21/11/15(月)15:29:46 素手の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/15(月)15:29:46 No.866880764
素手のみに特化した兵隊集団って漫画に出るけど実際需要あるの?
1 21/11/15(月)15:30:50 No.866881001
何故かカタログで上のコマがバス江に見えた
2 21/11/15(月)15:32:26 No.866881388
スレ画の場合ローマに近衛兵以外武器持ち込み不可という法があるから成立している
3 21/11/15(月)15:36:24 No.866882189
タイではムエタイの精鋭集めた部隊あったみたい 大昔だが
4 21/11/15(月)15:40:14 No.866883053
銃で死ぬ
5 21/11/15(月)15:42:40 No.866883551
バキのゲバルは素手で戦える意味があるテロリストって理由にハッタリあって好きだったな
6 21/11/15(月)15:42:50 No.866883591
武装解除とかで一時的に戦闘力取り上げられないってのは それはそれで使い勝手悪いとは思う
7 21/11/15(月)15:51:58 No.866885267
>バキのゲバルは素手で戦える意味があるテロリストって理由にハッタリあって好きだったな 敵地侵入に便利だもんな でも素手より硬いものってたくさんあるからクラヴマガみたいなコンセプトの方が良さそう
8 21/11/15(月)15:55:17 No.866885891
勇ちゃんより質の高い兵士作るゲバルの方がやべえ
9 21/11/15(月)15:59:33 No.866886711
素手敵を殺す行為が手間だからな
10 21/11/15(月)16:04:34 No.866887619
肉体はどんなセキュリティでも見つけられない武器だという理屈はわりと納得できる
11 21/11/15(月)16:05:28 No.866887771
ただそのルーツが日本の忍者だというのは…
12 21/11/15(月)16:06:54 No.866888024
鍛え抜いた肉体と格闘術があれば敵地で強力な火器を調達するのもやりやすいだろうしな
13 21/11/15(月)16:08:09 No.866888283
何事もフィジカルなのは同意する
14 21/11/15(月)16:13:03 No.866889264
>鍛え抜いた肉体と格闘術があれば敵地で強力な火器を調達するのもやりやすいだろうしな 環境闘法最強じゃん
15 21/11/15(月)16:13:51 No.866889433
需要があるとすれば兵隊より殺し屋とかになりそう
16 21/11/15(月)16:15:27 No.866889753
スレ画の場合銃のない時代だからギリギリ成立していた
17 21/11/15(月)16:15:42 No.866889814
覚えておけば武器が奪われても戦えるけど使えるなら使った方が強いとは思うが 聖闘士とか漫画に出てくる奴はだいたい武器を使うことなど恥!みたいな縛りプレイしてる
18 21/11/15(月)16:16:26 No.866889959
>聖闘士とか漫画に出てくる奴はだいたい武器を使うことなど恥!みたいな縛りプレイしてる その漫画は明確に素手じゃないといけないってルールあるから別に… 他の漫画を例えに出したほうがよかったのでは
19 21/11/15(月)16:16:34 No.866889988
素手で戦える兵士を揃えるにはコストがかかりすぎる気がする…
20 21/11/15(月)16:19:59 No.866890627
>素手のみに特化した兵隊集団って漫画に出るけど 見たこと無い…
21 21/11/15(月)16:20:48 No.866890789
武器を使える状況なら武器を使った方がいいだろう その前提の上で素手を鍛えておくのも意味があるけど
22 21/11/15(月)16:22:18 No.866891081
>>素手のみに特化した兵隊集団って漫画に出るけど >見たこと無い… ハガレンの僧侶軍団とか…
23 21/11/15(月)16:26:58 No.866891990
とりあえず手からビームのようなものがでる作品は外しておこう
24 21/11/15(月)16:27:27 No.866892086
いつでも武具を持ってるとは限らないしできる限り生き残る術を身につける為に素手どころか後ろ手で縛られた状態からでも戦う訓練をしている日本の古武術とかもあったと思う でも使えるなら武器あった方が絶対強い
25 21/11/15(月)16:29:46 No.866892585
>何故かカタログで上のコマがクッキングパパに見えた
26 21/11/15(月)16:29:54 No.866892623
ローマの帝室と元老院議員階級はギリシャ崇拝が凄かったから ギリシャ格闘術を使う護衛隊を設立するってのもかなり有り得るif歴史だと思う 実際コンモドゥス帝を暗殺したのも側近のレスリング選手だったし