虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 釣りっ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/15(月)13:24:24 No.866855911

    釣りってやってみたいけど難しそう

    1 21/11/15(月)13:25:52 No.866856174

    釣り具はダイソ―でそろえれば大手釣具屋でそろえるのと同じぐらいの金額がかかったぞ

    2 21/11/15(月)13:26:31 No.866856277

    つまり最初から釣具屋で揃えるのがいい…ってこと?

    3 21/11/15(月)13:26:49 No.866856344

    このコラ初めて見た

    4 21/11/15(月)13:27:15 No.866856429

    もはや羽生はおろか命令者もいねーじゃねーか

    5 21/11/15(月)13:27:55 No.866856564

    何釣るかで道具も戦術も全く違うから一概に言えない なんか部活入りたいけど難しそうって言うのと同じぐらい選択肢が多いぞ

    6 21/11/15(月)13:28:22 No.866856648

    いやハゼとか釣ってればまるでかからないなんてことなくない?

    7 21/11/15(月)13:28:43 No.866856717

    釣具屋で竿とリールと仕掛けがワンセットでそろってるの買えば 後は餌を買うだけだし

    8 21/11/15(月)13:29:02 No.866856771

    ていうかレンタルしたら

    9 21/11/15(月)13:29:28 No.866856869

    命令者がいるのもおかしいからな

    10 21/11/15(月)13:29:36 No.866856895

    行けない日に限って釣れてる 行ける日に限って釣れない

    11 21/11/15(月)13:29:40 No.866856906

    >つまり最初から釣具屋で揃えるのがいい…ってこと? 結局あとでいいの欲しくなるし店で詳しい人に聞いて始める方がいいと思う 自分で安いの適当に買って適当に始めて釣れないとつまんねーってやめちゃうから結局無駄な金になる

    12 21/11/15(月)13:30:14 No.866857021

    枯れ枝に縫い糸と石と針金付けても釣れる

    13 21/11/15(月)13:30:41 No.866857111

    冬場の釣りはだいぶ厳しそうだな

    14 21/11/15(月)13:31:24 No.866857235

    ゲームでしか釣りしたことない奴も多いんだろうな

    15 21/11/15(月)13:31:33 No.866857267

    最初に命令者ちゃんを足したのが偉大だ

    16 21/11/15(月)13:32:18 No.866857393

    井上までいなくなるなんて…

    17 21/11/15(月)13:33:37 No.866857632

    上州屋や釣り具ブンブンなどの大型店行けば格安セットがあるからそれでいい竿ケースも付いてるし(パッケージ自体が竿ケースになってる)

    18 21/11/15(月)13:33:37 No.866857635

    ガキの頃は駄菓子屋で100円で売ってる釣りセットと家に植わってる防風林を兼ねた真竹切った竿と飯粒で事足りたんだけどな

    19 21/11/15(月)13:34:38 No.866857852

    グリ八はさあ…

    20 21/11/15(月)13:36:27 No.866858204

    ビニールの竿ケースは販売する時用の竿ケース 釣りの後にそのままアレにしまったままだとまぁ2回目は使い物ならない…

    21 21/11/15(月)13:38:50 No.866858703

    この二人名前知らんわ 片方はレッドらしいけどなんか怪しい

    22 21/11/15(月)13:39:32 No.866858848

    >この二人名前知らんわ レッドフードちゃんとゾンビちゃんです

    23 21/11/15(月)13:39:48 No.866858900

    最初は1980円とかのセットでいい それで楽しくて続けれそうなら次に1万くらいのやつを使ったら違いにびっくりする そこから3万とか5万のにしたら…最初ほどの感動はない

    24 21/11/15(月)13:41:43 No.866859286

    グリムの喋り方こんなんだっけ?

    25 21/11/15(月)13:42:25 No.866859433

    何釣るかによる 人間の力じゃ切れないような太い糸を巻いて20cm以上のルアー投げる釣りは難しくて何ヶ月も釣れないこともあるし道具も高いよ…釣れたら楽しいけど

    26 21/11/15(月)13:42:44 No.866859493

    狙う魚の生態と行動パターンを調べるところから始めないとほんとうに魚のいないところに釣り糸垂らしたり魚が絶対食わないタイミングで釣り糸垂らすことになる

    27 21/11/15(月)13:43:59 No.866859743

    この飲み屋はヴァルハラか何かなの…

    28 21/11/15(月)13:44:04 No.866859763

    愉快な居酒屋だなほんと

    29 21/11/15(月)13:44:35 No.866859849

    >最初は1980円とかのセットでいい >それで楽しくて続けれそうなら次に1万くらいのやつを使ったら違いにびっくりする >そこから3万とか5万のにしたら…最初ほどの感動はない 高い装備は遠くを楽に狙えるようになるから効果はあるものの道具の整備や扱い方を学ばないと即破壊してしまうからな… あも長い竿は単純に重心が安定しなくて振り回されやすい 安いセットで続けて慣れてからが良いってのは分かる

    30 21/11/15(月)13:44:39 No.866859859

    >この飲み屋はヴァルハラか何かなの… 井上を殺すな

    31 21/11/15(月)13:45:13 No.866859991

    居酒屋と定型が使いやすすぎる

    32 21/11/15(月)13:45:37 No.866860082

    >ビニールの竿ケースは販売する時用の竿ケース >釣りの後にそのままアレにしまったままだとまぁ2回目は使い物ならない… 通気性と耐水性を兼ね備えた入れ物が必要になるからこのへんは釣具店で買ったほうがいいよね…

    33 21/11/15(月)13:45:48 No.866860115

    >>この飲み屋はヴァルハラか何かなの… >井上を殺すな 確かに羽生は死んだけどさぁ…

    34 21/11/15(月)13:46:14 No.866860213

    海でリール竿使った後そのまま仕舞って 一回使っただけでサビてダメになった!不良品!!って叫ぶ初心者はぼちぼち存在する 当たり前だろ!!海水は真水で洗ってから仕舞えや!!!

    35 21/11/15(月)13:46:26 No.866860259

    釣れない 釣りはクソ

    36 21/11/15(月)13:47:48 No.866860514

    船に乗ると高くつくけどアジとかなら釣れるし美味い

    37 21/11/15(月)13:48:58 No.866860747

    というかそんなに錆びなくない? 子供の頃にしかやったことないけど洗った事無い 親父殿が洗ってたんかな

    38 21/11/15(月)13:49:32 No.866860869

    今気づいたけどハゼとハブって似てるな

    39 21/11/15(月)13:50:28 No.866861036

    潮風でも錆び始めるから防錆加工されてても真水のお風呂くらいのお湯に漬けたりシャワーで流したりして塩分取らないとすぐだめになるよね こまめに使うならリールはたまに分解して油さしたりグリス塗り直したりする必要もある

    40 21/11/15(月)13:51:08 No.866861159

    水道水でじゃーってやるくらいでかなり違うよ それすらやってないと錆びる

    41 21/11/15(月)13:51:22 No.866861204

    近所の堤防ではサワラが今の時期釣れるらしい ただ落っこちたら死ぬそうで怖いな

    42 21/11/15(月)13:51:25 No.866861224

    >というかそんなに錆びなくない? >子供の頃にしかやったことないけど洗った事無い >親父殿が洗ってたんかな そうじゃないかね? 洗うって言ってもシャワーとかでザーッと流す程度で十分でこすり洗いとかまではそうそう必要ないし

    43 21/11/15(月)13:52:02 No.866861341

    ここで「」を釣りなさい

    44 21/11/15(月)13:52:34 No.866861453

    釣り針や釣り糸なんかもシャワーでしっかり流すとなかなか錆びなくて何度か使える 流さないと塩でズタボロになる

    45 21/11/15(月)13:53:05 No.866861552

    >ここで「」を釣りなさい 美味しくないし…

    46 21/11/15(月)13:53:16 No.866861596

    お前釣りもできねえのか赤ずきん

    47 21/11/15(月)13:53:24 No.866861620

    水道水じゃーをやるやらないだけで全然違うからね… あとはほんと通気性

    48 21/11/15(月)13:55:01 No.866862002

    何が釣れるかなんてお魚さんの気分一つだもんな…

    49 21/11/15(月)13:56:03 No.866862203

    でも自然の中でぼーっとするのっていいもんだよ

    50 21/11/15(月)13:56:14 No.866862231

    ロッドとリールと使ったルアーに真水かけたらスプール外して風通しのいい場所に置いとく それやってもフックはやがて錆びる

    51 21/11/15(月)13:56:16 No.866862240

    魚が見える位置は魚からも人間が見えてるので餌食わないのもある 警戒が解ける距離がだいたい4m~5mだから高い位置から真下にスルスル落とすか横に飛ばして狙うかになる

    52 21/11/15(月)13:58:01 No.866862566

    >グリムの喋り方こんなんだっけ? 羽生も命令者も元の口調よくわかんねーし

    53 21/11/15(月)13:59:22 No.866862828

    ぶつ森みたく換金できるなら喜んで行くんだけどな

    54 21/11/15(月)14:00:01 No.866862951

    サビキの時の餌取りがヒイラギだと取り敢えず負けはない

    55 21/11/15(月)14:00:17 No.866863001

    食えば食費は浮くぞ

    56 21/11/15(月)14:00:45 No.866863089

    金払えば竿も餌も船も準備してくれるところに行けばいいかなって

    57 21/11/15(月)14:00:46 No.866863091

    >ぶつ森みたく換金できるなら喜んで行くんだけどな 採算を気にする人は釣りやらずに魚買った方がいい

    58 21/11/15(月)14:01:00 No.866863133

    今また流行ってるようだ 俺も初めての海釣りに行こうかな…

    59 21/11/15(月)14:01:29 No.866863227

    普段着で川とか海ぼーっと見てると不審者扱いされるけど 釣りしてるフリすると何も言われないから良いよね

    60 21/11/15(月)14:02:15 No.866863392

    川で釣りしてる人って魚どうしてるんだろう 多摩川でサイクリングしてると中流域でも釣り人見かけるけど食えるのか?あの辺の魚

    61 21/11/15(月)14:03:17 No.866863592

    釣り堀でいいじゃん

    62 21/11/15(月)14:03:31 No.866863639

    今どきはもう人が全然いないようなど田舎に行かないと魚なんか滅多にかからない

    63 21/11/15(月)14:03:49 No.866863698

    >川で釣りしてる人って魚どうしてるんだろう >多摩川でサイクリングしてると中流域でも釣り人見かけるけど食えるのか?あの辺の魚 釣果は結果だってスレ画でも言ってるじゃねーか!

    64 21/11/15(月)14:04:04 No.866863754

    昔みたいな釣り堀は近所になくなっちゃったな 川沿いに設けられた釣り堀とかは行くとこ行けばある

    65 21/11/15(月)14:04:22 No.866863814

    自前で道具を揃えて悦に浸るのも趣味のうちだろう

    66 21/11/15(月)14:04:33 No.866863850

    >川で釣りしてる人って魚どうしてるんだろう >多摩川でサイクリングしてると中流域でも釣り人見かけるけど食えるのか?あの辺の魚 多摩川だったら泥吐きさせりゃどうにかなる

    67 21/11/15(月)14:06:17 No.866864158

    釣りはなんというか本当にぼーっとしたい時に行ってる 当然針も餌もつけずにただただ時間を過ごしてる

    68 21/11/15(月)14:06:56 No.866864290

    >当然針も餌もつけずにただただ時間を過ごしてる それは釣りではないのでは…

    69 21/11/15(月)14:07:12 No.866864340

    太公望きたな…

    70 21/11/15(月)14:08:03 No.866864471

    カワハギが釣れるとテンション上がる人

    71 21/11/15(月)14:08:47 No.866864613

    釣りするのに本当に必要なものは車だ あとは大体現地周辺で入手可能だ

    72 21/11/15(月)14:08:49 No.866864616

    どっかの偉い人を釣るつもりか…

    73 21/11/15(月)14:09:28 No.866864738

    抱かせろちゃん成人だったの!?

    74 21/11/15(月)14:09:58 No.866864839

    海べのとこから通学してる奴にイカ釣ってかなり小銭稼いでるのいたな

    75 21/11/15(月)14:10:19 No.866864910

    よく分からん漫画のクロスオーバー空間になりつつあるな

    76 21/11/15(月)14:10:37 No.866864963

    まず管理釣り場行けば

    77 21/11/15(月)14:11:43 No.866865176

    自分でさばいたことないなあ

    78 21/11/15(月)14:11:55 No.866865219

    >抱かせろちゃん成人だったの!? 未成年のエロはダメよ

    79 21/11/15(月)14:12:30 No.866865329

    この居酒屋って今旬の話題の人ゲストに呼ぶバラエティみたいだよね…

    80 21/11/15(月)14:15:10 No.866865804

    別のコラで17歳って…

    81 21/11/15(月)14:16:49 No.866866103

    >命令者がいるのもおかしいからな え!?

    82 21/11/15(月)14:17:05 No.866866150

    まあ都内とか都会モンは通えないんだから釣り船とか使って田舎にお金落としてくれよ

    83 21/11/15(月)14:18:49 No.866866455

    無職になったから行ってみたいけど釣る場所が分からん 都合よく誰も居なそうなとことかなさそうだし

    84 21/11/15(月)14:19:02 No.866866490

    >自分でさばいたことないなあ youtubeで魚介系の動画ばっか見てるとやった事無いのに三枚おろし出来そうな気になってきて困る たぶんやってみたら全然出来ないんだろうけど

    85 21/11/15(月)14:20:05 No.866866702

    >youtubeで魚介系の動画ばっか見てるとやった事無いのに三枚おろし出来そうな気になってきて困る >たぶんやってみたら全然出来ないんだろうけど まずイワシの手開きからやってみたら

    86 21/11/15(月)14:20:26 No.866866778

    釣れますか?て聞いてくる権力者を待ってるんだ

    87 21/11/15(月)14:22:36 No.866867195

    >>>この飲み屋はヴァルハラか何かなの… >>井上を殺すな >確かに羽生は死んだけどさぁ… 羽生って死ぬんだ…

    88 21/11/15(月)14:23:45 No.866867379

    >>>>この飲み屋はヴァルハラか何かなの… >>>井上を殺すな >>確かに羽生は死んだけどさぁ… >羽生って死ぬんだ… 死は結果だ!

    89 21/11/15(月)14:24:19 No.866867466

    フグでも捌いたのか…

    90 21/11/15(月)14:24:51 No.866867560

    命令者ちゃんは死んでないでしょ? 取っ捕まっただけで

    91 21/11/15(月)14:25:50 No.866867728

    この無能感はまさしくレッドさんだ

    92 21/11/15(月)14:27:08 No.866867993

    >命令者ちゃんは死んでないでしょ? >取っ捕まっただけで 漫画本体が

    93 21/11/15(月)14:28:26 No.866868248

    いまお台場周辺はサバの群れが来てるから豊洲や若洲あたりの釣りできる場所はファミリーが休日にたくさん来てちょっとした釣りブーム

    94 21/11/15(月)14:29:47 No.866868512

    >>自分でさばいたことないなあ >youtubeで魚介系の動画ばっか見てるとやった事無いのに三枚おろし出来そうな気になってきて困る >たぶんやってみたら全然出来ないんだろうけど 魚屋で買ってきて練習するのもいいぞ 交通費も考えたら買うのが本当に安いから釣ったやつで失敗するよりずっと安く済むし釣るやつより食中毒になりにくい

    95 21/11/15(月)14:30:14 No.866868596

    初めて買ったセットはプロマリンかタカミヤの安物ですぐ壊れると思ったら5年くらい使い続けてました!釣具なんてそんなんでいいんだよ…

    96 21/11/15(月)14:30:41 No.866868705

    >いまお台場周辺はサバの群れが来てるから豊洲や若洲あたりの釣りできる場所はファミリーが休日にたくさん来てちょっとした釣りブーム こないだ豊洲でクロダイ狙いに行ったけどファミリー多すぎてロクに釣りできなかった コマセ禁止なのに当たり前のようにみんなコマセ使ってるしこりゃ完全禁止の日も近い

    97 21/11/15(月)14:30:47 No.866868730

    あの…グリムさんと藤野深月さんですよね?

    98 21/11/15(月)14:31:11 No.866868809

    釣りできるポイントはDID地区からも離れてること多いから ドローン持っていってもいいんだぞ

    99 21/11/15(月)14:31:24 No.866868854

    食うならアジハゼあたりでいいかな

    100 21/11/15(月)14:32:14 No.866869018

    >命令者がいるのもおかしいからな 神々の山嶺に出てくるやつ

    101 21/11/15(月)14:32:40 No.866869128

    東京湾奥はここ数年でほんとうに魚種増えてて今年はサワラやイナダも釣れてるから都心付近に住む人は若洲や豊洲に集中してる タチウオの釣果報告も出てるしアジもたまに釣れる 昔はサッパかハゼしか居なかったんたけどな…

    102 21/11/15(月)14:33:34 No.866869308

    琵琶湖の初心者オススメスポットでマトモに飛ばせず挙げ句友達の糸と絡みまくって返った俺でも海釣りならどうにかなったりしますか?

    103 21/11/15(月)14:34:07 No.866869409

    >東京湾奥はここ数年でほんとうに魚種増えてて今年はサワラやイナダも釣れてるから都心付近に住む人は若洲や豊洲に集中してる サワラはあれ漁獲規制入れないとやべえんじゃねえのかなっておもう

    104 21/11/15(月)14:34:12 No.866869422

    アミ姫キララってノーマルよか釣果でんの?

    105 21/11/15(月)14:34:18 No.866869443

    なんか父が碌に使わなかった竿はあるけど海無し県だから 多分精々が鯉だなあ近所だと

    106 21/11/15(月)14:34:33 No.866869504

    命令者でもそうだがそっくり変えても手は羽生と井上のままなのでなんか笑う

    107 21/11/15(月)14:34:37 No.866869518

    >こないだ豊洲でクロダイ狙いに行ったけどファミリー多すぎてロクに釣りできなかった >コマセ禁止なのに当たり前のようにみんなコマセ使ってるしこりゃ完全禁止の日も近い 湾奥はただでさえ栄養多くてすぐ赤潮になるから餌まくの禁止だけど時々いるよね あとは船の通り道も多いから遠投だめなのに10m超える遠投をやる人もたまにいる

    108 21/11/15(月)14:35:31 No.866869717

    >琵琶湖の初心者オススメスポットでマトモに飛ばせず挙げ句友達の糸と絡みまくって返った俺でも海釣りならどうにかなったりしますか? はい釣れますよ!(イソメを手に持ちつつ)

    109 21/11/15(月)14:35:38 No.866869749

    >アミ姫キララってノーマルよか釣果でんの? 潮が濁り気味だったり薄暗い時間帯だとちょっと食いつきがいい

    110 21/11/15(月)14:35:52 No.866869790

    >琵琶湖の初心者オススメスポットでマトモに飛ばせず挙げ句友達の糸と絡みまくって返った俺でも海釣りならどうにかなったりしますか? はい!なりますよ(ニコニコ

    111 21/11/15(月)14:36:01 No.866869820

    最初はぶっこみとかがいいんじゃないかな?

    112 21/11/15(月)14:36:59 No.866870029

    >琵琶湖の初心者オススメスポットでマトモに飛ばせず挙げ句友達の糸と絡みまくって返った俺でも海釣りならどうにかなったりしますか? そういうレベルなら眼の前で放流してくれるような管理釣り場のほうがいいよ 釣り堀じゃなくて管理釣り場だよ 放流されたてのピュアなニジマスはなんの警戒心もないから面白いくらいかんたんに釣れるよ

    113 21/11/15(月)14:37:02 No.866870036

    最近は100均でも一式揃うんだな

    114 21/11/15(月)14:37:33 No.866870143

    >最近は100均でも一式揃うんだな ロッドや仕掛けはいいけどリールは釣具屋で買った方が吉

    115 21/11/15(月)14:38:18 No.866870301

    ルアーの釣りは釣果上がらないとやめるか 道具に課金する方向になる俺は後者だった

    116 21/11/15(月)14:38:32 No.866870333

    耐久性少し気にするなら上州屋の3千円未満の初心者セットがいいよ あれ耐久性アホみたいに高いから使ったあと軽く水洗いしてれば雑に扱ってても長持ちする

    117 21/11/15(月)14:38:45 No.866870372

    初心者は虫ヘッドにイソメ付けて足元に落としとくだけで割と色々釣れるよ

    118 21/11/15(月)14:38:47 No.866870380

    管釣りは爆音ドラグのメンターとか片足あげて極小スプーンに巨大フックつけて引っ掛け釣りしてる人達がウェーイしてるイメージある

    119 21/11/15(月)14:39:24 No.866870549

    ステラの新型まだ?

    120 21/11/15(月)14:39:47 No.866870628

    >初心者は虫ヘッドにイソメ付けて足元に落としとくだけで割と色々釣れるよ イソメで脱落する初心者も多いよね…

    121 21/11/15(月)14:42:53 No.866871278

    魚も釣ったあとバケツに入れとくとどんどん弱ってくから食わないなら即リリース食うなら悪くなる前にとどめ刺して締めるってこと徹底しないと後悔しやすい 特に釣った魚が臭いって話はたいたい血か内臓をすぐ抜かないからそこから臭くなってたり捌くときぬめりを気にしないせいで表面の匂いがまな板や包丁から身に移ってる

    122 21/11/15(月)14:44:48 No.866871657

    >ステラの新型まだ? 周年だし出ると思ったんだけどね コアソリ系はモデルチェンジ難しいよね

    123 21/11/15(月)14:46:19 No.866871983

    ペンのスラマー4がついにギアをステンレスにしててマジかよってなった

    124 21/11/15(月)14:49:46 No.866872676

    >イソメで脱落する初心者も多いよね… イソメ駄目でもパワーイソメとかサンドワーム使えば多少釣果は落ちるけど代用として充分なんだけど初心者はそもそもその辺の代用人工餌の存在を知らないからな…

    125 21/11/15(月)14:51:56 No.866873088

    うちの兄は工作好きで釣りの本に書いてあったルアー自作やってたわ 釣果は知らんが

    126 21/11/15(月)14:54:27 No.866873538

    よし!フナムシで釣るか!

    127 21/11/15(月)14:55:35 No.866873767

    釣り好きって自分が釣りしなくても人に道具渡して釣れたかどうかですら楽しめるの?

    128 21/11/15(月)14:57:49 No.866874176

    クロダイはフナムシ食う

    129 21/11/15(月)15:01:38 No.866874900

    キングオルカイザーが少し欲しくなってきた今日この頃

    130 21/11/15(月)15:03:50 No.866875349

    釣り船乗って沖釣りしたいけど釣りするためにあの金額出すとか沖釣り民は貴族かよってなる

    131 21/11/15(月)15:05:28 No.866875653

    ダイソーで竿とリールとルアーとバケツすべて揃う