 No.866925936

    アカ勝てシロ勝てキイロ勝て

    36 21/11/15(月)18:41:14 No.866925942

    黒は!?

    37 21/11/15(月)18:41:56 No.866926141

    着物の人がお盆でメダル持ってくるとかクールすぎない?

    38 21/11/15(月)18:41:57 No.866926146

    この銅メダルの人はかわいそうな事になったな…

    39 21/11/15(月)18:42:07 No.866926199

    E気分

    40 21/11/15(月)18:42:23 No.866926280

    三日とろろ美味しゅうございました…

    41 21/11/15(月)18:42:28 No.866926296

    魔女

    42 21/11/15(月)18:42:43 No.866926369

    何この髪型…

    43 21/11/15(月)18:42:45 No.866926386

    むっ!

    44 21/11/15(月)18:42:49 No.866926407

    むっ!

    45 21/11/15(月)18:42:51 No.866926422

    すげえラスボスっぽい展開だ

    46 21/11/15(月)18:43:17 No.866926550

    そういやこういう映画多かったな…

    47 21/11/15(月)18:43:18 No.866926555

    魔女って悪口ですよね?

    48 21/11/15(月)18:43:31 No.866926620

    どんなタイトルBGMだよ!

    49 21/11/15(月)18:43:32 No.866926626

    ニチボウ

    50 21/11/15(月)18:43:43 No.866926688

    メチャクチャ画質良いな

    51 21/11/15(月)18:44:08 No.866926807

    なんだこの雑巾

    52 21/11/15(月)18:44:12 No.866926826

    ニチボウって自分でブルマ作って自分で履いてたってこと?

    53 21/11/15(月)18:44:29 No.866926915

    >メチャクチャ画質良いな 映画用のフィルムって昔からいいのよ?

    54 21/11/15(月)18:44:34 No.866926936

    鬼だー

    55 21/11/15(月)18:44:40 No.866926965

    今なら訴訟沙汰

    56 21/11/15(月)18:44:49 No.866927006

    スパルタすぎる

    57 21/11/15(月)18:44:53 No.866927027

    サインはVで見た光景だ…

    58 21/11/15(月)18:44:57 No.866927047

    正月は3日休めるのか…

    59 21/11/15(月)18:45:02 No.866927070

    監督もかなりのタフだよなぁ

    60 21/11/15(月)18:45:03 No.866927075

    昔のスポコン漫画みたいな練習風景だ

    61 21/11/15(月)18:45:11 No.866927110

    労組「早く嫁に行かせろ!」

    62 21/11/15(月)18:45:13 No.866927121

    いだてんでもめっちゃ厳しかった

    63 21/11/15(月)18:45:14 No.866927126

    マゾじゃん

    64 21/11/15(月)18:45:19 No.866927161

    そんなスポーツマンがマゾヒストみたいな

    65 21/11/15(月)18:45:19 No.866927162

    むぅ…

    66 21/11/15(月)18:45:22 No.866927177

    アタックNo.1ブームとかのはじまりだっけ

    67 21/11/15(月)18:45:22 No.866927182

    むぅ…

    68 21/11/15(月)18:45:24 No.866927197

    回転レシーブ!

    69 21/11/15(月)18:45:35 No.866927252

    戦争中毒!

    70 21/11/15(月)18:45:43 No.866927293

    コーチの悲しい過去…

    71 21/11/15(月)18:45:44 No.866927301

    ラバウルかよ

    72 21/11/15(月)18:45:48 No.866927322

    やっぱり軍隊由来かぁ…

    73 21/11/15(月)18:45:55 No.866927366

    ラバウルとインパに居たのかすげえな

    74 21/11/15(月)18:45:56 No.866927374

    インパール従軍兵か

    75 21/11/15(月)18:45:58 No.866927385

    膝のサポーター薄そう

    76 21/11/15(月)18:46:08 No.866927438

    らばうるからいんぱルへのコンボ経験者

    77 21/11/15(月)18:46:23 No.866927522

    それ頭がおかしくなったんだと思いますよ

    78 21/11/15(月)18:46:24 No.866927530

    >ラバウルとインパに居たのかすげえな 異能者だな

    79 21/11/15(月)18:46:29 No.866927558

    アドレナリン中毒になってるじゃねーか!

    80 21/11/15(月)18:46:35 No.866927583

    昭和の人のパワハラセクハラモラハラは戦争のせい!

    81 21/11/15(月)18:46:40 No.866927610

    選手生命が終わるんですけお!

    82 21/11/15(月)18:46:45 No.866927649

    インパールで生きてる人始めてみた

    83 21/11/15(月)18:46:50 No.866927670

    この人も戦争で壊れてしまったんだろうか

    84 21/11/15(月)18:47:00 No.866927717

    お肉声

    85 21/11/15(月)18:47:03 No.866927733

    おつらぁい…

    86 21/11/15(月)18:47:05 No.866927743

    いきなり重い

    87 21/11/15(月)18:47:08 No.866927762

    選手もおつらい

    88 21/11/15(月)18:47:14 No.866927794

    これがストックホルム症候群ですか?

    89 21/11/15(月)18:47:29 No.866927866

    マンガみたいな事言いよる時代だ

    90 21/11/15(月)18:47:34 No.866927899

    >昭和の人のパワハラセクハラモラハラは戦争のせい! 良くも悪くもそれがあったからこその今の日本なんすよ

    91 21/11/15(月)18:47:38 No.866927916

    選手も重い過去すぎる

    92 21/11/15(月)18:47:45 No.866927948

    これもハードだけど笑ってやってるからまず信頼あってこそなんだよな そこわからないで形だけ真似するからハラスメントになる

    93 21/11/15(月)18:47:50 No.866927977

    鬼だけど人格者だからな

    94 21/11/15(月)18:48:07 No.866928088

    なそ にん

    95 21/11/15(月)18:48:15 No.866928132

    はちじゅうご!?

    96 21/11/15(月)18:48:16 No.866928136

    >選手も重い過去すぎる そりゃ若い世代はまだ戦争の記憶が焼き付いている頃だし

    97 21/11/15(月)18:48:40 No.866928247

    視聴率80%!?

    98 21/11/15(月)18:49:08 No.866928388

    うーわ…

    99 21/11/15(月)18:49:18 No.866928439

    終わったら全員嫁に行かせたる!

    100 21/11/15(月)18:49:23 No.866928474

    今だといろいろ問題発言にされそう

    101 21/11/15(月)18:49:29 No.866928504

    これも現代だとちょっとアレな感想に思うから本当に時代変わってきてるな…

    102 21/11/15(月)18:49:32 No.866928519

    時代を感じる感想

    103 21/11/15(月)18:49:32 No.866928523

    あらオーバーネットで決着か

    104 21/11/15(月)18:49:36 No.866928533

    決勝点しまらねぇな…

    105 21/11/15(月)18:49:50 No.866928616

    ストレートか

    106 21/11/15(月)18:50:01 No.866928681

    大松は選手全員の結婚相手見つけてあげたんだっけ

    107 21/11/15(月)18:50:05 No.866928698

    こんかつ!

    108 21/11/15(月)18:50:08 No.866928717

    婚活!

    109 21/11/15(月)18:50:12 No.866928739

    婚活パーティー

    110 21/11/15(月)18:50:17 No.866928757

    時代だなあ

    111 21/11/15(月)18:50:19 No.866928769

    このコサック帽みたいな髪型はなんなの流行ってるの

    112 21/11/15(月)18:50:20 No.866928772

    急に婚活とかいう単語が

    113 21/11/15(月)18:50:22 No.866928786

    残り3人は!?

    114 21/11/15(月)18:50:22 No.866928787

    優勝即引退解散とか本当マンガみたいだな

    115 21/11/15(月)18:50:41 No.866928891

    まったくわかりません

    116 21/11/15(月)18:50:43 No.866928905

    どこで見れんだ?

    117 21/11/15(月)18:50:50 No.866928949

    >残り3人は!? 自力で見つけてきたというか社内に普通にいた

    118 21/11/15(月)18:50:52 No.866928957

    最高の演出だな

    119 21/11/15(月)18:50:52 No.866928959

    抑えきれなくて全部行かせたんだったか閉会式

    120 21/11/15(月)18:50:56 No.866928978

    ああこのパレードか 映画みたいな光景だな

    121 21/11/15(月)18:51:03 No.866929016

    いいシーンだ

    122 21/11/15(月)18:51:07 No.866929034

    これはテンション上がるだろうなあ

    123 21/11/15(月)18:51:24 No.866929116

    演出凄いわ

    124 21/11/15(月)18:52:04 No.866929316

    ただ消すだけだけどそれがいい

    125 21/11/15(月)18:52:12 No.866929366

    SAYONARA(1度目)

    126 21/11/15(月)18:52:25 No.866929437

    SAYONARA

    127 21/11/15(月)18:52:26 No.866929440

    いだてん面白かったんだよなあ 落語と噛み合ってはなかったけど

    128 21/11/15(月)18:52:27 No.866929445

    次の開催都市の引き継ぎは?

    129 21/11/15(月)18:52:30 No.866929455

    今も延々この曲である

    130 21/11/15(月)18:52:30 No.866929458

    なぜイギリス民謡が

    131 21/11/15(月)18:52:51 No.866929565

    さぁ後始末後片付け

    132 21/11/15(月)18:52:57 No.866929600

    終わる時に蛍の光流れるのここからなのか…

    133 21/11/15(月)18:53:16 No.866929701

    お祭りの後は楽しい楽しい事後処理だ

    134 21/11/15(月)18:53:16 No.866929703

    まともな意見だ…

    135 21/11/15(月)18:53:33 No.866929785

    後の祭り(2021)

    136 21/11/15(月)18:53:37 No.866929805

    目標見失ってしまったか

    137 21/11/15(月)18:53:48 No.866929860

    新国立もどうすっかなぁ

    138 21/11/15(月)18:53:50 No.866929866

    うう現実

    139 21/11/15(月)18:54:06 No.866929947

    半額~

    140 21/11/15(月)18:54:15 No.866929979

    すげー群がってる…

    141 21/11/15(月)18:54:22 No.866930010

    大商いすぎる

    142 21/11/15(月)18:54:23 No.866930015

    倒産ラッシュ

    143 21/11/15(月)18:54:34 No.866930064

    いらないオリンピックグッズ安く売ったらどうですかね?

    144 21/11/15(月)18:54:41 No.866930089

    建設業に冬の時代が

    145 21/11/15(月)18:54:41 No.866930092

    ひっでえ

    146 21/11/15(月)18:54:46 No.866930114

    オリンピック終わってから不景気来たのか

    147 21/11/15(月)18:54:52 No.866930140

    妥打倒池田

    148 21/11/15(月)18:54:57 No.866930162

    高度経済成長は?

    149 21/11/15(月)18:55:27 No.866930286

    前倒しでやったら後ろにはなにも残らず 時が経って再始動

    150 21/11/15(月)18:55:31 No.866930303

    死んだ爺ちゃん銀行員だったからこの聞いてる側だったのか

    151 21/11/15(月)18:55:31 No.866930305

    自転車操業じゃねーか

    152 21/11/15(月)18:55:36 No.866930326

    ボーナスカットしましょう

    153 21/11/15(月)18:55:41 No.866930345

    まあでもこの後空前絶後の好景気くるからいいよな

    154 21/11/15(月)18:55:53 No.866930410

    大山かな?

    155 21/11/15(月)18:56:08 No.866930480

    >妥打倒池田 とっくに退陣してなかったガンで

    156 21/11/15(月)18:56:26 No.866930568

    祭りの後は現実の不景気か

    157 21/11/15(月)18:56:31 No.866930595

    50円なら安くない?

    158 21/11/15(月)18:56:34 No.866930605

    今年はオリンピックの後なんだよな・・・

    159 21/11/15(月)18:56:48 No.866930659

    うーん今日はいい放送だった

    160 21/11/15(月)18:57:06 No.866930745

    >今年はオリンピックの後なんだよな・・・ コロナのせいなのかオリンピックのせいなのかよくわからなくなってしまった

    161 21/11/15(月)18:57:07 No.866930753

    パチンカス!

    162 21/11/15(月)18:57:09 No.866930761

    今回はどこまでがオリンピックの後始末なのかわからねぇ

    163 21/11/15(月)18:57:13 No.866930773

    刈り上げ母ちゃん

    164 21/11/15(月)18:57:14 No.866930782

    パチンカスはさあ…

    165 21/11/15(月)18:57:16 No.866930794

    元祖パチカス

    166 21/11/15(月)18:57:19 No.866930805

    託児所がなかった頃か

    167 21/11/15(月)18:57:20 No.866930809

    うわ…

    168 21/11/15(月)18:57:25 No.866930835

    なんとも歪な町だな

    169 21/11/15(月)18:57:35 No.866930879

    バラックすぎる…

    170 21/11/15(月)18:57:40 No.866930908

    今と変わってない…

    171 21/11/15(月)18:57:41 No.866930912

    東京砂漠

    172 21/11/15(月)18:57:51 No.866930981

    今と変わってないな

    173 21/11/15(月)18:58:01 No.866931037

    時の流れは速すぎて

    174 21/11/15(月)18:58:05 No.866931056

    次回 映像の世紀プレミアム (16) 「オリンピック 激動の祭典」 初回放送日: 2020年6月20日 「平和の祭典」は、傷だらけの歴史を刻んできた。戦争によるたびたびの中止、ヒトラーのプロパガンダ、冷戦下の東西両陣営によるボイコット合戦、激動の歴史をたどる。 オリンピックは戦争や政治に翻弄されて来た。第一次大戦では初めて中止を経験。ベルリン大会は「ヒトラーのオリンピック」と呼ばれながら、日本代表の孫基禎など様々な民族の選手が活躍。1940年の東京大会は幻に終わり、第二次大戦をはさみ12年間も中止となった。東西冷戦下では、アフガン侵攻に抗議した西側諸国がモスクワ大会をボイコットし、その報復にロサンゼルス大会を東側がボイコット。「平和の祭典」の激動を描く。 【語り】山田孝之,山根基世      

    175 21/11/15(月)18:58:18 No.866931111

    答えは風の中

    176 21/11/15(月)18:58:22 No.866931130

    !?

    177 21/11/15(月)18:58:27 No.866931154

    またチョビヒゲかよ!

    178 21/11/15(月)18:58:38 No.866931199

    混ざる山田孝之

    179 21/11/15(月)18:58:40 No.866931214

    人生について考える暇も無く時代は過ぎていくものね今も昔も

    180 21/11/15(月)18:58:42 No.866931234

    次はそのままオリンピック史か

    181 21/11/15(月)18:58:44 No.866931245

    この頃まだ人口1億行ってないのか…

    182 21/11/15(月)18:59:08 No.866931351

    東京 絶望と現実の2021年

    183 21/11/15(月)18:59:15 No.866931389

    チョビヒゲ

    184 21/11/15(月)18:59:15 No.866931391

    日本はオリンピック終わったから不況が来てるはずなんだけど コロナとか電力不足でそこらへんわかんなくなってる気がする

    185 21/11/15(月)18:59:26 No.866931458

    あーこっちだな今回のオリンピック直前に見たオリンピック特集って

    186 21/11/15(月)18:59:34 No.866931485

    コロナも国内だけ沈静化でちょっとこうなりかけてるからちゃんと理由わからないとまた繰り返すだけになりそうでな…

    187 21/11/15(月)18:59:40 No.866931511

    禁断のオリンピック2度打ち

    188 21/11/15(月)18:59:41 No.866931517

    今も歪なんだけど歪なところに住む人が多過ぎて何が歪なのかって話に

    189 21/11/15(月)18:59:47 No.866931538

    確かこの回ってオリンピックのちょうど一週間前にやってたよね

    190 21/11/15(月)19:00:01 No.866931608

    映像の世紀はチョビ髭出ない回は無いね?

    191 21/11/15(月)19:03:23 No.866932568

    週一でちょっと真面目にあれこれ考える時間だわ

    192 21/11/15(月)19:09:33 No.866934528

    でどこで見れるの

    193 21/11/15(月)19:16:21 No.866936670

    BSプレミアム