21/11/15(月)14:59:39 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/15(月)14:59:39 No.866874524
好きな銃ではあるんだ
1 21/11/15(月)15:03:50 No.866875346
テストで結果優秀だったのに不採用とか酷いなあとか思ってたけど 今冷静になって見てみると操作性違いすぎるわ拡張性も全然無さそうだわでまあ要らねえってなるよねって…
2 21/11/15(月)15:08:29 No.866876318
これ採用するならG36でよくねと思う
3 21/11/15(月)15:09:12 No.866876493
決して悪い銃じゃないんです でもまぁうん
4 21/11/15(月)15:10:22 No.866876736
トドメにG36に欠陥が見つかってそれを引き継いでるのが
5 21/11/15(月)15:10:22 No.866876738
ガワだけ変わったほぼG36で 問題点もだいたいG36と同じなら もうそれはG36じゃないのか
6 21/11/15(月)15:10:43 No.866876828
>今冷静になって見てみると操作性違いすぎるわ拡張性も全然無さそうだわでまあ要らねえってなるよねって… 操作性は最悪慣れろでごり押しできるかもしれないけど拡張性は何も言えねえ
7 21/11/15(月)15:11:16 No.866876939
>拡張性は何も言えねえ むしろそれを目指して開発してる新機軸でこれは致命的じゃない…?
8 21/11/15(月)15:12:02 No.866877095
とりあえずこれからの時代は樹脂製でキマリ! って流行の時期を感じる
9 21/11/15(月)15:12:32 No.866877170
ヨルムンガンドだと軍じゃなくて警察に売ろうぜって話してたよね 見た目がプラスチック系で知らない人から見ると従来の銃よりも威圧感が無いから観光地近くの警備とかに使えそうだって
10 21/11/15(月)15:12:53 No.866877240
>今冷静になって見てみると操作性違いすぎるわ拡張性も全然無さそうだわでまあ要らねえってなるよねって… OICWとかいう素人目に見てもアホな計画によれば無敵の万能ウェポンになるはずだったんだ
11 21/11/15(月)15:13:03 No.866877278
政治的な話抜きに性能は良いんだよね?
12 21/11/15(月)15:13:16 No.866877322
>トドメにG36に欠陥が見つかってそれを引き継いでるのが 特に欠陥じゃなかったねってオチだった
13 21/11/15(月)15:13:25 No.866877359
>>拡張性は何も言えねえ >むしろそれを目指して開発してる新機軸でこれは致命的じゃない…? 今のM4がアクセサリーや派生充実し過ぎてるんだ これというかG36の頃ってまだ拡張性といえばモジュラーウェポンみたいなとこあるしこれの頃だって今ほどの状況になってないし
14 21/11/15(月)15:14:31 No.866877558
今はもうAR系にレイル盛り盛りでいいもんな…
15 21/11/15(月)15:14:37 No.866877588
大体ピカティニー社の暴走が悪い
16 21/11/15(月)15:15:37 No.866877789
>ヨルムンガンドだと軍じゃなくて警察に売ろうぜって話してたよね >見た目がプラスチック系で知らない人から見ると従来の銃よりも威圧感が無いから観光地近くの警備とかに使えそうだって あれ床井さんがGun誌で書いてたことそのまま持ってきてるだけだけどな
17 21/11/15(月)15:15:50 No.866877824
>政治的な話抜きに性能は良いんだよね? 普通に優秀ではある
18 21/11/15(月)15:16:06 No.866877888
>政治的な話抜きに性能は良いんだよね? いいというかわるいというか ふつう 普通って普通に聞こえるけど普通に使える銃ってのは実はとても大事 でもやっぱりより使いやすさはあったほうがいいよね
19 21/11/15(月)15:17:15 No.866878109
>ヨルムンガンドだと軍じゃなくて警察に売ろうぜって話してたよね >見た目がプラスチック系で知らない人から見ると従来の銃よりも威圧感が無いから観光地近くの警備とかに使えそうだって こんなん持って警備しなきゃいけない観光地なんかいきたくねぇ
20 21/11/15(月)15:17:47 No.866878227
最大の問題点はアホには銃に見えねえとこじゃねえかな あいつ銃持ってるぞって視覚的な威嚇が一時的になくなるのは嫌だろ
21 21/11/15(月)15:18:31 No.866878349
HKも大して力入れてなかったんだろう ガワ変えることで米軍以外でいいから新しい顧客掴めたらいいなくらいには考えてたかもしれんが
22 21/11/15(月)15:18:47 No.866878401
>こんなん持って警備しなきゃいけない観光地なんかいきたくねぇ 実は警備員が銃や武器の携帯してない地域の方が珍しいんだ
23 21/11/15(月)15:19:19 No.866878509
レイル盛り盛り自体も少し落ち着いた感じある Mとか鍵とかのおかげで
24 21/11/15(月)15:19:34 No.866878550
樹脂を使ってるので軽い! ってどこかで聞いたけど 別にそんな軽くもない
25 21/11/15(月)15:19:52 No.866878605
レインボーシックスベガスとかBFBCとかこいつが使えるって理由でプレイしてたな今ではまず追加される可能性がなくていっぱい悲しい・・・
26 21/11/15(月)15:20:15 No.866878683
>実は警備員が銃や武器の携帯してない地域の方が珍しいんだ いや銃は普通に日本の警察も持ってるだろ アサルトライフルなんて常備する地域なんて物騒すぎるだろ
27 21/11/15(月)15:21:10 No.866878878
>アサルトライフルなんて常備する地域なんて物騒すぎるだろ 日本が平和なだけ
28 21/11/15(月)15:21:52 No.866879037
>>実は警備員が銃や武器の携帯してない地域の方が珍しいんだ >いや銃は普通に日本の警察も持ってるだろ >アサルトライフルなんて常備する地域なんて物騒すぎるだろ あまり日本だけの考え方で世界を見ない方がいいと思う
29 21/11/15(月)15:22:18 No.866879128
物騒か物騒じゃないかっていえば物騒に間違はいないのでは…
30 21/11/15(月)15:22:20 No.866879140
米軍が制式採用したことになってるゲームとかなかなか趣がある
31 21/11/15(月)15:22:33 No.866879183
イタリアとか観光地でもない駅でも軍警察がARとかマシンピストル持ってたな…
32 21/11/15(月)15:22:43 No.866879211
地域によるけど警官がライフル持ってたり兵士の詰所があっって機関銃とか並べてたりする観光地はあるよ
33 21/11/15(月)15:23:12 No.866879321
サブマシンガン持って空港警備してるヨーロッパ圏の警官の画像とかはよく見るけど一般の目に触れるとこにいるのかどうかは知らない けど居てもおかしくないんじゃないの
34 21/11/15(月)15:23:37 No.866879396
>イタリアとか観光地でもない駅でも軍警察がARとかマシンピストル持ってたな… 鉄路は普通にそういうもんだし
35 21/11/15(月)15:24:30 No.866879573
>レインボーシックスベガスとかBFBCとかこいつが使えるって理由でプレイしてたな今ではまず追加される可能性がなくていっぱい悲しい・・・ ARMA2のPMCシナリオいいよね…
36 21/11/15(月)15:24:30 No.866879574
あんまり関係ないけど自衛隊の駐屯地とかで門衛してる自衛官が小銃持ってるけど 実弾は込めてないとか聞いたことあるんだけど本当なんだろうか…
37 21/11/15(月)15:24:41 No.866879611
特殊部隊仕様を基準するSCARスタイルが主流になっちゃってモジュラー式は消えてしまった…
38 21/11/15(月)15:25:21 No.866879743
>>イタリアとか観光地でもない駅でも軍警察がARとかマシンピストル持ってたな… >鉄路は普通にそういうもんだし つまり普通の観光地にライフル持った警官がいてもおかしくないってことじゃん
39 21/11/15(月)15:25:36 No.866879798
少し前の近未来系ミリタリーゲームには大抵引っ張りだこだったよねスレ画 CoDのBO2とか制式採用されたっぽい型番になってたし
40 21/11/15(月)15:25:54 No.866879857
アサルトライフルがダメ? わかりましたSMGにします
41 21/11/15(月)15:25:59 No.866879884
ドイツくらいはHk433採用しろよ!
42 21/11/15(月)15:26:03 No.866879905
G36の欠陥はドイツ軍仕様のフルサイズのみにしか起きない時点でおかしかったから 結局はまさはる煽動というオチだった
43 21/11/15(月)15:26:52 No.866880108
5.56mm弾というかついに米軍がM16を捨てる時が来たって散々話題になったけど 結局技術革新の為に銃器メーカーに獲るつもりのない次世代小銃コンペかけたっぽくてめっちゃ残念
44 21/11/15(月)15:27:40 No.866880304
>G36の欠陥はドイツ軍仕様のフルサイズのみにしか起きない時点でおかしかったから >結局はまさはる煽動というオチだった あれ結論出たの? 軍が調べたら1マガジン撃っただけで精度ガバガバになるクソ銃でした!とか言っててそんなわけねーだろと思った記憶があるけど
45 21/11/15(月)15:28:02 No.866880364
近代アサルトライフルは威圧感強いから銃剣付きの長めのボルトアクションライフルで装飾入った服着せてデカい帽子被せとけばいいと思う
46 21/11/15(月)15:28:21 No.866880443
ドイツ結局G36から更新しないからな
47 21/11/15(月)15:28:24 No.866880451
XM8はSCARをトライアルした時にも引っ張り出されててSCARにも総合評価で勝った、だからSCARはリジェクトされた(海兵隊は限定採用) 銃自体は優秀だった
48 21/11/15(月)15:28:48 No.866880535
>ドイツ結局G36から更新しないからな Hk416A8にするんじゃなかったの?
49 21/11/15(月)15:29:24 No.866880683
この銃はMGS4での登場が雰囲気的にハマり役すぎてそこで満たされて成仏した銃だと思うことにしてる
50 21/11/15(月)15:29:31 No.866880714
MGS4でおなじみ
51 21/11/15(月)15:29:36 No.866880733
>軍が調べたら1マガジン撃っただけで精度ガバガバになるクソ銃でした!とか言っててそんなわけねーだろと思った記憶があるけど 国とメーカーで裁判までなって結局メーカーが勝ったはず だがHK433は採用しないこれは譲らん
52 21/11/15(月)15:29:54 No.866880788
>レインボーシックスベガスとかBFBCとかこいつが使えるって理由でプレイしてたな今ではまず追加される可能性がなくていっぱい悲しい・・・ ベガス世界だと制式採用されてM8表記になってるのがかなしあじ…
53 21/11/15(月)15:30:29 No.866880907
>>ドイツ結局G36から更新しないからな >Hk416A8にするんじゃなかったの? 一旦保留されてそのまま…
54 21/11/15(月)15:31:08 No.866881066
ドイツももう長いこと更新するだのしないだのやってるね
55 21/11/15(月)15:31:33 No.866881171
アニメやゲームだと見た目の異質さはそれだけで持ってるやつの個性になるからな
56 21/11/15(月)15:32:24 No.866881379
これのちょっと後にSCARとARX-160が出てくるけど特にARX-160はXM8の影響が大きい感じに思える なおARX-160は後発だけあって銃身加熱には気を遣っててピストンの熱が銃身のトラニオンに伝わり難い様に工夫した
57 21/11/15(月)15:33:06 No.866881534
AR-15とAK以外はこういう系譜の銃が目立つようになったよね特にストック周りは
58 21/11/15(月)15:33:53 No.866881714
一時期は近未来SF作品だと結構デザインは使われていたな キムタクヤマトでも出てきたと思う
59 21/11/15(月)15:33:55 No.866881720
AR系は安泰になりつつあるが逆にAK系が瀕死になりつつある 主にカラシニコフコンツェルンの迷走で
60 21/11/15(月)15:34:16 No.866881792
>AR-15とAK以外はこういう系譜の銃が目立つようになったよね特にストック周りは 当たり前のようにボディアーマーつけるようになったからだろうか
61 21/11/15(月)15:34:21 No.866881801
あびゃかん…
62 21/11/15(月)15:35:21 No.866881988
なんでロシアって経済はアレなのに小銃や兵器だけは常に世界トップレベル維持できるんだろ 先進国のイギリスやフランスが自国小銃生産諦めてドイツ製買うって意味わからない状況になってるのに
63 21/11/15(月)15:35:48 No.866882076
ちょっと軽すぎるぜー!
64 21/11/15(月)15:36:57 No.866882283
BFBCでメインとして使ってたよ
65 21/11/15(月)15:37:00 No.866882290
経済アレっていうけど石油とか石炭とかエネルギー資源の輸出強者だぞあそこ
66 21/11/15(月)15:37:21 No.866882362
今アメリカでやってるNGSWではSIG、GD(ベレッタ共同)、テキストロンの3社案がテストされてるがGD案のRM277が一番XM8のデザインセンスに近い 因みにブルパップという変態だが今月に弾薬製造メーカーを増やしてて本気で大本命のSIGに対抗する雰囲気っぽい SIG案はMCXのバリエーションだから一番まとも
67 21/11/15(月)15:38:06 No.866882518
>なんでロシアって経済はアレなのに小銃や兵器だけは常に世界トップレベル維持できるんだろ >先進国のイギリスやフランスが自国小銃生産諦めてドイツ製買うって意味わからない状況になってるのに 兵器産業は食えてるっていう単純な話なのでは…?
68 21/11/15(月)15:39:37 No.866882884
>今アメリカでやってるNGSWではSIG、GD(ベレッタ共同)、テキストロンの3社案がテストされてるがGD案のRM277が一番XM8のデザインセンスに近い >因みにブルパップという変態だが今月に弾薬製造メーカーを増やしてて本気で大本命のSIGに対抗する雰囲気っぽい >SIG案はMCXのバリエーションだから一番まとも テクストロンダメじゃなかったっけ? アレ多分M4継続するかSIG案取るオチになる気がするわ
69 21/11/15(月)15:41:15 No.866883279
G36はスキャンダルで信頼性に不安あるならとHKではなくステアーがG36のアッパーを金属製に総取っ替えするG62を作って提示している 部材が違うだけで重量はそんなに変わらないのであくまで既存のG36採用国向けのプラン
70 21/11/15(月)15:41:32 No.866883328
>先進国のイギリスやフランスが自国小銃生産諦めてドイツ製買うって意味わからない状況になってるのに 自国への投資を自国の供給能力を蔑ろにする経済学の考え方に新自由主義ってやつに夢中になりすぎ問題
71 21/11/15(月)15:41:49 No.866883394
>先進国のイギリスやフランスが自国小銃生産諦めてドイツ製買うって意味わからない状況になってるのに L85A3はイギリスがH&Kに改修依頼してた奴だし微妙に意味合い違わない?
72 21/11/15(月)15:42:10 No.866883464
CSOでガチャガチャやって変形できるの好きだった
73 21/11/15(月)15:44:44 No.866883947
>アレ多分M4継続するかSIG案取るオチになる気がするわ ゲームだけど最近リリースされたBF2042はSIGがそれで勝って採用された世界線みたいだね 初期装備のアサルトライフルが正にそのSIGのをモチーフにしているし
74 21/11/15(月)15:44:48 No.866883962
>あんまり関係ないけど自衛隊の駐屯地とかで門衛してる自衛官が小銃持ってるけど >実弾は込めてないとか聞いたことあるんだけど本当なんだろうか… 弾薬庫警備は弾薬持っていくけど門衛は聞いたことないな
75 <a href="mailto:議会">21/11/15(月)15:45:14</a> [議会] No.866884040
>>>ドイツ結局G36から更新しないからな >>Hk416A8にするんじゃなかったの? >一旦保留されてそのまま… お前たちは優れた銃じゃなくて優れた弁護士を選定してるのか?
76 21/11/15(月)15:45:29 No.866884094
今見たらだっせえ!
77 21/11/15(月)15:45:34 No.866884111
結局なんでG36はあんな難癖つけられたの?
78 21/11/15(月)15:46:08 No.866884223
>>先進国のイギリスやフランスが自国小銃生産諦めてドイツ製買うって意味わからない状況になってるのに >自国への投資を自国の供給能力を蔑ろにする経済学の考え方に新自由主義ってやつに夢中になりすぎ問題 共産主義よりかはよっぽど現実的だと思うよ新自由主義
79 21/11/15(月)15:46:40 No.866884335
G36は採用国滅茶苦茶多いのにドイツのしかも陸軍しか欠陥だって騒がない時点でお察しな気がする
80 21/11/15(月)15:46:59 No.866884400
MGS4は特注かつ唯一のM4がスネークでそこから各勢力のメインがスレ画SCARP90とバランスがいい
81 21/11/15(月)15:47:48 No.866884553
>テクストロンダメじゃなかったっけ? >アレ多分M4継続するかSIG案取るオチになる気がするわ 弾薬だけ新しくしてガスピストンAR15に…なったりはしない? というか弾薬なに使う気なの もともと中東だと.223じゃ威力足りない!みたいな話が置き換えるモチベーションだったけどもう中東から引き揚げたじゃん
82 21/11/15(月)15:47:58 No.866884590
>G36は採用国滅茶苦茶多いのにドイツのしかも陸軍しか欠陥だって騒がない時点でお察しな気がする 騒ぎがあった後追加調達してる国もあるしな…
83 21/11/15(月)15:48:04 No.866884609
H&Kは自社の変なモジュラー規格を推すのをやめろ L85A3のHKeyだって結局MLOKに置き換えられたんだから変な夢を見るな
84 21/11/15(月)15:48:47 No.866884729
>弾薬だけ新しくしてガスピストンAR15に…なったりはしない? 海は良いかもしれないけど陸が絶対嫌がるだろうなガスピストン
85 21/11/15(月)15:52:51 No.866885431
陸海のTier1特殊部隊もDI式に回帰してるみたいだしな…
86 21/11/15(月)15:52:52 No.866885437
>もともと中東だと.223じゃ威力足りない!みたいな話が置き換えるモチベーションだったけどもう中東から引き揚げたじゃん SIGもGDも新設計の6.8mmの弾薬を作ってるけどSIGのはハイブリッドポリマー薬莢、GDはポリマー薬莢なのが違い 要するに銃より使う弾がポイントでSIGは既存の弾薬もパーツ変更で対応可能としてる 因みにFNは参加していないけど決まった場合はM249とM240の両機関銃をすぐ対応させる考えはある
87 21/11/15(月)15:55:41 No.866885974
>共産主義よりかはよっぽど現実的だと思うよ新自由主義 新自由主義と対にして語るなら資本主義と比べたほうが良いかと思う 新自由主義って銀行誕生前産業革命前の環境でなら通じる理屈を現代に持ち込むから
88 21/11/15(月)15:58:28 No.866886506
>>共産主義よりかはよっぽど現実的だと思うよ新自由主義 >新自由主義と対にして語るなら資本主義と比べたほうが良いかと思う >新自由主義って銀行誕生前産業革命前の環境でなら通じる理屈を現代に持ち込むから ってことにして新自由主義叩きたがるよね左巻きの人
89 21/11/15(月)15:59:04 No.866886616
>6.8mm 大丈夫?流行る?
90 21/11/15(月)15:59:06 No.866886626
>というか弾薬なに使う気なの >もともと中東だと.223じゃ威力足りない!みたいな話が置き換えるモチベーションだったけどもう中東から引き揚げたじゃん 先進国相手にガチンコするケースで5.56mmだとボディアーマー抜けないの怖いみたいなこと言ってなかったっけ…?
91 21/11/15(月)15:59:37 No.866886731
>自国への投資を自国の供給能力を蔑ろにする経済学の考え方に新自由主義ってやつに夢中になりすぎ問題 なんて?
92 21/11/15(月)16:00:24 No.866886863
AK12は74Mの近代化改修モデルと圧倒的な数の差が…
93 21/11/15(月)16:03:17 No.866887373
なんで6.8なんて提唱されてんだ?ってなってたけどもう対5.56アーマー流行ってるからなんだな……アーマーあっても少ないだろうしエネルギー大きいライフル弾なら無敵って思い込んでたよ…
94 21/11/15(月)16:04:26 No.866887592
7.62ミリを最新のぎじゅつでなんとかなりませんか
95 21/11/15(月)16:04:46 No.866887644
日本としては弾変える6.5mmでいってほしい
96 21/11/15(月)16:05:01 No.866887689
ボディアーマーあってもライフル弾が直撃したら行動不能になるぐらいの激痛では
97 21/11/15(月)16:06:06 No.866887887
>兵器産業は食えてるっていう単純な話なのでは…? まあ兵器ってノウハウが極めて重要なんだろう 北朝鮮ですら輸出産業になってるし
98 21/11/15(月)16:06:45 No.866887998
>ボディアーマーあってもライフル弾が直撃したら行動不能になるぐらいの激痛では 軽量プレキャリが流行ってる時点でそもそもボディーアーマー重すぎ問題もある
99 21/11/15(月)16:08:32 No.866888357
アフガンで5.56糞だって言われてたのは山と砂漠しか無い国は交戦距離長すぎるからで 今5.56糞だ言われてるのはボディアーマー対策なので 全く別問題
100 21/11/15(月)16:09:40 No.866888581
ヘタに弾薬を変えるより高速2連バーストでノックアウトするとかそういう方向に行ってほしい
101 21/11/15(月)16:09:53 No.866888627
ロシアより経済が安定してるであろう日本が作る兵器のアレさを考えたらノウハウひ大事だよね…
102 21/11/15(月)16:10:55 No.866888827
>ヘタに弾薬を変えるより高速2連バーストでノックアウトするとかそういう方向に行ってほしい アバカンじゃねーか!
103 21/11/15(月)16:10:58 No.866888840
>>ボディアーマーあってもライフル弾が直撃したら行動不能になるぐらいの激痛では >軽量プレキャリが流行ってる時点でそもそもボディーアーマー重すぎ問題もある 米軍のお祭りでソフトアーマーとプレキャリ着たけど プレキャリすげー重いねあれ着て走るの疲れる 安全とひきかえにはできないから着るしかないんだろうが…
104 21/11/15(月)16:11:22 No.866888922
言っておくが、レミントンの6.8mmSPCとは違うからな 新しい6.8mmだぞ 6.8mm×51mmっていう.308のパワーと.223の高初速併せ持つ.308を超えるハイパワーカートリッジ あまりもパワーが強いからサプレッサーないとマズルブラストがとんでもないらしい
105 21/11/15(月)16:13:00 No.866889252
>なんで6.8なんて提唱されてんだ?ってなってたけどもう対5.56アーマー流行ってるからなんだな……アーマーあっても少ないだろうしエネルギー大きいライフル弾なら無敵って思い込んでたよ… 中露の二アピア相手だと普通にクラスⅣ以上の防弾が標準なのでテロ屋狩りとは全然求められる威力が違うからな 同じように打たれるこっちも防御を高めないといけないので防弾プレートの更新始まってるし
106 21/11/15(月)16:13:48 No.866889422
>同じように打たれるこっちも防御を高めないといけないので防弾プレートの更新始まってるし みんなせーので防弾装備の更新やめれば銃を更新しなくていいのでは?
107 21/11/15(月)16:14:46 No.866889628
>言っておくが、レミントンの6.8mmSPCとは違うからな >新しい6.8mmだぞ >6.8mm×51mmっていう.308のパワーと.223の高初速併せ持つ.308を超えるハイパワーカートリッジ >あまりもパワーが強いからサプレッサーないとマズルブラストがとんでもないらしい 反動が酷すぎて使い物にならないやつでは? .308でさえダメな子認定受けたのに
108 21/11/15(月)16:15:28 No.866889759
>あまりもパワーが強いからサプレッサーないとマズルブラストがとんでもないらしい SIG案のサプレッサーもっこりしててカッコ悪い…
109 21/11/15(月)16:16:48 No.866890030
MGS4の影響でめっちゃ好き電動ガン買った
110 21/11/15(月)16:17:13 No.866890122
アーマーが頑丈なら火力上げれば良いという実に「」の思考をそのまま再現した弾薬なんだがな… プランBで6.5mmクリードモアも用意されてるけどあの弾クソ高いからな
111 21/11/15(月)16:20:23 No.866890707
>因みにFNは参加していないけど決まった場合はM249とM240の両機関銃をすぐ対応させる考えはある GD/TrueVelocity案のアモなら圧力が7.62mmと同じだからバレルチェンジだけで対応できるそうだな
112 21/11/15(月)16:20:29 No.866890727
>反動が酷すぎて使い物にならないやつでは? NGSWの小銃と軽機はそれでも威力抑え目で汎用機銃を更新するやつは.338ノルママグナムだぞ 威力マシマシにしないと正規軍相手には戦えない時代になってきた
113 21/11/15(月)16:21:25 No.866890897
MGAでやたらと優秀なカードだったから覚えてる 表紙でスネークが持ってたし
114 21/11/15(月)16:22:12 No.866891059
すぐ用意できてちょっとパワーの高い7.62x39が一部で地味ながら見直されてる
115 21/11/15(月)16:24:45 No.866891563
>すぐ用意できてちょっとパワーの高い7.62x39が一部で地味ながら見直されてる ロシアで特殊部隊用に供給してるのは弾頭改良して貫通力上げたやつだったり あとGIGNがブレン2用に使ってる弾薬はロシアの改良弾とも違う更に貫通力を増したやつらしい
116 21/11/15(月)16:25:22 No.866891687
親しんだM4と似た形の416じゃダメなんです?
117 21/11/15(月)16:25:31 No.866891709
>あまりもパワーが強いからサプレッサーないとマズルブラストがとんでもないらしい 撃つか!MC51で!
118 21/11/15(月)16:31:07 No.866892890
ヨーロッパは銃更新が始まってるのにみんな5.56mmなの見るとどうせアメリカも5.56mmから更新無理だろって思われてるんだろうなって…
119 21/11/15(月)16:32:56 No.866893260
>親しんだM4と似た形の416じゃダメなんです? HKがバカ高い調達価格吹っかけて来るからだよ 自衛隊でも試験用には買ったが採用する気は全くなかったし
120 21/11/15(月)16:34:43 No.866893669
>自衛隊でも試験用には買ったが採用する気は全くなかったし SEALsと同じ装備大好き江田島特警が買ってるよ、一応