ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/15(月)18:09:08 No.866916698
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/11/15(月)18:21:42 No.866920409
流刑だろうか…
2 21/11/15(月)18:25:18 No.866921439
急病になったら緊急入院できる病院が見つからず死の間際に後悔したりしない?大丈夫?
3 21/11/15(月)18:26:29 No.866921777
みんな自分の住んでる場所で死にたいんだよ
4 21/11/15(月)18:30:08 No.866922841
姥捨て秋田
5 21/11/15(月)18:30:46 No.866923020
年寄りじゃなくて若い人を送ってくれ…
6 21/11/15(月)18:32:22 No.866923449
大量に老人をぶつけたら医者いびりもなくなるかもしれない
7 21/11/15(月)18:33:23 No.866923742
一極集中しまくっといて老人が増えたらこれだから参るね
8 21/11/15(月)18:34:39 No.866924099
介護施設不足の東京から! 介護施設・介護職員不足の秋田へ!!
9 21/11/15(月)18:36:16 No.866924525
へー秋田なんかにも医者はいるんだな
10 21/11/15(月)18:36:30 No.866924595
令和のユダヤ人
11 21/11/15(月)18:36:30 No.866924601
姥捨て山やんけ
12 21/11/15(月)18:36:57 No.866924732
>へー秋田なんかにも医者はいるんだな こういうレスは好まず
13 21/11/15(月)18:37:57 No.866925019
東京から金出るなら引き取る自治体もあるんじゃない?
14 21/11/15(月)18:39:14 No.866925388
>急病になったら緊急入院できる病院が見つからず死の間際に後悔したりしない?大丈夫? そもそも病院みたいな施設じゃないかな
15 21/11/15(月)18:39:52 No.866925564
>急病になったら緊急入院できる病院が見つからず死の間際に後悔したりしない?大丈夫? まぁ高齢者なら仕方ないだろう…
16 21/11/15(月)18:42:26 No.866926291
老人介護を物価たっかい東京でやるこたないだろってのはわかる でも感想は姥捨山だよね
17 21/11/15(月)18:43:51 No.866926725
血も涙もない政策だ最善だな
18 21/11/15(月)18:44:21 No.866926878
病院か介護施設ならまあ何処でもいいのか
19 21/11/15(月)18:45:04 No.866927078
これで介護施設の雇用も発生するんだろ いいことづくめじゃん
20 21/11/15(月)18:46:10 No.866927451
東京は人吸い上げて老人は地方に投げ捨てる
21 21/11/15(月)18:49:30 No.866928512
なぜよりにもよって秋田…
22 21/11/15(月)18:49:42 No.866928568
秋田のメリットが微妙…
23 21/11/15(月)18:50:16 No.866928750
なぜ都民は田舎は物価安いって幻想を捨てられないのか
24 21/11/15(月)18:50:31 No.866928838
社会保障費が東京の自治体から出るならまあいいんじゃない?
25 21/11/15(月)18:50:43 No.866928903
書き込みをした人によって削除されました
26 21/11/15(月)18:50:55 No.866928968
では秋田で介護士を用意してください
27 21/11/15(月)18:52:50 No.866929561
>秋田のメリットが微妙… 微妙どころか… というかなぜ雪国に…
28 21/11/15(月)18:53:18 No.866929716
雪山多いよね秋田 もうそういうことにしか思えない
29 21/11/15(月)18:53:28 No.866929763
>年寄りじゃなくて若い人を送ってくれ… 若い人(65~70歳)
30 21/11/15(月)18:54:34 No.866930066
>若い人(65~70歳) シャレにならんからやめろ!
31 21/11/15(月)18:54:50 No.866930130
でも老人が好きなきりたんぽいくらでも食えるぞ?
32 21/11/15(月)18:55:03 No.866930190
姥捨山
33 21/11/15(月)18:55:20 No.866930251
>なぜ都民は田舎は物価安いって幻想を捨てられないのか これって自分で判断力もなくなったような認知症の老人ばっかでしょ 少なくともその介護する人間の最低自給は秋田の方が安いじゃない
34 21/11/15(月)18:55:44 No.866930365
>でも老人が好きなきりたんぽいくらでも食えるぞ? モチの殺人記録をきりたんぽが塗り替えるんだよね…
35 21/11/15(月)18:56:38 No.866930617
50過ぎたら殺処分でよくね?
36 21/11/15(月)18:56:49 No.866930666
上小阿仁村に送ろう
37 21/11/15(月)18:57:05 No.866930741
千人の高齢者施設を維持するのに五百人の労働者がいるってのもかなり絶望じゃない? 来年から団塊の世代が後期高齢者に入って後期高齢者の割合が20%を超えるって話だけど 人口の10%が何も生産しない施設に割り当てられるってことだよね
38 21/11/15(月)18:57:07 No.866930752
東北の平均寿命の短さは食習慣とか冬の寒さが原因だから 介護施設ならあまり関係ないだろう…(施設って入ったら大体数年で死ぬ場所だし)
39 21/11/15(月)18:57:21 No.866930812
そうだリニア引こう
40 21/11/15(月)18:57:41 No.866930911
>千人の高齢者施設を維持するのに五百人の労働者がいるってのもかなり絶望じゃない? >来年から団塊の世代が後期高齢者に入って後期高齢者の割合が20%を超えるって話だけど >人口の10%が何も生産しない施設に割り当てられるってことだよね せやな もちろん「」君は年取ったら自害するんだよね?
41 21/11/15(月)18:58:13 No.866931087
何年も前から住所地特例制度で都会と田舎がwin-winの関係だけど 無知な「」は今日も姥捨山と言って悦に入るんだなあ
42 21/11/15(月)18:58:33 No.866931174
陸の孤島に連れてくんか
43 21/11/15(月)18:58:35 No.866931187
田舎は競争無いから基本的に都会と変わらないかむしろ高いよね… 家賃も山奥に行けば安い所はあるけど 基本的に駅前とか工場地帯の近くとか人が集まる所は都会より割高に感じる
44 21/11/15(月)18:58:44 No.866931246
いや別に老人ホーム入るならどこでもよくない?
45 21/11/15(月)18:58:56 No.866931301
秋田は若い人少なすぎてるからわざわざ介護に就こうとする人はいないよ…
46 21/11/15(月)18:59:14 No.866931381
>せやな >もちろん「」君は年取ったら自害するんだよね? 「」が老人になる頃には世話してくれる人はいないからそうなるのかな…
47 21/11/15(月)18:59:52 No.866931566
>いや別に老人ホーム入るならどこでもよくない? どっちかと言うとそこに入る本人よりもそこに訪ねることになる家族の利便性が大事かな 秋田まで行くともう家族も訪れないだろうな…
48 21/11/15(月)18:59:53 No.866931570
>急病になったら緊急入院できる病院が見つからず死の間際に後悔したりしない?大丈夫? 東京の方が現状足りないから
49 21/11/15(月)19:00:04 No.866931616
若者を巻き上げてジジババを送り返す 植民地よりひでぇや
50 21/11/15(月)19:00:08 No.866931639
真面目に後期高齢者医療制度はそのうち解体されると思ってる 年齢関係なく当人の所得で負担の軽減を決めるとかそんな感じに
51 21/11/15(月)19:01:17 No.866931988
>人口の10%が何も生産しない施設に割り当てられるってことだよね だが人口の5%を2倍働かせるだけで解決できる
52 21/11/15(月)19:01:19 No.866931996
というか安い介護職に就職するやつなんていないぞ… 若いのは外に出るし残ってるのは介護が必要なジジイとババアだ 仕事してる奴は転職なんてするわけがない
53 21/11/15(月)19:01:29 No.866932041
>(施設って入ったら大体数年で死ぬ場所だし) そうだったよかったのにね… 存外長生きするんだ更に…
54 21/11/15(月)19:02:04 No.866932194
そりゃこの手の施設は物価じゃなくて地価が支配的だもん 23区と東北だと料金の差は5~6倍くらい違う
55 21/11/15(月)19:02:23 No.866932282
雇用創設って介護職をか? 田舎で土地と人件費低い所で都合よく使ってやろうって魂胆じゃねーか!
56 21/11/15(月)19:02:37 No.866932348
>どっちかと言うとそこに入る本人よりもそこに訪ねることになる家族の利便性が大事かな >秋田まで行くともう家族も訪れないだろうな… 代行家族サービスとか作って儲けられないかな
57 21/11/15(月)19:02:55 No.866932431
先進国がこれからどんどん高齢化社会迎える中で一番先に進んでるモデルケースなんだから ここで介護用機械に力入れて工業立国としての日本を立て直すチャンスかもしれない 日本にもう新しい物作る余力も無ければ作った技術を守り通す力もない気もするけど…
58 21/11/15(月)19:02:56 No.866932434
>もちろん「」君は年取ったら自害するんだよね? 伴侶いない「」はどのみち自害しなくても早死にするから
59 21/11/15(月)19:03:04 No.866932481
若者を奪い年寄りを押し付ける 東京は地方をなんだと思ってんだ 年貢納めるだけの奴隷かよ
60 21/11/15(月)19:03:06 No.866932491
23区と東北を比べるんじゃなくて青梅とか奥多摩とかでもよくない? そりゃそれでも秋田の方が安いんだろうが
61 21/11/15(月)19:03:09 No.866932499
>真面目に後期高齢者医療制度はそのうち解体されると思ってる >年齢関係なく当人の所得で負担の軽減を決めるとかそんな感じに 世代まるごと棄民な氷河期が60代になったあたりでこれきそうでヤなんだよな…
62 21/11/15(月)19:03:21 No.866932556
高度成長期に田舎から出てきたやつらを送り返すだけだよ 帰って 帰れ
63 21/11/15(月)19:03:39 No.866932644
>若者を奪い年寄りを押し付ける >東京は地方をなんだと思ってんだ >年貢納めるだけの奴隷かよ 若者は自由意志で出てくんだけど…
64 21/11/15(月)19:04:26 No.866932897
都心にでかい建物つくって高い人件費支払うよりはいろいろ充実できるのは確かだし いろいろ受容できるなら悪くないんじゃねえの
65 21/11/15(月)19:04:36 No.866932939
でも老人も老後は田舎で暮らしたいって言ってるよ
66 21/11/15(月)19:04:40 No.866932963
雇用云々ってお為ごかし感強すぎて胸くそ悪い…
67 21/11/15(月)19:04:55 No.866933053
集積したからって工場みたいに効率が上がるわけでもないし 機械化も進まんだろ
68 21/11/15(月)19:05:07 No.866933122
>雇用云々ってお為ごかし感強すぎて胸くそ悪い… 大丈夫 みんなわかってるから
69 21/11/15(月)19:05:21 No.866933191
外に出さなきゃどこでも同じ
70 21/11/15(月)19:05:29 No.866933224
>>真面目に後期高齢者医療制度はそのうち解体されると思ってる >>年齢関係なく当人の所得で負担の軽減を決めるとかそんな感じに >世代まるごと棄民な氷河期が60代になったあたりでこれきそうでヤなんだよな… 上はバブル、下はゆとりの面倒押し付けられてる世代だからな… まぁ今の氷河期世代よりはマシだけど…
71 21/11/15(月)19:05:35 No.866933266
>集積したからって工場みたいに効率が上がるわけでもないし 上がらないの?
72 21/11/15(月)19:05:37 No.866933274
地方も痴呆もおんなじよ
73 21/11/15(月)19:05:41 No.866933303
俺が爺さんになるまでにエロアンドロイドメイド開発されないかな…
74 21/11/15(月)19:05:50 No.866933350
雇用といっても地方の介護なんて低賃金過ぎてやってられんぞ
75 21/11/15(月)19:06:06 No.866933418
ニッポンの未来は…
76 21/11/15(月)19:06:08 No.866933425
>世代まるごと棄民な氷河期が60代になったあたりでこれきそうでヤなんだよな… ジョーカーのコスプレ用意しとかないとな
77 21/11/15(月)19:06:10 No.866933439
でも秋田は町おこし頑張ってるしこれもいいんじゃない?
78 21/11/15(月)19:06:34 No.866933558
規模をあげてけば凄い介護用パワードスーツとかも導入できるかもしれんし?
79 21/11/15(月)19:06:37 No.866933571
>でも秋田は町おこし頑張ってるしこれもいいんじゃない? 起きられないジジババばっかりじゃん…
80 21/11/15(月)19:06:44 No.866933614
スローライフに憧れた馬鹿を東京から引っ張ってくるぐらいの努力しろよ…
81 21/11/15(月)19:06:58 No.866933676
>集積したからって工場みたいに効率が上がるわけでもないし >機械化も進まんだろ 秋田は既に高齢化してて施設はあるけどこれから人口減少に入るので施設が空いていく 東京はこれから高齢化するけど施設が現状全く足りない 空いてる所に送ればwinwin
82 21/11/15(月)19:06:59 No.866933681
>雇用といっても地方の介護なんて低賃金過ぎてやってられんぞ と言っても月収30万でもあれば東京の月収50万の価値だし余裕でしょ
83 21/11/15(月)19:07:14 No.866933772
>でも秋田は町おこし頑張ってるしこれもいいんじゃない? 明後日の方向にしか頑張ってない気がする…
84 21/11/15(月)19:07:16 No.866933776
>俺が爺さんになるまでにエロアンドロイドメイド開発されないかな… 勃たなくてなんで若い時に出なかったんだ!ってキレてそう
85 21/11/15(月)19:07:17 No.866933786
>雇用といっても地方の介護なんて低賃金過ぎてやってられんぞ 貧乏暇なしでスキルアップや転職活動すらままならず一生を費やす羽目になるアリジゴクと聞く
86 21/11/15(月)19:07:44 No.866933947
秋田の介護で月収30万ねえ…
87 21/11/15(月)19:07:52 No.866933982
>>俺が爺さんになるまでにエロアンドロイドメイド開発されないかな… >勃たなくてなんで若い時に出なかったんだ!ってキレてそう ちんちんの処理よりおっぱいに埋もれたいんだよ…
88 21/11/15(月)19:08:00 No.866934029
低所得老人を秋田へ
89 21/11/15(月)19:08:01 No.866934033
>月収30万 ハハハナイスジョーク
90 21/11/15(月)19:08:10 No.866934079
>秋田の介護で月収30万ねえ… 夢見過ぎだよね
91 21/11/15(月)19:08:18 No.866934115
>と言っても月収30万でもあれば東京の月収50万の価値だし余裕でしょ >なぜ都民は田舎は物価安いって幻想を捨てられないのか
92 21/11/15(月)19:08:36 No.866934218
>>秋田の介護で月収30万ねえ… >夢見過ぎだよね 16万とかがゴロゴロしてるのにね
93 21/11/15(月)19:08:45 No.866934274
>と言っても月収15万で東京の月収25万の地獄
94 21/11/15(月)19:08:52 No.866934313
>秋田の介護で月収30万ねえ… 最初からそれくらい他の仕事もあれば若者は出なくて済んたんですよね
95 21/11/15(月)19:08:53 No.866934319
北海道に送れよ 原生林とか広いだろ?
96 21/11/15(月)19:09:09 No.866934404
要介護高齢者なんて何も生まないし ただの廃棄物でしかないからな…オレの将来だよ
97 21/11/15(月)19:09:10 No.866934410
フルタイム交代人員ギリギリちょっと足りないくらいで手取り20前後ってとこじゃないか
98 21/11/15(月)19:09:51 No.866934634
まぁ秋田でまともに暮らすなら工場だ 工場は生活を裏切らない
99 21/11/15(月)19:10:10 No.866934745
>原生林とか広いだろ? 今や原生林は金のなる木だぞ 姥捨て山にするなんてできるか
100 21/11/15(月)19:10:30 No.866934852
>フルタイム交代人員ギリギリちょっと足りないくらいで手取り20前後ってとこじゃないか 二馬力なら子供ギリ持てるけど大学は無理だな
101 21/11/15(月)19:10:58 No.866934999
この前秋田駅行ったときは若者いっぱいいたけどな
102 21/11/15(月)19:11:25 No.866935114
わざわざ秋田に捨てなくても奥多摩にでも捨てればいいんじゃないの
103 21/11/15(月)19:11:45 No.866935224
秋田は滅びる fu527814.jpg
104 21/11/15(月)19:11:58 No.866935296
姥捨県
105 21/11/15(月)19:12:19 No.866935406
>>俺が爺さんになるまでにエロアンドロイドメイド開発されないかな… >勃たなくてなんで若い時に出なかったんだ!ってキレてそう 現代の技術レベルなら勃たなくても気持ちよくしてくれる技能くらい付くよ
106 21/11/15(月)19:12:42 No.866935537
介護ってやりがいあるし介護立国秋田にすれば逆に若者集まるでしょ
107 21/11/15(月)19:13:05 No.866935636
今だけだよこんな事できるの 「」が老人になる頃にはこれすらできないよ
108 21/11/15(月)19:13:23 No.866935732
>この前秋田駅行ったときは若者いっぱいいたけどな 秋田駅周辺はナウな若者が集まるからそこで見た若者は汽車で一時間かけてやってきた糞ど田舎モンだよ
109 21/11/15(月)19:13:34 No.866935790
>介護ってやりがいあるし介護立国秋田にすれば逆に若者集まるでしょ だれか人質に取られてるのか?
110 21/11/15(月)19:14:04 No.866935948
>>へー秋田なんかにも医者はいるんだな >こういうレスは好まず 赴任してきた医師を村ぐるみで追い出してるし…
111 21/11/15(月)19:14:23 No.866936047
再雇用の老人がやればいいと思う
112 21/11/15(月)19:15:15 No.866936321
老後はのんびり暮らしたいと言っていたな!喜べ!