21/11/15(月)18:27:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/15(月)18:27:05 No.866921958
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/11/15(月)18:29:30 No.866922657
まああんたたちほどの馬が言うなら…
2 21/11/15(月)18:32:13 No.866923416
おかしい……とっくに日本はサンデーサイレンス環境なのに実績なしの欧州血統馬が暴れてる……
3 21/11/15(月)18:34:01 No.866923924
全盛期が過ぎるまで本当に最強なヤツラ
4 21/11/15(月)18:34:07 No.866923956
触りたい鼻してるのにその原題は酷
5 21/11/15(月)18:34:16 No.866923999
おぺっとしてる どとっとしてる
6 21/11/15(月)18:36:20 No.866924550
>おぺっとしてる >どとっとしてる fu527723.jpg fu527724.jpg
7 21/11/15(月)18:37:24 No.866924854
ドアップしかない写真
8 21/11/15(月)18:38:38 No.866925220
何でこんな味のある顔してるんだ
9 21/11/15(月)18:39:26 No.866925445
>ドアップしかない写真 fu527729.jpg
10 21/11/15(月)18:39:37 No.866925498
ドトウさんもやばい強さしてる いまの優しい姿からは想像つかない
11 21/11/15(月)18:39:56 No.866925583
こいつら倒す勇者含めてどいつもこいつも平和な面構えしてやがる
12 21/11/15(月)18:40:48 No.866925808
ドットさんはスマホやカメラ構えたら寄ってくるそうな
13 21/11/15(月)18:41:12 No.866925931
どう見ても走らなさそうな安馬なのに……
14 21/11/15(月)18:42:31 No.866926305
JRAさん1000万と500万の馬にレースが蹂躙されるのはどんな気持ちですか?
15 21/11/15(月)18:43:49 No.866926716
左は優しそうな顔してるけどいい性格してるんだよな…
16 21/11/15(月)18:44:37 No.866926945
メイショウドトウはテイエムオペラオーのこと嫌いだったけどいつも前走ってる馬とは仲良かったってエピソードすき
17 21/11/15(月)18:46:57 No.866927700
このふたりがいなくなってから蹂躙し始めるNTR君の存在がその説得力を物語る
18 21/11/15(月)18:47:47 No.866927962
>こいつら倒す勇者含めてどいつもこいつも平和な面構えしてやがる 一応はオペはリュージを噛んだとか振り落としたとかはある 引退後に(G1獲ったら胸を張ってオペラオーに会いに行ける)と決めていたリュージ 勝てねえ…オペラオー助けて…って会いに行ったらめちゃくちゃに噛まれた
19 21/11/15(月)18:47:53 No.866928001
>メイショウドトウはテイエムオペラオーのこと嫌いだったけどいつも前走ってる馬とは仲良かったってエピソードすき よく前走ってる栗毛くんは仲良かったというかあんまり気にしてなかったっぽい テイエムオペラオーの名を聞くとそっぽ向く
20 21/11/15(月)18:49:29 No.866928507
テイエムさんとこはテイエムプリキュア メイショウさんとこはメイショウサムソン リュージは宝塚のミッキーロケットにそれぞれエピローグが繋がる
21 21/11/15(月)18:53:05 No.866929635
オペラオーはなんでこんな強かったのに産駒に恵まれなかったの…? 母父テイエムオペラオーとかで強いのひょっこり出てきても良さそうな物だろうに
22 21/11/15(月)18:54:46 No.866930108
産駒に恵まれなかったのはドトウも同じだからもう突然変異と思うしかない
23 21/11/15(月)18:55:14 No.866930234
>オペラオーはなんでこんな強かったのに産駒に恵まれなかったの…? >母父テイエムオペラオーとかで強いのひょっこり出てきても良さそうな物だろうに こんなヤバいスペックがそれなりに産駒に流れたら大惨事だし…
24 21/11/15(月)18:56:52 No.866930686
オペラオーは走ったけどサドラー系は日本には基本合わないので
25 21/11/15(月)18:58:13 No.866931088
血統的にはむしろよく日本で走れたなって評価
26 21/11/15(月)18:58:48 No.866931268
>オペラオーはなんでこんな強かったのに産駒に恵まれなかったの…? >母父テイエムオペラオーとかで強いのひょっこり出てきても良さそうな物だろうに 強い馬が良い種牡馬になるのは限らないのよ
27 21/11/15(月)18:59:07 No.866931342
はー…どっちもかわいい
28 21/11/15(月)18:59:32 No.866931479
むしろ走った奴がやべー産駒生んでるのがやばい
29 21/11/15(月)18:59:55 No.866931577
強いけど由来がよくわからない上に一代限りの馬もけっこういるな
30 21/11/15(月)19:00:39 No.866931802
もしオペラオーの能力が子に遺伝してたらSS系と並び立つ一大血統が確立してたんじゃねえかな…
31 21/11/15(月)19:01:14 No.866931971
強い馬から強い馬が生まれやすいから結果残したやつが種牡馬になるんじゃ?
32 21/11/15(月)19:01:16 No.866931976
ほんとに最強なのー? おっとりした顔してー
33 21/11/15(月)19:02:15 No.866932238
>むしろ走った奴がやべー産駒生んでるのがやばい プイプイとグラスとボリクリはまあ間違いなくヤバい 孫や曽孫からもG1馬出てくるのが凄すぎる
34 21/11/15(月)19:03:51 No.866932712
>強い馬から強い馬が生まれやすいから結果残したやつが種牡馬になるんじゃ? 強い馬から強い馬が生まれやすいのも 強い馬が良い種牡馬になるとは限らないってのも別に矛盾してない
35 21/11/15(月)19:03:57 No.866932741
>もしオペラオーの能力が子に遺伝してたらSS系と並び立つ一大血統が確立してたんじゃねえかな… それ大体の名馬に言える!
36 21/11/15(月)19:04:08 No.866932805
サドラー自体が逆に首を捻るほどなぜか日本に根付かない... キレもついた子孫も出てきてるのに...
37 21/11/15(月)19:04:50 No.866933031
>強い馬から強い馬が生まれやすいから結果残したやつが種牡馬になるんじゃ? そうですよ ただ生まれやすいだけで絶対じゃないってことです
38 21/11/15(月)19:04:52 No.866933036
オペラオーは親父のオペラハウスもすごい極端な産駒成績だったからね… 産駒の日本芝適正が怪しいんじゃないかとは言われてたような
39 21/11/15(月)19:06:57 No.866933669
>強い馬から強い馬が生まれやすいから結果残したやつが種牡馬になるんじゃ? 世界中に血が広がってるミスプロとかは 競走馬としては重賞も勝てなかった大種牡馬だし…
40 21/11/15(月)19:08:59 No.866934347
>>もしオペラオーの能力が子に遺伝してたらSS系と並び立つ一大血統が確立してたんじゃねえかな… >それ大体の名馬に言える! 実際それをやったプイが今の主流になったわけですしね
41 21/11/15(月)19:09:12 No.866934421
ドバイミレニアム→ドバウィは奇跡と言っていい
42 21/11/15(月)19:09:21 No.866934468
オグリも産駒はぱっとせんしな残念だけど
43 21/11/15(月)19:10:00 No.866934688
テイオーとかも続かなかった
44 21/11/15(月)19:10:19 No.866934796
>産駒の日本芝適正が怪しいんじゃないかとは言われてたような サムソンとか日本でも走れるって感じのが生まれるのかな… ドットさんに関してはわかんね!まる外な上に古馬になって急に意味不明なパワーアップするし
45 21/11/15(月)19:10:24 No.866934825
強い馬の子が全部強かったら牧場も苦労せんな
46 21/11/15(月)19:10:55 No.866934981
プイプイは何から何まで都合が良すぎた
47 21/11/15(月)19:10:58 No.866935001
サンデーサイレンスの血で染まった日本競馬界に突然現れた二頭 大物馬主達はキレた
48 21/11/15(月)19:11:44 No.866935214
わけわかんねー血統からわけわかんねー成績の馬が突如として出現するのが競馬の面白いところなんだよね
49 21/11/15(月)19:13:14 No.866935676
そんなに強かったらダービー取れてますよね?
50 21/11/15(月)19:13:23 No.866935730
キングとかあんだけ良血なのに…って言われたけど 今になってやっぱあの血族すげえわって評価上がってきてんだから分からんもんだ あの時血を残す為に尽力した陣営は間違ってなかったんだなぁ
51 21/11/15(月)19:13:28 No.866935761
血統とか言いながら実は一部の研究者以外は遺伝子構成とか見ようともしないからね そういうのをやらないからこそのサラブレッドではあるんだけど
52 21/11/15(月)19:13:50 No.866935883
ドットさん産駒は大概乗馬やってるらしいのであのドトッとした気性は受け継がれやすいんだろう
53 21/11/15(月)19:14:20 No.866936023
>ドットさん産駒は大概乗馬やってるらしいのであのドトッとした気性は受け継がれやすいんだろう 誘導馬やってる産駒多いクーちゃんみたい…
54 21/11/15(月)19:14:20 No.866936024
ドットさんに関しては本当に突然覚醒したとしか言いようがないから答えに困る
55 21/11/15(月)19:14:36 No.866936117
>血統とか言いながら実は一部の研究者以外は遺伝子構成とか見ようともしないからね >そういうのをやらないからこそのサラブレッドではあるんだけど 言うてそれで強くなるか弱くなるかわかるならとっくに判別できてそうでもあるし…
56 21/11/15(月)19:15:07 No.866936280
>ドットさんに関しては本当に突然覚醒したとしか言いようがないから答えに困る ノーザン系あるあるでもある
57 21/11/15(月)19:15:14 No.866936316
>言うてそれで強くなるか弱くなるかわかるならとっくに判別できてそうでもあるし… それこそスレ画達みたいなのは遺伝子でわかるのかしら…
58 21/11/15(月)19:15:46 No.866936482
この二頭のキリッとした写真ある?
59 21/11/15(月)19:15:59 No.866936555
パッとしないキタサン冠名の馬から急にキタサンブラックが出て来たりな…
60 21/11/15(月)19:16:25 No.866936699
>この二頭のキリッとした写真ある? 現役時代ならいくらでも
61 21/11/15(月)19:16:50 No.866936831
>言うてそれで強くなるか弱くなるかわかるならとっくに判別できてそうでもあるし… スタミナやスピードどちらが得意か傾向程度はわかるけどそれでも関係なく活躍したりするからな…
62 21/11/15(月)19:16:52 No.866936846
>キングとかあんだけ良血なのに…って言われたけど >今になってやっぱあの血族すげえわって評価上がってきてんだから分からんもんだ >あの時血を残す為に尽力した陣営は間違ってなかったんだなぁ 父としてもちゃんとG1馬輩出してる時点で普通に成功の部類だよ!
63 21/11/15(月)19:16:59 No.866936881
>この二頭のキリッとした写真ある? レース中の写真ならキリッとしてるよ
64 21/11/15(月)19:17:17 No.866936979
>パッとしないキタサン冠名の馬から急にキタサンブラックが出て来たりな… プイ全兄だよぅ!?
65 21/11/15(月)19:18:14 No.866937295
ブニブニしたい鼻しやがって…
66 21/11/15(月)19:18:17 No.866937306
中長距離強い系統からバクシンオーが出てその後スプリントマイルダートで結果出してたバクシンオーの系統から現代ステイヤーの究極系みたいなキタちゃん生まれるんだもんわかんねえよ
67 21/11/15(月)19:18:41 No.866937416
遺伝子でわかるならアッシュゴールドは絶対走ってるはずだし… いやあそこまで嫌ってて勝ち上がりしてる時点でものすごいもの持ってるんだけど
68 21/11/15(月)19:18:47 No.866937444
筋肉の付き方とか走りやすい骨格とかは遺伝するけど心臓の大きさは遺伝しなかったのかね
69 21/11/15(月)19:19:02 No.866937530
>この二頭のキリッとした写真ある? https://www.ponycanyon.co.jp/visual/PCBG000010859 私のイチオシショットです
70 21/11/15(月)19:19:07 No.866937547
いいよね化石みてーな血統のキャッスルトップくん
71 21/11/15(月)19:19:48 No.866937759
クソ気性ほど遺伝しやすいみたいなのない…?
72 21/11/15(月)19:19:56 No.866937795
>筋肉の付き方とか走りやすい骨格とかは遺伝するけど心臓の大きさは遺伝しなかったのかね 頭のよさもだけど心臓の強さとか大きさとかも遺伝はしないみたいだね
73 21/11/15(月)19:20:07 No.866937832
心肺機能と心臓の大きさの突然変異は遺伝しないと思う…
74 21/11/15(月)19:20:35 No.866938001
>クソ気性ほど遺伝しやすいみたいなのない…? それこそキングの娘であるカワカミプリンセスとか気性がやばすぎて最初買い手が付かんかったし…
75 21/11/15(月)19:20:42 No.866938031
地方見ると化石みたいな血統けっこう残ってますよね 母父マルゼンスキーもまだ走ってます
76 21/11/15(月)19:20:43 No.866938039
人だって結局は遺伝子に左右されない才能がブレイクすることもあるしフィクションほど万能でもないもん遺伝子って
77 21/11/15(月)19:20:51 No.866938082
なぜか気性は結構遺伝するんだよな… まぁプイプイはそうじゃないんだが
78 21/11/15(月)19:20:58 No.866938112
>クソ気性ほど遺伝しやすいみたいなのない…? オルフェの娘がかわいいのは奇跡なんだろうか
79 21/11/15(月)19:21:19 No.866938206
>オルフェの娘がかわいいのは奇跡なんだろうか あれは間違いなくメーヴェママの遺伝
80 21/11/15(月)19:21:28 No.866938255
オペは一応父はGI勝利馬ではあるからウワーっ何コイツ!?枠はドトウだよね… いやあの君血統もアレだし3歳までアレだし何なの…
81 21/11/15(月)19:21:38 No.866938297
オペラオーは心臓がデカい特異体質だから産駒に恵まれないのは分かるよ
82 21/11/15(月)19:21:47 No.866938339
>クソ気性ほど遺伝しやすいみたいなのない…? っしゃあ!オルフェ×スイープ!
83 21/11/15(月)19:21:51 No.866938358
>オルフェの娘がかわいいのは奇跡なんだろうか 多分同じかそれ以上にヤバいのは出てそう 表に出せないだけで
84 21/11/15(月)19:21:56 No.866938384
日本の賞金上位は買取金額が安すぎて脳みそバグる アイちゃん3000万キタちゃん350万オージ1000万とか
85 21/11/15(月)19:22:07 No.866938446
何この血統いま90年代だっけ?って馬が地方はまだまだいる
86 21/11/15(月)19:22:14 No.866938480
>なぜか気性は結構遺伝するんだよな… >まぁプイプイはそうじゃないんだが あの気性もある意味突然変異すぎた
87 21/11/15(月)19:22:36 No.866938599
>オペは一応父はGI勝利馬ではあるからウワーっ何コイツ!?枠はドトウだよね… 当時だと日本では走ってないけど欧州でブイブイ言わせてからね…オペラハウス
88 21/11/15(月)19:22:52 No.866938690
商品としては間違いなく究極のサラブレッドだからねプイプイ
89 21/11/15(月)19:22:54 No.866938700
なんか知らんけど馬体が輝いて見えたからこいつ買うわ
90 21/11/15(月)19:23:09 No.866938785
荒い気性の方がレースの結果に出やすいし話題にもなりやすいから目に付きやすいところもあると思う
91 21/11/15(月)19:23:11 No.866938794
>>パッとしないキタサン冠名の馬から急にキタサンブラックが出て来たりな… >プイ全兄だよぅ!? ぶっちゃけ代替品なブラックタイドの方からG1を7勝する最強馬が産まれるのブラッドゲームの不思議だよね…
92 21/11/15(月)19:23:43 No.866938968
>なんか知らんけど馬体が輝いて見えたからこいつ買うわ 下手な血統より異様に馬選び上手な馬主さんのほうが怖いわ!
93 21/11/15(月)19:23:50 No.866939013
>商品としては間違いなく究極のサラブレッドだからねプイプイ 産駒が強すぎる…
94 21/11/15(月)19:24:04 No.866939098
もうSS産駒の産駒の産駒ぐらいの時代のせいか激ヤバ気性難ってもうあんまり聞かないね…
95 21/11/15(月)19:24:33 No.866939246
>下手な血統より異様に馬選び上手な馬主さんのほうが怖いわ! オペラオーっぽいから買うね!で選ばれたのがこちらのプリキュアとオーシャンでございます
96 21/11/15(月)19:24:36 No.866939268
>ぶっちゃけ代替品なブラックタイドの方からG1を7勝する最強馬が産まれるのブラッドゲームの不思議だよね… プイも7勝の貴婦人いるよ
97 21/11/15(月)19:24:38 No.866939279
>商品としては間違いなく究極のサラブレッドだからねプイプイ 冗談みたいに強い 人に柔順で頭もいい 子供を作ればみんな大暴れ
98 21/11/15(月)19:25:29 No.866939600
G1を最後に1勝しかしてないのに産駒にやべーやつが多い黄金の旅路を行くやつとか…
99 21/11/15(月)19:25:34 No.866939636
>もうSS産駒の産駒の産駒ぐらいの時代のせいか激ヤバ気性難ってもうあんまり聞かないね… セントサイモンから伸びたあの一族がおかしすぎただけだし…
100 21/11/15(月)19:25:36 No.866939652
自分に似て男前だから買う! 道楽でやってる馬主なんてそんなんでいいんだよ…
101 21/11/15(月)19:25:58 No.866939760
最強は最強の戦士。でもトータル最優はまぁプイプイでいいよ… 産駒があそこまで粒ぞろいなのが凄い
102 21/11/15(月)19:26:28 No.866939903
>子供を作ればみんな大暴れ 海外でも暴れてすごい!ってなるなった 惜しい種牡馬を亡くしました
103 21/11/15(月)19:26:32 No.866939936
忘れた頃に場外ホームラン叩き出すステゴ産駒 なんなんだお前
104 21/11/15(月)19:26:38 No.866939966
金子さんは大量に買い付けるから結果論的に走る子が多いのか見る目確かなのか
105 21/11/15(月)19:26:54 No.866940041
最強議論は数あれどサラブレッドとしての優秀さでプイに並べるのは日本馬だといないよね…
106 21/11/15(月)19:27:18 No.866940190
>金子さんは大量に買い付けるから結果論的に走る子が多いのか見る目確かなのか 両方じゃない
107 21/11/15(月)19:27:22 No.866940211
テイエムオペラオーってのが悪い奴なんだって レースがんばろうね栗毛くん
108 21/11/15(月)19:27:23 No.866940221
オペラオーはもう亡くなってるのか‥
109 21/11/15(月)19:27:33 No.866940268
プイプイに早熟牝付けとけばG1も夢じゃないってほんと凄い
110 21/11/15(月)19:28:03 No.866940443
オペもステゴもボリクリもキンカメもプイプイもみんないなくなってしまった…
111 21/11/15(月)19:28:30 No.866940602
>プイも7勝の貴婦人いるよ 産駒に名馬が多過ぎてドンナもそうだったこと忘れてたよ…やっぱおかしいねプイプイ
112 21/11/15(月)19:28:46 No.866940688
>オペラオーはもう亡くなってるのか‥ アニメ1期やった年にね…
113 21/11/15(月)19:28:46 No.866940690
サイアー一位なんてこれまでいくらでもいるけどどいつもこいつも強いのプイプイとSSくらい
114 21/11/15(月)19:29:19 No.866940894
オペさん心臓デカいうえ乳酸溜まりにくくて疲労にも強かったんだっけ
115 21/11/15(月)19:29:42 No.866941029
>なぜか気性は結構遺伝するんだよな… >まぁプイプイはそうじゃないんだが プイの子も親に似て大人しくて走るのに前向きなのが多いと言われるよ あそこまで競争キチではないけど
116 21/11/15(月)19:30:02 No.866941132
見る目がない人は100頭買っても一勝もしないので金子さんの馬を見る目は本物ですよ 佐々木とか明らかに打率おかしい化け物もいますが
117 21/11/15(月)19:30:41 No.866941308
プイ産駒は更に育てやすいというおまけ付きだからな…
118 21/11/15(月)19:31:01 No.866941391
安馬に蹂躙される気分はどうだって煽りは当時の社台とかに効く
119 21/11/15(月)19:31:22 No.866941509
サラブレッドって遺伝子検査みたいなのあるのかな こっそり人工受精してもバレなくない?
120 21/11/15(月)19:31:59 No.866941692
どっちも欧州血統だし2頭揃って凱旋門賞で走ってたら良いとこ行けたんじゃないか