虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/15(月)16:48:41 そうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/15(月)16:48:41 No.866896652

そういや今ってわざわざクレカ作らなくてもJava版も統合版も買えるんだっけ?

1 21/11/15(月)16:50:00 No.866896932

10年ぐらい前の体験版はブロック置いて建築するだけだったよね

2 21/11/15(月)16:54:15 No.866897887

3000円でアクセスコード入りのカード買えるよ

3 21/11/15(月)16:57:24 No.866898592

そういえばやったことないな Switchでできる?

4 21/11/15(月)16:59:06 No.866898970

俺の家より立派じゃん

5 21/11/15(月)17:01:14 No.866899411

山くり抜いて家にしたいよねわかるよ

6 21/11/15(月)17:02:32 No.866899714

でっかい木を作ってその上にツリーハウスを建てた なんかこれじゃないな…ってなった

7 21/11/15(月)17:04:12 No.866900073

自動化工場作り始めると全てが変わる

8 21/11/15(月)17:05:43 No.866900402

バニラでも結構半/完全自動化できるようになってきて工業MODじみてきてる

9 21/11/15(月)17:07:02 No.866900692

ファクトリオと融合したやつないの

10 21/11/15(月)17:07:57 No.866900893

ドアってそんな重要なの?

11 21/11/15(月)17:09:31 No.866901247

>ドアってそんな重要なの? 作らないと家判定されないので寝て夜スキップができない=地上探索が大変になる

12 21/11/15(月)17:10:53 No.866901560

>>ドアってそんな重要なの? >作らないと家判定されないので寝て夜スキップができない=地上探索が大変になる 今そんなことなってんのか… 日が暮れてきたらそのへんにベッド設置してすぐ寝ればいいんじゃないのか…

13 21/11/15(月)17:11:00 No.866901595

>ファクトリオと融合したやつないの サティスファクトリー?

14 21/11/15(月)17:11:34 No.866901729

あれ適当言ったかもごめん

15 21/11/15(月)17:12:58 No.866902040

始めるとCIV並みにハマるらしいがどうも俺にはよくわからんかった

16 21/11/15(月)17:14:39 No.866902446

ドアなくてもベッドで寝れば普通に夜は明けるよ 単にないとゾンビが入ってくるって話じゃないかな

17 21/11/15(月)17:14:51 No.866902492

>作らないと家判定されないので寝て夜スキップができない=地上探索が大変になる えっそうなの!?

18 21/11/15(月)17:15:40 No.866902691

>始めるとCIV並みにハマるらしいがどうも俺にはよくわからんかった 目的が存在しないからな 自分で目的を見つけられる人じゃないと難しい

19 21/11/15(月)17:16:01 No.866902767

統合版ならSwitchでも遊べるけど正直おすすめできない バニラだとしてもちゃんとしたスペックのPCでやった方がいい

20 21/11/15(月)17:16:56 No.866902987

のっぱらでベッド置いても夜+周囲に敵が居なければ寝れるよ ドアないと駄目なのはドラクエビルダーズ

21 21/11/15(月)17:17:27 No.866903123

大多数は統合版だからなぁ ちょっと前だったらJAVA版のほうがいいよって言える環境だったけど

22 21/11/15(月)17:18:14 No.866903311

>始めるとCIV並みにハマるらしいがどうも俺にはよくわからんかった 冒険とサバイバルと超広大な世界がブロック積みのために存在しているゲームだよ 今魅力を感じない「」も小学生の頃あったら友達と超巨大建造物作ろうぜ!とかやって盛り上がってたと思う

23 21/11/15(月)17:18:21 No.866903335

家判定云々は村人周りの設定じゃ…?

24 21/11/15(月)17:18:27 No.866903362

山をくり抜いて城っぽく作ろう…!って頑張ってた時期がある 紙魚が湧きまくって心折れた

25 21/11/15(月)17:18:39 No.866903411

>今魅力を感じない「」も小学生の頃あったら一人で超巨大建造物作ろうぜ!とかやって盛り上がってたと思う

26 21/11/15(月)17:18:47 No.866903434

ワールドがマジで広くて広すぎて 全体マップ作るのは諦めた

27 21/11/15(月)17:19:25 No.866903564

>ワールドがマジで広くて広すぎて >全体マップ作るのは諦めた 広すぎも何も今って仕様上無限じゃなかった?

28 21/11/15(月)17:19:38 No.866903613

全体マップ…? まさか無限に近い世界のマップを…?

29 21/11/15(月)17:19:38 No.866903615

なんか知らないうちに両手で道具持ったり滑空したりいろんな生き物とか増えてたりしてるみたいでまるで追いつけない

30 21/11/15(月)17:21:23 No.866904003

愛用してたmodが更新やめた辺りで止めってるなぁ

31 21/11/15(月)17:21:24 No.866904010

>作らないと家判定されないので寝て夜スキップができない=地上探索が大変になる えなにそれ

32 21/11/15(月)17:21:43 No.866904081

他人がやってんの見てるだけでも楽しいんだけど自分でもなんか作りたくなる あと綺麗になるMODとか乗せたのは別のゲームみたいになる

33 21/11/15(月)17:21:52 No.866904124

ドアとか用意しないと家判定されて寝られないのはテラリアでは?

34 21/11/15(月)17:22:03 No.866904170

>紙魚が湧きまくって心折れた しみが?

35 21/11/15(月)17:22:28 No.866904276

テラリアではそもそもマイクラ的な意味では寝れなくね?

36 21/11/15(月)17:22:56 No.866904392

俺の家の入口1マスの柵で棒立ててドア無いけど…

37 21/11/15(月)17:23:31 No.866904533

種類がいっぱいあるように見えてどれ買えばいいのかわからない

38 21/11/15(月)17:23:32 No.866904536

>>紙魚が湧きまくって心折れた >しみが? バイオームによっては岩掘ってると飛び出てくる 超キモい超多い

39 21/11/15(月)17:23:36 No.866904554

家判定云々は多分 >あれ適当言ったかもごめん これだからあんま深掘りしなくてもいいんじゃ

40 21/11/15(月)17:24:19 No.866904733

軽くやる程度ならSwitchでいいのかな

41 21/11/15(月)17:24:48 No.866904860

>種類がいっぱいあるように見えてどれ買えばいいのかわからない PCだけでやる+豊富MOD入れたい:JAVA版 PCと他のプラットフォームに跨いでやりたい:統合版 PC以外のプラットフォームでやりたい:統合版

42 21/11/15(月)17:25:14 No.866904965

動画やら配信やら多いせいでプレイしたこと無いのに語る人が結構いるんだよな…

43 21/11/15(月)17:25:39 No.866905047

レイトレーシングモードやったけど思ってた程ではなかった…

44 21/11/15(月)17:25:45 No.866905081

>他人がやってんの見てるだけでも楽しいんだけど自分でやるとなんかゴミが出来上がる

45 21/11/15(月)17:25:49 No.866905100

シルバーフィッシュってそういや紙魚のことなのか…

46 21/11/15(月)17:25:57 No.866905126

スレ画楽しんでんなー

47 21/11/15(月)17:26:16 No.866905214

>動画やら配信やら多いせいでプレイしたこと無いのに語る人が結構いるんだよな… 配信者の間ではJAVA版が主流なので統合版の仕様で語ってワザップ案件になる視聴者がちょくちょくいる…

48 21/11/15(月)17:27:23 No.866905504

好きなんだけど自分でやるとすごい3D酔いしちゃってつらい

49 21/11/15(月)17:27:25 No.866905508

modの要素をバニラでもあると思って語っちゃう視聴者がわりといる

50 21/11/15(月)17:27:45 No.866905602

>>動画やら配信やら多いせいでプレイしたこと無いのに語る人が結構いるんだよな… >配信者の間ではJAVA版が主流なので統合版の仕様で語ってワザップ案件になる視聴者がちょくちょくいる… 微妙なバージョンの違いですらワザップになるから下手に口出すと大火傷するんだよね

51 21/11/15(月)17:27:53 No.866905630

村判定にドア要る記憶はあるけどベッドに寝るのは関係ないよなぁ

52 21/11/15(月)17:28:00 No.866905671

>>動画やら配信やら多いせいでプレイしたこと無いのに語る人が結構いるんだよな… >配信者の間ではJAVA版が主流なので統合版の仕様で語ってワザップ案件になる視聴者がちょくちょくいる… そりゃPCで統合版なんて誰もやらんし

53 21/11/15(月)17:28:01 No.866905674

>動画やら配信やら多いせいでプレイしたこと無いのに語る人が結構いるんだよな… なぜかツルハシの作り方知ってる…

54 21/11/15(月)17:28:02 No.866905680

>好きなんだけど自分でやるとすごい3D酔いしちゃってつらい 画面揺れ切ってるか?

55 21/11/15(月)17:28:15 No.866905745

ソロでやっても家作って畑作って今回はあっちを探索するかーで無限に遊べる

56 21/11/15(月)17:28:53 No.866905890

ずっと犬だけ連れて家も立てずに旅してる配信者がいるのは知っている

57 21/11/15(月)17:28:54 No.866905896

>好きなんだけど自分でやるとすごい3D酔いしちゃってつらい TPSでやろ

58 21/11/15(月)17:28:58 No.866905916

統合版は水中ドアで空気補給できないらしくて海底神殿攻略大変だろうなって…

59 21/11/15(月)17:29:01 No.866905926

村判定も今はベッドさえあればいい形だったはず

60 21/11/15(月)17:29:01 No.866905927

>なぜかクワの作り方知ってる…

61 21/11/15(月)17:29:05 No.866905940

俺も適当言うけど村人を資材にしか見れなくなるよ

62 21/11/15(月)17:29:52 No.866906117

なんか聞いてたらぶつもり再開したくなってきた

63 21/11/15(月)17:30:08 No.866906188

>村判定も今はベッドさえあればいい形だったはず 村人周りの仕様は毎回変わりすぎてわからなくなる…

64 21/11/15(月)17:30:11 No.866906198

>統合版は水中ドアで空気補給できないらしくて海底神殿攻略大変だろうなって… そもそも想定された攻略チャートは宝の地図からコンジット作ってから行くものでしょアレ

65 21/11/15(月)17:30:26 No.866906250

買ったの10年以上前で最近また少しやったけど ちゃんとJava版で購入履歴残っててダウンロードできてよかった

66 21/11/15(月)17:30:28 No.866906260

村人もJE版1.14以降はドアの数関係なくなってるはず

67 21/11/15(月)17:31:24 No.866906532

ちゃんとプレイ経験あってもやってた時期によって…

68 21/11/15(月)17:31:31 No.866906574

>画面揺れ切ってるか? >TPSでやろ 色々試したけど戦闘でわちゃわちゃするとどうしてもダメだった なのでピースフルでのんびりやってる

69 21/11/15(月)17:32:05 No.866906713

1.18で上下の高度制限伸びるから楽しみだわ 天空トラップ作りやすくなったりするんかな

70 21/11/15(月)17:32:24 No.866906796

スポーンチェッカー入れて念入りに脇潰しした上ですら地下掘ってると心死んでいったからブランチマイニングとか無心にやれる人凄いなって思う

71 21/11/15(月)17:32:26 No.866906811

>なのでピースフルでのんびりやってる 敵モブは 居なくても ええ!

72 21/11/15(月)17:32:37 No.866906855

>作らないと家判定されないので寝て夜スキップができない=地上探索が大変になる もしかしてテラリアの話してる?

73 21/11/15(月)17:32:46 No.866906892

ブタを連れてるのはファットマンの暗喩…?

74 21/11/15(月)17:32:59 No.866906947

スティーブが喋ってた頃やってたわーで古参マウント取れる?

75 21/11/15(月)17:33:24 No.866907041

村人を工業機械でなく村人らしく自由に出歩けるよう扱おうとしたらバグで消えてくのいい加減直してくれ

76 21/11/15(月)17:33:28 No.866907055

トラップ使う時とかシュルカー殴る時以外は基本ピースだわ

77 21/11/15(月)17:34:00 No.866907178

エンド探索がすげえ神経すり減る…

78 21/11/15(月)17:34:20 No.866907253

SwitchのはSwitch Editionから統合版で操作変わっちゃったいので Switch Editionとっととクリアして終了にしたな 今はJava Editionでやってる

79 21/11/15(月)17:34:37 No.866907316

確かに楽しいんだけど激烈に酔うから継続プレイできなかったよ…

80 21/11/15(月)17:34:43 No.866907340

コンジット…?

81 21/11/15(月)17:34:51 No.866907379

>スティーブが喋ってた頃やってたわーで古参マウント取れる? 設計図なんて昔はなかったし…でもいいが永くやってる事はそんな自慢でもないかも

82 21/11/15(月)17:35:20 No.866907502

次の大型アプデでまたやるかとなんかずっと待ってる状態

83 21/11/15(月)17:35:23 No.866907518

毎回村人のホモセで挫折する スキン変えてみたけど何かそれも違う気がするし腹立つなんなんだよあのホモ

84 21/11/15(月)17:35:42 No.866907594

まだ初心者みたいなもんなんだけど 炭鉱探検するのマジでハラハラして怖いけど楽しい そして道に迷う

85 21/11/15(月)17:35:49 No.866907627

残りの人生1本しかゲームできないってなったらこれ選ぶけど そうでないなら優先度は低い

86 21/11/15(月)17:35:56 No.866907656

ホモを意識しすぎだよどう見ても人間じゃないだろあのmob

87 21/11/15(月)17:36:10 No.866907713

>ベッドがない頃やってたわーで古参マウント取れる?

88 21/11/15(月)17:36:34 No.866907813

村人をリトルメイドに変えるやつ昔あったけど村人を殺せなくなる

89 21/11/15(月)17:36:44 No.866907859

でも性別設定されてもめんどくね?

90 21/11/15(月)17:37:20 No.866908009

パクr…類似ゲームまっこと増えもうした…

91 21/11/15(月)17:37:23 No.866908019

>毎回村人のホモセで挫折する 繊細すぎる…

92 21/11/15(月)17:37:41 No.866908100

一発で致死ダメージ与えられる火打ち石が欲しい

93 21/11/15(月)17:38:01 No.866908191

当時学生だったから危ない代替でコンビニ行ってで払ったけど 今はコンビニでなんかカード買えばいいのは良いね… VitaかPS3かよくわからん自作ゲームしか選択肢なかったのに今だとどのハードでも遊べるし

94 21/11/15(月)17:38:25 No.866908289

正直動画見てるだけでしんどくなって来るからなんでこんなに大人気なんだろう…?ってなってる 完成した建物眺めるのとかは好きだけどどれだけ時間かかったんだ…ってなる

95 21/11/15(月)17:39:19 No.866908505

PC買ったらプリインストールされてたから何バージョンなのかわからないんだけど見分け方あるのかな

96 21/11/15(月)17:39:26 No.866908541

今はこういうのボクセルゲーとか言うらしいね

97 21/11/15(月)17:39:29 No.866908556

>毎回村人のホモセで挫折する >スキン変えてみたけど何かそれも違う気がするし腹立つなんなんだよあのホモ 両性や性別が存在しないだけだよ ナメクジやカタツムリと同じだと思え

98 21/11/15(月)17:39:34 No.866908577

長いこと流行ってるけどいつ発売したんだろ…ってググったら三日後に10周年だった

99 21/11/15(月)17:39:35 No.866908583

>正直動画見てるだけでしんどくなって来るからなんでこんなに大人気なんだろう…?ってなってる 俺はドラクエビルダーズに逃げた いいぞこっちも

100 21/11/15(月)17:39:36 No.866908594

>毎回村人のホモセで挫折する >スキン変えてみたけど何かそれも違う気がするし腹立つなんなんだよあのホモ スキンじゃなくて音変えたい

101 21/11/15(月)17:39:38 No.866908600

目的がないって言われるけどなんかやってると成り行きで目的ができていくゲームだよ それこそ画像の河童とか生きるために穴ぐら生活始めたら次の目的できてるじゃん

102 21/11/15(月)17:40:29 No.866908825

>パクr…類似ゲームまっこと増えもうした… まあこれ自体がパクリゲーだしいいだろ

103 21/11/15(月)17:41:25 No.866909065

なつかしいな…「スウェーデンから引き落としがあったので念の為カードを止めました」って連絡来たの

104 21/11/15(月)17:41:42 No.866909146

>目的がないって言われるけどなんかやってると成り行きで目的ができていくゲームだよ >それこそ画像の河童とか生きるために穴ぐら生活始めたら次の目的できてるじゃん 言われた事を唯々諾々してる社畜には無理 ひたすら頼まれ事を潰していくジャパニーズゲームしか無理

105 21/11/15(月)17:42:23 No.866909356

俺のpaypal童貞を奪ったゲーム

106 21/11/15(月)17:42:28 No.866909381

思い描いたような家が作れなくて挫折した 作り方講座みたいなの見るのもなんかコピーしただけみたいになるし…

107 21/11/15(月)17:42:46 No.866909464

書き込みをした人によって削除されました

108 21/11/15(月)17:43:06 No.866909549

>作り方講座みたいなの見るのもなんかコピーしただけみたいになるし… 講座出してるような人は大体現実の建築物のコピーから始まってるんだぞ

109 21/11/15(月)17:43:37 No.866909681

初期の髭アバターしか知らなかったからスマブラのキャラ切り替え見て誰コイツ!?ってなった

110 21/11/15(月)17:44:48 No.866910002

当時クレカがなくて人生で唯一購入代行サービス使った

111 21/11/15(月)17:45:28 No.866910164

>長いこと流行ってるけどいつ発売したんだろ…ってググったら三日後に10周年だった スカイリムと同じような時期だったのか

112 21/11/15(月)17:45:36 No.866910192

マイクラをしゃぶりつくしたと感じたのでサティスファクトリーに行った 工場長が一段落したらまたマイクラを楽しめる気がした

113 21/11/15(月)17:45:52 No.866910274

谷の中に村があったりとかたまに生成される変な地形を見るとワクワクする

114 21/11/15(月)17:46:21 No.866910383

マイクラがプリインストールされてるPCがあるらしい

115 21/11/15(月)17:47:06 No.866910566

>長いこと流行ってるけどいつ発売したんだろ…ってググったら三日後に10周年だった まだそんなもんかって気もする

116 21/11/15(月)17:47:09 No.866910579

>谷の中に村があったりとかたまに生成される変な地形を見るとワクワクする アンプリファイドって地形のモードあったけどそうじゃねえんだよ…たまに見るからおもしれえんだよ…ってなるなった あれはあれで面白いモードなんだけどね

117 21/11/15(月)17:47:59 No.866910808

一回やってそこそこハマったけどマイクロソフトのアカウントごとどっか行ってしまった 今からやり直す気は起きない…

118 21/11/15(月)17:48:07 No.866910842

>まだそんなもんかって気もする 体感的には15年ぐらいだったから10年経ってないのはちょっとびっくり

119 21/11/15(月)17:48:44 No.866911008

>>谷の中に村があったりとかたまに生成される変な地形を見るとワクワクする >アンプリファイドって地形のモードあったけどそうじゃねえんだよ…たまに見るからおもしれえんだよ…ってなるなった >あれはあれで面白いモードなんだけどね 知らないモードだ…

120 21/11/15(月)17:48:46 No.866911018

ゲーム慣れしてる「」なら綺麗な三角形の屋根作れるよね?

121 21/11/15(月)17:49:11 No.866911135

初見の村を回ると家の出口がちょうど谷になっててお前この家からどうやって出るんだよって思う

122 21/11/15(月)17:49:15 No.866911157

10周年だからって何かやるような開発元ではないのがちょっと残念だ

123 21/11/15(月)17:49:22 No.866911185

>>長いこと流行ってるけどいつ発売したんだろ…ってググったら三日後に10周年だった >まだそんなもんかって気もする 正式リリースの日付だから実際世に出てからは12年くらい

124 21/11/15(月)17:49:35 No.866911241

アンプリファイドは面白かったけど奴さん死んだよ

125 21/11/15(月)17:49:42 No.866911273

>知らないモードだ… 1.12くらいの時期にはあったけど最新版だと消えてる 今度来る1.18で復活するらしい

126 21/11/15(月)17:49:58 No.866911341

アカウントの仕様が2回位変わった所為で昔のじゃログイン出来ない人結構いるね

127 21/11/15(月)17:50:59 No.866911624

今はマイクロソフトのアカウント連携しない?って言ってきてクソうざい

128 21/11/15(月)17:51:07 No.866911647

逆に三角形じゃない現代的な建築をチープな豆腐っぽさなくして作るのが難しいんだ…

129 21/11/15(月)17:51:26 No.866911750

人の居ない村って俺が来る前に滅んでる村なの?

130 21/11/15(月)17:51:29 No.866911762

家や街を作るゲームは結構見かけるけど乗り物つくるゲームはあんまり見ない

131 21/11/15(月)17:51:32 No.866911778

水流エレベータのバグが修正されたあたりでやめちゃったな あれ便利だったのに…

132 21/11/15(月)17:52:01 No.866911915

>人の居ない村って俺が来る前に滅んでる村なの? ゾンビ村でなければ以前に自分がそばを通った時にスポーンした敵に殺された

133 21/11/15(月)17:52:18 No.866911993

普通に今は使えるぞ水流エレベータ

134 21/11/15(月)17:52:37 No.866912105

Switchはハマればハマるほどswitchで買ったのを無駄金使ったって後悔するから 最悪PS4できればPCでやったほうがいい

135 21/11/15(月)17:52:58 No.866912199

>Switchはハマればハマるほどswitchで買ったのを無駄金使ったって後悔するから >最悪PS4できればPCでやったほうがいい Switch版マイクラほんとひどいからな…

136 21/11/15(月)17:53:14 No.866912286

>アカウントの仕様が2回位変わった所為で昔のじゃログイン出来ない人結構いるね 数年起動してないけど入れるかな… もじゃんぐIDに切り替えたのは覚えてるんだが

137 21/11/15(月)17:53:22 No.866912327

最初そこまで遠征せずチマチマしてたら付近の山裏に隠れてた村が滅んでいた

138 21/11/15(月)17:53:32 No.866912379

>水流エレベータのバグが修正されたあたりでやめちゃったな 泡だけ残るやつだっけ?

139 21/11/15(月)17:53:49 No.866912457

>>人の居ない村って俺が来る前に滅んでる村なの? >ゾンビ村でなければ以前に自分がそばを通った時にスポーンした敵に殺された これで何回か村を壊滅させてしまって探索しても村に近寄れなくなってしまった

140 21/11/15(月)17:54:46 No.866912698

今のバージョンだと廃村っていう最初から村人がいない村もある 蜘蛛の巣張ってたらそれ

141 21/11/15(月)17:55:21 No.866912840

>もじゃんぐIDに切り替えたのは覚えてるんだが 切り替えサイトが消滅してアカウントだめにしちゃった…

142 21/11/15(月)17:55:40 No.866912943

親方!村の地下に廃坑が! 夜ちゃんと寝てピリジャーも弾いておかないと探索できねぇ

143 21/11/15(月)17:56:22 No.866913139

エリトラで低めに飛んで下の町を覗いたら村人がゾンビに襲われてるのいいよね…

144 21/11/15(月)17:57:02 No.866913331

今の若い子はPC持たないって聞くけど マイクラもスマホでやってんのかねぇ

145 21/11/15(月)17:57:51 No.866913597

やっとエリトラ3枚手に入れた これ見つけるの難しいんだけど3枚って多い方?

146 21/11/15(月)17:57:58 No.866913637

>エリトラで低めに飛んで下の町を覗いたら村人がゾンビに襲われてるのいいよね… おまえがころした

147 21/11/15(月)17:58:07 No.866913676

親戚の小学生たちはみんなスイッチでやってる ほかを知らないから不便を感じず遊べているようだ

148 21/11/15(月)17:58:08 No.866913682

>やっとエリトラ3枚手に入れた >これ見つけるの難しいんだけど3枚って多い方? 少ない

149 21/11/15(月)17:58:12 No.866913701

テラリアは1200時間やったけどマイクラ触った事も無いな… 絶対はまるのわかってるから手を出すのは危険すぎる

150 21/11/15(月)17:58:31 No.866913789

>親戚の小学生たちはみんなスイッチでやってる >ほかを知らないから不便を感じず遊べているようだ switch同士なら特に問題もないからな

151 21/11/15(月)17:58:36 No.866913809

>やっとエリトラ3枚手に入れた >これ見つけるの難しいんだけど3枚って多い方? 最初の一個さえ見つけちゃえば あとはエンドも飛んで探せばすぐにどんどん見つかる

152 21/11/15(月)17:58:56 No.866913885

部屋たてて「」とイチャイチャしたりできるのかなこのゲーム マイクつかえねえわ俺

153 21/11/15(月)17:59:01 No.866913916

>やっとエリトラ3枚手に入れた >これ見つけるの難しいんだけど3枚って多い方? 予備としては十分じゃないかな? ただあの空間で探査するの大変だし一度にもっととってきてもいいかも

154 21/11/15(月)17:59:24 No.866914023

>人の居ない村って俺が来る前に滅んでる村なの? 道だけの村とかもある たぶんそこにちゃんと村が作られるはずだったのが何らかの都合で削られてしまったやつ

155 21/11/15(月)17:59:47 No.866914130

>テラリアは1200時間やったけどマイクラ触った事も無いな… >絶対はまるのわかってるから手を出すのは危険すぎる Terrariaみたいなバトル性は期待しないほうがいいぞ

156 21/11/15(月)18:00:06 No.866914230

近隣の村全滅してたから結局ゾンビを浄化して新しい村のアダムとイヴになってもらったよ…

157 21/11/15(月)18:00:25 No.866914318

テラリアと7d2d先にやったから原点のマイクラは手を出さなくていいか…ってなってる マイクラクローン多すぎて似たような人も多そう

158 21/11/15(月)18:01:14 No.866914540

>テラリアは1200時間やったけどマイクラ触った事も無いな… >絶対はまるのわかってるから手を出すのは危険すぎる テラリアは明確にステップアップで攻略目標あるけどマイクラはそういう感じじゃないから別もんだなって自分はなった 村見つけて大体の装備整ったらリセットしてる

159 21/11/15(月)18:01:40 No.866914690

>部屋たてて「」とイチャイチャしたりできるのかなこのゲーム >マイクつかえねえわ俺 一人じゃ対応できないことが滅多にないから ぶっちゃけ同じワールドに入っても別々のところで好き勝手作業するだけになるぞ

160 21/11/15(月)18:01:40 No.866914693

マイクラ風は色々あるけどマイクラはマイクラだぞ

161 21/11/15(月)18:01:51 No.866914740

amidstで村の位置を確認して見に行っても何も無いってのよくあるよね

162 21/11/15(月)18:02:15 No.866914843

>Terrariaみたいなバトル性は期待しないほうがいいぞ ふと見た動画でドラゴンと戦ってるのは見たことあったけどあれはボス戦か何かで特殊なやつなのか

163 21/11/15(月)18:02:40 No.866914963

>ふと見た動画でドラゴンと戦ってるのは見たことあったけどあれはボス戦か何かで特殊なやつなのか 一応表のラスボス

164 21/11/15(月)18:03:02 No.866915063

FPSは酔うから楽しめないのが悲しい…

165 21/11/15(月)18:03:05 No.866915084

モバイル版は実はPC版より遥かに価格が安いから お試しでやるのもいいぞ でもゲームパッドは用意しておけ

166 21/11/15(月)18:03:40 No.866915233

>一人じゃ対応できないことが滅多にないから >ぶっちゃけ同じワールドに入っても別々のところで好き勝手作業するだけになるぞ そうだな…二人の共同作業やったら戦争になりそう

167 21/11/15(月)18:03:49 No.866915265

運が悪いと目当てのバイオーム全然見つからないわ…

168 21/11/15(月)18:05:12 No.866915635

大学生の頃ハマりまくってヤバかったな

169 21/11/15(月)18:06:56 No.866916106

自分で目標設定できないからそんなに長く続けられなかったな

↑Top